JPH0229537Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229537Y2
JPH0229537Y2 JP11976182U JP11976182U JPH0229537Y2 JP H0229537 Y2 JPH0229537 Y2 JP H0229537Y2 JP 11976182 U JP11976182 U JP 11976182U JP 11976182 U JP11976182 U JP 11976182U JP H0229537 Y2 JPH0229537 Y2 JP H0229537Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
spring member
support body
support
return spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11976182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5925641U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11976182U priority Critical patent/JPS5925641U/ja
Publication of JPS5925641U publication Critical patent/JPS5925641U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0229537Y2 publication Critical patent/JPH0229537Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は簡単な構成により供給リール台を確
実に停止させることができるテープレコーダのブ
レーキ機構に関するものである。
テープレコーダのブレーキ機構は録音、再生操
作から停止操作に切換えると、巻取リール台が停
止したにもかかわらず、慣性モーメントにより供
給リール台が回転しつづけようとする。これによ
り供給リール台に装着された磁気テープがふけて
キヤプスタン軸等にまつわりついて磁気テープを
いためてしまう。このため、巻取リール台を停止
させる場合、磁気テープがふけないように、巻取
リール台の停止と同時に供給リール台をできるだ
け早く停止させる必要がある。
従来、この種のブレーキ機構として、供給リー
ル台のプーリの近傍にゴムを貼着したブレーキ板
を形成したブレーキシユーを回動自在に設け、常
時弾性部材の弾力により、ブレーキ板をプーリの
周面に当接させてブレーキをかける。このブレー
キシユーを再生操作レバーに連動させ、再生また
は録音時にブレーキシユーを供給リールのプーリ
から切り離す。
この装置は再生操作釦を操作すると、再生操作
レバーがブレーキシユーに当接してブレーキ板が
プーリから切り離される。このとき、供給リール
からブレーキ力が解除され作動状態に設定され
る。この状態で停止操作釦を操作すると停止操作
レバーにより再生操作レバーのロツクが解除され
る。これと同時にブレーキシユーが弾性部材の偏
倚力により復帰してブレーキ板がプーリに当接し
てブレーキがかけられる。
しかしながら、このブレーキ機構は再生または
録音操作時に供給リールのプーリからブレーキシ
ユーを切り離す操作機構が複雑になり、機構の操
作経路がいりくんで連係が難かしくなるとともに
組立が困難になる。
この考案は上記の問題点を解消するためになさ
れたもので、回動自在に支持した支持体に駆動用
ばね部材と復帰用ばね部材とブレーキ部材を連結
して設け、駆動用ばね部材の先端を操作部材に当
接させるとともに復帰用ばね部材の先端を位置規
制部材に当接させ、駆動用ばね部材および復帰用
ばね部材の偏倚力により支持体を回動させてブレ
ーキ部材を供給リールの回転体に接離させること
により構成を簡略化して組立を容易に行なうこと
ができるとともに簡単な構成により供給リールを
確実に停止させることができるテープレコーダの
ブレーキ機構を提供しようとするものである。
以下図面を参照してこの考案の一実施例を説明
する。第1図および第2図において1はカセツト
テープレコーダの地板に回動自在に支持された板
状の支持体で、この支持体1に駆動用ばね部材2
を一体に設け、駆動用ばね部材2の先端をテープ
レコーダの各種操作モードの切換を行なう操作部
材例えば停止操作釦3に当接させる。また、支持
体1に駆動用ばね部材2の偏倚力に応じて偏倚し
て支持体1を所定の位置に復帰させる復帰用ばね
部材4を一体に設け、復帰用ばね部材4の先端を
地板の位置規制部材5に当接させる。このとき、
復帰用ばね部材4のばね定数を駆動用ばね部材2
のばね定数に比べて小さな値になるように設定す
る。さらに、支持体1を供給リール台の回転体6
の近傍まで延長させてアーム部7を形成し、その
先端に支持体1の回動に応じて回転体6に接離す
るブレーキ部材8を一体に設ける。図示例ではア
ーム部7の先端をほぼ直角に折り曲げて折曲部8
aを形成し、この折曲部8aより回転体6に向け
てブレーキ片8bを突出させてブレーキ部材8を
構成した。
これらの支持体1、駆動用ばね部材2、復帰用
ばね部材4、ブレーキ部材8は板状の弾性材料を
プレス等の手段を用いて一体に形成される。ここ
で9は支持体1を地板に回動自在に支承する軸、
10は支持体1を所定の位置に規制するストツパ
である。
次にこの考案の作用を説明する。いま、テープ
レコーダを録音または再生操作から停止操作に切
換えるために、停止操作釦3を押すと、操作釦3
の押圧により駆動用ばね部材2が偏倚する。この
ばね部材2の偏倚力により支持体1が軸9を中心
にして反時計方向に回動する。この支持体1の回
動によりブレーキ部材8が回転体6に当接し、ブ
レーキ片8bが回転体6の歯部6aに歯合して供
給リールの回転を阻止する。また、支持体1の回
動により復帰用板ばね部材4が偏倚する。
さらに停止用操作釦3を押し込んでエジエクト
操作すると、操作釦3の押圧が駆動用ばね部材2
により緩和される。
次に停止操作釦3より押圧を取り除くと、停止
操作釦3が復帰して駆動用ばね部材2から偏倚力
が消失する。これにより、復帰用ばね部材4の偏
倚力により、支持体1が軸9を中心にして時計方
向に回動し、ストツパ10に当接して所定の位置
に復帰する。このとき、支持体1とともにブレー
キ部材8が軸9を中心にして時計方向に回動し、
ブレーキ片8bが回転体6の歯部6aから外れ
る。
したがつて、このような構成によれば、駆動用
ばね部材2と、復帰用ばね部材4の作用反作用を
利用して停止操作釦3の操作に応じて支持体1を
回動させることができるため、ブレーキ部材8を
確実に働かせることができる。また、駆動用ばね
部材2のばね定数と復帰用ばね部材4のばね定数
の値を変えることにより、ブレーキの利き初めの
タイミングを容易に調整することができる。ま
た、支持体1、駆動用ばね部材2、復帰用ばね部
材4、ブレーキ部材8を一体に形成することによ
り、構成を簡略化することができるため、組立を
容易に行なうことができる。
しかも、支持体1と操作釦3との間を駆動用ば
ね部材2で連結することにより、操作釦3を介し
て加わる大きな外力を緩和することができるた
め、ブレーキ片8aの当接圧を適切に保つことが
できる。
なお、この考案は上記実施例に限定されるもの
ではなく、要旨を変更しない範囲において種々変
形して実施することができる。
上記実施例ではブレーキ部材を供給リールの回
転体の歯部に係合させる構成をとつたが、この考
案はこれに限定されるものではなく、回転体の形
状に応じて例えばブレーキ片にゴムを貼着させて
ブレーキ部材を構成し、このブレーキ部材を回転
体の周面に摺接させることもできる。
また、上記実施例では支持体、駆動用ばね部
材、復帰用ばね部材、ブレーキ部材をプレス加工
等の手段を用いて一体に形成したが、この考案は
これに限定されるものではなく、支持体に駆動用
ばね部材、復帰用ばね部材、ブレーキ部材を接着
または溶着等の手段を用いて一体に形成すること
もできる。
以上述べたようにこの考案によれば、回動自在
に支持した支持体に駆動用ばね部材と復帰用ばね
部材とブレーキ部材を連結して設け、駆動用ばね
部材の先端を操作部材に当接させるとともに復帰
用ばね部材の先端を位置規制部材に当接させ駆動
用ばね部材および復帰用ばね部材の偏倚力により
支持体を回動させてブレーキ部材を供給リールの
回転体に接離させることにより、構成を簡略化し
て組立を容易に行なうことができるとともに、簡
単な構成により供給リールを確実に停止させるこ
とができるテープレコーダのブレーキ機構を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの考案の一実施例を示
すブレーキ機構で第1図は正面図、第2図は斜視
図である。 1……支持体、2……駆動用ばね部材、3……
停止操作釦、4……復帰用ばね部材、5……位置
規制部材、6……回転体、6a……歯部、7……
アーム部、8……ブレーキ部材、8a……折曲
部、8b……ブレーキ片、9……軸、10……ス
トツパ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) テープレーダの地板上に回動自在に設けられ
    る支持体と、この支持体に一端が連結し他端が
    操作部材に当接して設けられこの操作部材の動
    きに応じて支持体を所定の位置から回動させる
    駆動用ばね部材と、前記支持体に一端が連結し
    他端が位置規制部材に当接して設けられ支持体
    を前記所定の位置に復帰させる復帰用ばね部材
    と、前記支持体に連結し支持体の回動に応じて
    前記テープレコーダの供給リールの回転体に接
    離可能に設けられるブレーキ部材とを具備した
    ことを特徴とするテープレコーダのブレーキ機
    構。 (2) 前記支持体、駆動用ばね部材、復帰用ばね部
    材、ブレーキ部材は一体に形成されることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    テープレコーダのブレーキ機構。
JP11976182U 1982-08-06 1982-08-06 テ−プレコ−ダのブレ−キ機構 Granted JPS5925641U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11976182U JPS5925641U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 テ−プレコ−ダのブレ−キ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11976182U JPS5925641U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 テ−プレコ−ダのブレ−キ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5925641U JPS5925641U (ja) 1984-02-17
JPH0229537Y2 true JPH0229537Y2 (ja) 1990-08-08

Family

ID=30274729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11976182U Granted JPS5925641U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 テ−プレコ−ダのブレ−キ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925641U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5925641U (ja) 1984-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4031554A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH0229537Y2 (ja)
JPH0535461Y2 (ja)
JPH07114718A (ja) テープレコーダの回転ヘッド装置
JPS6252376B2 (ja)
JPH0753156Y2 (ja) テープレコーダの磁気ヘッドとピンチローラの連動機構
JPH0418119Y2 (ja)
JPH0150988B2 (ja)
JPH039139Y2 (ja)
JPH0519870Y2 (ja)
JP3306316B2 (ja) カセットローディング機構
JPS596534Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0514343Y2 (ja)
JPS604299Y2 (ja) Vtrにおける傾斜ポ−ル位置規制装置
JPS5839572Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6098130U (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0753135Y2 (ja) 記録再生装置
JPH0124769Y2 (ja)
JPS589507B2 (ja) 口述録音再生機
JPS6452128U (ja)
JPS6027107B2 (ja) テ−プ・カ−トリッジ等の可動部材の放出装置
JPS6012703B2 (ja) テ−プレコ−ダの切換え装置
JPH0435240U (ja)
JPH0743944U (ja) ビデオカセットレコーダーのリールディスク制動装置
JPS59135536U (ja) カセツトテ−ププレ−ヤのモ−ド切換え装置