JPH0124769Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124769Y2
JPH0124769Y2 JP1982096382U JP9638282U JPH0124769Y2 JP H0124769 Y2 JPH0124769 Y2 JP H0124769Y2 JP 1982096382 U JP1982096382 U JP 1982096382U JP 9638282 U JP9638282 U JP 9638282U JP H0124769 Y2 JPH0124769 Y2 JP H0124769Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
assist
head board
lever
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982096382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS591142U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9638282U priority Critical patent/JPS591142U/ja
Publication of JPS591142U publication Critical patent/JPS591142U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0124769Y2 publication Critical patent/JPH0124769Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、テープレコーダの特にヘツド基板の
前、後進並にピンチローラのキヤプスタン軸への
接離動作をひとつのバネ手段を用いて関連的に行
わせることにある。
先ず図面に就いて実施例の詳細を述べる。1は
機台、2は該機台に前後自在に支持させたヘツド
基板で、このヘツド基板2には常法のように録再
ヘツド3や消去ヘツド4が取付けられている。
上記ヘツド基板1にはU字バネ5をその相対す
るバネ杆部5a,5bがヘツド基板2の前進側と
後退側に夫々向くように且解放端が外向きになる
ように取付け、前進側のバネ杆部5aとヘツド基
板2に設けた突出部2aとの間に機台に回動可能
に設けたピンチローラアーム6のローラ軸6aを
従動自在に挾合させ、後退側のバネ杆部5bに基
端を機台に軸7により回動自在に設けた第1アシ
ストアーム8の先端押動端8aを当接させる。尚
9はU字バネの開き規制用度当りである。
上記ヘツド基板2には前後方向のガイド溝2b
が設けられ、このガイド溝2bにアイドラギヤG
を有するアイドラアーム10の突片10aを係合
させると共にこのアーム10をバネ2cを介して
ヘツド基板の前後動に従動自在に連結する。又上
記アイドラアーム10に突部10bを設けてこの
突部10bに中途部を軸11により機台を枢支し
た第2アシストアーム12の先端押圧部12aを
臨ませ、且この第2アシストアーム12に別の押
圧部12bを設けてこの押圧部12bをヘツド基
板2の前端縁に押圧自在に臨ませる。
上記アイドラギヤGの前方部左右側には供給側
リール13と巻取側リール14が配置され、両リ
ール13,14間には上記アイドラギヤGと噛合
う第1駆動ギヤG1と供給側リール13に噛合う
第2駆動ギヤG2とが介在され、両ギヤG1,G2
基端を支点軸15により枢支した切換レバー16
に同軸に支持され、且この切換レバー16の揺動
端にはアイドラアーム10に設けた切欠U字状の
係合部10cに係脱するピン16aが設けられ
る。尚上記第1、第2駆動ギヤG1,G2と同軸に
プーリ17が設けられ、このプーリ17とキヤプ
スタン軸18のプーリ19はベルト20を介して
連結される。
又上記切換レバー16にはシーソーバネ21が
連結され、このバネ21の左右側にREWレバー
22、FFレバー23を押圧自在に臨ませる。尚
24はシーソーバネ21の開き規制用度当りであ
る。
上記キヤプスタン軸18と同軸に第2図のよう
にモータMによつて回転するピニオン25を設
け、このピニオン25に第1アシストカム26並
に第2アシストカム27の周面欠歯歯車を夫々噛
合させ、第1アシストカム26に上記第1アシス
トアーム8のピン8bを、又第2アシストカム2
7に第2アシストアーム12のピン12cを夫々
追従させる。
又、上記第1、第2アシストカム26,27に
は停止位置規制用の突起26a,27aが夫々形
成され、この突起に中途部を機台に軸28a,2
9aにて枢支したトリガー28,29の一端ピン
28b,29bを夫々係脱自在に当接させ、且一
方のトリガー28にはPLAYレバー30,REC
レバー31を夫々起動操作自在に当接させ、又他
方のトリガー29にはポーズレバー32並に上記
FFレバー23,REWレバー22を夫々臨ませ
る。尚、上記第1、第2アシストカム26,27
はその欠歯部がピニオン25に対向した状態では
適宜手段により常に時計方向に回動付勢され、ピ
ン28b,29bとこれと対応する夫々の突起2
6a,27aが係止して第1、第2アシストカム
の停止位置を規制している。
以下動作を述べる。
PLAY(REC)動作(第3図) 第1図、第2図の停止状態でPLAYレバー3
0,RECレバー31を押すとトリガー28が時
計方向に回転し、それによりトリガー28のピン
28bが第1アシストカム6の突起26aから外
され、よつて該第1アシストカム26は駆動の
かゝつたピニオン25に噛合されて回転し、この
回転で第1アシストレバー8は反時計方向に回動
すると共に第1アシストレバー8の押動端8aが
これに臨むU字バネ5の一方のバネ杆部5bを押
し、それによつてヘツド基板2は前進し、且この
前進につれてピンチローラアーム6も順次回動さ
れ、そしてピンチローラがキヤプスタン軸18に
接し、この接し状態での引続くヘツド基板2の前
進でU字バネ5の他方のバネ杆部5aが強制的に
撓まされ、よつてテープを走査するに必要なピン
チローラのキヤプスタン軸18への圧接力が保た
れることになる。
一方上記ヘツド基板2の前進でアイドラアーム
10も前進し、このアーム上のアイドラギヤGが
第1駆動ギヤG1と巻取り側リール14に噛合つ
てテープを巻取り、PLAY(REC)の状態とな
る。この場合、アイドラアーム10の係合部10
cに切換レバー16のピン16aをホールドす
る。
レビユー動作(第4図) 上記第3図のPLAY状態において、FFレバー
23,REWレバー22を押すと、トリガー29
を介して第2アシストカム27が回転し第2アシ
ストアーム12が支点軸11を中心に反時計方向
に回動し、この回動によつて上記第2アシストア
ーム12の先端押圧部12aがアイドラアーム1
0の突片10bを押してアイドラギヤGを巻取側
リール14から離し、又該第2アイドラアーム1
2の他の押圧部12bがヘツド基板2を押戻し後
退させる。
又この後退時にはヘツド基板2の突片2aがピ
ンチローラアーム6を押し下げてこのローラをキ
ヤプスタン軸18から離間させ、更に又上記アイ
ドラアーム10の係合部10cから切換レバー1
6のピン16aが離脱し、それによつて切換レバ
ー16は支点軸15を中心に反時計方向に回動
し、この回動により切換レバー16の第2駆動ギ
ヤG2が供給側リール13に噛合い、もつてレビ
ユーの状態となる。
尚、キユーの場合も全く同じ過程であり、唯
FFレバー23を押すかREWレバー22を押すか
によつて切換レバー16は回動する。ポーズも全
く同じ過程であるが、ポーズの場合、切換レバー
16のピン16aがアイドラアーム10の係合部
10cより離れてもREWレバー22及びFFレバ
ー23が押上げられず、REWレバー22及びFF
レバー23にガードされて回動しないのでレビユ
ー,キユーにはならない。
上述のように本考案によれば、ヘツド基板にU
字バネを取付け、このU字バネをアシストカムに
より揺動するアシストアームで押圧する、つまり
U字バネを介してヘツド基板とピンチローラアー
ムを夫々動作させるので、ヘツド基板については
その移動量の過不足をバネ力が補なつてくれるの
で常に適正な移動量を保たせることができ、又ピ
ンチローラアームについても同じくバネが働いて
くれるのでピンチローラのキヤプスタン軸への適
正な圧接力を得さしめることができる。
ちなみに従来では、アシストアームで直接ヘツ
ド基板を押し又ピンチローラアームもヘツド基板
で押すものであつた為、部品のバラツキ等により
ヘツド基板の移動量並にピンチローラのキヤプス
タン軸への圧接力の過不足と云う問題があつた
が、本考案によればそれを完全になくし得たもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はテープレコーダの平面図、第2図は仝
上駆動系の平面図、第3図並に第4図は動作状態
の平面図である。 1……基台、2……ヘツド基板、5……U字バ
ネ、5a,5b……相対するバネ杆部、6……ピ
ンチローラアーム、8……アシストアーム、26
……アシストカム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機台にヘツド基板を前後動自在に支持させ、こ
    の基板にU字バネを、その相対するバネ杆部がヘ
    ツド基板の前進側と後退側に夫々向くように取付
    け、前進側のバネ杆部とヘツド基板との間に機台
    に回動可能に設けたピンチローラアームを従動自
    在に挾合させ、後退側のバネ杆部にアシストカム
    により揺動されるアシストアームを押圧自在に当
    接したことを特徴として成るテープレコーダ。
JP9638282U 1982-06-25 1982-06-25 テ−プレコ−ダ Granted JPS591142U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9638282U JPS591142U (ja) 1982-06-25 1982-06-25 テ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9638282U JPS591142U (ja) 1982-06-25 1982-06-25 テ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS591142U JPS591142U (ja) 1984-01-06
JPH0124769Y2 true JPH0124769Y2 (ja) 1989-07-26

Family

ID=30229719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9638282U Granted JPS591142U (ja) 1982-06-25 1982-06-25 テ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591142U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343305B2 (ja) * 1972-10-19 1978-11-18
JPS5761650B2 (ja) * 1979-07-17 1982-12-25 Sanyo Kokusaku Parupu Kk

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343305U (ja) * 1976-09-17 1978-04-13
JPH0222820Y2 (ja) * 1980-04-07 1990-06-20
JPS624920Y2 (ja) * 1980-09-22 1987-02-04

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343305B2 (ja) * 1972-10-19 1978-11-18
JPS5761650B2 (ja) * 1979-07-17 1982-12-25 Sanyo Kokusaku Parupu Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS591142U (ja) 1984-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4309731A (en) Recording and playing system for magnetic tape from a cassette
JPS5856166B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS624919Y2 (ja)
JPH0338667B2 (ja)
JPH0124769Y2 (ja)
JPS5847550Y2 (ja) 記録再生装置におけるモ−ド切換装置
JPH0127143Y2 (ja)
JPS59157253U (ja) 磁気テ−プカセツト装置
JPH0348732Y2 (ja)
JPS6314416B2 (ja)
JPH0222806Y2 (ja)
JPS5944709B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0341294Y2 (ja)
JPH0437320Y2 (ja)
JPS6131537B2 (ja)
JPH0514343Y2 (ja)
JPS58150157A (ja) 磁気テ−プ装置
JPS624920Y2 (ja)
JPH0450573Y2 (ja)
JPS6017072Y2 (ja) ピンチロ−ラ圧着機構
JPH0210589Y2 (ja)
JPS6220617B2 (ja)
JPH045063Y2 (ja)
JPH0210587Y2 (ja)
JP3039425U (ja) 磁気テープ装置