JPH02294894A - カードの記録方法 - Google Patents

カードの記録方法

Info

Publication number
JPH02294894A
JPH02294894A JP11666089A JP11666089A JPH02294894A JP H02294894 A JPH02294894 A JP H02294894A JP 11666089 A JP11666089 A JP 11666089A JP 11666089 A JP11666089 A JP 11666089A JP H02294894 A JPH02294894 A JP H02294894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
recording
white
recorded
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11666089A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Kitamura
北村 柾美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP11666089A priority Critical patent/JPH02294894A/ja
Publication of JPH02294894A publication Critical patent/JPH02294894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、定期券、入場許可証、各種プリベイドカード
などの繰り返し使用されるカードに、目視できる記録を
施し、また消去する方法に関する。
(従来技術とその課題) 交通機関の定期券、催し会場や建物への入場許可証など
は、毎日繰り返し使用されるが、管理上不正乗車、不正
入場をチェックする手段がない.そこで近年、一部で磁
気カードによるチェック法も採用されつつあるが、チェ
ックの有無が目視出来ないため、装置上のトラブルによ
るチェックもれのおそれがあり、管理者、利用者とも不
便を感していた。
また各種プリベイドカードにおいても磁気カードやIC
カードが使用されているが、記録内容が直接目視できな
いなめ、支払金頷や残額を簡単にチェックできず、使用
者に対する内容保証の点で問題があった. (課題を解決するための手段) 本発明は、定期券、入場証、そのほが各種プリベイドカ
ードなど繰り返し使用されるカードに、目視可能な記録
をおこない、またそれを消去する方法を提供するもので
ある. すなわち本発明は、表面の少なくとも一部が、常温で加
圧することにより白化する熱可塑性樹脂層からなるカー
ドを用い、カードへの記録時には、前記熱可塑性樹脂層
を常温で部分的に加圧して白化記録画像を形成し、記録
消去時には、前記記録画像を前記熱可塑性樹脂のガラス
転移温度以上の温度で加熱して記録を消去することを特
徴とするカードの記録方法である. 以下本発明を図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明方法に使用するカードの一例を示す斜視
図、第2図は第1図の■−■断面図、第3図は白化記録
画像を形成したカードの部分断面図、第4〜5図は本発
明方法に使用するカードの別の例を示す断面図である。
本発明方法により入退場のチェックを行う場合について
説明すると、使用するカード1は、第1〜2図に示すよ
うに、常温で厚さ方向に加圧することにより白化する熱
可塑性樹脂(以下白化性樹脂という)からなる層11が
カード表面に露出して記録部13を形成している. 記録部13以外の表面には、印刷12を施して、必要な
説明や装飾図案を表示してある。
また白化性樹脂層11の裏面には、強度の大きいポリエ
チレンテレフタレートシートなどの基材3を積層してあ
る。
白化性樹脂としては、互いに相溶性の悪い樹脂を組み合
わせればよく、アクリロニトリルーブタジエンースチレ
ン共重合樹脂(AB Slid脂)、スチレンーブタジ
エンースチレンブロック共重合樹脂等の相溶性の悪い単
量体からなる共重合樹脂、あるいは、ポリ塩化ビニル樹
脂(PVC) 一ABS樹脂混合物、pvc−ゴム混合
物、pvc−ポリオレフィン樹脂混合物、ポリスチレン
ーゴム混合物などの相溶性の悪い樹脂の混合物を用いる
ことができる. 白化が生じる理由は、相溶性の悪い樹脂の混合物を常温
で加圧すると、加圧部の樹脂が引き伸ばされて、樹脂間
の界面にミクロクレーズが発生して光線を乱反射するた
めと推測される。
白化性樹脂1111の厚さは、特に制限はないが、通常
は10〜200μmの範囲とし、またカード1全体の厚
さは0.1〜3mm程度である.白化性樹脂層11の色
は、白色以外であればよく、無色透明でもよいし、着色
(好ましくは暗色に)してもよい。
このカード1を用いて入場する際には、カード1の記録
部13を、常温において刻印などで部分的に加圧して、
文字、記号、模様などの白化記録画像2を現出させる。
加圧する圧力は、刻印の形状、深さ、樹脂の種類や厚み
により異なるが、通常は2〜ラOkg/cm2で0.5
秒以下で記録可能である.記録画像2としては、単に入
場しなという表示以外に、入場の日時、場所等が考えら
れる。
退場の際には、カード1の白化記録画像2を白化性樹脂
のTgよりも高温で加熱すると、画像2は消失する. なお、白化性樹脂層11が樹脂混合物である場合には、
最もTgが高い樹脂のTgよりも高温に加熱すればよい
. これは、常温加圧により白化性樹脂層11の中に生じた
ミクロクレーズが加熱により解消されるためと考えられ
る. 加熱温度がTgよりも低いと、消去が不十分となったり
、消去に時間がかかり好ましくない。
加熱手段としては、熱風、レーザ光などを用いることが
できる。
第4〜5図は、カードの各々別の例を示す断面図であっ
て、第4図は、基材3に設けた凹所に白化性樹脂層11
を貼りつけ、裏面に磁気記録層4を設けたカードを示す
。また第5図のカード1は、基材3にくり抜いた窓に白
化性樹脂111を嵌め込んである。
すなわち、第4図に示すように、カードに磁気記録層4
などの他の記録を併用して装置による演算処理などを容
易にするとともに、使用明細などの種々の情報を記録し
、これら情報のうち各回の使用に関する主要な情報を確
認のため白化記録画像として表示することもできる。
本発明方法は、上述した交通機関や施設への入退場チェ
ック以外にも、飲食店、商店などで使用されるプリペイ
ドカードへの記録にも用いることができる。
(発明の効果) 本発明方法によれば、カードに熱消去可能な可視記録を
形成することにより、装置上のトラブルによる記録洩れ
や誤記録などがあれば直ちに目視で確認することができ
、管理者はもとより利用者にも便利で、また利用者に安
心感を与えることができる。
またカードは記録一消去一再記録を何度も行うことがで
きるので、繰り返し使用することができ、信顆性も高い
(実施例) 厚さ200μmの黒色ABS樹詣シ一ト(Tg80゜C
)の表面を記録部を残して白色印刷して、第1〜2図に
示す梢成のカードを作成した。
次に、直径10mmの刻印により、常温で30k g 
/ c m 2の圧力で加圧したところ、黒色背景に鮮
明な白色画像が得られた. 次いでこのカードに100”Cの熱風を0.5秒間あて
たところ、画像は完全に消失した。
また、この像形成一消去を1000回繰り返しても、同
じ性能が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に使用するカードの一例を示す斜視
図、第2図は第1図の■−■断面図、第3図は白化記録
画像を形成したカードの部分断面図、第4〜5図は本発
明方法に使用するカードの各々別の例を示す例を示す断
面図。 1・・・カード  11・・・白化性樹脂層2・・・白
化記録画像

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表面の少なくとも一部が、常温で加圧することにより白
    化する熱可塑性樹脂層からなるカードを用い、 カードへの記録時には、前記熱可塑性樹脂層を常温で部
    分的に加圧して白化記録画像を形成し、 記録消去時には、前記記録画像を前記熱可塑性樹脂のガ
    ラス転移温度以上の温度で加熱して記録を消去する ことを特徴とするカードの記録方法。
JP11666089A 1989-05-10 1989-05-10 カードの記録方法 Pending JPH02294894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11666089A JPH02294894A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 カードの記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11666089A JPH02294894A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 カードの記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02294894A true JPH02294894A (ja) 1990-12-05

Family

ID=14692744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11666089A Pending JPH02294894A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 カードの記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02294894A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0468488A (ja) * 1990-07-09 1992-03-04 Nippon Signal Co Ltd:The 券状物への表示記録装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305493A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Toshiba Corp 自動改札システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305493A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Toshiba Corp 自動改札システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0468488A (ja) * 1990-07-09 1992-03-04 Nippon Signal Co Ltd:The 券状物への表示記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5380044A (en) Identification card and method of making same
EP0626660B1 (en) Document authentication system utilizing a transparent label
US4869946A (en) Tamperproof security card
US4544184A (en) Tamper-proof identification card and identification system
US4171864A (en) Identification document and display unit therefor
US3758970A (en) Photograph bearing identification card structure and method of manufacture
US10479128B2 (en) Security feature
ITMI992235A1 (it) Sistema di identificazione di un articolo personale per esempio un capo di abbigliamento un accessorio o un apparecchio portatile
JPH02294894A (ja) カードの記録方法
JP2712551B2 (ja) カードの記録方法
JPS60199697A (ja) 識別カ−ド
US5076990A (en) Method for recording and erasing a visible image on a card
JPS60157895A (ja) 保護カバ−された認識カ−ド
EP0399410A3 (de) Verfahren zum Aufbringen und Versiegeln von Informationen auf kartenförmigen Informationsträgern und danach hergestellte Karte
CN106611556A (zh) 一种二维码和压敏显色技术结合的复合自毁防伪标识
JP2008204415A (ja) 被スキャン用シート
JPH0139578Y2 (ja)
JP2712570B2 (ja) カードの記録方法
JPH0317792A (ja) カードの記録方法
GB2071570A (en) Security envelope
JPH0852930A (ja) 隠蔽カード
JPS6142848Y2 (ja)
JP2765115B2 (ja) カードの可視記録方法
JP2538445Y2 (ja) 認証識別カード
JPH02223499A (ja) カードの可視記録方法