JPH0229395B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229395B2
JPH0229395B2 JP58211703A JP21170383A JPH0229395B2 JP H0229395 B2 JPH0229395 B2 JP H0229395B2 JP 58211703 A JP58211703 A JP 58211703A JP 21170383 A JP21170383 A JP 21170383A JP H0229395 B2 JPH0229395 B2 JP H0229395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grains
grain
sorting
finished
gate valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58211703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60106576A (ja
Inventor
Harumitsu Toki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP21170383A priority Critical patent/JPS60106576A/ja
Publication of JPS60106576A publication Critical patent/JPS60106576A/ja
Publication of JPH0229395B2 publication Critical patent/JPH0229395B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、回転式穀粒選別装置に関するもの
である。
この発明の目的は、穀粒の大きさを検出し、選
別筒の回転数を適正に保つことを可能にした回転
式穀粒選別装置を提供する。
上記目的を達成するために、この発明の特徴
は、脱作用を受けた穀粒の供給を受けて横軸回
りの回転により穀粒を選別する選別筒1と、この
選別筒1で選別された仕上粒を集めて移送排出す
る仕上粒移送装置2と、この仕上粒移送装置2に
設けられて仕上粒の落入を仕切る仕切弁3とを有
する回転式穀粒選別装置であつて、穀粒の流れる
流路の流れ方向に沿つて複数個設けられていて穀
粒の長さを検出することのできる検出装置5を有
し、この検出装置5と前記仕切弁3の調節手段あ
るいは前記選別筒1の回転数の調節手段とを結合
し、穀粒の長短に応じて仕切弁3あるいは選別筒
1の回転数を調節することにある。
以下、この発明の一実施例を図面を用いて詳細
に説明する。
第1図、第2図はこの発明に係る回転式穀粒選
別装置を備えた回転選別籾摺機の縦断側面図およ
び縦断背面図を示し、この回転選別籾摺機は、機
体6の一側に籾摺装置7を設け、他側に回転式移
送選定装置8を設けている。
前記籾摺装置7は、脱室9内に左右一対の脱
ロール10を設け、この脱室9の上部には脱
ロール10に籾粒のごとき未脱粒を供給する
供給口11を形成し、この供給口11には供給ホ
ツパ12を取付けている。供給口11には、該供
給口11から供給される未脱粒の繰出量を調節
する調節弁13を設けている。脱室9の下部に
は、吸引排塵機14および圧風唐箕15に連通す
る選別風路16を設けている。この選別風路16
には、脱粒を受ける脱粒移送樋17および2
番物を受ける2番移送樋18を設けている。脱
粒移送樋17および2番移送樋18には、各々ス
クリユーコンベア19,20を軸装している。2
1は脱粒移送樋17に連通する揚穀機である。
前記回転式穀粒選別装置8は選別筒1が主体を
構成するものであり、選別筒1の内周面には選別
粒を嵌合しうる大きさの多数のつぼ穴1aを全周
面に亘つて形成し、該選別筒1の両端側における
下部両側には、各々回転軸22によつて回転され
る支持駆動輪23を接合し、各支持駆動輪23に
より第2図の矢印a方向へ回転すべく連動構成し
ている。回転式穀粒選別装置8の籾摺装置7側に
はホツパ24を設け、このホツパ24に前記揚穀
機21をのぞませている。
選別筒1内部には、該選別筒1の選別終端側つ
まり籾摺装置7側(第1図中左側)から選別始端
側(第1図中右側)へ脱粒を移送して供給口2
5から選別筒1の選別始端側へ供給するスクリユ
ーコンベア26を軸装した脱粒移送樋27から
なる脱粒移送装置28を機体6に仮設してい
る。前記脱粒移送装置28に平行して選別筒1
の中心部に位置させてスクリユーコンベア29を
軸装した仕上粒受樋30を機体6に仮設し、この
仕上粒受樋30の上端部に傾斜面を形成し、穀粒
の上昇工程側の傾斜面には仕切弁3を回動自在に
設けて傾斜面の角度を自由に調節しうる構成と
し、全体で仕上粒移送装置2を構成している。前
記仕切弁3の上端部を仕上粒受口31とし、仕切
弁3には、その穀粒上昇工程側に選別された仕上
粒を少量受け入れる仕上粒受棚4を一体的に設け
ている。この仕上粒受棚4は、排出端側を下面に
して適宜に傾斜して設けられ受け入れた仕上粒を
排出端側へ移送排出しうるように構成ている。さ
らに、仕上粒受棚4の排出端部には、第3図、第
4図に示すように、受け入れた穀粒を一粒づつ長
さ方向に整列せしめて移送しうるように流路とし
ての穀粒整列部4aを形成し、この穀粒整列部4
aの下面に検出装置5を設けている。
前記検出装置5は、第4図に示すように、複数
の光学センサ32によつて構成されており、この
実施例では4個の光学センサ32A,32B,3
2Cおよび32Dを穀粒整列部4aの下面に穀粒
の移送方向に向けて直列配置している。各光学セ
ンサ32A,32B,32Cおよび32Dは、発
光側を構成するLED33と、受光側を構成する
フオトトランジスタ34a,34b,34cおよ
び34dと、光学繊維35a,35b,35cお
よび35dとから構成されている。各光学繊維3
5a,35b,35cおよび35dは、第5図に
示すように略円形状を呈する発光側繊維と受光
側繊維とを不規則に配列している。
前記検出装置5はつぎのように作用する。すな
わち、第4図に示すように、仕上粒受棚4の穀粒
整列部4aに移送されてきた穀粒の移送側端部を
光学センサ32Aが検知するとフオトトランジス
タ34aに入力してONする。これと同期して他
の光学センサ32B,32Cおよび32Dのフオ
トトランジスタ34b,34cおよび34dの入
力を検出してフオトトランジスタ34a,34
b,34cおよび34dがONしている数から穀
粒の長さを判定し仕上粒Sと籾粒Mとを判別す
る。すなわち、第6図に示すように仕上粒Sの長
さをlとすれば、籾粒Mの籾粒長さは1.2l〜1.3l
の長さを有する。そこで、例えばフオトトランジ
スタ34a,34b,34cおよび34dのう
ち、フオトトランジスタ34a,34bおよび3
4cの3個がONで他のフオトトランジスタ34
dの1個がOFFのときは仕上粒Sと判別し、全
部のフオトトランジスタ34a,34b,34c
および34dがONのときには籾粒Mと判別する
ように構成されている。
前記仕上粒受口31の下部には、前記仕上粒移
送装置2に平行してスクリユーコンベア36を軸
装した混合粒受樋37を機体6に架設し、この混
合粒受樋37の穀粒上昇工程側を混合粒受口38
として全体で混合粒移送装置39を構成してい
る。
前記仕上粒移送装置2の前端部(第1図中左端
部)には流下路40を設けて選別風路16に設け
た仕上粒移送樋41上にのぞませ、この仕上粒移
送樋41には揚穀機42を連通している。前記混
合粒移送装置39の前端部(第1図中左端部)に
は、流下部43を設けて脱粒移送樋17上にの
ぜませている。また、前記流下路43には、仕上
粒受棚7の排出端部をのぞませている。
前記選別筒1の前端部(第1図中左端部)は開
放させており、流下路44を介して籾移送樋45
上にのぞませ、この籾移送樋45には揚穀機46
を連通している。揚穀機46は籾摺装置7の供給
ホツパ12にのぞませている。前記仕上粒受移送
樋41と籾移送樋45には、各々スクリユーコン
ベア47,48を軸装している。
つぎに上記一実施例の作用について説明する。
籾摺装置7の供給ホツパ12に供給した籾粒
は、供給口11より脱室9内に落下して脱ロ
ール10によつて脱され、選別風路16内で籾
粒が吸引排塵機14に吸い取られ、脱粒となつ
て脱粒移送樋17に達し、この脱粒はスクリ
ユーコンベア19により移送され、揚穀機21に
より回転式穀粒選別装置8のホツパ24に揚送さ
れて、該ホツパ24から脱粒移送樋27の前端
部(第1図中左端部)に供給され、その後端部
(第1図中右端部)の供給口25から選別筒1の
選別始端側(第1図中右端側)へ供給される。
選別筒1内の選別始端側へ供給された脱粒
は、該選別筒1の回転で選別終端側へ移送されな
がら、脱粒のうち比重の大きい仕上粒(玄米)
は沈下してつぼ穴1aに嵌入して、掬いとげられ
仕切弁3を越えて仕上粒受口31から仕上粒受樋
30内に落入し、スクリユーコンベア29により
移送されて流下路40から仕上粒移送樋41内に
落下し、続いてスクリユーコンベア47による移
送され、揚穀機42により揚穀されて機外へ取り
出される。同時に、選別機1で選別された仕上粒
は、仕切弁3に一体的に設けられた仕上粒受棚4
内に落入し、排出端側へ向けて移送され、該排出
端部の穀粒整列部4aでは、一粒づつ長さ方向に
整列されて移送され、移送排出端部から流下路4
3を介して脱粒移送樋17内に落下する。
前記仕上粒受棚4に落入した穀粒が、穀粒整列
部4上を移送される過程において光学センサ32
Aが穀粒の移送側端部を検知してフオトトランジ
スタ34aに入力(ON)されるのに周期して他
の光学センサ32B,32Cおよび32Dが穀粒
を検知したときにはフオトトランジスタ34b,
34cおよび34dに入力(ON)する。そこ
で、フオトトランジスタ34a,34b,34c
および34dの入力(ON)数を検出して穀粒の
長さを判定することによる仕上粒Sと籾粒Mを判
別することができる。
また、選別された混合粒は、混合粒受樋37に
落入し、スクリユーコンベア36により移送され
流下路43から脱粒移送樋17内に落下し、籾
摺装置7からの脱粒とともにスクリユーコンベ
ア19により移送され、揚穀機21により揚穀さ
れ、回転式穀粒選別装置8のホツパ24に供給さ
れる。そして、仕上粒を抜き取られてほぼ籾粒と
なつたものは、選別筒1の選別終端部から流下路
44を経て籾移送樋45内に落下し、スクリユー
コンベア48により移送され、揚穀機46により
揚穀されて籾摺装置7の供給ホツパ12に供給さ
れる。
上記の構成によれば、仕上粒(玄米)と籾粒と
を穀粒の長さを検出することにより判別するの
で、従来の反射式検出装置では正確な判断が困難
であつた青米等についても検出エラーを生じるこ
となく正確に仕上粒と籾摺粒とに判別することが
できる。
このように仕上粒と籾粒とを正確に判別するこ
とができるから、この籾粒を検数して仕上粒中の
籾混入率を正確に知ることができ、この籾混入率
に基づいて仕切弁位置を調節する等により選別効
果を制御することができる。
第6図、第7図は、第2の発明の一実施例を示
すものである。
この種の回転式穀粒選別装置においては、選別
筒1を一定の回転数で回転させたときは、第8図
に示すように、穀粒の大きさによつて飛散距離に
差が生じ、穀粒が小粒uの場合は高い位置で飛散
し、また、穀粒が大粒Vの場合には低い位置で飛
散する。したがつて、選別効果を良くするために
は、選別筒1の回転数を仕切弁3の開度位置とを
粒径の大きさに応じて設定する必要がある。
そこで、この実施例では、前記仕切弁3の開度
位置を調節する仕切弁調節装置49と、仕切弁3
の開度位置を検出する仕切弁位置検出手段すなわ
ち位置(角度)−電圧変換素子(ポテンシヨメー
タ)50とを設けるとともに、前記検出装置5の
籾粒の検出に起因して選別中の穀粒の大きさを大
粒Vと小粒uとに選別して表示する大粒表示発光
ダイオード51および小粒表示発光ダイオード5
2を設けたものである。
第9図は第2の発明の一実施例に従う制御装置
のブロツク図、第10図は第9図の構成のフロー
チヤートを示す。第9図において、53は演算制
御部、54はアナログマルチプレクサ、55は
D/A変換回路、56はコンパレーター、57は
インバータ、58および59はアンド回路、60
は仕切弁調節装置49を仕切弁3が開き方向へ駆
動するリレー駆動部R、61は同じく仕切弁調節
装置49を仕切弁3が閉じ方向へ駆動するリレー
駆動部Rである。
アナログマルチプレクサ54は、演算制御部5
3の出力ポートP−1から与えられる選択指令信
号に従つてポテンシヨメータ50を始めとする各
種センサの入力を時分割して選択的に入力するよ
うに構成れている。ポテンシヨメータ50は、仕
切弁3の位置(角度)を仕切弁位置検出電圧とし
て出力する。この出力はアナログマルチプレクサ
54を介してコンパレータ56に与えられ、演算
制御部53の出力ポートP−2からD/A変換回
路55を介して与えられる演算制御部53に内蔵
される仕切弁位置の電圧基準データとの比較に従
つて演算制御部53の入力ポートP−3に出力信
号を与える。
演算制御部53は次の機能を有する。アナロ
グマルチプレクサ54へポテンシヨメータ50を
始めとする各種センサから与えられる入力信号を
所定の時間間隔に時分割して選択的に入力するよ
うに指示を与える。検出装置5の光学センサ3
2A,32B,32Cおよび32Dの内光学セン
サ32Aが穀粒の移送側端部を検出したことを演
算制御部53の入力ポートP−3に出力信号した
とき、同時に他の光学センサ32B,32Cおよ
び32Dからの出力信号を演算制御部53の入力
ポートP−4で取り込み、この時の光学センサ3
2A,32B,32Cおよび32DのONしてい
る数を判定して仕上粒と籾粒とを判別する。ポ
テンシヨメータ50、アナメグマルチプレツサ5
4およびコンパレータ56を介して与えられる仕
切弁位置検出電圧値を取り込み仕切弁3の開度位
置を検出する。4仕切弁3を小粒の選択位置に位
置しているとき、検出装置5が籾粒を検出した場
合は演算制御部53の出力ポートP−6から小粒
表示発光ダイオード52に対して駆動指令信号を
出力する。反対に検出装置5が籾粒を検出しない
場合には演算制御部53の出力ポートP−6から
大粒表示発光ダイオード51に対して駆動指令信
号を出力する。検出装置5の籾粒の検出に起因
して、大粒を判断した場合は、演算制御部53の
出力ポートP−5よりアンド回路58を介して仕
切弁調節装置49を仕切弁3が開き方向へ駆動す
るリレー駆動部R60に駆動指令信号を与え、反
対に小粒と判断した場合には、演算制御部53の
出力ポートP−5よりアンド回路59を介して仕
切弁駆動装置49を仕切弁3が閉じ方向へ駆動す
るリレー駆動部R61に駆動指令信号を与える。
つぎに、上記一実施例の作用を第11図のフロ
ーチヤートを併用して説明する。
籾摺選別作業を開始する前に、オペレーターが
穀粒の大きさを判断して、例えば、小粒に対応さ
せて仕切弁3を小粒選別位置に位置させる(ステ
ツプ62)とともに、選別筒1の回転数を小粒回転
数にセツトする。そして、オペレータが図示しな
い始動スイツチを操作して籾摺選別作業を開始す
ると、籾摺装置7により脱作用を受けた穀粒
は、回転式穀粒選別装置8の選別筒1に供給され
る。選別筒1に供給された脱粒は選別筒1の回
転とともに仕上粒(玄米)と混合粒とに選別さ
れ、仕上粒は仕上粒受樋30へ、混合粒は混合粒
受樋へと各々送り込まれる。同時に、選別筒1で
選別された仕上粒は、仕切弁3に一体的に設けら
れた仕上粒受棚4内に受け入れられ、移送排出端
部から流下路43を介して脱粒移送樋17内に
落下する。
籾摺選別作業の開始と同時に演算制御部53が
駆動され、検出装置5により仕上粒受棚4に落入
して移送排出される穀粒を一粒づつ順次検出し入
力ポートP−4を介して演算制御部53に入力す
る。演算制御部53は、籾粒と仕上粒(玄米)と
を判別し(ステツプ63)、籾粒判別したときは、
小粒であると判断して出力ポートP−6より小粒
表示発光ダイオード52に駆動指令信号を与えて
小粒表示発光ダイオード52を駆動する(ステツ
プ64)。また、演算制御部53は、籾粒を判別し
ないときには、大粒であると判断して出力ポート
P−6より大粒表示発光ダイオード51に駆動指
令信号を与えて大粒表示発光ダイオード51を駆
動するステツプ65)。
したがつて、オペレータは前記表示に従つて穀
粒の大きさに応じた仕切弁3の開度位置および選
別筒1の回転数に調節することができるので、選
別効果を向上することができる。
なお、選別筒1の回転数の調節は、演算制御部
53における大粒あるいは小粒の判断に起因して
選別筒1の駆動用モーターの回転数を自動的に調
節する等の手段により、自動調節可能に構成する
こともできる。
また、第6図〜第11図において、第1図〜第
5図と同一の符号は同一の構成部分を示すもので
ある。
以上の説明より明らかなように、本願発明の構
成によれば、長さ判別により穀粒の大きさを、例
えば大粒と小粒とに判別できるから、これに対応
する仕切弁あるいは選別筒の回転数を関連的に調
節して、選別作業の条件を容易に設定することが
可能となり、選別効果の向上が期待できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すものであり、第
1図、第2図は回転式穀粒選別装置を備えた回転
選別籾摺機の縦断側面図および縦断背面図、第3
図はこの発明の実施例に従う仕上粒受棚の穀粒整
列部の縦断正面図、第4図はこの発明の実施例に
従う検出装置の側面図、第5図は第4図の−
線矢視断面図、第6図、第7図は第2実施例の回
転選別籾摺機の縦断側面図および縦断背面図、第
8図は選択選別方向の籾粒の飛散状態を模型的に
示した説明図、第9図は第2実施例に従う制御装
置のブロツク図、第10図は第9図の構成のフロ
ーチヤートを示す。 (図面の主要な部分を表わす符号の説明)、1
……選別筒、2……仕上粒移送装置、3……仕切
弁、4……仕上粒受棚、4a……穀粒整列部(流
路)、5……検出装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 脱作用を受けた穀粒の供給を受けて横軸回
    りの回転により穀粒を選別する選別筒と、この選
    別筒で選別された仕上粒を集めて移送排出する仕
    上粒移送装置と、この仕上粒移送装置に設けられ
    ていて仕上粒の落入を仕切る仕切弁とを有する回
    転式穀粒選別装置であつて、穀粒の流れる流路の
    流れ方向に沿つて複数個設けられていて穀粒の長
    さを検出することのできる検出装置を有し、この
    検出装置と前記仕切弁の調節手段あるいは前記選
    別筒の回転数の調節手段とを結合し、穀粒の長短
    に応じて仕切弁あるいは選別筒の回転数を調節す
    ることを特徴とする回転式穀粒選別装置。
JP21170383A 1983-11-12 1983-11-12 回転式穀粒選別装置 Granted JPS60106576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21170383A JPS60106576A (ja) 1983-11-12 1983-11-12 回転式穀粒選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21170383A JPS60106576A (ja) 1983-11-12 1983-11-12 回転式穀粒選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106576A JPS60106576A (ja) 1985-06-12
JPH0229395B2 true JPH0229395B2 (ja) 1990-06-29

Family

ID=16610187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21170383A Granted JPS60106576A (ja) 1983-11-12 1983-11-12 回転式穀粒選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106576A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50156952A (ja) * 1974-06-07 1975-12-18
JPS56152774A (en) * 1980-04-26 1981-11-26 Toa Kogyo Kk Selector for vegetables
JPS5817876A (ja) * 1981-07-23 1983-02-02 セイレイ工業株式会社 混合米選別装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50156952A (ja) * 1974-06-07 1975-12-18
JPS56152774A (en) * 1980-04-26 1981-11-26 Toa Kogyo Kk Selector for vegetables
JPS5817876A (ja) * 1981-07-23 1983-02-02 セイレイ工業株式会社 混合米選別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60106576A (ja) 1985-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0229395B2 (ja)
JP2000176382A (ja) 籾摺選別装置
JPS6122710Y2 (ja)
JPS6140394Y2 (ja)
JPH0118192Y2 (ja)
JP3405798B2 (ja) 籾摺り工程の歩合検出方法並びに歩合制御装置
JPH0326913Y2 (ja)
JPH07155622A (ja) 籾摺選別機の制御装置
JPH0616860B2 (ja) 籾摺選別装置
JP2004243321A (ja) 籾摺精米施設
JPH0760197A (ja) 籾摺選別機の除塵装置
JPH0420668B2 (ja)
JP2004024948A (ja) 大豆調製出荷施設
JPS61167490A (ja) 揺動選別機の自動制御装置
JPH0741221B2 (ja) 回転選別装置
JPH0576846A (ja) 揺動選別装置の穀粒取出装置
JPH0745029B2 (ja) 穀粒選別装置の穀粒検出装置
JPH0259080A (ja) 穀粒選別装置の検出装置及び制御装置
JPH07124484A (ja) 籾摺選別機の異常判定装置
JPH04222673A (ja) 籾摺選別機の風力調節装置
JPS61167491A (ja) 揺動選別機の仕切板制御装置
JPH0194988A (ja) 籾摺選別装置
JPH03146182A (ja) 穀粒選別装置の回転数制御装置
JPH028791B2 (ja)
JPH07236833A (ja) 籾摺選別機の摺落米供給装置