JPS61167490A - 揺動選別機の自動制御装置 - Google Patents

揺動選別機の自動制御装置

Info

Publication number
JPS61167490A
JPS61167490A JP29101385A JP29101385A JPS61167490A JP S61167490 A JPS61167490 A JP S61167490A JP 29101385 A JP29101385 A JP 29101385A JP 29101385 A JP29101385 A JP 29101385A JP S61167490 A JPS61167490 A JP S61167490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
plate
grains
grain
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29101385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6340595B2 (ja
Inventor
武田 秋人
松木 仁司
博文 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd, Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP29101385A priority Critical patent/JPS61167490A/ja
Publication of JPS61167490A publication Critical patent/JPS61167490A/ja
Publication of JPS6340595B2 publication Critical patent/JPS6340595B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は例えば前後並びに左右に傾けた選別板を揺動駆
動させて、穀粒が該選別板上を流下する間に玄米と籾と
に穀粒を分離選別する揺動選別機の自動制御装置に関す
るものである。
「従来の技術」 従来、実開昭58−59188号公報に示す如く、揺動
選別板の揺上側及び揺下側に穀粒センサを夫々設け、そ
の揺上側及び揺下側の各穀粒の層厚を測定する技術があ
った。
「発明が解決しようとする問題点」 前記揺動選別板は1粒形及び表面摩擦抵抗力及び比重な
どの差により、穀粒を脱秤粒体(玄米)と殻付粒体(籾
)とに分離するもので、粒形が小さく表面摩擦抵抗力が
大きくて比重が大きい脱欅粒体は、穀粒層の下層で選別
板の揺上側に集まる一方1粒形が大きく表面摩擦抵抗力
が小さくて比重が小さい殻付粒体は、穀粒層の上層で選
別板の揺下側に集まる。
また前記選別板の揺動方向の傾斜角が小さいとさ、又は
前記選別板の揺動角が大きいとき、又は前記選別板上の
穀粒量が不足しているとき、いずれの場合においても穀
粒が前記選別板の揺上側に集まり易く1選別板の揺下側
から取出されるべき殻付粒体も揺下側に移動し、揺上側
から取出す脱伴粒体に殻付粒体が混入し、商品価値を低
下させる不具合があった。
前記と逆に、前記選別板の揺動方向の傾斜角が大きいと
き、又は前記選別板の揺動角が小さいとき、穀粒が選別
板の揺下側に集まり易く、揺下側から取出される脱桴粒
体が増え1選別効率を低下させる不具合があった。
さらに実際の選別作業では、前記選別板に供給する穀粒
の脱秤率並びに品種による穀粒の大きさ等が異なるから
、これらも考慮して選別条件を設定する必要があった。
しかし乍ら、前記従来技術は、揺動選別板の揺上側と揺
下側の穀粒層厚を測定し、選別板上の穀粒層厚を同一に
することを目的としていたので、選別板に供給する穀粒
は、同−説伴率及び同一品種のもので一定供給量に保つ
必要があったから、選別が可能な穀粒並びにこの供給量
が著しく制限され、例えば稲又は麦のように品種が異な
る穀粒の選別作業の簡略化並びに選別作業の開始及び終
了時など供給量が不安定な作業での選別効率の向上など
を簡単に行い得す、選別機能の向上などを容易に図り得
ない等の問題があった。
「問題点を解決するための手段」 然るに、本発明は、揺動選別板の上面でこの揺動方向に
少なくとも3個以上の複数の穀粒センサを配設し、前記
選別板の揺上側及び揺下側及び中するものである。
「作 用」 従って、前記選別板の揺上側に設ける穀粒センサにより
脱桴粒体(玄米)又は板面を、また前記7、選別板の揺
下側に設ける穀粒センサにより殻付粒体(籾)又は板面
を、また前記選別板中間の穀粒センサにより脱桴粒体と
殻付粒体の境界層(混合米)を夫々検出することができ
、前記選別板の揺上側及び揺下側の各穀粒センサにより
穀粒の揺動方向の広がり状態を確認し得ると共に、前記
選別板中間の穀粒センサにより穀粒の混合境界を確認し
得、従来に比べて選別作業の簡略化並びに選別効率の向
上などを簡単に図れて選別機能を容易に向上し得るもの
である。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図は揺動選別機の全体側面図、第2図は同平面図で
あり、図中(1)は本体機枠、(2)は前記機枠(1)
に揺動自在に支持して多段に選別板(3)を備えた揺動
選別装置、(4)は籾摺り後の穀粒を貯留する混合米タ
ンク、(5)は前記タンク(0の穀粒を各選別板(3)
に分配供給する供給タンク、(8)は選別後の穀粒を排
出させる排出樋であり、前記タンク(4)より供給タン
ク(5)を介して各選別板(3)上に供給される穀粒を
その流下途中前記装置(2)の揺動運動でもって玄米と
籾とに分離選別させて排出樋(8)を介して配送シュー
ト(7)に取出すように構成している。
また、第3図乃至第5図は前記揺動選別装置(2)の駆
動部の説明図であり、図中(8)は揺動駆動用モータ、
(8)は前記モータ(8)にVプーリ(10)及びベル
ト(11)を介して連動連結するカウンタプーリ、 (
12)はカウンタプーリ軸、(13)は前記カウンタプ
ーリ(3)にVベルト(10を介して連動連結する揺動
駆動用プーリ(15)は前記機枠(1)にブラケッ) 
(113)及び軸(17)を介して可揺動に枢支する傾
斜角調節用駆動モータ、(18)は前記モータ(15)
に駆動連結するネジ軸、(13)は回転支軸(20)に
基端を支持し先端を前記ネジ軸(18)に枢軸(21)
及び係合部材(22)を介して連結させる傾斜調節用第
1揺動板、 (23)は前記支軸(20)に基端を固設
する傾斜調節用第24i!動板、(24)は前記第2揺
動板(23)の先端に連結支持する傾斜調節用基端軸、
(25)は前記基端軸(20に0■揺動に一端を支持し
且つ軸(2B)を介して他端を可揺動に前記選別装置(
2)に連結させる右揺動アーム、(27)は前記機枠(
1)にブラケッ) (28)及び軸(28)を介してO
f揺動に枢支する揺動角調節用駆動モータ、(30)は
前記モータ(27)に駆動連結するネジ軸、(31)は
基端を回転支軸(32)に固設し中間を前記ネジ軸(3
0)に枢軸(33)及び係合部材(30を介して連結さ
せ、且つ先端に前記プーリ(13)の回転軸(35)を
支持させる揺動角調節板、(38)は前記調節板(31
)とともに前記回転軸(35)を回転支軸(32)に連
結支持する補助板、 (37)は前記回転軸(35)に
嵌合させる偏心輪体(38)に基端を支承するクランク
板、(39)は前記回転軸(35)に取付けるバランス
ウェイト、(40)は前記クランク板(37)の先端に
枢軸(41)を介して可回動に中間を連結し一端を支軸
(42)を介して機枠(1)にまた他端を軸(43)を
介して前記選別装置(2)にそれぞれ可揺動に連結させ
る左揺動アームであり、前記揺動アーム(25)(40
)で支持する選別装置(2)を前記回転軸(35)、輪
体(38)並びにクランク板(37)を介するモータ(
8)の駆動力伝達作用によって軸(24) (42)を
支点として揺動連動させると共に、前記モータ(15)
の駆動による軸(24)の位置移動調節によって選別装
置(2)の左右の傾斜角(α)の調節を、また前記モー
タ(27)の駆動による回転軸(35)の位置移動調節
によって選別装置(2)の揺動角(θ)の調節を行うよ
うに構成している。なお、第4図中(44) (45)
は選別装置(2)の傾斜角調節の移動終端を検知するた
めに設けたリミットスイッチ、(48)は前後側の右揺
動アーム(25)間に架設する補強フレームである。
さらに、第6図乃至第8図は前記混合米及び供給タンク
(4)(5)部の説明図であり、図中(47)は混合米
タンク(0のド部に備えて二つの分岐排出口(47a)
(47b)を有する放出樋、(48)は前記放出樋(4
7)に組込んで一方の排出口(4?a)或いは両方の排
出口(47a)(47b)を切換え可能に開口させるよ
うに設けたシャッタ、(48)は前記シャ7り(4S)
の切換及び開閉操作用ハンドル、(50)は前記供給タ
ンク(5)内部に中央に設けて一側に6枚の選別板(3
)に穀粒を供給するための貯留室(5a)をまた他側に
5枚の選別板(3)に穀粒を供給するための貯留室(5
b)を形成させる中央仕切壁、 (51)は各選別板(
3)に穀粒を供給させるべく前記貯留室(5a)(5b
)の側壁(5C)に開口させた供給口、(52)は各供
給口(51)入口に設ける供給板、(53)は各供給口
(51)の一部を同時開閉操作するように設けた穀粒供
給量調節板、(50は穀粒供給量調節用駆動モータ、(
55)は前記モータ(50に駆動連結するネジ軸、(5
6)は前記調節板(53)に固設してネジ軸(50に螺
合させる係合部材であり、前記モータ(50の駆動によ
る調節板(53)の左右移動によって各供給口(51)
の口中(L)を変位させその供給量の調節を行う一方、
前記シャッタ(49)の閉操作によって穀粒の供給停止
を図ると共に、二段切換えの開口操作によって選別板6
枚或いは11枚使用の二通りの選別作業を行えるように
構成している。なお、(57)は前記供給口(51)に
対応させるように選別板(3)前面に開口させた穀粒取
入口である。
第9図にも示す如く、前記選別板(3)は枠体(58)
に複数多段に設けたもので、該選別板(3)の上面は複
数の凹形状の窪みを有する抵抗粗面に形成し、前記機枠
(1)の水平面に対し前後(つまりff18図における
左右)に傾斜角(β)の流下角度を、また左右に傾斜角
(α)の傾斜角度を有するように形成していて前記タン
ク(4)より供給タンク(5)を介してこれら選別板(
3)の前後傾斜上端側に分配供給された穀粒がこの傾斜
下端側止流下する間にその揺動運動でもって1選別板の
左揺動上り側に玄米層(A)が、右揺動下り側に籾層(
B)が、また中間にそれらの混合境界である混合米層(
C)が分離偏集されて流下するように構成している。
また、前記選別板(3)の流下終端部には玄米層(A)
と混合米層(C)を分離させる玄米仕切板(59)及び
混合米層(C)と籾層(B)を分離させる籾仕切板(6
0)をそれぞれ配設し、玄米仕切板(59)によって分
離した玄米(脱欅粒体)群を排出樋(6)の玄米樋(8
1)に、また玄米仕切板(53)と籾仕切板(6o)と
で分離した混合米群を排出樋(8)の混合米樋(82)
に、さらに籾仕切板(80)で分離した籾(殻付粒体)
群を排出樋(8)の籾層(B3)に落下させ、前記配送
シュート(7)に取出すように構成している。
前記玄米仕切板(59)は枠体(58)に固設し、また
前記仕切板(60)は枠体(58)に長孔(60及びネ
ジ部材(85)を介して手動調節自在に取付いている。
さらに、前記玄米仕切板(59)の上端には固定取付板
(8B)を介し籾検出用の穀粒センサである光電境界セ
ンサ(θ7)を設置するもので、該センサ(67)は前
記取付板(6B)に長孔(68)及びボルト(69)を
介し左右移動調節自在に取付られ、該仕切板(59)の
混合米側を流下する選別板(3)最上段の穀粒に光線を
照射させその反射光量を受光させて、玄米と籾との反射
光量差(つまり籾の反射率が玄米より大きい)より該セ
ンサ(67)位置での籾の混合量を検出させるように構
成している。
また枠体(58)の選別玄米側及び籾層にそれぞれ固定
取付板(70)(71)を介し壺粒センサである光電玄
米及び籾センサ(72) (73)を設置し、該センサ
(72) (73)下位置の選別板(3)上の選別玄米
及び籾に光線を照射させその反射光量を受光させるよう
に構成している。
次に第10図を参照してこの選別装置(2)の自動制御
について説明する。
図中(74)は前記玄米及び籾センサ(72) (73
)を入力端子に接続させて玄米と籾の基準反射差を出力
させる差動アンプ、 (75)は前記アンプ(70出力
のレベル設定のための調節器、(7B)は前記境界セン
サ(67)及び調節器(75)を各入力端子に接続させ
調節器(75)の設定光量と境界センサ(67)の検出
光量との間に光量差が生じたとき信号を出力させる差動
アンプ、 (77)は前記差動アンプ(76)の出力信
号に基づいてモータ(15)の正逆転信号を出力させる
穀粒分布量演算回路、(78)は前記演算回路(77)
の出力信号によって適宜モータ(15)を正逆回転駆動
する傾斜角制御用正逆駆動回路であり、前記境界センサ
(67)位置の混合籾量の増減変化によって設定光量と
前記センサ(B7)での検出光量との間に光量差が生じ
たとき適宜モータ(15)を正逆転駆動させて選別板(
3)の傾斜角を可変させ、前記調整器(75)とセンサ
(67)の出力が釣合った状態のときモータ(17)の
駆動を停止させることによって前記センサ(67)検出
位置での混合籾量の一定制御並びに選別板(3)の板面
上における穀粒の均一分布状態保持を図り、前記仕切板
(59)の玄米側に籾の混入する不都合を解消させるよ
うに構成している。
本実施例は上記の如く構成するものにして、前記供給タ
ンク(5)を介して混合米タンク(4)より各選別板(
3)上に供給される籾摺り後の穀粒はその傾斜角(β)
に沿って流下途中選別板(3)の揺動運動と選別板(3
)の選別粗面とによって攪拌され、その比重及び摩擦係
数などの差異によって傾斜角(α)上端の揺上側に玄米
層(A)が、揺下側に籾層(B)が、またこれら中間域
に混合米層(C)が偏集される状態に選別される。これ
を選別板(3)の流下終端部において前記仕切板(59
)(60)でもって分離させ、それぞれ取出すものであ
る。
斯る作業中、板面の選別状態が変化して前記境界センサ
(67)検出位置での混合籾量に変化が生じたとき、前
記センサ(67)の検出光量と前記調整器(75)の設
定光量との間に光量差が生じモータ(15)が駆動され
選別板(3)の傾斜角が可変調節されるものである。
即ち、今前記センサ(67)検出位置での混合籾量が増
大した場合、玄米より籾の方が反射率は大きい為、この
センサ(67)の反射光量も大となって設定光量との間
に正の光量差を生じ前記演算回路(77)よりモータ(
15)を正或いは逆転させる信号が出力されてモータ(
15)が正或いは逆転駆動する。
この結果選別板(3)の傾斜角(α)は大に調節されて
籾の玄米側への送り作用が低減され、前記センサ(67
)の検出光量と設定光量が釣合う状態となったときモー
タ(15)の駆動は停止され選別板(3)の板面上に穀
粒が均一に分布される状態となって前記仕切板(59)
の玄米側からは籾の混入しない完全玄米のみが取出され
るものである。
また、前述とは逆に前記センサ(B7)検出位置で混合
籾量が減少した場合、センサ(67)の反射光量も小と
なって設定光量との間に負の光量差を生じ前記演算回路
(77)よりモータ(15)を逆或いは正転させる信号
が出力されてモータ(15)が逆或いは正転駆動する。
この結果1選別板(3)の傾斜角(α)は小に調節され
て玄米の玄米側への送り作用の増大とともに籾の送りも
促進される。そして前記センサ(67)の検出光量と設
定光量が釣合った状態のときモータ(15)の駆動は停
止され再び選別板(3)の板面上に穀粒が均一に分布さ
れる状態となり前記仕切板(59)の玄米側からは籾の
混入しない適正量の完全玄米が取出されるものである。
第11図乃至第12図は他の実施構成例を示すもので、
第11図のものは前記差動アンプ(76)に穀粒分布量
演算回路(77a)及び供給量制御用正逆駆動回路(7
9)を介して前記モータ(54)を接続させ、前記境界
センサ(67)によって調節板(53)を自動調節し選
別板(3)への穀粒の供給量を増減調節させることによ
って前述同様選別板(3)の板面上での穀粒均一分布を
図るように構成したものである。
また第12図のものは前記差動アンプ(7B)に穀粒分
布量演算回路(77b)及び揺動角制御用正逆駆動回路
(80)を介して前記モータ(27)を接続させ。
前記境界センサ(67)によって選別板(3)の揺動角
(θ)を自動調節するように構成したもので、前述実施
例同様、今前記センサ(67)検出位置での混合籾量が
通常より増でこの検出光量が設定光量より大のとき、モ
ータ(27)を正或いは逆転駆動させて選別板(3)の
揺動角(θ)を小に自動調節して籾の玄米側への送り作
用を低減させる一方、センサ(67)検出位置での混合
籾量が通常より減となり、この検出光量が設定光量より
小となったとき、モータ(27)を逆或いは正転駆動さ
せて選別板(3)の揺動角(θ)を大に自動調節して玄
米の玄米側への送り作用も増大させて、選別板(3)の
板面上に均一に穀粒を分布させその選別精度の一定維持
と完全玄米の取出量の適正維持が図れるようにしたもの
である。
「発明の効果」 以下実施例から明らかなように本発明は、揺動選別板(
3)の上面でこの揺動方向に少なくとも3個以上の複数
の穀粒センサ(67) (72) (73)を配設し。
前記選別板(3)の揺上側及び揺下側及び中間の少で、
前記選別板(3)の揺上側に設ける穀粒センサ(72)
により脱桴粒体(玄米)又は板面を、また前記選別板(
3)の揺下側に設ける穀粒センサ(73)により殻付粒
体(籾)又は板面を、また前記選別板(3)中間の穀粒
センサ(67)により脱桴粒体と殻付粒体の境界層(混
合米)を夫々検出することができ、前記選別板(3)の
揺上側及び揺下側の各穀粒センサ(72)(73)によ
り穀粒の揺動方向の広がり状態を確認できると共に、前
記選別板(3)中間の穀粒センサ(e7)により穀粒の
混合境界を確認でき、従来に比べて選別作業の簡略化並
びに選別効率の向上などを簡単に図れて選別機能を容易
に向上させることができる等の効果を奏するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す揺動選別機の全体側面
図、第2図は同平面図、第3図は同正面図、第4図は要
部の拡大断面説明図、第5図は要部側面の拡大説明図、
第6図は供給タンク部の断面説明図、第7図は同側部説
明図、第8図は同部分拡大説明図、第9図は要部の断面
説明図、第1O図は要部の制御回路説明図、第11図乃
至第12図は他の実施構成例における回路説明図である
。 (3)・・・  揺動選別板 (1117)(72)(73)・・・穀粒センサ出願人
    セイレイ工業株式会社 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 揺動選別板(3)の上面でこの揺動方向に少なくとも3
    個以上の複数の穀粒センサ(67)(72)(73)を
    配設し、前記選別板(3)の揺上側及び揺下側及び中間
    の少なくとも3個所以上の各穀粒又は板面を前記各セン
    サ(67)(72)(73)により夫々検出可能に構成
    したことを特徴とする揺動選別機の自動制御装置。
JP29101385A 1985-12-23 1985-12-23 揺動選別機の自動制御装置 Granted JPS61167490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29101385A JPS61167490A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 揺動選別機の自動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29101385A JPS61167490A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 揺動選別機の自動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61167490A true JPS61167490A (ja) 1986-07-29
JPS6340595B2 JPS6340595B2 (ja) 1988-08-11

Family

ID=17763326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29101385A Granted JPS61167490A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 揺動選別機の自動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61167490A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2975318B1 (fr) 2011-05-16 2014-05-09 Air Liquide Buse laser a element mobile

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518225A (en) * 1978-07-24 1980-02-08 Satake Eng Co Ltd Automatic controller of oscillation cereals sorter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518225A (en) * 1978-07-24 1980-02-08 Satake Eng Co Ltd Automatic controller of oscillation cereals sorter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6340595B2 (ja) 1988-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61167490A (ja) 揺動選別機の自動制御装置
JPS6122712Y2 (ja)
JPS6219913B2 (ja)
JPS61268388A (ja) 揺動選別機の自動制御装置
JPH0123548Y2 (ja)
JPH0127906Y2 (ja)
JPH0118192Y2 (ja)
JPS6122710Y2 (ja)
JPS6212464Y2 (ja)
JPH0326955Y2 (ja)
JPH051353Y2 (ja)
JPS635823Y2 (ja)
JPH0239561Y2 (ja)
JPS6140394Y2 (ja)
JP3405798B2 (ja) 籾摺り工程の歩合検出方法並びに歩合制御装置
JPH0334390B2 (ja)
JPS6223585Y2 (ja)
JPS59115772A (ja) 籾摺選別装置
JPS62160176A (ja) 揺動選別機の角度制御装置
JPH0220064Y2 (ja)
JPH0515850A (ja) 籾摺選別機
JPH01207179A (ja) 穀粒選別機
JPH07110353B2 (ja) 籾摺選別装置
JPS62163786A (ja) 揺動選別機の供給量制御方法
JPS62282649A (ja) 籾摺選別装置