JPH022910B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022910B2
JPH022910B2 JP56034568A JP3456881A JPH022910B2 JP H022910 B2 JPH022910 B2 JP H022910B2 JP 56034568 A JP56034568 A JP 56034568A JP 3456881 A JP3456881 A JP 3456881A JP H022910 B2 JPH022910 B2 JP H022910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
water
parts
layer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56034568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57149363A (en
Inventor
Takashi Toyoda
Yozo Ooba
Masatsuki Yamanaka
Kanji Shirai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yupo Corp
Original Assignee
Yupo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yupo Corp filed Critical Yupo Corp
Priority to JP56034568A priority Critical patent/JPS57149363A/ja
Priority to US06/356,149 priority patent/US4420530A/en
Priority to GB8207024A priority patent/GB2099002B/en
Publication of JPS57149363A publication Critical patent/JPS57149363A/ja
Publication of JPH022910B2 publication Critical patent/JPH022910B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/14Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a particulate layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/02Polyamines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • Y10T428/273Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31757Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔〕 発明の背景 技術分野 本発明は、合成紙用塗布剤およびそれを塗布し
た合成紙に関する。 微細無機粉末を配合したポリオレフインの単層
またはこの層を少なくとも片面に有する積層構造
体からなる不透明ないし半透明フイルム、特にこ
の層が少なくとも一軸に延伸されたものであるも
の、は合成紙として有用なものである。 しかし、このような合成紙は使用樹脂成分がポ
リオレフインであることに相当して印刷性および
加工性が必ずしも満足すべきものではなく、従つ
て適当な表面処理をすることがふつうである。こ
の表面処理の一つの方法として、表面に塗布剤を
塗布するものがある。 このような表面処理に使用する塗布剤の一つと
して水溶性の帯電防止性重合体からなるものがあ
る(たとえば、特開昭50−10624号公報)。この先
行塗布剤は、インキ接着性の改善および帯電によ
る加工性不良の改善の点ですぐれたものである。
しかしながら、この塗布剤の水溶性が過大である
場合には、インキの耐水接着性の低下、オフセツ
ト印刷におけるインキ転移不良、版汚れおよび水
性インキのにじみの発生があり、従つて表面処理
された合成紙はオフセツト印刷用紙としての適性
に欠ける場合があつた。オフセツト印刷の印刷に
おける有利性を考えれば、この欠点は困つた問題
である。なお、オフセツト印刷時のインキ転移不
良には多色連続オフセツト印刷において生じるも
のと、両面印刷において生じるものとがあり、前
者は多色印刷機での第二色目以降の印刷におい
て、それまでに紙面上に転移された湿し水の影響
を受けてインキが均一に転移しない現象をいい、
表面塗布剤が水との親和性が強いため湿し水を強
く保持することによつて生じるものである。両面
印刷におけるインキ転移むらとは、表側印刷済み
の紙葉の裏側印刷において表側印刷画線の輪郭に
対応したインキ転移むらが現われる現象をいい、
表側印刷時に紙面上に転移された湿し水が裏面に
転移するために生じるものである。 オフセツト印刷は、水(湿し水)とインキの親
和性を巧みに利用したものであつて、僅かな水の
変動によつてインキ転移むらが生じることからも
明らかなように水の量の影響は微妙かつ重大であ
る。 水性インキのにじみは、スタンプ、水性ペン、
水性ボールペン、記録計用インキなどで押印、書
写した線画が、完全に乾燥するまでにかなりの時
間を要するため、書写後乾燥までの間にインキに
含まれる水分によつて表面塗布剤が溶解し、イン
キ中の顔料に作用してインキがにじみ出し、初め
に書かれた線画が乾燥した時には縁部が太くな
り、ときには線画が判別できなくなる現象であ
る。 ところで、合成紙で最も成功したものとして微
細無機粉末(たとえば、クレーおよび炭酸カルシ
ウム)含有ポリオレフインフイルムの層を表面に
有するフイルムからなるものがあつて、この表面
層が一軸延伸されていてこの微細無機粉末粒子を
中心として表面亀裂を有するものが特にすぐれて
いる。このような合成紙の表面の保水性は使用し
た微細無機粉末粒子の保水性ないし親水性によつ
て影響を受けることは容易に理解できるところで
あるが、クレーは保水性が大きく、炭酸カルシウ
ムは保水性が小さい。従つて、炭酸カルシウムを
配合したポリオレフインフイルムの層を表面に有
する合成紙は、クレーを配合したものの場合に比
べて印刷によつて転移した湿し水およびインキ中
の水分を吸収保持する能力が小さく、その結果、
インキ転移むら、水性インキのにじみなどが生じ
易いということができる。 〔〕発明の概要 要 旨 本発明は上記の点に解決を与えることを目的と
し、架橋可能な水溶性樹脂組成物からなる塗布剤
によつてこの目的を達成しようとするものであ
る。 従つて、本発明による水溶性塗布剤は、下記(A)
〜(C)成分を含む樹脂組成物からなること、を特徴
とするものである。 (A) 水溶性の三級ないし四級窒素含有重合体
100重量部 (B) 水溶性のポリアミンポリアミド−エピクロル
ヒドリン付加物 5〜75重量部 (C) ポリエチレンイミン、ポリ(エチレンイミン
−尿素)およびポリアミンポリアミドのエチレ
ンイミン付加物からなる群から選ばれた水溶性
ポリイミン化合物 5〜100重量部 また、本発明による印刷性のすぐれたフイルム
は、微細無機粉末含有ポリオレフインフイルムの
層を表面に有するフイルムと、この表面層上に下
記(A)〜(C)成分を含む樹脂組成物の水溶液の塗布お
よび乾燥により形成された塗布層(たゞし、塗布
層は、その固型分が0.005〜1g/m2となる量で
存在する)と、からなること、を特徴とするもの
である。 (A) 水溶性の三級ないし四級窒素含有重合体
100重量部 (B) 水溶性のポリアミンポリアミド−エピクロル
ヒドリン付加物 5〜75重量部 (C) ポリエチレンイミン、ポリ(エチレンイミン
−尿素)およびポリアミンポリアミドのエチレ
ンイミン付加物からなる群から選ばれた水溶性
ポリイミン化合物 5〜100重量部 効 果 特定の複数成分からなる水溶性かつ架橋性の樹
脂組成物を使用したことによつて、前記の先行塗
布剤に認められた諸問題点が改善される。すなわ
ち、静電気による給排紙トラブルは特定の合成紙
に特に適した重合体状帯電防止剤(成分(A))によ
つて有効に防止され、インキ転移不良、版汚れ、
および耐水インキ接着性のように過度の水溶性に
基因するトラブルは成分(B)と(C)と間の架橋によつ
て有効に防止される。 〔〕発明の具体的説明 1 塗布剤 本発明による塗布剤は、成分(A)〜(C)を含む水
溶性樹脂組成物からなるものである。 (1) 帯電防止剤(成分(A)) 本発明で使用する単電防止剤は、水溶性の
三級ないし四級窒素含有重合体、である。こ
こで「四級」とは、「両性」をも包含するも
のである。 このような含窒素重合体は、対応含窒素単
量体の重合および必要な場合の生成三級窒素
含有重合体の四級化によつてつくることがで
きる。 本発明で適当な含窒素単量体の具体例を挙
げれば、たとえば下記のものがある。 ここで、各式中でR1または水素またはメ
チル基、R2およびR3はそれぞれ低級アルキ
ル基(特に、C1〜C4、就中C1〜C2)、R4は炭
素数1〜22の飽和または不飽和アルキル基も
しくはシクロアルキル基、X は四級化され
たN の対アニオン(たとえば、ハライド
(特にクロライド))、Mはアルカリ金属イオ
ン(特にナトリウム、カリウムまたはリチウ
ム)、Aは炭素数2〜6のアルキレン基、を
表わす。四級窒素含有単量体(ロ)、(ニ)および(ヘ)
は、その前駆体((イ)、(ハ)および(ホ))の形で重
合させてからアルキルハライド、ジメチル硫
酸、モノクロロ酢酸エステル等のカチオン化
剤により四級化することによつて重合体中に
存在させるようにすることができることはい
うまでもない。 本発明では帯電防止剤は水溶性であること
が必要であるが、過度に水溶性であることは
望ましくない。従つて、この三級ないし四級
窒素含有重合体は、疎水性単量体との共重合
体であることが望ましい。疎水性単量体とし
ては、スチレンまたはその核ないし側鎖置換
体、アクリルないしメタクリル酸エステル、
ハロゲン化ビニル、その他がある。 本発明で特に適当な帯電防止剤重合体は下
記の(a)〜(c)成分からなるものである。
【表】 本発明で最も適当な帯電防止剤重合体は、(a)
単量体が前記の単量体(ヘ)でX がCI である
ものである。 (2) ポリアミンポリアミド−エピクロルヒドリ
ン付加物(成分(B)) 成分(B)は、炭素数3〜10の飽和二塩基性カ
ルボン酸とポリアルキレンポリアミンとから
のポリアミドをエピクロルヒドリンと反応さ
せて得た、水溶性で陽イオン性の熱硬化樹脂
である。 この樹脂の詳細は、特公昭35−3547号公報
に述べられている。C3〜C10飽和二塩基性カ
ルボン酸の具体例はC4〜C8ジカルボン酸、
特にアジピン酸、であり、ポリアルキレンポ
リアミンの具体例はポリエチレンポリアミ
ン、特にエチレンジアミン、ジエチレントリ
アミンおよびトリエチレンテトラミン、就中
ジエチレントリアミン、である。ポリアミド
生成反応でのポリアルキレンポリアミン対二
塩基酸のモル比は0.9:1〜1.2:1程度がふ
つうである。このポリアミンポリアミドとエ
ピクロルヒドリンとの反応では、ポリアミド
中の各第二アミン基に対してエピクロルヒド
リンを約0.5〜約1.8モル使用するのがふつう
である。 (3) ポリイミン化合物(成分(C)) 成分(C)は、ポリエチレンイミン、エチレン
イミンと尿素との共重合体〔ポリ(エチレン
イミン−尿素)〕、またはポリアミンポリアミ
ド(具体的には、成分(B)として例示した範囲
のものが適当である)にエチレンイミンを付
加したもの、である。これらは、水溶性でな
ければならない。 これらの重合度、ポリ(エチレンイミン−
尿素)の場合の尿素単位の含量、ポリアミン
ポリアミドのエチレンイミン付加物の場合の
付加物の量は、本発明の効果が達成される限
り任意のものでありうる。 (4) 任意成分(成分(D)) 本発明塗布剤は上記成分(A)〜(C)を必須とす
るものであり、従つて成分(A)〜(C)を含む限
り、そして本発明の効果が達成される限り、
他の成分をさらに含むことはさしつかえな
い。 このような任意成分の一つの例は、水溶性
無機塩である。本発明塗布剤が無機塩を含ん
でいるときは、前記の帯電防止剤の帯電防止
能が向上し、またオフセツトインキの乾燥速
度が大きい。しかし、水溶性無機塩の存在は
インキの耐水接着性を低下させるので、過度
に多量の存在は好ましくない。 好ましい水溶性無機塩の例を挙げれば、炭
酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナト
リウム、亜硫酸ナトリウム、その他のアルカ
リ性の塩、および塩化ナトリウム、硫酸ナト
リウム、硝酸ナトリウム、硝酸ナトリウム、
その他の中性塩、がある。 このような水溶性無機塩の外に、水溶性有
機溶剤、界面活性剤、水溶性重合体、微細無
機粉末物質、その他の補助資材を含むことが
できる。 (5) 量比 必須成分(A)〜(C)および任意成分(D)の量比
は、下記の通りである。成 分 重量部 (A) 100 (B) 5〜75 好ましくは10〜50 (C) 5〜100 好ましくは10〜50 (D) 0〜75 好ましくは0〜40 任意成分(D)は、これを使用する場合は成分
(A)100重量部に対して少なくとも5重量部、
特に10〜40重量部、存在することが好まし
い。 (6) 塗布剤の形態 成分(A)〜(C)(および場合により(D))を含む
水溶性樹脂組成物からなる塗布剤は、水溶液
の形態にあることがふつうである。溶液濃度
は0.5〜3重量%程度がふつうである。 2 合成紙 上記のような塗布剤を塗布すべき合成紙は、
微細無機粉末含有ポリオレフインフイルムの層
を表面に有するフイルムからなるものである。 このような合成紙は公知であり、その詳細に
ついてはたとえば特公昭46−40794号、および
同49−1782号各公報、特願昭55−23265号、同
55−87516号、および同55−130775号各明細書
を参照することができる。 微細無機粉末含有ポリオレフインフイルムの
層(以下紙状層という)を表面に有するフイル
ムの一群は、このようなポリオレフインフイル
ムの層のみからなる単層構造のものである。他
の一群は、このような紙状層を片面または好ま
しくは両面に有する積層構造のものである。紙
状性の発現と紙としての強度の発現とは異なる
要因によつて支配されることがふつうであるか
ら、これらの要因を異なる層によつて担わせる
のが有利であり、従つてこの点からは積層構造
体のものが有利である。 紙状層は、二軸方向にまたは好ましくは一軸
方向に延伸されたものであることが望ましい。
また、紙状層は、表面に幅0.1〜10ミクロン、
長さ0.3〜30ミクロンの表面亀裂を5個/mm2
上有するものであることが好ましい。このよう
な表面亀裂は、微細無機粉末含有ポリオレフイ
ンフイルムを好ましくは一軸方向に延伸するこ
とによつて生成させることができる。 微細無機粉末は粒径が0.1〜10ミクロン程度
のものが好ましく、またポリオレフイン100重
量部に対して10〜200重量部含有されているこ
とが好ましい。 微細無機粉末の種類は任意であつて、クレ
ー、炭酸カルシウム、タルク、シリカ、チタニ
ア、その他各種のものが使用可能であるが、本
発明の効果が最大限に発揮されるのは保水性の
少ない無機粉末たとえば炭酸カルシウムを使用
した場合であることは前記した通りである。 このような合成紙は、単層構造のものの場合
は紙状層用組成物を溶融押出(および場合によ
り延伸)によつてつくることができ、積層構造
のものの場合は無延伸または延伸(特に縦方向
延伸)熱可塑性樹脂フイルム(それ自身積層構
造体であつてもよい)の片面または両面に紙状
層用組成物を直接または熱可塑性樹脂層を介在
させて溶融押出ラミネートし、これを好ましく
は横方向に延伸することによつてつくることが
できる。紙状層の「ポリオレフイン」としては
ポリエチレン、ポリプロピレンおよび樹脂状ポ
リ(エチレン−プロピレン)ならびにこれらと
無水マレイン酸との反応物が代表的であり、支
持層ないし基材層の「熱可塑性樹脂」の具体例
は紙状層用のそれと同種または異種のポリオレ
フインである。合成紙は、塗布剤を施す前に、
コロナ放電処理その他の表面処理に付すことが
できる。 3 塗布 合成紙に対する塗布剤の塗布は、溶液状態の
塗布剤をロール、ブラシ、スプレー浸漬その他
合目的的な任意な手段によつて行なうことがで
きる。 4 実験例 実施例 1 (1) メルトインデツクス(MI)0.8のポリプロピ
レンに平均粒径1.5ミクロンの炭酸カルシウム
12重量%(ポリプロピレンとの合計重量基
準)を混合し、270℃に設定した押出機にて混
練後、シート状に押出し、冷却装置により冷却
して、無延伸シートを得た。このシートを、
140℃に加熱後、縦方向に5倍延伸した。 (2) MI4.0のポリプロピレン49重量%とマレイン
酸含量0.5重量%のマレイン酸(改質単量体)
変性ポリプロピレン5重量%と平均粒径1.5ミ
クロンの炭酸カルシウム46重量%とを混合して
組成物(A)(充填剤100重量部当りの改質単量体
量0.05重量部)を、270℃に設定した押出機に
より溶融混練したものと、MI4.0のポリプロピ
レン55重量%と平均粒径1.5ミクロンの炭酸カ
ルシウム45重量%とを混合した組成物(B)を、
270℃に設定した別の押出機で溶融混練したも
のとをダイ内で積層し、上記(1)にて得られた縦
方向5倍延伸シートの両面に共押出しし、改質
ポリプロピレンを含む層が外側となるようにし
た。次いで、この五層積層物を155℃に加熱し
たのち横方向に7.5倍の延伸を行なつて、五層
のフイルムを得た。 (3) この五層積層フイルムの表面をコロナ放電処
理したのち、塗布剤水溶液を両表面に固型分で
片面0.05g/m2となるよう塗布および乾燥し
て、巻取つた。 塗布剤水溶液の組成は、下記の通りであつた。 (a) 三菱油化社製水溶性ポリアクリル系帯電防
止剤重合体「ST−1100*」 (b) 水溶性ポリアミンポリアミドのエピクロル
ヒドリン付加物(デイツク・ハーキユルス社
製「カイメン557M」 25重量部 (c) ポリアミンポリアミドのエチレンイミン付
加物(BASF社製ポリミンSN) 25重量部 (d) 平均粒径1.2μの炭酸ナトリウム12重量部 *
【式】を 分子鎖に含む このようにして得られたフイルムの性質は次
のようなものであり、平版オフセツト印刷用フ
イルムとして優れたものであつた。 (i)厚さ=130μ、(ii)不透明度=96%、(iii)白色
度=95%、(iv)光沢=15%、(v)オフセツト印刷性
=4色両面印刷において連続多色印刷における
インキ転移、インキ接着、インキのウエツトト
ラツピング、インキの耐水接着性、裏面印刷で
のインキ転移むら、インキ乾燥、等10000枚連
続して印刷しても全く異常が認められなかつ
た。 実施例 2 実施例1の(2)で得られたフイルムの両表面をコ
ロナ放電処理したのち、次表に示す組成の全組成
物合計が、1〜1.5重量%の水溶液を固型分0.03
g/m2片面となるように塗布および乾燥して巻取
つた。得られたフイルムの性質は表−1に示すよ
うなものである。帯電防止性、インキ接着強さ、
耐水インキ接着強さ、多色連続印刷におけるイン
キ転移性、水性インキのにじみ、版汚れ等の点よ
り、オフセツト印刷用基材フイルムとして優れた
性質を有しているものは、2−C、D、I、J、
N、O、P、およびQであり、ついで2−B、
E、F、およびMが実用的にほゞ限界である。2
−A、G、H、K、およびLは実用的に使用でき
ないものであつた。 なお、表中の評価に関する記号は、下記の意味
を持つものである。 ○=良好、△=やゝ不良、×=不良
【表】 実施例 3 実施例−1の(2)で得られたフイルムの両表面に
コロナ放電をしたのち、 (a) 三菱油化社製水溶性帯電防止剤重合体「ST
−1100」 100重量部 (b) 水溶性ポリアミド−エピクロルヒドリン樹脂
(デイツク・ハーキユレス社製「カイメン
557H」 20重量部 (c) ポリアミンポリアミドエチレンイミン付加物
(BASF社製「ポリミンSN」) 20重量部 (d) 炭酸ナトリウム 10重量部 からなる水溶液を両表面に固形分が0.002、
0.005、0.01、0.05、0.1、0.5、1および2g/m2
となるように塗布し、乾燥して巻取つた。得られ
たフイルムの性質は表−2に示すようなものであ
り、オフセツト印刷用基材フイルムとして3−
C、D、E、Fは優れた性質を有しており、3−
B、Gは実用的に使用可能なものであるが、3−
A、Hは実用的に使用困難なものであつた。
【表】 実施例 4 (1) メルトインデツクス(MI)0.8のポリプロピ
レンに平均粒径1.5ミクロンの焼成クレー15重
量%と加工に必要な添加剤とを混合し、270℃
に設定した押出機にて混練後、シート状に押出
し、冷却装置により冷却して、無延伸シートを
得た。このシートを、140℃に加熱後、縦方向
に4倍延伸した。 (2) MIの4.0のポリプロピレン55重量%と、平均
粒径1.5ミクロンの焼成クレー45重量%と加工
に必要な添加剤とを混合した組成物を280℃に
設定した押出機により溶融混練し、これを(1)で
得られた縦方向延伸シートの両面に溶融状態で
積層し、ただちにロールで冷却して、三層積層
品を得た。つぎに、この積層シートを、150℃
に加熱したのち、横方向に7倍延伸して、三層
のフイルムを得た。 (3) この三層積層フイルムの表面をコロナ放電処
理したのち、 (a) 水溶性帯電防止剤重合体(「ST−1100」)
100重量部 (b) 水溶性ポリアミンポリアミドのエピクロル
ヒドリン付加物「カイメン557H」 25重量部 (c) ポリアミンポリアミドのエチレンイミン付
加物(BASF社製「ポリミンSN」) 25重量部 (d) 炭酸ナトリウム 12重量部 からなる水溶液(全固形分1重量%)を両表面に
固形分で0.05g/m2片面となるよう塗布および乾
燥して、巻取つた。 比較例として、上記水溶液に(b)成分を含まな
いもの(固形分1重量%)を作製し、同様の量
を表面に塗布および乾燥して、巻取つた。 こうして得られたフイルムは次に示すような
性質を有しており、比較例に比べオフセツト印
刷性が優れたものであつた。
【表】 実施例 5 (1) メルトインデツクス(MI)0.8のポリプロピ
レンに平均粒径1.5ミクロンの炭酸カルシウム
15重量%と加工に必要な添加剤とを混合し、
270℃に設定した押出機にて混練後、シート状
に押出し、冷却装置により冷却して、無延伸シ
ートを得た。このシートを、140℃に加熱後、
縦方向に4倍延伸した。 (2) MI4.0のポリプロピレン55重量%と、平均粒
径1.5ミクロンの炭酸カルシウム45重量%と加
工に必要な添加剤とを混合した組成物を280℃
に設定した押出機により溶融混練し、これを(1)
で得られた縦方向延伸シートの両面に溶融状態
で積層し、ただちにロールで冷却し、三層積層
品を得た。つぎにこの積層シートを、150℃に
加熱したのち、横方向に7倍延伸して、三層の
フイルムを得た。 (3) この三層積層フイルムの表面をコロナ放電処
理したのち、 (a) 水溶性帯電防止剤重合体(「ST−1100」)
100重量部 (b) 水溶性ポリアミド−エピクロルヒドリン樹
脂(荒川化学工業(株)製「AF−100」)
20重量部 (c) ポリアミンポリアミドのエチレンイミン付
加物(BASF社製「ポリミンSN」) 20重量部 (d) 炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、亜硫酸
ナトリウムのいずれかの塩 10重量部 からなる水溶液(全固形分1重量%)を両表
面に固形分で0.1g/m2片面となるよう塗布お
よび乾燥して、巻取つた。 得られたフイルムは、帯電防止性、インキ接
着強さ、耐水インキ接着強さ、多色連続印刷に
おけるインキ転移性、両面印刷時の裏面インキ
転移むら等の点よりオフセツト印刷用基材とし
て優れた性質を有しているものであつた。 実施例 6 (1) メルトインデツクス(MI)0.8のポリプロピ
レンに平均粒径1.5ミクロンの炭酸カルシウム
15重量%と加工に必要な添加剤とを混合し、
270℃に設定した押出機にて混練後、シート状
に押出し、冷却装置により冷却して、無延伸シ
ートを得た。このシートを、140℃に加熱後、
縦方向に4倍延伸した。 (2) MI4.0のポリプロピレン55重量%と平均粒径
1.5ミクロンの炭酸カルシウム45重量%と加工
に必要な添加剤とを混合した組成物を280℃に
設定した押出機により溶融混練練し、これを(1)
で得られた縦方向延伸シートの両面に溶融状態
で積層し、ただちにロールで冷却して、三層積
層品を得た。つぎに、この積層シートを、150
℃に加熱したのち、横方向に7倍延伸して、三
層フイルムを得た。 (3) この三層積層フイルムの表面をコロナ放電処
理したのち、 (a) 水溶性帯電防止剤重合体(「ST1100」)
100重量部 (b) 水溶性ポリアミド−エピクロルヒドリン樹
脂(デイツク・ハーキユレス社製「カイメン
557H」) 20重量部 (c) 高分子ポリエチレンイミン(BASF社製
「ポリミンP」) 20重量部 (d) 炭酸ナトリウム 10重量部 からなる水溶液を両表面に固形分が0.08g/
m2となるように塗布および乾燥して、巻取つ
た。得られたフイルムは、帯電防止性、インキ
接着性、インキ転移性、水性インキのにじみ等
の点よりオフセツト印刷用基材として優れた性
質を有しているものであつた。 実施例 7 〔A〕(1) MI=0.8のポリプロピレンに平均粒径1.5
ミクロンの炭酸カルシウム12重量%(ポリプ
ロピレンとの合計重量基準)を混合し、270
℃に設定した押出機にて混練後、シート状に
押出し、冷却装置により冷却して、無延伸シ
ートを得た。このシートを、140℃に加熱後、
縦方向に5倍延伸した。 (2) MI=4.0のポリプロピレン55重量%とマレ
イン酸含量0.5重量%のマレイン酸変性ポリ
プロピレン5重量%と平均粒径1.5ミクロン
の炭酸カルシウム40重量%とを混合した組成
物(a)(充填剤100重量部当りの改質単量体量
0.06重量部)を270℃に設定した押出機によ
り溶融混練したものと、MI=4.0のポリプロ
ピレン60重量%と平均粒径1.5ミクロンの炭
酸カルシウム40重量%とを混合した組成物(b)
を、270℃に設定した別の押出機で混練した
ものとをダイ内で積層し、上記(1)にて得られ
た縦方向5倍延伸シートの両面に共押出し
し、改質ポリプロピレンを含む層が外側とな
るように積層した。ついでこの5層積層物を
155℃に加熱したのち横方向に7倍の延伸を
行なつて、五層のフイルムを得た。 〔B〕(1) MI=0.8のポリプロピレンに平均粒径1.5
ミクロンの焼成クレー12重量%(ポリプロピ
レンとの合計重量基準)を混合し、270℃に
設定した押出機にて混練後、シート状に押出
し、冷却装置により冷却して、無延伸シート
を得た。このシートを、140℃に加熱後、縦
方向に5倍延伸した。 (2) MI=4.0のポリプロピレン55重量%とマレ
イン酸含量0.5重量%のマレイン酸変性ポリ
プロピレン5重量%と平均粒径1.5ミクロン
の焼成クレー40重量%とを混合した組成物(a)
(充填剤100重量部当りの改質単量体量0.06重
量部)を270℃に設定した押出機により溶融
混練したものと、MI=4.0のポリプロピレン
60重量%と平均粒径1.5ミクロンの焼成クレ
ー40重量%とを混合した組成物(b)を、270℃
に設定した別の押出機で混練したものとをダ
イ内で積層し、上記(1)にて得られた縦方向5
倍延伸シートの両面に共押出しし、改質ポリ
プロピレンを含む層が外側となるように積層
した。ついでこの5層積層物を155℃に加熱
したのち横方向に7倍の延伸を行なつて、五
層のフイルムを得た。 〔C〕 この〔A〕および〔B〕で得られた5層積
層フイルムの表面をコロナ放電処理したのち、
塗布剤水溶液を両表面に固形分で片面0.05g/
m2となるよう塗布および乾燥して巻取つた。塗
布剤水溶液の組成は下記の通りであつた。 (塗布剤−1) (a) 水溶性帯電防止剤重合体「ST−1100」(三
菱油化社製) 100重量部 (b) ポリアミンポリアミドのエピクロルヒドリ
ン付加物(荒川化学製「AF−100」)
25重量部 (c) ポリアミンポリアミドのエチレンイミン付
加物(BASF社製「ポリミンSN」) 25重量部 (d) 炭酸ナトリウム 10重量部 (塗布剤−2) (a) 水溶性帯電防止剤重合体「ST−1100」(三
菱油化社製) 100重量部 (b) ポリアミンポリアミドのエチレンイミン付
加物(BASF社製「ポリミンSN」) 25重量部 (c) 炭酸ナトリウム 10重量部 このようにして得られたフイルムの性質は次
のようなものであり、〔A〕のフイルムに(塗
布剤−2)を塗布したものは、オフセツト印刷
性インキのにじみが他のものに比較して劣るも
のであつた。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記(A)〜(C)成分を含む樹脂組成物からなるこ
    とを特徴とする、水溶性塗布剤。 (A) 水溶性の三級ないし四級窒素含有重合体
    100重量部 (B) 水溶性ポリアミンポリアミド−エピクロルヒ
    ドリン付加物 5〜75重量部 (C) ポリエチレンイミン、ポリ(エチレンイミン
    −尿素)およびポリアミンポリアミドのエチレ
    ンイミン付加物からなる群から選ばれた水溶性
    ポリイミン化合物 5〜100重量部 2 (A)成分が、下記(a)〜(c)成分からなる重合体の
    三級窒素原子をカチオン化剤で4級化した両性化
    物である、特許請求の範囲第1項記載の塗布剤。 【表】 | \
    R R
    【表】 〔ただし、各式中、R1はHまたはCH3、R2は炭
    素数1〜18のアルキル基、R3およびR4はそれぞ
    れHまたは炭素数1〜2のアルキル基、Aは炭素
    数2〜6のアルキレン基である。〕 3 (B)成分が、アジピン酸とジエチレントリアミ
    ンとからのポリアミドのエピクロルヒドリン付加
    物である、特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の組成物。 4 微細無機粉末含有ポリオレフインフイルムの
    層を表面に有するフイルムと、この表面層上に下
    記(A)〜(C)成分を含む樹脂組成物の水溶液を塗布お
    よび乾燥することにより形成された塗布層(ただ
    し、塗布層は、その固型分が0.005〜1g/m2
    なる量で存在する)と、からなることを特徴とす
    る、印刷性のすぐれたフイルム。 (A) 水溶性の三級ないし四級窒素含有重合体
    100重量部 (B) 水溶性ポリアミンポリアミド−エピクロルヒ
    ドリン付加物 5〜75重量部 (C) ポリエチレンイミン、ポリ(エチレンイミン
    −尿素)およびポリアミンポリアミドのエチレ
    ンイミン付加物からなる群から選ばれた水溶性
    ポリイミン系化合物 5〜100重量部 5 微細無機粉末含有ポリオレフインフイルムの
    層が延伸されたものである、特許請求の範囲第4
    項記載のフイルム。 6 微細無機粉末含有ポリオレフインフイルムの
    層を表面に有するフイルムがこの層を両面に有す
    る少なくとも三層からなるものであつて、この微
    細無機粉末含有ポリオレフインの層が一軸延伸さ
    れたものである、特許請求の範囲第4項または第
    5項のいずれかに記載のフイルム。 7 微細無機粉末が粒径0.1〜10ミクロンの炭酸
    カルシウムであり、その含有量がポリオレフイン
    100重量部に対して10〜200重量部である、特許請
    求の範囲第4〜6項のいずれかに記載のフイル
    ム。 8 微細無機粉末含有ポリオレフインフイルムの
    層の表面に、幅0.1〜10ミクロン、長さ0.3〜30ミ
    クロンの表面亀裂が5個/mm2以上存在する、特許
    請求の範囲第4〜7項のいずれかに記載のフイル
    ム。
JP56034568A 1981-03-12 1981-03-12 Coating agent and thermoplastic resin film coated therewith Granted JPS57149363A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56034568A JPS57149363A (en) 1981-03-12 1981-03-12 Coating agent and thermoplastic resin film coated therewith
US06/356,149 US4420530A (en) 1981-03-12 1982-03-08 Coating agents and thermoplastic resin films coated therewith
GB8207024A GB2099002B (en) 1981-03-12 1982-03-10 Coating agents and thermoplastic resin films coated therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56034568A JPS57149363A (en) 1981-03-12 1981-03-12 Coating agent and thermoplastic resin film coated therewith

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57149363A JPS57149363A (en) 1982-09-14
JPH022910B2 true JPH022910B2 (ja) 1990-01-19

Family

ID=12417921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56034568A Granted JPS57149363A (en) 1981-03-12 1981-03-12 Coating agent and thermoplastic resin film coated therewith

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4420530A (ja)
JP (1) JPS57149363A (ja)
GB (1) GB2099002B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613748A (ja) * 1984-06-18 1986-01-09 王子油化合成紙株式会社 高光沢の印刷が可能な合成紙
GB2177049B (en) * 1985-06-05 1989-07-19 Oji Yuka Goseishi Kk Synthetic paper with thermoplastic polymer coatings
US4785032A (en) * 1986-09-08 1988-11-15 Mobil Oil Corporation Water based coating composition and polymer film coated therewith
GB2210581B (en) * 1987-10-05 1992-01-02 Courtaulds Films & Packaging Polymeric films
JP2555384B2 (ja) * 1987-11-30 1996-11-20 王子油化合成紙株式会社 印刷性の優れた熱可塑性樹脂フイルム
JPH01295844A (ja) * 1988-05-25 1989-11-29 Oji Yuka Synthetic Paper Co Ltd 複層樹脂フイルムよりなる合成紙
JP2659765B2 (ja) * 1988-08-22 1997-09-30 王子油化合成紙株式会社 複層樹脂フィルム
EP0447692B1 (en) * 1990-03-23 1995-12-06 Agfa-Gevaert N.V. Laminated product
JP3016829B2 (ja) * 1990-07-13 2000-03-06 王子油化合成紙株式会社 オフセット印刷性の優れた塗工樹脂フィルム
US5552011A (en) * 1994-10-14 1996-09-03 Nanya Plastics Corporation Process of 3-layer co-extruded biaxial oriented polypropylene (BOPP) synthetic paper
JPH08127755A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Arutetsuku Kk 帯電防止性アンカーコート剤及び積層複合フィルム
US6238785B1 (en) * 1996-10-04 2001-05-29 Oji-Yuka Synthetic Paper Co., Ltd. Thermoplastic resin film with excellent printability
EP1214383B1 (en) 1999-07-08 2005-12-21 Hercules Incorporated Compositions for imparting desired properties to materials
US6406994B1 (en) 1999-12-03 2002-06-18 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Triple-layered low dielectric constant dielectric dual damascene approach
WO2001074931A1 (fr) * 2000-03-30 2001-10-11 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Feuille a base de polyolefine, feuille d'affichage comprenant cette feuille, feuille d'enregistrement transparente, feuille cosmetique, feuille d'embleme, feuille decorative, et materiau de revetement pour resine de polyolefine s'utilisant dans celles-ci
US7317053B1 (en) 2000-07-10 2008-01-08 Hercules Incorporated Compositions for imparting desired properties to materials
JP4963756B2 (ja) 2001-02-09 2012-06-27 株式会社ユポ・コーポレーション ボイド含有熱可塑性樹脂延伸フィルムおよびその製造方法
EP1412422A4 (en) * 2001-07-25 2006-04-26 Avery Dennison Corp COATING LAYERS FOR SYNTHETIC PAPER AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US20030148684A1 (en) * 2002-01-30 2003-08-07 The Procter & Gamble Company Method for hydrophilizing materials using charged particles
US20050008839A1 (en) * 2002-01-30 2005-01-13 Cramer Ronald Dean Method for hydrophilizing materials using hydrophilic polymeric materials with discrete charges
US8110259B2 (en) 2004-04-02 2012-02-07 Curwood, Inc. Packaging articles, films and methods that promote or preserve the desirable color of meat
US8545950B2 (en) 2004-04-02 2013-10-01 Curwood, Inc. Method for distributing a myoglobin-containing food product
US8741402B2 (en) 2004-04-02 2014-06-03 Curwood, Inc. Webs with synergists that promote or preserve the desirable color of meat
US7867531B2 (en) 2005-04-04 2011-01-11 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent containing shrink films, packages and methods for packaging
US8053047B2 (en) 2004-04-02 2011-11-08 Curwood, Inc. Packaging method that causes and maintains the preferred red color of fresh meat
US8470417B2 (en) 2004-04-02 2013-06-25 Curwood, Inc. Packaging inserts with myoglobin blooming agents, packages and methods for packaging
US8029893B2 (en) 2004-04-02 2011-10-04 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent, films, packages and methods for packaging

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2891279A (en) * 1952-06-10 1959-06-23 C F Roser G M B H Process of and apparatus for the manufacture of paper-like materials from thermoplastic synthetic materials
US3799828A (en) * 1968-03-26 1974-03-26 Mitsubishi Petrochemical Co Synthetic papers and the method of making the same
JPS491782B1 (ja) * 1969-12-28 1974-01-16
US4091165A (en) * 1971-07-01 1978-05-23 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Surface processing copolymer for synthetic papers
GB1558064A (en) * 1976-02-06 1979-12-19 Ici Ltd Oriented polyolrfin film
JPS6056623B2 (ja) * 1976-02-10 1985-12-11 富士写真フイルム株式会社 積層体
JPS6036173B2 (ja) * 1980-02-26 1985-08-19 王子油化合成紙株式会社 色相の改良された樹脂組成物
JPS5712030A (en) * 1980-06-25 1982-01-21 Daicel Chem Ind Ltd Production of coated film having good printability

Also Published As

Publication number Publication date
GB2099002B (en) 1984-09-12
JPS57149363A (en) 1982-09-14
US4420530A (en) 1983-12-13
GB2099002A (en) 1982-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH022910B2 (ja)
JPH107822A (ja) 印刷性の良好な熱可塑性樹脂フィルム
JP3608941B2 (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの表面処理方法
EP0782932B1 (en) Coating for printable plastic films
US4663216A (en) Synthetic paper printable in high gloss
DE60027672T2 (de) Bildempfangsfolie für Druck und Thermotransfer
JP3215167B2 (ja) 印刷性の良好な熱可塑性樹脂フィルム
US4906526A (en) Thermoplastic resin film having improved printability
US20010003626A1 (en) Coated film
JP3608944B2 (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの表面処理方法
JPS62148292A (ja) 熱転写記録用画像受容シ−ト
JP7378614B2 (ja) 多孔質層を有する積層体、及びインクジェット用紙
US20040185285A1 (en) Method of surface treatment of thermoplastic resin film
JPS6325613B2 (ja)
US3852249A (en) Antistatic agent for polymeric materials
JPH10110051A (ja) 印刷性の良好な熱可塑性樹脂フィルム
US6238785B1 (en) Thermoplastic resin film with excellent printability
JP5052759B2 (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの表面処理方法および熱可塑性樹脂フィルム
JP2000168018A (ja) 熱可塑性樹脂積層構造物及びその製法
CN1163296A (zh) 使塑料膜可印刷的涂料
JP3425808B2 (ja) 溶融熱転写記録用画像受容シート
JPH11342534A (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの表面処理方法
JP3388623B2 (ja) 印刷性の優れた熱可塑性樹脂フィルム
JP2000062096A (ja) 印刷性の優れた熱可塑性樹脂フィルム
JP4096453B2 (ja) オフセット印刷可能なフィルム