JPH02285913A - ゴムモールドストレスコーン - Google Patents

ゴムモールドストレスコーン

Info

Publication number
JPH02285913A
JPH02285913A JP10430689A JP10430689A JPH02285913A JP H02285913 A JPH02285913 A JP H02285913A JP 10430689 A JP10430689 A JP 10430689A JP 10430689 A JP10430689 A JP 10430689A JP H02285913 A JPH02285913 A JP H02285913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
semiconductive
ethylene propylene
cable
stress cone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10430689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2753323B2 (ja
Inventor
Shigeo Nagaya
重夫 長屋
Shoichi Uchiumi
内海 昭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP10430689A priority Critical patent/JP2753323B2/ja
Publication of JPH02285913A publication Critical patent/JPH02285913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753323B2 publication Critical patent/JP2753323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明は、電カケープルの直接接続または端末接続を行
う際に防用されるゴムモールドストレスコーンに関する
「従来の技術」 it来より、電カケープルの終端部形成の際にケーブル
絶縁体」二に装着されるモールドストレスコーンは、エ
チレンプロピレンゴムからなる絶縁補強体を一次金型で
モールド成型し、次いで二次金型でエチレンプロピレン
ゴムに半導電性を付与した半導電性ゴムを絶縁補強体と
一体成型することにより製造されている。そしてこのよ
うなモールドストレスコーンはそのゴム弾性を利用して
、挿入する電カケープルとの接触界面に血圧を発生させ
て界面の破壊電圧を向上させているが、一定の面圧を補
償するためには電カケープルのケーブルコア直径よりも
モールドストレスコーンの内径をlトさくしている。こ
のなめ、モールドストレスコーンにケーブルを挿入する
作業が困難になるので。
ケーブル外周にシリコーンオイル等の滑剤を塗布して挿
入作業を行っている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような方法によるケーブル挿入作業
においては、ケーブルに塗布した滑剤がモールドストレ
スコーンの端部と接触する際にしごかれて落ちてしまう
ので滑剤としての効果が低く、挿入作業が著しく困難で
あるばかりでなくケ−プルが所定の位置まで挿入できな
い等の問題・も生している。
以上の点に鑑みて、本発明はケーブルの挿入作業が容易
で、ケーブルを所定の位置まで確実に挿入することがで
きるゴムモールドストレスコーンを提供することを目的
とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は即ち、絶縁補強体ゴムの円錐状傾斜面に半導電
性ゴムを一体成型してなるモールドストレスコーンにお
いて、前記絶縁補強床ゴムは、シリコーン−エチレンプ
ロピレンゴム共重合体からなり、前記半導電性ゴムは、
半導電性エチレンプロピレンゴムからなるとともに、前
記モールドストレスコーンにシリコーンオイルを含浸す
ることを特徴とするゴムモールドストレスコーンに関す
る。
本発明は、絶縁補強体ゴムと半導電性ゴムとを。
前記材料に特定しているので、得られるゴムモールドス
トレスコーンをシリコーンオイルに含浸すると、絶縁補
強体ゴムのみがシリコーンオイルを3浸してケーブルの
挿入時にシリコーンオイルがブリードアウト(しみだし
)するのでケーブル挿入作業が容易で、ケーブルを所定
の位置まで確実に挿入することができるとともに、ゴム
モールドストレスコーンの電気特性を良好に維持するこ
とができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面にしたがって説明する。第
1図は1本発明のゴムモールドストレスコーンの一実施
例を示す縦断面図、第2図は、第1図のA−BlJi面
図であり、1は絶縁補強床ゴム。
2は半導電性ゴム、3はゴムモールドストレスコーン、
mはその内径を示す。
上記の絶縁補強体ゴム1としては、シリコーン−エチレ
ンプロピレンゴム共重合体(以下、S IEPという)
を使用する。SEPは、エチレンプロピレンゴム(EP
DM)と改質されたポリシロキサンとを共加硫させたシ
リコーン変性EPDMであり、例えば信越化学工業株式
会社製 5EPL711U、5EP1421U (いず
れも商品名)等がある。これらはシリコーンオイル中に
浸漬するとシリコーンオイルを含浸する性質がある。
また、上記の半導電性ゴム2としては、半導電性を付与
したエチレンプロピレンゴムを使用し。
例えば導電性カーボンなどを配合したものがある。
エチレンプロピレンゴムはシリコーンオイル中に浸漬し
てもシリコーンオイルを含浸する性質は無い、なお、半
導電性ゴムとしてSEPのようなシリコーンオイルを含
浸する性質を有するものを使用するのは、導電率を低下
させ、半導電性ゴムとして機能障害を引き起こすので望
ましくない。
第1図に示すゴムモールドストレスコーン3は、定法に
因り絶縁補強体ゴム1と半導電性ゴム2とを金型で一体
成型した後、シリコーンオイル中に浸漬して製造するこ
とができる。シリコーンオイルに浸漬する工程で、絶縁
補強体ゴム1のみがシリコーンオイルを含浸するのでケ
ーブル挿入時にシリコーンオイルがブリードアウトして
作業が容易になり、かつ半導電性ゴム2の電気特性を低
下させない、第3図は本発明のゴムモールドストレスコ
ーン3をケーブルの終端部に適用した場合の縦断面図で
ある。ケーブル6は各被覆層が段φりぎされており導体
4および絶縁層5を含むケーブルコア7の直径nはゴム
モールドストレスコーン3の内径mより大きい(口>m
)が5両者の接触により発生する血圧により、絶縁補強
体ゴム1からシリコーンオイルがブリードアウトするの
でケーブル挿入が容易に行われ、ケーブルを所定の位置
まで確実に挿入することができる。
「発明の効果」 以上1本発明のゴムモールドストレスコーンは、ストレ
スコーンに要求される電気特性を損なわす第1図は、本
発明の一実施例を示ず縦断面図、第2図は、第1図のA
−B断面図、第3図は本発明のゴムモールドストレスコ
ーンをケーブルの終端部に適用した場合の縦断面図であ
る。
1・・・絶縁補強体ゴム 2・・・半導電性ゴム 3・・・導体 4・・・絶縁層 5・・・半導電層 6・・・ケーブル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁補強体ゴムの円錐状傾斜面に半導電性ゴムを
    一体成型してなるモールドストレスコーンにおいて、前
    記絶縁補強体ゴムは、シリコーン−エチレンプロピレン
    ゴム共重合体からなり、前記半導電性ゴムは、半導電性
    エチレンプロピレンゴムからなるとともに、前記モール
    ドストレスコーンにシリコーンオイルを含浸することを
    特徴とするゴムモールドストレスコーン。
JP10430689A 1989-04-24 1989-04-24 ゴムモールドストレスコーン Expired - Lifetime JP2753323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10430689A JP2753323B2 (ja) 1989-04-24 1989-04-24 ゴムモールドストレスコーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10430689A JP2753323B2 (ja) 1989-04-24 1989-04-24 ゴムモールドストレスコーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02285913A true JPH02285913A (ja) 1990-11-26
JP2753323B2 JP2753323B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=14377239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10430689A Expired - Lifetime JP2753323B2 (ja) 1989-04-24 1989-04-24 ゴムモールドストレスコーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2753323B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189439A (ja) * 1992-12-17 1994-07-08 Fujikura Ltd 電線ケーブルの接続構造
FR2753844A1 (fr) * 1996-09-26 1998-03-27 Telecommunications Sa Equipement pour extremite de cable et materiau de constitution de l'equipement
JP2009118542A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Swcc Showa Cable Systems Co Ltd ケーブル端末部およびその形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189439A (ja) * 1992-12-17 1994-07-08 Fujikura Ltd 電線ケーブルの接続構造
FR2753844A1 (fr) * 1996-09-26 1998-03-27 Telecommunications Sa Equipement pour extremite de cable et materiau de constitution de l'equipement
JP2009118542A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Swcc Showa Cable Systems Co Ltd ケーブル端末部およびその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2753323B2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070064667A (ko) 기하학적 스트레스 릴리프 요소를 고전압 케이블 종단장치로 이송하는 방법
EP1087410A3 (en) Twisted-pair cable
JPH02285913A (ja) ゴムモールドストレスコーン
US6997758B2 (en) Connector for connecting two electrical power cables and a connection including the connector
EP0942438A3 (en) Electrical cables adapted for high voltage applications
JPS5846802B2 (ja) 電力ケ−ブル
JP2515202Y2 (ja) バイパスケーブル終端部
JPH0234733Y2 (ja)
JPH0620530A (ja) 耐水トリー性ケーブル
JP2639649B2 (ja) 電力ケーブルの接続部の形成方法
JPH03251020A (ja) ゴムモールドストレスコーン
JPH1166976A (ja) 高電圧電子機器用ケーブル
JPH0117097Y2 (ja)
JPH0246203Y2 (ja)
JPH0347414Y2 (ja)
JPH0256872A (ja) ゴムストレスコーン
JPH0429448Y2 (ja)
JPH1042446A (ja) ゴム、プラスチック電力ケーブルの異径接続部
JPH0865872A (ja) ケーブルの端末処理部
JPH06269119A (ja) ゴム製ストレスコーン
JPH0648339U (ja) ゴム、プラスチック絶縁ケーブルの端末処理部
JPH08223763A (ja) ゴム・プラスチック電力ケーブルの接続部補強体
JPH04347519A (ja) ストレスコーン
JPS6114725B2 (ja)
JPH0680341U (ja) ケーブル接続部