JPH02285510A - 磁気記録媒体原反およびその製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体原反およびその製造方法

Info

Publication number
JPH02285510A
JPH02285510A JP1108443A JP10844389A JPH02285510A JP H02285510 A JPH02285510 A JP H02285510A JP 1108443 A JP1108443 A JP 1108443A JP 10844389 A JP10844389 A JP 10844389A JP H02285510 A JPH02285510 A JP H02285510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
recording medium
roll
original sheet
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1108443A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Kai
義和 甲斐
Atsuhiko Suda
敦彦 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP1108443A priority Critical patent/JPH02285510A/ja
Publication of JPH02285510A publication Critical patent/JPH02285510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はロール状に巻回さ7′L/を磁気記録媒体の原
反pよびその製造法に係わり、さらに詳しくはその熱処
理法の改良により、磁気記録媒体の特性の均一性向上に
関する。
〔従来の技術〕
磁気記録媒体は可撓性支持体上に、磁性材料を塗設し、
乾燥させた後2表面平滑化処理を施した後に0巻芯に巻
取ってロール状のままで熱処理炉に投入し磁性層の架橋
硬化あるいはエージング等の熱処理を行ってい友。この
製造方法では、ロール状に巻取るまでの工程は、常温で
行われているため、熱処理炉に投入され几ロール状磁気
記録媒体原反の温度は徐々にしか昇温しない。その几め
ロールの巻芯側と場外側とではその昇温状態が異なるた
め、磁性層の架橋度等に差が生ずる。その結果、磁気原
反の巻芯部より作製した磁気記録媒体と場外部より作製
され几磁気記録媒体の物性および特性に差が生ずる。
またロール状磁気記録媒体原反を熱処理炉で加熱すると
、ロール状媒体が巻締まり、媒体同士のブロッキング、
カーリングが発生する。さらに巻崩れ等によって媒体に
変形ヤしわが発生し歩留りが低下する。
さらに熱処理が終了し九時点で1次工程に移すため炉か
ら取9出し次ロール状原反は場外側の冷却が早く進み、
巻芯部と場外部とに温度勾配が生じ、媒体原反の巻取張
力が不均一となp、変形が発生歩留り低下、特性の不均
一化が発生する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、磁気記録媒体の磁性層の物性、特性の不均一
性が存在するという欠点を解決するtめ。
磁気記録媒体原反に施す熱処理方法を改善することによ
り1歩留り良く物・悲および特性が均一な磁気記録媒体
を製造する方法に関するものである、〔問題を解決する
ための手段〕 本発明は、可撓性支持体上の少なくとも一面に磁性層を
有する磁気記録媒体において、該磁性層を可撓性支持体
上に塗設、乾燥し1表面平滑化処理を施し几後、ロール
状に巻回した磁気記録媒体原反を従来のようにロール状
のまま熱処理を施すのでなくにれを巻取り1巻出し機構
、張力制御機構、速度制御機構および位置制御機構を育
する炉内へ、ロールから巻出しt長尺シートを送り出し
連続作業によって昇温、所定温度での所定時間保持後、
め却巻芯えの巻取りを行なって均一性に優れた磁気記録
媒体原反を得るさいの長尺シート状磁気記録媒体原反の
昇温速度、冷却速度を0.5℃/分以下の条件で行うこ
とにより1巻取り張力の不均一性による巻姿の変形、巻
崩nおよびブロッキング等による歩留まり低下を改善し
、また寸法変化や、異方性のない磁気記録媒体を提供す
ることKある。
昇温、冷却速度が0.5℃/分より大きくなると。
出猟原反の温度分布が不均一となり、原反の軟化状況が
不均質となり1寸法変形f異万性の原因となる。
〔実施例〕
実施例I Co被被着−Fe10m(長軸0.4μ−短軸0.05
μfi。
He : 6000e )         500重
量部二トロセルロ〜ス        50重量部ポリ
ウレタン樹脂(大日本インキ化学社製、パンデツクスT
−5250)       30重量部三官能性低分子
量インシアネート化合物20重量部 ミリスチン酸            4重量部メチル
イソブチルケトン     850i1!ffi部トル
エン            850重量部上記組成物
をボールミルで72時間混合分散して磁性塗料を調製し
比。この磁性塗料を厚さ75μmのポリエステルフィル
ムの両面に、乾燥厚みが1.0μ鴨となるように塗布乾
燥し、その後表面平滑化処理を行って磁性層を形成しこ
れを巻芯に巻取った。この磁気記録媒体原反を1巻出し
1巻取り機構、張力制御機構、速度制御機構および位置
制御機構等を有する熱処理炉内に走行させ熱処理しt0
走行条件は巻出し張力0.21y/インチ、巻取り張力
0.4 kgフインチ、走行速度2m/分で温度70℃
で、64時間加熱処理し友。このさい昇温部分で原反シ
ートの昇温速度および熱処理後のシートの冷却速度が0
.5℃/分となるように制御した。
実施例2 実施例1における熱処理のさいの原反シートの昇温、冷
却速度を0.2℃/分に変更し几以外は、実施例1と同
様に熱処理し、磁気記録媒体原反を作製した。
比較例1 実施例1における熱処理のさいの原反シートの昇温、冷
却速度を1.0℃/分に変更し几以外は。
実施例1と同様に熱処理し、磁気記録媒体原反を作製し
友。
各実施例、比較例で得られ友磁気記録媒体原反の各部分
より得た磁気記録媒体について、モジュレーシ!1ス熱
収縮率を測定し友。
モジュレーションは、ワイ・イー!−タ社製フロッピー
ディスクドライブYD−380を用いJISC6291
iC基づきトラック00(tcspけ、61fcOモジ
ユレーシヨンおよび最内周トラックにおける2fのモジ
ュレーションを測定した。
Aはトラック1周のうち最大出力電圧を含む。
約2000磁束反転の平均出力電圧 B1−1:)ラック1周のうち最小出力電圧を含む約2
000磁束反転の平均出力電圧 このモジュレーションは、磁気記録媒体の特性の変動幅
の指標とされるものである。
熱収縮率は、実施例、比較例で得之磁気記録媒体原反よ
り、フロッピディスクを打抜き、これを25℃、55%
RHの雰囲気中でディスクの直径を測定し1次いで60
℃、90%RHの雰囲気中に64時間保存し、これを再
び25°C155%RH中に取り出し、4時間数を後こ
の条件の雰囲気中でディスクの直径を測定し、最初の測
定値よりの変化率を求めた。
磁気記録媒体原反の巻芯部0巻回外側部より得7を磁気
記録媒体の熱収縮率の変化の様子を示したのが図1であ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、可撓性支持体上の少なくとも一面
に主に磁性粉と架橋剤を含む結合剤とよりなる磁性層を
設けでなる磁気記録媒体原反を熱処理して架橋反応を完
結させるさいに、熱処理するさいの長尺原反の昇温、冷
却速度を0.5℃/分以下で処理することにより1歩留
まり良く、物性および特性値のバラツキの少ない磁気記
録媒体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図1は磁気記録媒体原反の巻芯部から巻回外部までの適
宜な部分より打抜い之70クビディスクの熱収縮率変化
の傾向を示し几図である。 喘町出願人  日立マクセル株式会社 代表者  永  井     厚

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可撓性支持体の少なくとも一面に磁性層を有する
    ロール状に巻回された磁気記録媒体原反において、原反
    全長における熱収縮率が0.06%以下で、かつロール
    の巻回内部の磁気記録媒体原反の熱収縮率と巻回外部の
    熱収縮率の差が10%以下であることを特徴とする磁気
    記録媒体原反。
  2. (2)ロール状に巻回された磁気記録媒体原反をロール
    から巻出し、これを熱処理炉中を送行させて、熱処理す
    る方法において、原反の加熱、冷却するさいの温度勾配
    が0.5℃/分以下であることを特徴とする磁気記録媒
    体原反の製造方法。
JP1108443A 1989-04-27 1989-04-27 磁気記録媒体原反およびその製造方法 Pending JPH02285510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108443A JPH02285510A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 磁気記録媒体原反およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108443A JPH02285510A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 磁気記録媒体原反およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02285510A true JPH02285510A (ja) 1990-11-22

Family

ID=14484907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1108443A Pending JPH02285510A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 磁気記録媒体原反およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02285510A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61139932A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02285510A (ja) 磁気記録媒体原反およびその製造方法
JPH03113716A (ja) 磁気記録媒体原反およびその製造方法
JPS5924449A (ja) 磁気記録フイルムの製造方法
JPH0442728B2 (ja)
JPS61160836A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US5795512A (en) Method and apparatus for reducing curl in wound rolls of photographic film
JPS5898219A (ja) フイルムの熱処理方法
JPS6174828A (ja) フイルムの熱処理方法
JP3318628B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP4290069B2 (ja) ロール状フィルム及びフィルム状製品の製造方法
JPS61192030A (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPS62124630A (ja) フレキシブルディスクの製造方法
JPH054211A (ja) セラミツクグリーンシートの乾燥方法およびその装置
JP2827218B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6218627A (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPH02130724A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP3194662B2 (ja) バルクロール熱処理方法及びその方法で熱処理した感光材料用支持体
JP2000105921A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及び装置
JP2002324309A (ja) カレンダ装置
JPH02136201A (ja) セラミックグリーンシートの製造装置
JP3304347B2 (ja) ロール加熱装置
JP2002269737A (ja) 磁気記録媒体
JPS6288754A (ja) 高分子フイルムの巻き取り方法
JPH0667601B2 (ja) 磁気記録フレキシブルディスク用ポリエステルフイルムの製造法