JPH022808Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022808Y2
JPH022808Y2 JP1983019272U JP1927283U JPH022808Y2 JP H022808 Y2 JPH022808 Y2 JP H022808Y2 JP 1983019272 U JP1983019272 U JP 1983019272U JP 1927283 U JP1927283 U JP 1927283U JP H022808 Y2 JPH022808 Y2 JP H022808Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
fitting
floor
hanging
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983019272U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59126009U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1927283U priority Critical patent/JPS59126009U/ja
Publication of JPS59126009U publication Critical patent/JPS59126009U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022808Y2 publication Critical patent/JPH022808Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、床主筋(上端筋や下端筋)を所定高
さ位置に保持するスペーサーと、コンクリートに
埋め込まれて天井ダクト等の設備類を吊り下げ支
持する吊り金具(いわゆる天井インサート)とを
兼用したスペーサー兼用アンカーに関するもので
ある。
この種のスペーサー兼用アンカーは、実開昭54
−18012号公報等によつて既に知られている。
これは、吊り具挿入用のねじ孔を有する吊り金
具の上面に床主筋を載置するための金属製受け部
を形成したものである。
上記スペーサー兼用アンカーは、吊り金具にス
ペーサーの機能を併せ持たせるため、建築現場に
おける部品点数の減少とそれによる作業の省力化
に非常に有効であるが、次の点に改良の余地があ
つた。
その一つは、吊り金具上面の受け部に床主筋を
載置しても、床主筋は単に受け部に載つているだ
けであり、床主筋に歩行者が躓いたり、他物が衝
突した際に、床主筋が受け部から落下しやすいこ
とである。
他の一つは、吊り金具が床型枠に当接した状態
に取り付けられる構造であるため、吊り金具に錆
が発生した場合、天井のコンクリート面が錆で汚
れ、直仕上げの天井には採用できないことであ
る。
本考案の目的は、これらの点で改良されたスペ
ーサー兼用アンカーを提供することにある。
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図及び第2図は本考案のスペーサー兼用の
アンカー1を例示する。このスペーサー兼用のア
ンカー1は、床作製後において天井ダクト2等を
吊り下げ支持するための吊り金具3と、この吊り
金具3をインサート成型によつて埋め込む合成樹
脂製のホルダー4とから構成されている。前記吊
り金具3は、ダクト等支持用の吊り具5を挿入す
るための一端側で開口するねじ孔aを有すると共
に、他端側には、抜け止め並びに回り止め用の大
径の異形部分bを備えている。他方のホルダー4
は、該ホルダー4を釘cによつて床型枠Aの上面
に止着するための釘穴d……付きのフランジ状の
取付け部6と、床主筋(例えば下端筋)7を所定
の高さ位置に嵌合保持するための嵌合保持部8、
及び、抜け止め並びに回り止め用の異径部9を備
えている前記吊り金具3は、前記ホルダー1に、
当該吊り金具3のねじ孔aの開口を床型枠Aに対
する当接面Sに臨ませる状態でやや凹入させて、
つまり、当接面Sよりも上方に位置させた状態に
埋め込まれており、更に、前記当接面Sの周縁部
には、自由状態(床型枠Aに当接させない状態)
において該当接面Sよりもやや張り出すスカート
状の舌片10が形成されている。而して、床型枠
Aの所定位置にアンカー1を止着すると共に、そ
のアンカー1の嵌合保持部8に床主筋7を弾性嵌
合により保持させて後に、これらを埋設する状態
でコンクリートを現場打ちすることにより、鉄筋
コンクリート床を作製するのであり、そして床作
製後に床型枠Aを取り外して吊り具5をねじ孔a
に螺合させ、これに天井ダクト2等を取付けるも
のである。上記の構成によれば、アンカー1を床
型枠Aに取り付けた際、第1図に示すように、吊
り金具3のねじ孔a開口と床型枠Aとの間に隙間
ができ、脱型した際、吊り金具3のねじ孔a開口
がコンクリート面から凹入した状態となる。この
ため、吊り金具3に錆が発生しても、コンクリー
ト面が錆で汚れる虞れがない。
尚、前記床型枠Aに対するアンカー1の止着に
よつて前記スカート状の舌片10が撓み変形し、
その遊端が床型枠Aの上面に密着するもので、こ
れによつてアンカー1と床型枠Aとの間にコンク
リートのノロが流入することを効果的に防止する
ことができるのであるが、該舌片10を省略する
も良い。
前記床主筋7に対する嵌合保持部8は、上方へ
の抜け止め用鉤eを備えた撓み変形が自在な一対
の嵌合体8a,8aから成り、上方からの押し込
みによつて床主筋7を弾性的に嵌合保持すると共
に、該床主筋7を長手方向にスライドさせること
ができるようになつているが、その具体構造は各
種の変形が可能である。
尚、前記嵌合保持部8として、床主筋7を直接
的に嵌合保持させる例を示したが、例えば第3図
に示すように、主筋径にほぼ相当する凹みを形成
したクランク状の支持金具11を隣るアンカー
1,1の嵌合保持部8に嵌合保持させて、この支
持金具11に床主筋7を乗せ付けてこれを番線等
で固縛させることも可能である。
以上実施例に基づいて説明した通り、本考案に
よるスペーサー兼用アンカーは、吊り具挿入用の
ねじ孔を有する吊り金具を、合成樹脂製のホルダ
ーに、前記吊り金具のねじ孔開口が前記ホルダー
の床型枠に対する当接面よりも上方の位置におい
て当該当接面に臨んだ状態に埋め込むと共に、該
ホルダーの上面には、床主筋を所定高さ位置に保
持するための床主筋と弾性嵌合可能な合成樹脂製
の嵌合保持部を一体的に設けてあることを特徴と
するものであるから、次の効果が得られるのであ
る。
従来のように、吊り金具の上面に床主筋の受
け部を形成するのではなく、吊り金具を埋め込
む合成樹脂製ホルダーの上面に、床主筋と弾性
嵌合可能な合成樹脂製の嵌合保持部を設けたの
で、嵌合保持部による床主筋の保持が確実であ
り、床主筋が不測に外れ落ちる虞れがない。
吊り金具を、合成樹脂製ホルダーに、前記吊
り金具のねじ孔開口が前記ホルダーの床型枠に
対する当接面よりも上方の位置において当該当
接面に臨んだ状態に埋め込んであるので、コン
クリート床を構築した際、ねじ孔開口がコンク
リート面から上方へ凹入した状態となり、吊り
金具に錆が発生しても、コンクリート面が錆で
汚れる虞れがなく、直仕上げの天井にも採用す
ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はスペー
サー兼用アンカーの縦断側面図、第2図は左半分
を横断した平面図、第3図は別実施例の概略側面
図である。 3……吊り金具、4……ホルダー、5……吊り
具、7……床主筋、8……嵌合保持部、10……
舌片、a……ねじ孔、A……床型枠、S……当接
面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 吊り具挿入用のねじ孔を有する吊り金具を、
    合成樹脂製のホルダーに、前記吊り金具のねじ
    孔開口が前記ホルダーの床型枠に対する当接面
    よりも上方の位置において当該当接面に臨んだ
    状態に埋め込むと共に、該ホルダーの上面に
    は、床主筋を所定高さ位置に保持するための床
    主筋と弾性嵌合可能な合成樹脂製の嵌合保持部
    を一体的に設けてあることを特徴とするスペー
    サー兼用アンカー。 (2) 前記ホルダーの床型枠に対する当接面の周縁
    部には、自由状態において当接面よりもやや張
    り出すスカート状の舌片を一体成型してあるこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項
    に記載のスペーサー兼用アンカー。
JP1927283U 1983-02-12 1983-02-12 スペ−サ−兼用アンカ− Granted JPS59126009U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1927283U JPS59126009U (ja) 1983-02-12 1983-02-12 スペ−サ−兼用アンカ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1927283U JPS59126009U (ja) 1983-02-12 1983-02-12 スペ−サ−兼用アンカ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59126009U JPS59126009U (ja) 1984-08-24
JPH022808Y2 true JPH022808Y2 (ja) 1990-01-23

Family

ID=30150428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1927283U Granted JPS59126009U (ja) 1983-02-12 1983-02-12 スペ−サ−兼用アンカ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59126009U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008029962A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Young-Oh Choi A spacer having an anchor bolt mounting portion thereon
JP7077010B2 (ja) * 2017-12-22 2022-05-30 ショーボンド建設株式会社 鉄筋コンクリート構造物の補強構造及び鉄筋コンクリート構造物の補強方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418012B2 (ja) * 1975-12-08 1979-07-04
JPS589739A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Yoshiichi Sakamura 両端が径大な有孔部品の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418012U (ja) * 1977-07-08 1979-02-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418012B2 (ja) * 1975-12-08 1979-07-04
JPS589739A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Yoshiichi Sakamura 両端が径大な有孔部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59126009U (ja) 1984-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH022808Y2 (ja)
JPH0544268A (ja) アンカープレート
JPH1061090A (ja) 建造物における天井部材の構築機構
KR200289587Y1 (ko) 건축물의 슬래브용 앵커 볼트 고정구
KR950008947Y1 (ko) 천정 판재 조립구
JPH0543146Y2 (ja)
JPH022809Y2 (ja)
JPH0516834Y2 (ja)
JPH0648015Y2 (ja) 天井吊金具装置
JP3247083B2 (ja) 構造用スリット材支持金具
JPH0524763Y2 (ja)
JPH0213605Y2 (ja)
JP3000177U (ja) コンクリート貫通孔形成用パイプ取付具
JPS5853366Y2 (ja) 構築用インサ−ト
JPS6033207Y2 (ja) コンクリ−ト用埋込み金具
JPS6051260A (ja) 天井インサ−ト金具の施工方法
JPH088194Y2 (ja) 型枠に固定可能なアンカーボルト
JPH026165Y2 (ja)
JPH0545712Y2 (ja)
JPH0738388U (ja) バルコニー等における手摺子の固定構造
JPH0422648Y2 (ja)
JPS6141873Y2 (ja)
JP3005459U (ja) 立体トラス用吊りビ−ム
JP2578089Y2 (ja) 吊根太仮止め金具
JPS5912327Y2 (ja) 建物用埋込具