JPH026165Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026165Y2
JPH026165Y2 JP3786385U JP3786385U JPH026165Y2 JP H026165 Y2 JPH026165 Y2 JP H026165Y2 JP 3786385 U JP3786385 U JP 3786385U JP 3786385 U JP3786385 U JP 3786385U JP H026165 Y2 JPH026165 Y2 JP H026165Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting member
hole
pedestal
screw hole
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3786385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61155501U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3786385U priority Critical patent/JPH026165Y2/ja
Publication of JPS61155501U publication Critical patent/JPS61155501U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH026165Y2 publication Critical patent/JPH026165Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はコンクリート天井面に天井吊設用ボル
ト等を垂直状態で取付けるために、予めコンクリ
ート天井面に埋設しておくボルト接続用埋込具に
関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来から、この種の埋込具としては、ボルトを
螺合させる螺孔を設けた埋込具本体を取付台座の
中央孔に挿入、固着すると共に該取付台座の外周
両側部に釘を挿着してなるものが一般に知られて
いるが、この取付台座の下面は水平面であるため
に最上階の勾配を有するコンクリート天井面に対
してはボルトが傾斜した状態で取付けられるため
に使用できないものである。
これをなくするために、例えば実開昭59−
92106号公報に開示されているように、埋込具本
体を挿着した取付台座の下面を一定の角度を有す
る傾斜面に形成した埋込具が開発されたが、この
ような構造ではその傾斜面と等しい勾配の屋根に
適合できても勾配が異なる屋根には使用すること
ができなく、さらに、当然のことながら、水平面
のコンクリート天井面には全く用いることができ
ないという問題点があつた。
(考案の目的) 本考案はこのような問題点に鑑みてなされたも
ので、コンクリート天井面が水平面の場合でも勾
配を有する場合でも使用でき、その上、勾配角度
が異なつていてもその勾配に適用し得る数種類の
ものを準備しておけば勾配に応じたものを使用し
得るようにしたボルト接続用埋込具を提供するも
のである。
(考案の構成) 上記目的を達成するために本考案のボルト接続
用埋込具は、下方に向けて開口する螺孔を有する
埋込具本体を取付部材の中央に挿着すると共に該
取付部材の外周部に複数の釘を挿通、固着し、さ
らに、中央に前記埋込具本体の螺孔よりも大径の
垂直孔を貫設し且つ外周部に前記釘に挿通する釘
挿通孔を設けると共に下面を傾斜面に形成してな
る台座部材を、前記取付部材の下面側に着脱自在
に装着し、前記螺孔をこの台座部材の垂直孔を通
じて下方に臨ませてなるもので、水平コンクリー
ト面に施工する場合は台座部材を取り外すことに
より埋込具本体を有する取付部材のみを使用し、
勾配を有する天井面に施工する場合はその勾配に
適合する傾斜面を有する台座部材を取付部材の下
面に装着して使用するように構成したものであ
る。
(実施例の説明) 本考案の実施例を図面について説明すると、1
は上端に大径の円形頭部1aを有する断面円形の
金属製埋込具本体で、強化合成樹脂製の取付部材
2の中央孔3にその軸部1bを挿入、固着してあ
り、さらに、この軸部1bの下面から上方の適宜
長さ部分に螺孔4を設けてある。又、取付部材2
の下面は前記中央孔3に対して直角な水平面に形
成してある。
5,5はこの取付部材2の両側外周部に一体に
設けた小径筒部2cにその上部を挿通、固着して
いる釘で、中央部から下部は下方に向けて垂直に
突出させてあり、上端部の頭部5aを小径筒部2
cの上端面に当接させていると共に該頭部5aか
ら突出した突起5bの上端を前記埋込具本体1の
頭部1aの下面に当接させてある。
なお、取付部材2は、下端に下面が水平面であ
る取付板部2aを有すると共にこの取付板部2a
の上面中央と両側部に埋込具本体1の軸部1bを
挿着した大径筒部2bと前記釘挿着用小径筒部2
cとを一体に形成してなるものであるが、全体を
ブロツク形状に形成してもよい。
6は中央孔3を下方に垂直に延長させるように
して取付部材の下面中央に一体に垂設した筒体
で、螺孔4よりもやや大径の内周面を有する。
7は取付部材5と同一材料で形成した台座部材
で、下端座板部7aの上面中央部に前記筒体6を
挿脱自在に挿通させる垂直孔8を有する筒片部7
bを設けると共に該筒片部7bの両側に前記釘5
を挿脱自在に挿通させる挿通孔9を有する小径筒
部7cを一体に設けてなるものであり、座板部7
aの下面は施工すべき屋根のコンクリート天井面
の勾配に応じた傾斜面10に形成してある。又、
この台座部材の上端には前記取付板部2aと同一
形状の水平接合板部7dを一体に設けてある。
なお、この接合板部7dの上面から座板部7a
の下面に亘つて前記垂直孔8及び挿通孔9は連通
してある。又座板部7a下面の傾斜面10は天井
面の勾配に応じて数種類準備しておくと便利であ
る。
このように構成したボルト接続用埋込具は、勾
配を有する屋根のコンクリート面に埋設する場合
は、その勾配に応じた傾斜面10を有する台座部
材7を使用し、該台座部材7の垂直孔8と挿通孔
9とに夫々取付部材2の筒体6と釘5とを挿通し
て台座部材7の上面に取付部材2を重ね合わせ、
この状態で第2図に示すように勾配を有する型枠
11上に敷設した断熱材12を介して釘5,5を
型枠11に打ち込み、螺孔4を垂直下方に向けた
状態にしたのち、コンクリート13を打設する。
又、水平コンクリート面に埋設する場合には、
第4図に示すように、台座部材7を取り外した取
付部材2のみを使用して螺孔4を垂直状態にセツ
トすればよい。
第5図は本考案の別な実施例を示すもので、両
側部に釘5の上端部を挿通、固着させた取付部材
2の中央筒部2bに挿通、固着している埋込具本
体1としてその軸部1bの長さが大なるものを使
用したものであり、この場合には、取付部材2の
下面に筒体6を設けることなく台座部材7の垂直
孔8に軸部1bを挿脱自在に挿通させたものであ
る。
その他の構成は前記実施例と同様である。
(考案の効果) 以上のように本考案のボルト接続用埋込具によ
れば、埋込具本体1を有する取付部材2とは別に
下面が傾斜した台座部材7を取付部材2の下面側
に着脱自在に装着しているので、コンクリート天
井面が水平面の場合には台座部材7を使用するこ
となく取付部材2をコンクリートに埋設すること
によりボルト接続用螺孔4を垂直状態に向けて配
設でき、コンクリート天井面が傾斜している場合
には、その傾斜度に応じた傾斜面を有する台座部
材を数種用意しておけば傾斜面に応じて取付部材
2に装着して簡単かつ精度良くボルト接続用螺孔
4を垂直下方に向けた状態で埋設できるものであ
り、又、取付部材2に対する台座部材7の着脱も
容易で作業性が向上するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
その斜視図、第2図は使用状態の断面図、第3図
は台座部材の断面図、第4図は水平コンクリート
面に施工した状態の断面図、第5図は本考案の他
の実施例を示す斜視図、第6図はその使用状態を
示す断面図である。 1は埋込具本体、2は取付部材、3は中央孔、
4は螺孔、5は釘、7は台座部材、8は垂直孔、
9は挿通孔、10は傾斜面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下方に向けて開口する螺孔4を有する埋込具本
    体1を取付部材2の中央に挿着すると共に該取付
    部材2の外周部に複数の釘5を挿通、固着し、さ
    らに、中央に前記埋込具本体1の螺孔4よりも大
    径の垂直孔8を貫設し且つ外周部に前記釘に挿通
    する釘挿通孔9を設けると共に下面を傾斜面10
    に形成してなる台座部材7を、前記取付部材の下
    面側に着脱自在に装着し、前記螺孔4をこの台座
    部材7の垂直孔8を通じて下方に臨ませてなるボ
    ルト接続用埋込具。
JP3786385U 1985-03-15 1985-03-15 Expired JPH026165Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3786385U JPH026165Y2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3786385U JPH026165Y2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155501U JPS61155501U (ja) 1986-09-26
JPH026165Y2 true JPH026165Y2 (ja) 1990-02-15

Family

ID=30544337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3786385U Expired JPH026165Y2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH026165Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61155501U (ja) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH026165Y2 (ja)
JPS5825057Y2 (ja) 建物用インサ−ト
JPH0747527Y2 (ja) アンカーボルト支持具
JPH022809Y2 (ja)
JPS6012041Y2 (ja) 根太支持金具
JPH0348997Y2 (ja)
JPS5820721Y2 (ja) 建築部材取付具
JPS5815528Y2 (ja) スパイク付天井用インサ−ト
JPH0738785Y2 (ja) ケーブル支持金物
JPH0523698Y2 (ja)
JPS62117948A (ja) パラペツト用笠木
JPS6012043Y2 (ja) 根太支持金具
JPH0533670Y2 (ja)
JPS6212736Y2 (ja)
JPH0628524U (ja) エアコン室外機固定用スペーサ
JPS6011207Y2 (ja) コンクリート構築用インサート
JPS637645Y2 (ja)
JPH0537786Y2 (ja)
JPS6123157Y2 (ja)
JPS6247634U (ja)
JPH069218Y2 (ja) 建物用陶板の把持金物
JPH0640743Y2 (ja) 瓦棒用サン棒取付金具
JPS5819207Y2 (ja) 吊ボルト挾持固定具
JPS5819213Y2 (ja) パネル取付部の構造
JPH027123Y2 (ja)