JPS6212736Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212736Y2
JPS6212736Y2 JP1983096959U JP9695983U JPS6212736Y2 JP S6212736 Y2 JPS6212736 Y2 JP S6212736Y2 JP 1983096959 U JP1983096959 U JP 1983096959U JP 9695983 U JP9695983 U JP 9695983U JP S6212736 Y2 JPS6212736 Y2 JP S6212736Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging bolt
hanger
head
hanging
locking member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983096959U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS604113U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983096959U priority Critical patent/JPS604113U/ja
Priority to KR1019840002730A priority patent/KR850000575A/ko
Publication of JPS604113U publication Critical patent/JPS604113U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212736Y2 publication Critical patent/JPS6212736Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/18Means for suspending the supporting construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の対象・産業上の利用分野) 本考案は、天井野縁受の吊下げ装置の改良に関
するもので、建築物に吊り天井をはるための野縁
及び野縁受を吊下げて支持するのに利用される。
(従来技術) 建築物に天井板を取付けるに際しては、天井下
地なるものを天井スラブ、はり又はけたに下垂状
態で取付ける必要があるが、該天井下地には大別
して軽量鉄骨製天井下地と木製天井下地とが存す
る。このうち軽量鉄骨製天井下地の施工に使用す
る従来の吊下げ装置を第4図により説明すると、
天井スラブAの架設施工時に鋳鉄製もしくはビニ
ル製インサートナツトBを該天井スラブA内に埋
設し、該インサートナツトBに吊ボルトCを下垂
状態で嵌着させ、該吊ボルトCの下端には上下一
対のナツト部材D,Dを取付けると共に、両ナツ
ト部材D,D間に図示形状のハンガーEを装着す
る。このような吊ボルトC、ナツト部材Dおよび
ハンガーEを多数個天井スラブAから下垂装備し
た状態から、ハンガーE,E間に野縁受Fを橋架
すると共に、該野縁受Fの適所にグリツプGを取
付け、グリツプGによつて多数の野縁Hを取付け
る。そして野縁Hに目地板I及び単位天井板Jを
釘打ちによつて取付け固定する。
この従来例の施工工事において、ハンガーEを
吊ボルトCに装着するには、まず上方のナツト部
材Dを吊ボルトCに螺合かつ回転させて適当位置
まで上昇させ、次にハンガーEを吊ボルトCに嵌
めた後、下方のナツト部材Dを同様に螺合かつ回
転させて適当位置まで上昇させ、この仮装着した
状態で野縁受Fを各ハンガーEにわたつて橋架
し、ナツト部材D,Dを回転させて野縁受又は野
縁を上下方向に段差がなくなるように調整した
後、ナツト部材D,Dをきつく締めて固定する。
このように、従来の吊下げ装置においては、多数
の吊ボルトCに対してそれぞれ2個のナツト部材
D,Dを何回も回転させて螺入させ、上下位置を
調整し、且つ増し締めを行つて固定しなければな
らず、施工に多大の時間と労力を要していた。ま
たこの施工工事は、足場の悪いことが通常である
からその困難さは一層顕著であつて、ナツト部材
D,Dを落下させたり、ナツト部材D,Dが緩む
という心配もある。
(考案の目的) 本考案は、上述の事情に鑑みて成されたもの
で、従来のようにナツトを何回も回転させる必要
がなく施工工事が簡単で、且つナツトが緩む心配
がなく、確実に野縁受を支持することのできる吊
下げ装置を提供することを目的としている。
(考案の構成) 本考案は、天井スラブ等に垂下連接される吊ボ
ルトと、該吊ボルトに係合し野縁受を吊下げるた
めのハンガーと、該ハンガー及び前記吊ボルトと
係合して両者を固定するための係止部材とより成
り、前記ハンガーは、内周面に前記吊ボルトに螺
合するめねじが設けられた断面略U字状の頭部
と、該頭部の下方で且つ頭部の略U字状底部とは
反対側から上記吊ボルトに当接する当接部と、該
当接部の下方に延設された鉤部とを有し、前記係
止部材は、前記吊ボルトに挿通自在に外嵌すると
ともに前記頭部の略U字状底部外周面に当接する
係止部を有してなることを特徴とするものであ
る。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図において、吊ボルト1は、天井スラブ、
はり又はけた等にねじ込み又は溶接等により垂下
連接されており、この吊ボルト1の適当位置にハ
ンガー2が係合し、ハンガー2と吊ボルト1とに
係止部材3が係合して両者を固定している。
第2図A及びBをも参図にして、ハンガー2
は、平帯状の鉄板をプレス等により成形したもの
で、頭部4は断面U字状に弯曲されその内周面に
は吊ボルト1と螺合するめねじ5が設けられてお
り、頭部1の下方は頭部1のU字状開口方向へ折
り曲げられた斜面部6が形成され、この斜面部6
の下方に野縁受Fを吊下げるための側面視略コ字
状の鉤部7が延設されている。頭部4は、めねじ
5内へ吊ボルト1をU字状開口部から挿脱可能で
あり、吊ボルト1がU字状底部のめねじ5に係合
した時は、当然ながら回転させなければ互に軸方
向には移動しないようになつている。斜面部6に
は、長孔8が設けられており、この長孔8は特に
第2図Bに示されているように、平面視がめねじ
5と同軸状でかつめねじ5よりも内径が大きく、
長孔8自体には上述の吊ボルト1が挿通自在とな
つている。
しかして、ハンガー2は、第1図の実線で示す
ような自由状態又は鉤部7に野縁受Fが嵌入して
その重力が加わつて入る状態では、長孔8周縁の
下端部8aが吊ボルト1に当接し、この下端部8
aを支点として頭部4が吊ボルト1に強く押し当
てられてめねじ5が螺合しており、また第1図の
鎖線で示すように鉤部7を上方へ起こすような状
態にすると、めねじ5と吊ボルト1との係合は解
除されしかも吊ボルト1は長孔8内を挿通自在で
あるため、この状態のままハンガー2を上下方向
に移動させることができる。
第1図と第3図A及びBとに示すように、係止
部材3は、鉄板をプレス等によりキヤツプ状に成
形したもので、中央に吊ボルト1が挿通自在の貫
通孔9を設けた略つば状の上面部10と、この上
面部10から下方に向かつて若干末広りに形成さ
れた周壁部11とよりなつており、上面部10及
び周壁部11にわたつてその一部に直線状部12
が形成されている。しかして、係止部材3は、第
1図に示すように、吊ボルト1に挿通自在に外嵌
するとともに、実線で示すようにハンガー2の頭
部4の上方から被冠しており、周壁部11が頭部
4の略U字状底部外周面に当接して頭部4のめね
じ5が吊ボルト1から離れるのを阻止している。
この係止部材3の周壁部11が下方に向かつて末
広がりに形成されているのは、係止部材3を頭部
4に被冠しやすくまたガタツキを少なくするため
であり、また直線状部12が形成されているの
は、頭部4のU字形状に対応させてガタツキを少
なくするためである。
上述の実施例の吊下げ装置は、吊ボルト1の下
方から係止部材3を貫通孔10を利用して第1図
の鎖線で示すように嵌入し、ハンガー2を同図の
鎖線で示すような姿勢で挿通して適当位置で実線
で示すような姿勢にした後、係止部材3を実線で
示すように頭部4の上方から被冠する。この状態
では、めねじ5が吊ボルト1と螺合して係合し、
鉤部7に野縁受を嵌入してその重力が下向きに加
わると、長孔8周縁の下端部8aが吊ボルト1に
当接してめねじ5が吊ボルト1にさらに強く押し
当てられる。しかも、係止部材3が吊ボルト1に
外嵌するとともに頭部4に被冠しているため、め
ねじ5と吊ボルト1の係合が確実に行われるとと
もに、たとえ鉤部7を第1図の鎖線で示す状態に
押し上げるような外力が作用した場合でも、その
外力に抗して係合状態が維持されて安定である。
また、係止部材3は周壁部11が下方に末広りの
形状となつているため、頭部4に被冠しやすいと
ともに、その内周の斜面が頭部4に当接してガタ
ツキを少なくすることができる。
このハンガー2の高さ位置を変更するには、第
1図の鎖線で示すように係止部材3を若干上方へ
持ち上げた後、ハンガー2を同図の鎖線で示す姿
勢にすれば簡単に上下方向任意の位置に移動させ
ることができる。したがつて、このような多数の
吊ボルト1に連結したハンガー2を、例えばレベ
ル合わせのために水平に張つた糸に合わせてあら
かじめ高さ位置がそろうように、これらの取付け
時に調整しておけば、その後の野縁受F等の下地
材料の取付けを何ら調整することなく行うことが
できる。しかも、鉤部7に野縁受Fを嵌入した後
は、ハンガー2が回転することがないので、振動
又は衝撃によつてもハンガー2の位置がずれるこ
とがない。また、ハンガー2及び係止部材3は、
鉄板をプレス加工によつて簡単に製作でるので、
大量生産に向いており安価である。
上述の実施例においては、ハンガー2を一枚の
鉄板から一体的に成形したが、例えば頭部4とし
て管材の内周面にめねじを設けたもの又はナツト
を2ツ割りにしたものを用い、これに斜面部6及
び鉤部7を溶接してもよい。また斜面部6は、特
に斜面である必要はなく、頭部4と鉤部7とを連
結し且つ一部が吊ボルト1に当接するようなもの
であればよく、さらに斜面部6の下側面にもめね
じを設けて吊ボルト1と螺合するようにしてもよ
い。鉤部7は、野縁受Fの形状に応じて種々の形
状とすることができ、また鉤部7によつて野縁受
F以外の下地材料を支持することも当然行われて
よい。
上述の実施例においては、係止部材3はキヤツ
プ状に成形したが、例えば周壁部11を全周面と
せず、直線状部12と、その反対側の頭部4のU
字状底部外周面に当接する部分とのみを設けたも
のとすることもできる。また、ハンガー2及び係
止部材3は、鉄板以外の金属又は合成樹脂等によ
り製作してもよい。
(考案の効果) 本考案によると、ハンガーを吊ボルトの任意の
位置に簡単に取付けることができ、しかも一旦取
付けて野縁受を嵌入させると振動又は衝撃によつ
て位置がずれることがなく、確実に野縁受を支持
することができる。したがつて、天井下地の施工
工事を簡単且つ確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の実施例を示すもの
で、第1図は吊下げ装置の断面側面図、第2図A
及びBはハンガーの正面図及び平面図、第3図A
及びBは係止部材の平面図及び側面図、第4図は
従来の吊下げ装置を示す斜視図である。 F……野縁受、1……吊ボルト、2……ハンガ
ー、3……係止部材、4……頭部、5……めね
じ、7……鉤部、8a……下端部(当接部)、1
1……周壁部(係止部)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天井スラブ等に垂下連接される吊ボルトと、該
    吊ボルトに係合し野縁受を吊下げるためのハンガ
    ーと、該ハンガー及び前記吊ボルトと係合して両
    者を固定するための係止部材とより成り、前記ハ
    ンガーは、内周面に前記吊ボルトに螺合するめね
    じが設けられた断面略U字状の頭部と、該頭部の
    下方で且つ頭部の略U字状底部とは反対側から上
    記吊ボルトに当接する当接部と、該当接部の下方
    に延設された鉤部とを有し、前記係止部材は、前
    記吊ボルトに挿通自在に外嵌するとともに前記頭
    部の略U字状底部外周面に当接する係止部を有し
    てなることを特徴とする天井野縁受の吊下げ装
    置。
JP1983096959U 1983-06-22 1983-06-22 天井野縁受の吊下げ装置 Granted JPS604113U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983096959U JPS604113U (ja) 1983-06-22 1983-06-22 天井野縁受の吊下げ装置
KR1019840002730A KR850000575A (ko) 1983-06-22 1984-05-18 천정 반자대받이의 현수장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983096959U JPS604113U (ja) 1983-06-22 1983-06-22 天井野縁受の吊下げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS604113U JPS604113U (ja) 1985-01-12
JPS6212736Y2 true JPS6212736Y2 (ja) 1987-04-02

Family

ID=30230840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983096959U Granted JPS604113U (ja) 1983-06-22 1983-06-22 天井野縁受の吊下げ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS604113U (ja)
KR (1) KR850000575A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080072203A (ko) * 2007-02-01 2008-08-06 복진홍 천장자재 지지용 행거

Also Published As

Publication number Publication date
JPS604113U (ja) 1985-01-12
KR850000575A (ko) 1985-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6389761A (ja) 建築部材の懸吊工法
JPS6212736Y2 (ja)
JPS6019217Y2 (ja) 天井の構造
JPH0214588Y2 (ja)
JPH08144382A (ja) 三次元スラブ用天井内吊物支持装置
JPS634767Y2 (ja)
JPH0640735Y2 (ja) 懸吊支持金具
JPH083594Y2 (ja) 勾配部コンクリート打設用レベル出し受金具
JPS6133149Y2 (ja)
JPH0747527Y2 (ja) アンカーボルト支持具
JPH058740Y2 (ja)
JPH0416569Y2 (ja)
JPH0345479Y2 (ja)
JPH0125129Y2 (ja)
JP3018901U (ja) 覆工板用手摺支柱
JP3013802U (ja) 建築部材の吊り金具
JP3009381U (ja) 垂直板へのクランプ取付け用補助装置
JPS6040725Y2 (ja) 天井野縁吊金具
JPH0725389Y2 (ja) マンホール用型枠
JPH071466Y2 (ja) 型枠支保工等における仮設支柱
JPH0417709Y2 (ja)
JPH04174176A (ja) Pc床板組立工法
JPH0616609U (ja) 建設用パイプサポート等の支持金具
JPH022807Y2 (ja)
JPH0732111U (ja) 建築用手摺り支柱の取付金具