JPH02279601A - シロアリ防除剤 - Google Patents

シロアリ防除剤

Info

Publication number
JPH02279601A
JPH02279601A JP9962489A JP9962489A JPH02279601A JP H02279601 A JPH02279601 A JP H02279601A JP 9962489 A JP9962489 A JP 9962489A JP 9962489 A JP9962489 A JP 9962489A JP H02279601 A JPH02279601 A JP H02279601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
pts
pyrethrin
insecticide
controlling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9962489A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Takemura
一郎 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP9962489A priority Critical patent/JPH02279601A/ja
Publication of JPH02279601A publication Critical patent/JPH02279601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 主栗上皇肌里公I 本発明は、シロアリ防除剤に関し、詳しくは、効力の持
続性にすぐれると共に、安全性の高いシロアリ防除剤に
関する。
l米q伎専 従来、木造建築物や、その他の木質、材料のシロアリに
よる被害を防ぐために、種々のシロアリ防除剤が用いら
れている。このようなシロアリ防除剤として、従来、例
えば、ディルドリン、アルドリン、クロルデン等の有機
塩素系殺虫剤、CCA剤(銅・クロム・ヒ素剤)、CF
K剤(銅・フッ素、クロム剤)等の無機定着型の化合物
が知られている。しかし、従来のかかるシロアリ防除剤
は、人畜に対する毒性を有するほか、環境汚染を引き起
こすおそれもあるので、一部については、その使用が禁
止され、或いは制限されている。例えば、ディルドリン
やアルドリン、クロルデン等の有機塩素系シロアリ防除
剤は、防蟻性にはすぐれるものの、人畜に対する毒性が
大きく、しかも、難分解性と蓄積性とを有するところか
ら、環境汚染が懸念されて、我が国では特定化学物質と
して、その使用が禁止されている。
そこで、近年は、比較的低毒性であり、且つ、環境汚染
のおそれの少ないホキシム、クロルピリホス等の有機リ
ン系殺虫剤や、プロポキサ−、バッサ等のカルバメート
系殺虫剤が用いられるに至っている。一般に、シロアリ
防除剤は、殺蟻効果の持続性と人畜に対する安全性を有
することが要求される。上記有機リン系殺虫剤やカルバ
メート系殺虫剤は、すぐれた殺蟻効力を有するが、反面
、光や熱によって容易に分解し、或いは土壌粒子との相
互作用によって加水分解するので、土壌処理に用いた場
合は、いずれも長期間にわたる効力の持続性に欠ける。
更に、上記した有機リン系殺虫剤やカルバメート系殺虫
剤のなかには、臭気の強いものや、人体に対してコリン
リエステラーゼ活性阻害作用を有するものもある。
そこで、ピレスリン系殺虫剤をシロアリ防除剤として用
いるこ゛とも一部で提案されている。ピレスリンは、人
畜に対する毒性は低いものの、シロアリ防除剤として必
要である殺蟻効力の持続性に乏しい、アレスリン、レス
メスリン等の合成ピレスリンも、同様に、殺蟻効力の持
続性に乏しく、更に、従来、土壌に適用された場合、土
壌粒子に強く吸着されるために、土壌害虫の防除に効果
が乏しいことが知られている。
° しよ゛と る  占 本発明者らは、シロアリ防除剤における上記した問題を
解決するために鋭意研究した結果、ピレスリン系殺虫剤
をメチレンジオキシ化合物と組み合わせるとき、人畜に
対する毒性が低く、また、臭気も少ないうえ、熱、水、
光等による分解や、難分解性による環境汚染のおそれれ
もなく、木質材料や土壌に適用した場合、高い殺蟻効果
を持続するシロアリ防除剤を得ることができることを見
出して、本発明に至ったものである。
゛ るための 本発明による防シロアリ防除剤は、ピレスリン系殺虫剤
及びメチレンジオキシ化合物を必須成分として含有する
ことを特徴とする。
本発明において用いるピレスリン系殺虫剤としては、例
えば、パーメスリン(3−(2,2−ジクロロエチニル
)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(3−
フェノキシフェニル)メチルエステル)、サイフルスリ
ン(3−(2,2−ジクロロエチニル)−2,2−ジメ
チルシクロプロパンカルボン酸シアノ(4−フルオロ−
3−フェノキシフェニル)メチルエステル)、サイパー
メスリン、デカメスリン等の合成ピレスリン系殺虫剤の
ほか、殺虫機構がピレスリンと類似するために、通常、
広義のピレスリン系殺虫剤の範晴に属するとされている
ピレスリン様殺虫剤類を含むものとする。
かかるピレスリン様殺虫剤類としては、例えば、フェン
バレレート、エトフェンブロックス、フルスリネート、
フルバリレート等を挙げることができるが、これらに限
定されるものではない。
本発明によるシロアリ防除剤において、上記ピレスリン
系殺虫剤は、製剤の種類や適用の態様によって適宜に選
択されるが、製剤100重量部において、通常、0.0
1〜70重量部、好ましくは0、1〜50重量部の範囲
で含有される。
本発明において用いられるメチレンジオキシ化合物は、
農薬用殺虫剤として知られているものであり、例えば、
ブチルカルピトールビペロニレ−)(2−(2−ブトキ
シエトキシ)エチルピペロニレート)、ピペリン((E
、E)−1−(5−(1,3−ベンゾジオキクソール−
5−イル)−1−オフソー2,4−ペンタジエニル〕ビ
レリジン)、ピペロニルブトキシド(5−(2−(2−
ブトキシエトキシ)エトキシメチル)−6−ブロピルー
1.3−ペンゾジオキソール)、ピペロニルシクロネン
(3−アルキル−5−(1,3−ベンゾジオキソール−
5−イル)−6−ニトキシカルボニルー2−シクロヘキ
セン−1−オン(1)又は3−アルキル−5−(1,3
−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−シクロヘキセ
ン−1−オン(n))、ピプロタール(5−ビス(2−
(2−ブトキシエトキシ)エトキシコメチル−1,3−
ベンゾジオキソール)、n−プロビルアイソーム(ジプ
ロピル−5゜6.7.8−テトラヒドロ−7−メチルナ
フト〔2,3−d)−1,3−ジオキソ−ルー5,6−
ジカルボキシレート)、セサメックス(2−(3,4−
メチレンジオキシフェノキシ) −3,6,9−トリオ
キサウンデカン)、セサミン(テトラヒドロ−1,4−
ビス(3,4−メチレンジオキシフェニル) −111
,3)1フロ(3,4−C)フラン)、セサモリン(テ
トラヒドロ−1−(3,4−メチレンジオキシフェノキ
シ)−4−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−I
H,38−フロ(3,4−C)フラン)、スルフォキサ
イド(1,2−メチレンジオキシフェノキシ−4−(2
−(オクチルスルフィニル)プロピル〕ベンゼン)等を
挙げることができる。なかでも、ブチルカルビトールビ
ペロニレート、ベロニルブトキシド及びセサミンが好ま
しい。
本発明によるシロアリ防除剤において、かかるメチレン
ジオキシ化合物は、製剤100重量部において、通常、
0.05〜50重量部、好ましくは0.5〜50重量部
の範囲で含有される。
更に、本発明によるシロアリ防除剤において、ピレスリ
ン系殺虫剤と上記メチレンジオキシ化合物との配合比率
は、通常、メチレンジオキシ化合物100重量部に対し
て、ピレスリン系殺虫剤0゜02〜5重量部の範囲であ
る。
本発明によるシロアリ防除剤の調製においては、必要に
応じて適宜の有機溶剤が用いられる。この有機溶剤とし
ては、従来より一般に製剤に用いられている有機溶剤、
例えば、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、脂環式炭化
水素、アルコール類、グリコールエーテル類、ケトン類
、エステル等力用いられる。これら有機溶剤は単独で、
又は2種以上の混合物として用いられる。
本発明によるシロアリ防除剤は、その製剤の形態におい
て何ら限定されるものではなく、例えば、油剤、乳剤、
粒剤、粉剤、懸濁剤、泡剤、噴霧剤、マイクロカプセル
剤、ペースト剤、シート等、施用目的や施用対象に応じ
て適宜に選ばれる。
本発明によるシロアリ防除剤は、上記した必須成分であ
るピレスリン系殺虫剤とメチレンジオキシ化合物と共に
、必要に応じて、その他の種々の有効成分や添加剤を含
有するこ左ができる。即ち、例えば、ホキシム、クロル
ビリフォス、フェニトロチオン、ピリダフェンチオン、
イソフェンフォス、プロチオフォス等の有機リン系防蟻
剤、バッサ、プロポキサ−等のカルバメート系防蟻剤等
の木材防蟻剤、チアベンダゾール(TBZ)等の木材防
黴剤、トリス(N−ニトロン−N−シクロヘキシルアゼ
ニウムジオキシアルミニウム、N−シクロへキシル−N
−メトキシ−25−ジメチルフラン−3−カルボキサミ
ド、1− ((2−(2,4−ジクロロフェニル)−L
3−ジオキソラン−2−イル)−メチル) −I H−
2,2,4−)リアヅール、4−クロロフェニル−3−
ヨードプロパギルホルマール、3−ブロモ−2,3−シ
ョート−2=プロペニルエチルカルボナート、N−(ジ
クロロフルオロメチルチオ)−N’、N’−7−ジメチ
ル−N−フェニルスルファミド等の木材防腐剤、忌避剤
、1.1,1,2.6.7.7.7−オクタクロロ−4
−オキサヘプタン等の効力増強剤、酸化防止剤や紫外線
吸収剤等の安定剤、乳化剤、アルキド樹脂、アクリル樹
脂等の樹脂類、着色剤、増粘剤、消臭剤、芳香剤等を必
要に応じて用いることができる。
本発明によるシロアリ防除剤の施用方法は、何ら限定さ
れるものではなく、製剤の形態に応じて、例えば、散布
、スプレーによる噴霧、混合等、任意の方法によること
ができる。
光所Ω盈泉 以上のように、本発明によるシロアリ防除剤は、ピレス
リン系殺虫剤とメチレンジオキシ化合物とを必須成分と
して含有し、安全性が高く、また、臭気もないうえ、熱
、水、光等による分解や、難分解性による環境汚染のお
それれもなく、木質材料や土壌に適用した場合、高い殺
蟻効果を持続する。
1施■ 以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施例により何ら限定されるものではない。尚、以
下において部は重量部を示す。
実施例1 バーメスリン10部、ピペロニルブトキシド50部、ス
チリルフェノール5部及びドデシルベンゼンスルホン酸
カルシウム5部を芳香族系石油溶剤30部に溶解させて
、乳剤を調製した。この乳剤は、バーメスリン10重量
%を含有する。
実施例2 サイフルスリン1部及びピペロニルブトキシド5部を芳
香族系石油溶剤5部に溶解させ、これを14〜28メツ
シユの流紋岩系多孔質担体89部と混合して、粒剤を調
製した。この粒剤は、サイフルスリン1重量%を含有す
る。
実施例3 サイパーメスリン1部及びピペロニルブトキシド5部を
芳香族系石油溶剤5部に溶解させ、これを300メツシ
ュ通過のカオリナイト系担体89部と混合して、粉剤を
調製した。この粉剤は、サイパーメスリン1重量%を含
有する。
実施例4 パーメスリン5部、ピペロニルブトキシド25部、アル
キド樹脂5部及びエトキシ化フェノール3部を水62部
と混合し、湿式粉砕して、水性懸濁製剤を調製した。こ
の製剤は、平均粒子径2.5μmであって、パーメスリ
ン5重量%を含有する。
実施例5 パーメスリン1部、ピペロニルブトキシド5部、N−シ
クロヘキシル−N−メトキシ−2,5−ジメチルフラン
−3−カルボキサミド3部及びアルキド樹脂5部を石油
系脂肪族溶剤と石油系芳香族溶剤の混合溶剤86部に溶
解させて、油剤を調製した。この製剤は、パーメスリン
1重量%を含有する。
比較例1 パーメスリン10部、スチリルフェノール5部及びドデ
シルベンゼンスルホン酸カルシウム5部を芳香族系石油
溶剤90部に溶解させて、乳剤を調製した。この乳剤は
、パーメスリン10重量%を含有する。
比較例2 サイフルスリン1部を芳香族系石油溶剤5部に溶解させ
、これを14〜28メツシユの流紋岩系多孔質担体94
部と混合して、粒剤を調製した。
この粒剤は、サイフルスワン1重量%を含有する。
比較例3 サイパーメスリン1部を芳香族系石油溶剤5部に溶解さ
せ、これを300メツシュ通過のカオリナイト系担体9
4部と混合して、粉剤を調製した。
この粉剤は、サイパーメスリン1重量%を含有する。
比較例4 パーメスリン5部、アルキド樹脂5部及びエトキシ化フ
ェノール3部を水87部と混合し、湿式粉砕して、水性
懸濁製剤を調製した。この製剤は、平均粒子径2.5μ
mであって、パーメスリン5重量%を含有する。
比較例5 パーメスリン1部、N−シクロヘキシル−N−メトキシ
−2,5−ジメチルフラン−3−カルボキサミド3部及
びアルキド樹脂5部を石油系脂肪族溶剤と石油系芳香族
溶剤の混合溶剤91部に溶解させて、油剤を調製した。
この製剤は、パーメスリン1重量%を含有する。
試験例1 上記実施例1〜4及び比較例1〜4にて調製した本発明
による製剤のそれぞれについて、(社)日本しろあり対
策協会によって定められた室内試験方法(JTCAS−
第1号)の接触試験に準じて、効力試験を行なった。結
果を第1表に示す。この結果から、本発明によるシロア
リ防除剤が高い殺蟻効果を有することが示される。
試験例2 上記実施例1〜4において調製した本発明によるそれぞ
れの製剤について、(社)日本しろあり対策協会によっ
て定められた土壌処理荊の効力試験方法(JTCAS−
第1号)の野外試験に準じて、鹿児島県日置郡吹上浜町
の試験地において効力試験を行なった。結果を第2表に
示す。この結果から、本発明によるシロアリ防除剤が殺
蟻効果の持続性にすぐれることが示される。
試験例3 上記実施例5において調製した本発明による製剤につい
て、(社)日本しろあり対策協会によって定められた土
壌処理剤の効力試験方法(JTCMS−第1号)の野外
試験に準じて、鹿児島県日置郡吹上浜町の試験地におい
て効力試験を行なった。結果を第3表に示す。この結果
から、本発明によるシロアリ防除剤が殺蟻効果の持続性
にすぐれることが示される。
特許出願人 武田薬品工業株式会社 代理人 弁理士  牧 野 逸 部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピレスリン系殺虫剤及びメチレンジオキシ化合物
    を必須成分として含有することを特徴とするシロアリ防
    除剤。
JP9962489A 1989-04-19 1989-04-19 シロアリ防除剤 Pending JPH02279601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9962489A JPH02279601A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 シロアリ防除剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9962489A JPH02279601A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 シロアリ防除剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02279601A true JPH02279601A (ja) 1990-11-15

Family

ID=14252240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9962489A Pending JPH02279601A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 シロアリ防除剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02279601A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0771526A3 (en) * 1995-10-31 1997-07-16 Sumitomo Chemical Co Pesticidal compositions containing 4-bromo-2- (4-chlorophenyl) -1-ethoxymethyl-4-trifluoromethylpyrrole-3-carbonitrile and pyrethroids
MY119498A (en) * 1995-11-16 2005-06-30 Sumitomo Chemical Co Insectproof woody board
CN115067313A (zh) * 2022-06-29 2022-09-20 广西壮族自治区农业科学院 一种土栖白蚁烟雾熏杀的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0771526A3 (en) * 1995-10-31 1997-07-16 Sumitomo Chemical Co Pesticidal compositions containing 4-bromo-2- (4-chlorophenyl) -1-ethoxymethyl-4-trifluoromethylpyrrole-3-carbonitrile and pyrethroids
MY119498A (en) * 1995-11-16 2005-06-30 Sumitomo Chemical Co Insectproof woody board
CN115067313A (zh) * 2022-06-29 2022-09-20 广西壮族自治区农业科学院 一种土栖白蚁烟雾熏杀的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69928672T2 (de) Pyrethrum und Benzyl Alkohol enthaltende synergistische und zurückbleibende Zusammensetzungen
DE60014100T2 (de) Pestizide zusammensetzungen mit rosmarinöl
EP0693254B1 (de) Insektizid-enthaltende Gelformulierungen für Verdampfersysteme
JP5701353B2 (ja) アルゼンチンアリ防除剤および防除方法
JP3848412B2 (ja) アリ類の忌避剤
JP3556981B2 (ja) アリ類の忌避剤
KR100348436B1 (ko) 방충 조성물 및 이를 사용한 방충 도료
EP0829203B1 (en) Insecticidal composition
JP2013170140A (ja) トコジラミの防除方法
JP2006028173A (ja) 不快害虫用の防除・殺虫組成物および防除・殺虫方法
JPH02279601A (ja) シロアリ防除剤
CN1953659A (zh) 害虫防治剂、粉体状杀虫制剂和等足类行为搅乱剂
JP7110026B2 (ja) 巣から逃散させる害虫駆除方法および害虫駆除剤
JPH01294603A (ja) 防蟻用土壌処理剤
JPH0395104A (ja) シロアリ防除剤
CN114727605A (zh) 胶囊化的苯醚菊酯和乳化的右旋丙炔菊酯的混合物
JPH02180802A (ja) シロアリ防除剤
JP4278654B2 (ja) 害虫防除剤
JPH0930903A (ja) 防蟻剤
JPH01313407A (ja) 防蟻用土壌処理剤
JP3349551B2 (ja) シロアリ防除剤
JP3172698B2 (ja) 木材食害虫防除組成物
JP4604809B2 (ja) ハエ亜目害虫防除剤
JPH0262805A (ja) 木部処理用白アリ防除剤
US2969303A (en) Combating insects