JPH02278520A - 光学的情報記録方法及び光学的情報記録再生装置 - Google Patents

光学的情報記録方法及び光学的情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH02278520A
JPH02278520A JP9726189A JP9726189A JPH02278520A JP H02278520 A JPH02278520 A JP H02278520A JP 9726189 A JP9726189 A JP 9726189A JP 9726189 A JP9726189 A JP 9726189A JP H02278520 A JPH02278520 A JP H02278520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information
optical
layer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9726189A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Yamaguchi
英司 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9726189A priority Critical patent/JPH02278520A/ja
Publication of JPH02278520A publication Critical patent/JPH02278520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、情報を多値化して記録する光学的情報記録再
生装置に関する。本発明は、たとえば、光カード装置や
光デイスク装置に好適である。
[従来の技術] 従来、光を用いて情報を記録し、また記録されている情
報を読み出す媒体の形態としてディスク状、カード状、
テープ状等の各種のものが知られている。これら光学的
情報記録媒体には記録及び再生の可能なものや再生のみ
可能なもの等がある。
記録可能な媒体への情報の記録は、記録情報に従って変
調され、微小スポット状に絞られた光ビームで情報トラ
ックを走査することにより行なわれ、光学的に検出可能
な情報ビット列として情報が記録される。
また、記録媒体からの情報の再生は、該媒体に記録が行
なわれない程度の一定のパワーの光ビームスポットで情
報トラックの情報ビット列を走査し、該媒体からの反射
光または透過光を検出することにより行なわれる。
以上の様な記録媒体への光ビームスポット照射及び該媒
体からの反射光または透過光の検出のため、いわゆる光
ヘッドが用いられる。該光ヘッドは記録媒体に対しその
情報トラック方向及び該方向を横切る方向に相対的に移
動可能とされており、この相対的移動により光ビームス
ポットを所望の情報トラックに走査させることができる
この種の記録媒体を用いて情報の記録再生を行なう光学
的情報記録再生装置は、記録媒体の面振れに追従して該
媒体面上に常に所定の大きさの光ビームスポットを形成
する制御を行なうためのオートフォーカシング(AF)
制御手段を有するのが一般的である。また、この種の光
学的情報記録再生装置は、記録媒体の外形に対する情報
トラック配置のずれに基づく該情報トラックの振れに追
従して該情報トラック上に正確に光ビームスポットを位
置させるためのオートトラッキング(AT)制御手段を
有するのが一般的である。
[発明が解決しようとする課題] ところで、このような光ディスクおよび光カードを用い
て情報の記録再生を行なう場合、ビームスポットで決ま
る大きさのビットまでしか記録できず、高密度化の妨げ
となっていた。情報を高密度に記録するためには、ビッ
トサイズを小さくすれば良いことは容易に理解されるが
、回折の問題及び、ビットサイズはディスクまたはカー
ド表面のほこりや指紋などの特性への影響を考慮してあ
まり小さくすることはできないので、高密度化が図りに
くいという問題点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明の目的は、情報記録の高密度化を達成することが
できる光学的情報記録方法及び光学的情報記録再生装置
を提供することにある。
以上のような目的の達成のため、まず、光を照射する側
から、少なくとも透明保護層、有機色素、系の記録層、
高反射層から構成され、前記記録層が照射される光ビー
ムの光エネルギーレベルにより不飽和記録が可能な特性
を有し、 情報記録後に、記録層が無変化状態、光ビームの光パワ
ーにより記録層′が熱変化して前記高反射層に達する穴
が開いた状態、光ビームの光パワーにより有機色素が脱
色した状態の3形態を有することを特徴とする光学的情
報記録媒体が提供される。
次に光を照射する側から、少なくとも透明保護層、記録
層、毒反射層から構成された記録媒体を使用し、光ビー
ムの光パワーレベルにより■記録層が無変化状態、 ■記録層が熱変化して前記高反射層に達する穴が開いた
状態、 ■記録層の反射率が変化した状態、 を使用して記録状態を多値化する光学的情報記録方法が
提供される。
さらに、上記光学的情報記録方法を採用した光学的情報
記録再生装置であって、 記録信号を多値化情報に変換する多値情報変換手段と、 該多値情報を所定の変調方式に変調する多値情報変調手
段と、 該変調信号に応じてその光強度が変化して駆動されるレ
ーザと、 記録媒体に該レーザの光を集光する光学手段と、 記録媒体からの光を光電変換手段上に集光する光学手段
と、 該光電変換手段からの信号から記録媒体上に記録された
多値情報を2値情報に変換する2値情報変換手段と、 前記所定の変調方式から復調する復調手段と、を有する
ことを特徴とする光学的情報記録再生装置が提供される
なお、−層の情報の高密度化を達成するには、前記光ビ
ームの光パワーにより有機色素が脱色した状態が、その
脱色の程度により複数の反射率を持つようにすると良い
本発明の一実施例によれば、1つのピ・ントに対して、
光ビームの照射パワーの差異により、未記録部を含め、
3つの記録状態をなし得る記録媒体を用い、3値の記録
を行なうことにより、実質的に約1.5倍の高密度化を
実現することができる。
[実施例] 以下、本発明の光学的情報記録方法及び光学的情報記録
再生装置について具体的な実施例に基づき詳細に説明す
る。
まず、情報を記録及び再生する光学的情報記録再生装置
について説明する。
第1図は光カード1へ情報を記録し、且つ該光カードに
記録されている情報を再生するための情報記録再生装置
の一実施例の構成を示すブロック図である。
第1図において、19は記録再生装置を示し、該装置1
9には、上位制御装置たるCP U 50が接続されて
いる。記録再生装置19において、14は不図示の搬送
機構を介して光カード1を記録再生装置内に導入し、所
定の記録再生位置にてR方向に往復移動させ、更に該装
置外へと排出するための駆動モータである。
17は光源を含む光ビーム照射光学系であり、これによ
り情報記録時及び情報再生時には光カード1上に光ビー
ムスポットが形成される。本実施例では記録再生時には
光カード上には3つの光ビームスポットが形成される。
22〜24は光検出器であり、上記光カード1上の3つ
の光ビームスポットの反射光をそれぞれ受光することが
できる。15は光ビーム照射光学系17の一部を駆動し
て光カード面上の光ビームスポットのピント位置をZ方
向部ち光カード面と垂直の方向に移動させてオートフォ
ーカシング(AF)を行なうためのAFアクチュエータ
である。16は光ビーム照射光学系17の一部を駆動し
て光カード面上の光ビームスポットをY方向(即ち、R
方向とZ方向との双方に直交する方向)に移動させてA
Tを行なうためのATアクチュエータである。
上記光ビーム照射光学系17、検出器22〜24、AF
アクチュエータ15及びATアクチュエータ16を含ん
で光ヘッド18が構成される。
13は該光ヘッドをY方向に移動させて光ビームスポッ
トを光カード上の所望のトラックへとアクセスさせるた
めの駆動モータである。
該駆動モータ13及び上記駆動モータ14はMPUl0
により制御される。また、上記光検出器22〜24の出
力はA T/A F制御回路11に入力され、これに基
づき該制御回路11は上記APアクチュエータ15及び
ATアクチュエータ16を制御してAF及びATを行な
う。上記光検出器22〜24の出力は、また多値化回路
31にて2値の情報信号とし、多値変復調回路12へと
人力され、読み取り情報の復調が行なわれ、復調信号は
上記MPUl0へと送られる。また、多値変復調回路1
2は上記MPUl0から送られてくる情報信号を多値化
回路31により多値情報にした後、所定の変調方式に、
より変調し、変調信号に従って光強度を変化させ、上記
光ビーム照射光学系17を駆動させて情報記録を行なう
上記MPUl0は上記CPU50により制御され且つ該
CPU50とデータのやりとりを行なう。
第2図は上記第1図の光ヘツド部分の詳細を示す斜視図
である。
第2図において、27は光源たる半導体レーザ、28は
光束を平行化するコリメータレンズ、29は光ビーム整
形プリズム、30は光束分割のための回折格子、20は
ビームスプリッタ、25は反射プリズム、26は光を集
光する対物レンズ、21は非点収差集光レンズ系、22
〜24は上述の光検出器である。
半導体レーザ27から発せられた光ビームは発散光束と
なってコリメータレンズ28に入射し、該レンズにより
平行光ビームとされる。該平行光ビームは光ビーム整形
プリズム29により所定の光強度分布に整形された上で
、回折格子30に入射し、該回折格子30により有効な
3つの光ビーム(O次回折光及び±1次回折光)に分割
される。これら3つの光ビームは次いで、ビームスプリ
ッタ20に入射して透過直進し、更に反射プリズム25
により反射されて対物レンズ26に入射し、これを通過
することにより集束せしめられて、光カード1上に3つ
の微小光ビームスポットSL(+1次回折光に対応する
)、S2 (O次回折光に対応する、53(−1次回折
光に対応する)を形成する。
光ビームスポットSL、S3は隣接するトラッキングト
ラック5上に位置し、光ビームスポットS2は該トラッ
キングトラック間の情報トラック4上に位置している。
このように、光カード1上に形成された光ビームスポッ
トからの反射光は対物レンズ26を通ってほぼ平行とさ
れ、反射プリズム25により反射され、更にビームスプ
リッタ20により反射され、集束レンズ系21により集
束せしめられて、光検出器22,23.24に入射する
第3図は上記光検出器22〜24の構成を示す図である
。光検出器23は4分割光検出器であり、この光検出器
23によりAF動作が行われる。また、光検出器22.
24によりAT動作が行われる。
なお、光ビームスポットS2は記録及び再生に用いられ
、光ビームスポットSL、S3はトラッキングに用いら
れる。従って、回折格子30により作られる±1次回折
光(St、S3)の強度は、スポットS2が記録時にお
いても、記録されないような強度で、且つスポットS2
が再生時においてもトラッキングサーボを取れるように
設定する必要がある。具体的には、回折格子30の透過
光(0次回折光)と±1次回折光の強度比の設定が重要
になる。回折格子30でそのような強度の設定が行いに
くい場合は、本出願人が特願昭61−167889号に
おいて提案したホログラム素子を光束分割手段に使用し
、光ビームスポットSl、S3の強度が所定の強度とな
るようにホログラムを調整しながら作成するとよい。
また、必要に応じて光ビームスポットSL、S3を生ぜ
しめるレーザと、光ビームスポットS2を生ぜしめるレ
ーザをそれぞれ別のレーザとする実施例を構成すること
もでき、その場合は上記のような設定を行う必要がない
利点がある反面、レーザ光源が少な(とも複数個必要に
なり、コスト高になる欠点がある。
次に記録媒体の多値化のレベルを3値に選んだ実施例を
説明する。
第4図(I)はそのような本発明に係る情報記録媒体の
拡大断面図を示す図である。
第4図(TI)はその記録時の光パワーを示した図、第
4図(III ’)はその反射率を示した図である。
第4図(I)〜(III )において、3値記録媒体1
は、透明保護層101、記録層102、高反射率104
、裏側保護層105とからなっており、aの位置では、
第1の記録パワー40で記録され、記録層102は、熱
変化により脱色したピッ)103aが形成される。また
、bの位置では、第1の記録パワーより大きい第2の記
録パワー42で記録され、記録層102は熱変形により
穴が形成され、高反射層104が露出したビット103
bができる。このようにしてできたビット103a  
103bを再生した波形が第4図(III )に示す様
になることば容易に予測できる。
以上のようにして、3値記録媒体1から得られた再生信
号は、3値化回路31に入力される。この3値化回路3
1は、光ヘッドからの情報信号の3値化を、1つのレベ
ルは未記録部分のレベルを基準にし、もう1つのレベル
はこの基準レベルより所定値だけ低いレベルで、さらに
もう1つのレベルはこの基準レベルより所定値だけ高い
レベルで、行う。
第5図(I)はその具体的な3値化回路31の一構成例
を示す図、第5図(II) 、  (III)はそれぞ
れ3値化回路31から得られる信号を示す図である。
第5図(I)において再生信号31aは、減算器31b
により、原信号と、LPFを通った未記録部分のDC成
分(基準レベル)との差をとられ、信号31vとなる。
この信号31vは、第5図(II)の様な正、負に変化
する信号となる。したがって、比較器31c、31dを
用いて、二値レベル信号31f’、31f−にし、加算
器31eにより、第5図(III )に示すように+1
.〇−1の3つの値をとる信号31hとなり、3値化が
完了する。
次に、3値記録が2値記録に比べ約1.5倍の高密度記
録を実現する方法について、第6図を用いて説明する。
第6図において、左欄は2値記録データで3ビツト相当
のすべてのデータについて示してあり、それぞれのデー
タが右欄に示すように3値記録データの2ビツト相当の
データで完全に表現できることを示している。
次に4値以上の多値化を実現した本発明の記録媒体につ
いて説明する。
まず、そのような多値化記録(前述の3値も含む)にお
いて、要求される記録媒体の特性について述べる。
第7図(I)は、情報記録媒体1の照射光パワーに対す
る記録ビットの反射率変化をあられす変調度(変化した
反射光量/もとの反射光量)を示したものである。照射
パワーが増大すると、徐々に変調度が増大し、いずれ飽
和する。この様な光記録材料としては、染料系(有機色
素系など、例えば、ポリメチン系のシアニン類やアゼシ
ン類など)のものがある。一方、照射パワーの大きさを
一定にし、照射時間すなわち、記録パルス幅を徐々に増
大させた場合にも照射光量を変えたこととなり、第7図
(II)に示す様に、同様な特性曲線が得られる。第7
図(n)において、a、b。
Cは、変調度が飽和値以下となる記録パルス幅である。
第7図(III )に示す様に異なる位置に、記録パル
ス幅a、、b、cで記録したときの、それぞれの記録ビ
ットの変調度を示したのが、第7図(IV)である。
以上の様にして、記録パルス幅をa、b、cに設定する
ことにより、未記録部分を含めて、1つのビットに対し
て4つの状態で情報を記録することができる。このよう
に記録パルス幅を変えることにより不飽和記録を可能に
する方法は、照射パワー自体を変化させる方法にくらべ
て、簡単に行え、且つ精度が高い利点がある。なお、本
発明において、不飽和記録とは変調度が飽和値以下とな
るレベルで記録することを言い、多値化をS/N良く実
現するには、多値の間隔となる記録エネルギー変化に対
して変調度が太き(均等に変化することが好ましく、ス
レシュホールド的に変化する記録媒体は好ましくない。
この様な記録媒体を使用して記録した情報の再生信号S
1は、第8図に示すような多値化回路31人力される。
第8図(I)は多値化回路31のブロック図、第9図(
I)〜(IV)はそれぞれその信号図である。
入力された再生信号St  (第9図(I)参照)は、
クロック生成回路60に人力され、再生クロック信号S
c (第9図(n)参照)かつ(られる。同時に再生信
号S、は、サンプルホールド回路61に入力され、再生
クロック信号Seにより、サンプルホールドして、多値
化信号S。(第9図(III )参照)となる。この多
値化信号8つをA−D変換することにより、2値信号S
、(第9図(TV )参照)にすることができる。Sm
と84との対応表を第10図に示した。この様に、1ビ
ツトの情報信号S。が、2ビツトの信号S6を完全に表
現することができる。すなわち、多値化信号S□は、A
−D変換回路を含んだ多値変復調回路12に入力されて
、2値信号となり、復調されてデータ信号とすることが
できる。
なお、上記実施例では、3種類の記録パルスで記録を行
ない、未記録状態を含め4種類の記録状態をつくる場合
について説明を行なったが、これに限らず、さらに多種
類の記録パルスを用いて、より多くの記録状態をつくっ
て、情報の高密度化を行うことができることは本発明の
内容から明らかである。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の光学的情報記録方法及び
光学的情報記録再生装置によれば、記録時には、不飽和
記録となるすくなくとも2種類の光エネルギーで記録を
行うことにより、1ビツトあたりの情報量を増大させ、
高密度化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光学的情報記録再生装置の概略図
である。 第2図は光学ヘッドの詳細図である。 第3図は光学ヘッドの受光素子の図である。 第4図は本発明に係る3値記録媒体を説明するための図
である。 第5図は3値化回路のブロック図およびその動作を説明
する図である。 第6図は3値データと2値データとの対応を説明する図
である。 第7図は本発明に係る多値記録媒体を説明するための図
である。 第8図及び第9図は多値化回路のブロック図およびその
動作を説明する図である。 第10図は4値データと2値データとの対応を説明する
図である。 1:光カード、12:多値変復調回路、18:光学ヘッ
ド、31:多値化回路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光を照射する側から、少なくとも透明保護層、記
    録層、反射層から構成された記録媒体を使用し、光ビー
    ムの光パワーレベルにより 〔1〕記録層が無変化状態、 〔2〕記録層が熱変化して前記反射層に達する穴が開い
    た状態、 〔3〕記録層の反射率が変化した状態、 を使用して記録状態を多値化する光学的情報記録方法。
  2. (2)請求項1記載の光学的情報記録方法を採用した光
    学的情報記録再生装置であって、記録信号を多値化情報
    に変換する多値情報変換手段と、 該多値情報を所定の変調方式に変調する多値情報変調手
    段と、 該変調信号に応じてその光強度が変化して駆動されるレ
    ーザと、 記録媒体に該レーザの光を集光する光学手段と、 記録媒体からの光を光電変換手段上に集光する光学手段
    と、 該光電変換手段からの信号から記録媒体上に記録された
    多値情報を2値情報に変換する2値情報変換手段と、 前記所定の変調方式から復調する復調手段と、を有する
    ことを特徴とする光学的情報記録再生装置。
  3. (3)請求項1記載の光学的情報記録方法を採用し、複
    数の情報トラックを有する光学的情報記録媒体上に光ヘ
    ッドからのスポット状の光ビームを照射し、前記情報記
    録媒体と前記光ビームとを相対的に走査することにより
    、情報を記録再生する光学的情報記録再生装置であって
    、 記録時には、所定の光パワーで、飽和記録となる光パル
    ス幅以下の不飽和記録となるすくなくとも2種類の光パ
    ルスで記録を行う手段を有することを特徴とする光学的
    情報記録再生装置。
JP9726189A 1989-04-19 1989-04-19 光学的情報記録方法及び光学的情報記録再生装置 Pending JPH02278520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9726189A JPH02278520A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 光学的情報記録方法及び光学的情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9726189A JPH02278520A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 光学的情報記録方法及び光学的情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02278520A true JPH02278520A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14187602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9726189A Pending JPH02278520A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 光学的情報記録方法及び光学的情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02278520A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778652A (en) * 1980-11-01 1982-05-17 Daido Steel Co Ltd Thermal magnetic recording carrier and thermal magnetic recording system
JPS62173290A (ja) * 1986-01-28 1987-07-30 Canon Inc 光記録方法
JPS62176890A (ja) * 1986-01-31 1987-08-03 Canon Inc 光記録方法
JPS62176887A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 Canon Inc 光記録方法
JPS62176889A (ja) * 1986-01-31 1987-08-03 Canon Inc 光記録方法
JPS62176886A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 Canon Inc 光記録方法
JPS647327A (en) * 1987-03-25 1989-01-11 Casio Computer Co Ltd Method and apparatus for optical information recording

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778652A (en) * 1980-11-01 1982-05-17 Daido Steel Co Ltd Thermal magnetic recording carrier and thermal magnetic recording system
JPS62173290A (ja) * 1986-01-28 1987-07-30 Canon Inc 光記録方法
JPS62176887A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 Canon Inc 光記録方法
JPS62176886A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 Canon Inc 光記録方法
JPS62176890A (ja) * 1986-01-31 1987-08-03 Canon Inc 光記録方法
JPS62176889A (ja) * 1986-01-31 1987-08-03 Canon Inc 光記録方法
JPS647327A (en) * 1987-03-25 1989-01-11 Casio Computer Co Ltd Method and apparatus for optical information recording

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0574886B1 (en) Optical recording medium and playback method thereof
EP0082716B1 (en) Methods of preformatting an optical disk
JPH0427610B2 (ja)
JPH02278535A (ja) 光学的情報記録媒体
US5467339A (en) Optical disc having information units comprising a plurality of separated pit pieces, and playback apparatus and recording and playback method therefor
JP2728213B2 (ja) 光学的情報記録媒体、光学的情報記録装置及び光学的情報再生装置
JPH056546A (ja) 情報再生装置及び情報記録再生装置
JPH06195744A (ja) 光記録再生装置および光記録媒体
US6021109A (en) Optical recording medium
JPS6093646A (ja) 光メモリ記録再生装置
JPH02278520A (ja) 光学的情報記録方法及び光学的情報記録再生装置
JPS63302425A (ja) 光学的情報記録担体
JP2817520B2 (ja) 同時記録再生光ディスク及びその光ヘッド装置
JPH01307020A (ja) 光ディスク装置
JPH0253223A (ja) 光学式記録再生方法
JP2956106B2 (ja) 光学的情報記録方法
JP2003099984A (ja) 光学的情報記録または再生装置および光学的情報記録媒体
US5812515A (en) Apparatus and method for playing back optical recording having high linear density
KR100317766B1 (ko) 고밀도정보기록재생방법
JP3249377B2 (ja) 光記録媒体の再生方法
JP2728474B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH01189031A (ja) 光記録カード及びその記録再生装置
JP2006269071A (ja) 光学的情報記録媒体の記録方法および記録装置
JP2959863B2 (ja) 透過型光記録媒体
JPH0594624A (ja) 光学式再生方法