JPH0227774B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227774B2
JPH0227774B2 JP58109515A JP10951583A JPH0227774B2 JP H0227774 B2 JPH0227774 B2 JP H0227774B2 JP 58109515 A JP58109515 A JP 58109515A JP 10951583 A JP10951583 A JP 10951583A JP H0227774 B2 JPH0227774 B2 JP H0227774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
toroidal
core
magnetic field
deflection yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58109515A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS601731A (ja
Inventor
Yasunaga Kuwabara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10951583A priority Critical patent/JPS601731A/ja
Publication of JPS601731A publication Critical patent/JPS601731A/ja
Publication of JPH0227774B2 publication Critical patent/JPH0227774B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/70Arrangements for deflecting ray or beam
    • H01J29/72Arrangements for deflecting ray or beam along one straight line or along two perpendicular straight lines
    • H01J29/76Deflecting by magnetic fields only
    • H01J29/764Deflecting by magnetic fields only using toroidal windings

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビジヨン受像機等の電子ビーム
偏向の為に使用されるトロイダル型偏向ヨークに
関するものである。
従来例の構成とその問題点 電子銃より発射される電子ビームの偏向のため
に偏向ヨークが用いられるのであるが、この偏向
ヨークには、垂直偏向コイル、水平偏向コイル共
に鞍型に巻回されたコイルを使用するオールサド
ル型偏向ヨークと垂直偏向コイル或いは水平偏向
コイルのいづれか一方のみトロイダル型に巻回さ
れたコイルを使用するセミトロイダル型コイル
と、垂直偏向コイル、水平偏向コイル共にトロイ
ダル型に巻回されたコイルを使用するオールトロ
イダル型偏向ヨークとがある。
上記3種の偏向ヨークのうち、セミトロイダル
型及びオールトロイダル型の偏向ヨークは、
CRTのスクリーン面上でのサイド歪特性とコン
バーゼンス特性を良好にする為、一般には、第1
図に斜視図を、第2図にその頭部より見た底面図
を示すようにコア1のネツク部1aにコイル2を
密に巻き(以後、集中巻きという)、又、頭部1
bにコイル2を粗に巻いて(以後、分散巻きとい
う)磁界分布をネツク部1aにてバレル磁界に、
又頭部1bにてピン磁界としていた。しかし、こ
の巻回手段ではバレル磁界になる部分はネツク部
1aのみならず、ネツク部1aからある程度頭部
の方へ移動した部分においてもある程度強いバレ
ル磁界になつてしまう。従つてネツク部1aのバ
レル磁界を強くしようとすれば、前記頭部の方へ
移動した部分においてもバレル性が強くなつてし
まい、このように従来の構成では不必要な部分に
おいてもバレル性が強くなるという不具合が有つ
た。
発明の目的 本発明は、上記従来の欠点を解消し、コアのネ
ツク部のみに強いバレル磁界を形成できるトロイ
ダル型偏向ヨークを提供することを目的とする。
発明の構成 本発明のトロイダル型偏向ヨークは、コア上に
巻回するコイルをネツク部側で互いに離れた二つ
のパートに分け、上記コアのネツク部と頭部との
間の部分において上記二つのパートのコイルを互
いに交差させることにより上記目的を達成するも
のである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を第4図、第5図を参照
して説明する。
第4図は、第2図と同様にコア1のネツク部1
aを集中巻きにし、又頭部1bを分散巻きとして
いるが、ネツク部1aの近傍においてはコイルを
交差させている為、この近傍部分においては線が
中央に集中した状態となつているので、この部分
ではむしろピン磁界の傾向になる。従つて、この
ように巻線する事によつてネツク部のみにて比較
的強いバレル磁界を示す事となる。
第5図は本発明の他の実施例におけるトロイダ
ル型偏向ヨークにおける底面図を示すもので、各
コイル2a,2b自身がそれぞれ一回ねじれた状
態にあり、さらにコイル2a,2bが交差した形
状となつている。本実施例によれば、コア1のネ
ツク部1aにおいて、コイル2が上記実施例より
も更に密に巻かれた状態となるため、更に強いバ
レル磁界が得られる。
発明の効果 以上述べたように、本発明は、コアのネツク部
と頭部との間で二つのパートのコイルを互いに交
差させた事により、ネツク部からある程度頭部の
方へ移動した部分ではバレル型から比較的急激に
急激にピンクツシヨン型に反転する事となる。従
つて、コアのネツク部のみに強いバレル磁界を作
る事が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトロイダル巻きを施した偏向ヨ
ークの斜視図、第2図は第1図の頭部方向よりの
底面図、第3図は従来のトロイダル型偏向ヨーク
のコアネツク部の磁力線図、第4図及び第5図は
本発明のトロイダル型偏向ヨークにおける各実施
例を示す底面図である。 1……コア、1a……ネツク部、1b……頭
部、2……コイル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 環状であつてかつ一端部と他端部の径が異な
    つたホーン型のコアに一対のコイルをトロイダル
    状に巻回するものにおいて、 それぞれのコイルを小径側端面部で互いに離れ
    た二つのパートに分け、 上記コアの小径側と大径側との間の部分におい
    て上記二つのパートのコイルを互いに交差させた
    事を特徴とするトロイダル型偏向ヨーク。
JP10951583A 1983-06-17 1983-06-17 トロイダル型偏向ヨ−ク Granted JPS601731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10951583A JPS601731A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 トロイダル型偏向ヨ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10951583A JPS601731A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 トロイダル型偏向ヨ−ク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS601731A JPS601731A (ja) 1985-01-07
JPH0227774B2 true JPH0227774B2 (ja) 1990-06-19

Family

ID=14512215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10951583A Granted JPS601731A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 トロイダル型偏向ヨ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601731A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2736050B1 (fr) 1995-06-29 1997-08-01 Atochem Elf Sa Procede de fabrication du difluoromethane

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320816U (ja) * 1976-07-31 1978-02-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS601731A (ja) 1985-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4041428A (en) Deflection yoke for use with in-line cathode ray tubes
JPH0542776B2 (ja)
US5258734A (en) Beam deflector for a cathode ray tube
JPH0227774B2 (ja)
JPH02216738A (ja) 偏向ヨーク
KR0179111B1 (ko) 브라운관용 편향요크의 페라이트 코어
JPH03257742A (ja) 偏向ヨーク
JPS5839000Y2 (ja) 偏向ヨ−グ
US5854532A (en) Deflection yoke device with improved color shift properties
JPS5841641Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS61168843A (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0136282Y2 (ja)
JPH0720835Y2 (ja) 偏向ヨーク
JPS587970Y2 (ja) 偏向ヨ−クボビン
CA1210434A (en) Deflection unit for picture tubes
JPS596615Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0121478Y2 (ja)
JPS5831697B2 (ja) 偏向ヨ−ク
US4238751A (en) Deflection yoke for color picture tube
JPH0727550Y2 (ja) 偏向ヨーク
JPS597724Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS645815Y2 (ja)
JPH0139385Y2 (ja)
JPS587969Y2 (ja) インライン型受像管用偏向ヨ−ク
JPH054192Y2 (ja)