JPH02274171A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH02274171A
JPH02274171A JP1096610A JP9661089A JPH02274171A JP H02274171 A JPH02274171 A JP H02274171A JP 1096610 A JP1096610 A JP 1096610A JP 9661089 A JP9661089 A JP 9661089A JP H02274171 A JPH02274171 A JP H02274171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
paper
recording section
recorded
fax signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1096610A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Yoshida
慎二 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1096610A priority Critical patent/JPH02274171A/ja
Publication of JPH02274171A publication Critical patent/JPH02274171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概要〕 回線を介して受信したFAX信号を代行受信するファク
シミリ装置に関し、 回線を介して受信した音声のFAX信号をそのまま録音
装置に録音して保存し、安価に代行受信を行うことを目
的とし、 回線を介して受信した音声のFAX信号を録音する録音
部と、回線を介して受信した音声のFAX信号の復調し
た画像を用紙に記録する記録部とを備え、この記録部に
よって用紙に画像を記録中に用紙切れなどによって記録
し得なくなった場合に上記録音部に録音したFAX信号
を保存し、後にこれを読み出して復調した画像を上記記
録部が用紙に記録するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、回線を介して受信したFAX信号を代行受信
するファクシミリ装置に関するものである。近年、ファ
クシミリ’AMの復旧に伴い、使用頻度が増加し、夜間
の記録用紙切れなどの場合に、代行受信を安価に行うこ
とが望まれている。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕従来のフ
ァクシミリ装置は、記録用紙がなくなった場合、半導体
メモリや磁気ディスクViaによって画像データを代行
受信する。そして、記録用紙をセントした後に、代行受
信した磁気ディスク装置などから画像データを読み出し
て記録用紙に出力するようにしている。
しかし、半導体メモリや磁気ディスク装置は高価であり
、価格的にあまり容量を増やすことができないという問
題があった。
本発明は、回線を介して受信した音声のFAX信号をそ
のまま録音装置に録音して保存し、安価に代行受信を行
うことを目的としている。
〔課題を解決する手段〕
第1回を参照して課題を解決する手段を説明する。
第1図において、録音部1−2は、回線を介して受信し
た音声のFAX信号を録音するものである。
記録部1−4は、回線を介して受信した音声のFAX信
号の復調した画像を用紙に記録するものである。
〔作用〕
本発明は、第1図に示すように、回線を介して受信した
音声のFAX信号を録音部1−2が録音すると共に、こ
の音声のFAX信号の復調した画像を記録部1−4が用
紙に記録中に用紙切れなどした場合、録音部1−2に録
音したFAX信号を保存しておき、後にこれを読み出し
て復調した画像を記録部1−4が用紙に記録するように
している。
従って、用紙切れなどの場合に録音部1−2が録音した
音声のFAX信号を保存し、安価に代行受信を行うこと
が可能となる。
(実施例〕 次に、第1図および第2図を用いて本発明の1実施例の
構成および動作を順次詳細に説明する。
第1図において、FAXl、2は、ファクシミリ装置で
あって、画像データを送受信するものであって、プロト
コルに従って通信制御を行う通信制御部1−1、回線を
介して受信した音声のFAX(を号を録音する録音部1
−2、ファクシミリ装置自体の制御を行う主制御部1−
3、FAX信号を復調した画像を用紙に記録する記憶部
1−4などから構成されている。
録音部1−2は、回線を介して受信した音声のFAX信
号をそのまま録音するものであって、例えばDA、T(
ディジタル録音機)などの音声を録音するものである。
次に、第2図を用いて第1図構成の動作を詳細に説明す
る。
第2図において、■は、FAX受信開始する。
コレハ、第1図FAXI(7)a(S制御部1−1が通
信先のFAX2との間で回線を接続し、モデムに従いF
AX受信を開始する状態を示す。
■は、代行受信フラグをO(零)にセントする。
■は、録音開始する。これは、第1図録音部12が回線
を介して受信した音声のFAX信号をそのまま録音する
ことを意味している。
■は、記録紙出力する。これは、第1図記録部1−4が
音声のFAX信号を復調した画像を用紙に記録すること
を意味している。
■は、記録紙ジャムあるいぼ記録紙切れを検知したか否
かを判別する。YESの場合には、■で代行受信フラグ
を1にセットし、■を実行する。
NOの場合には、■を実行する。
■は、通信終了か否かを判別する。YESの場合には、
■を実行する。NOの場合には、■以降を繰り返し実行
する。
■は、代行受信フラグが1か否かを判別する。
YESの場合(記録紙ジャム、記録紙切れが発生してい
た場合)には、■で録音内容(■で録音したFAX信号
の内容)を保存する。この保存したF A X (を号
は、記録部1−4に用紙を補給などした後、録音部1−
2から読み出して復調した画像を用紙に記録する。
以上のように、回線を介して受信した音声のFAX信号
を録音部1−2に録音すると共に用紙に記録し、用紙切
れなどが発生した場合にこの録音したFAX信号を保存
し、後にこれを読み出して復調した画像を用紙に記録す
ることにより、安価な音声の録音部1−2(例えばDA
Tなど)を用いて代行受信を行うことが可能となる。
図中、1.2はFAX、1−1は通信制御部、1−2は
録音部、1−3は主制御部、1−4は記録部を表す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回線を介して受信したFAX信号を代行受信するファク
    シミリ装置において、 回線を介して受信した音声のFAX信号を録音する録音
    部(1−2)と、 回線を介して受信した音声のFAX信号の復調した画像
    を用紙に記録する記録部(1−4)とを備え、この記録
    部(1−4)によって用紙に画像を記録中に用紙切れな
    どによって記録し得なくなった場合に上記録音部(1−
    2)に録音したFAX信号を保存し、後にこれを読み出
    して復調した画像を上記記録部(1−4)が用紙に記録
    するように構成したことを特徴とするファクシミリ装置
JP1096610A 1989-04-17 1989-04-17 ファクシミリ装置 Pending JPH02274171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096610A JPH02274171A (ja) 1989-04-17 1989-04-17 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096610A JPH02274171A (ja) 1989-04-17 1989-04-17 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02274171A true JPH02274171A (ja) 1990-11-08

Family

ID=14169634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1096610A Pending JPH02274171A (ja) 1989-04-17 1989-04-17 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02274171A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02274171A (ja) ファクシミリ装置
JPH0832729A (ja) ファクシミリ装置
JP3449774B2 (ja) 音声録音再生装置およびこれを備えたファクシミリ装置
JPH0815308B2 (ja) デ−タ記録装置
JPH0573099B2 (ja)
JP2978771B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2718998B2 (ja) 情報通信装置
JP2942284B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3423362B2 (ja) モデムインタフェイスおよびファクシミリ装置
JP2827213B2 (ja) 通信方法
JPS59104668U (ja) 加入回線用フアクシミリの自動送信制御装置
JPH03128569A (ja) 受信イメージ蓄積方式
JPH01165253A (ja) 留守番電話装置
JPH01101771A (ja) ファクシミリ受信装置
JPH0437255A (ja) ファクシミリ装置
JPH0295956U (ja)
JPH04334157A (ja) 留守番電話機能付きファクシミリ装置
JPH0271663A (ja) ファクシミリ装置
JPS5930298A (ja) デイジタル録音再生装置
JPH0357367A (ja) ファクシミリ中継同報装置
JPH047958A (ja) ファクシミリ装置
JPH01254065A (ja) ファクシミリ装置
JPH02103966U (ja)
JPS62193367U (ja)
JPH01238387A (ja) 画像伝送装置