JPS63254859A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS63254859A
JPS63254859A JP62088238A JP8823887A JPS63254859A JP S63254859 A JPS63254859 A JP S63254859A JP 62088238 A JP62088238 A JP 62088238A JP 8823887 A JP8823887 A JP 8823887A JP S63254859 A JPS63254859 A JP S63254859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
push button
picture information
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62088238A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Arai
新井 良治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62088238A priority Critical patent/JPS63254859A/ja
Publication of JPS63254859A publication Critical patent/JPS63254859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ受信機等の画像記録装置に関する
(従来の技術) 従来のファクシミリ受信機においては、記録することの
できる画情報は和本ファクシミリから送信さnてくる画
信号だけであつ念。
(発明が解決しようとする問題点) し念がって、従来の画像記録装置では以下に示すような
2つの欠点があった。
第1の欠点は、画信号を送るために時間がかかり1例え
は加入回線を利用したファクシミリ通信では回線使用料
が高くつき、不経済であるということ。
また、第2の欠点は相手側が必ずファクシミリ送信機で
なければならず、そうでない場合には記録データとして
受信することができな(八という点である。
本発明の目的は、上記欠点を解決するもので回線使用時
間?!−押ボタボタンダイヤル信号量の時間のみに抑え
、相手がファクシミリ以外でも画情報を取り出すことが
できる画1!4!記録装+tf提供することにある。
(問題点km決するための手段) 前記目的?!−!−するために本発明による画像記録装
置は相手電話機からの押ボタンダイヤル信号を検出する
ダイヤルトーン検出回路と、前記ダイヤルトーン検出回
路が検出した押ボタンダイヤル信号の組合せに対応した
選択信号を出力する選択回路と、複数種類の画情報が予
じめ格納されており、前記選択信号により対応の画情報
をは出すメモリ回路と、前記メモリ回路から読出さnだ
画情報を記録する記録回路とから購成されている。
(実 流側) 次に本発明の実施例を図面を参照して説明する。
工1図は本発明による両俳記録装置の実施9りを示す圀
でファクシミリ受信機のブロック図である。
この実推例は通常のファクシミリ受信機に本発明による
回路部を組込んだ例である。
ファクシミリ受信機2は、モデム7とダイヤルトーン検
出回路3で待機しており、相手からの信号がファクシミ
リ信号が、押ボターンダイヤル信号かを判断する。
相手側電話機1から押ボタンダイヤル信号が送出されて
くると、ダイヤルトーン検出回路3はこnを検出し、そ
の情報を順次1選択回路4に送る。選択回路4は押ボタ
ンダイヤル信号の組合わせを識別し、その組合わせに対
応した選択信号を出力する。
メモリ回路群5はMr−Mnにそれぞれ異なる画情報を
格納しており、上記選択信号により指定された画情報が
流み出される。
この読出された画情報と時計回路10からの時刻情報が
記録回路6により記録紙上に記録される。
したがって、例えばメモや幾通りかの伝言等をメモリ回
路群5中に蓄積しておき、任意の時に、相手側電話@l
は受信機側2に指定した記録画を出力させることができ
ることとなる。
(発明の効果) 以上、説明したように、本発明によれば、予じめ登録さ
れた押ボタン信号の番号に対応するメモリ回路内に出力
しだい画情報を記憶しておき、相手側電話機が押ボタン
ダイヤル信号の組合わせを送出することにより必要な記
録画を得ることが可能になり1通信時間の節約が図れ。
また送信側は押ボタン電話機でよく、ファクシミリ受信
機でなければならないという制約がなくなる等の効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による画像記録装置の実施例金示すブロ
ック図である。 ■・・・相手1111 を詰機 2・・・ファクシミリ受信機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相手電話機からの押ボタンダイヤル信号を検出するダイ
    ヤルトーン検出回路と、前記ダイヤルトーン検出回路が
    検出した押ボタンダイヤル信号の組合せに対応した選択
    信号を出力する選択回路と、複数種類の画情報が予じめ
    格納されており、前記選択信号により対応の画情報を読
    出すメモリ回路と、前記メモリ回路から読出された画情
    報を記録する記録回路とから構成したことを特徴とする
    画像記録装置。
JP62088238A 1987-04-10 1987-04-10 画像記録装置 Pending JPS63254859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088238A JPS63254859A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088238A JPS63254859A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63254859A true JPS63254859A (ja) 1988-10-21

Family

ID=13937280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62088238A Pending JPS63254859A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63254859A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305763A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Fujitsu Ltd リモートエントリー方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305763A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Fujitsu Ltd リモートエントリー方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2028231A1 (en) Communication system comprising a called receiver and a communication apparatus
US5075894A (en) Telephone message forwarding apparatus
US5175760A (en) Communication apparatus having data transfer function
US6498836B1 (en) Data communication apparatus
JPH03192953A (ja) 画像通信装置
JPS63254859A (ja) 画像記録装置
US5764376A (en) Facsimile machine capable of preventing erroneous initiation of an attempt to receive or transmit fax data by the facsimile machine
JPH01165253A (ja) 留守番電話装置
JP2821322B2 (ja) ファクシミリ装置
US5224158A (en) Terminal apparatus
JPS5479510A (en) Facsimele receiver
JPH03196759A (ja) テレビ電話装置
JPH0198363A (ja) 通信装置
JPH01248861A (ja) ボタン電話装置
JPS6367956A (ja) 画像通信用端末装置
JPS6281160A (ja) 電子計算機
JPH02250482A (ja) テレビ電話装置
JPH02119491A (ja) 留守番テレビ電話
JPH0292143A (ja) ファクシミリ装置
JPH01233953A (ja) フアクシミリ装置
JPH01276958A (ja) 電話通信装置の録音・録画装置
JPS6360588B2 (ja)
JPH11146082A (ja) 電子機器の記録時間補正装置
JPH037468A (ja) ファクシミリ装置
JPS62172854A (ja) フアクシミリ装置