JPH02272852A - 電子計算機システム - Google Patents

電子計算機システム

Info

Publication number
JPH02272852A
JPH02272852A JP1094443A JP9444389A JPH02272852A JP H02272852 A JPH02272852 A JP H02272852A JP 1094443 A JP1094443 A JP 1094443A JP 9444389 A JP9444389 A JP 9444389A JP H02272852 A JPH02272852 A JP H02272852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data link
link information
station
database
computer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1094443A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Uchida
彰 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1094443A priority Critical patent/JPH02272852A/ja
Publication of JPH02272852A publication Critical patent/JPH02272852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数の電子計算機システムによる大規模ネット
ワークにおける通信に利用され、特に、隣接しない電子
計算機システム間のデータリンク管理方式を改善した電
子計算機システムに関する。
〔概要〕
本発明は、複数の電子計算機システムにより大規模ネッ
トワークを構成する電子計算機システムにおいて、 自局に隣接して接続された隣接局との間のデータリンク
情報と前記隣接局に接続された他局の名称をデータリン
ク情報として持つデータベースを備え、このデータベー
スを検索して得られたデータリンク情報により任意の二
つのデータリンクを中継させるようにすることにより、 隣接しない二つのシステム間でも簡単に通信できるよう
にしたものである。
〔従来の技術〕
従来の電子計算機システムにおけるこの種のデ−タリン
ク管理方式は、隣接局との間のデータリンク情報のみを
有していたため、自局に隣接した局のみと通信可能であ
った。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述した従来の電子計算機システムにおけるデータリン
ク管理方式は、隣接局との間のデータリンクの情報のみ
を有していたため、複数の電子計算機システムからなる
大規模なネットワークにおいて、隣接しない局と通信す
るためには、−度隣接した中継局でデータを蓄積し、目
的の相手局に到達するまで途中の中継局でデータを蓄積
する必要がある。このため、中継局のデータ蓄積ソフト
ウェアおよび中継局の送受信ソフトウェアを作成しなけ
ればならず、簡単には隣接しない二つの電子計算機シス
テム間で通信することができない欠点があった。
本発明の目的は、前記の欠点を除去することにより、隣
接しない二つのシステム間でも簡単に通信できる電子計
算機システムを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、複数の通信回線を制御する通信制御手段を備
えた電子゛計算機システムにおいて、前記通信回線を介
して自局に接続された隣接局との間のデータリンク情報
と前記隣接局に接続された他局の名称とをデータリンク
情報として持つデータベースと、このデータベースから
任意の局のデータリンク情報を検索するデータベース検
索手段と、この検索されたデータリンク情報により任意
の二つのデータリンクを中継させるデータリンク中継手
段とを含むデータリンク管理手段とを備えたことを特徴
とする。
〔作用〕
データベースには、データリンク情報として、隣接局と
の間のデータリンク情報と、前記隣接局に接続された他
局の名称(名称コード)をデータリンク情報として格納
される。そして、データリンク形成時には、前記データ
ベースから当該データリンク情報を検索し、検索された
データリンク情報により中継手段が任意の二つのデータ
リンクを中継させる。
従って、任意の二つの隣接しない電子計算機システムが
中継されたデータリンク上で通信することが可能となる
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
本実施例は、複数の通信回線51.52および53を制
御する通信制御手段10を備えた電子計算機システム1
00において、 通信回線51.52および53を介して自局に接続され
た隣接局との間のデータリンク情報と前記隣接局に接続
された他局の名称とをデータリンク情報41として持つ
データベース40と、このデータベース40から任意の
局のデータリンク情報41を検索するデータベース検索
手段34と、この検索されたデータリンク情報により任
意の二つのデータリンクを中継させるデータリンク中継
手段35とを含むデータリンク管理手段30と、通信ト
ランザクションプログラム20とを備え、データリンク
管理手段30は、さらに、データベース40に任意の局
のデータリンク情報41を、それぞれ追加するデータベ
ース追加手段31、削除するデータベース削除手段32
、および更新するデータベース更新手段33を含んでい
る。
本発明の特徴は、第1図において、データベース検索手
段34およびデータリンク中継手段35を含むデータリ
ンク管理手段30と、データリンク情報41が格納され
たデータベ・−ス40とを設けたことにある。
次に、本実施例の動作(ンついて第2図ないし第6図を
参照して説明する。ここで、第2図および第3図は、そ
れぞれデータリンク中継手段35動作前および動作後の
状態を示す説明図であり、第4図、第5図および第6図
はそれぞれ通信パケットの形式を示す説明図である。
第4図によると、通信パケット70は、相手局アドレス
71と、自局アドレス72と、ネットワーク制鍵情報7
3と、データ74とを含んでいる。
第2図および第3図によると、電子計算機システム10
1は電子計算機システム102と通信回線51によって
接続され、通信回線51上にデータリンク61が形成さ
れ、電子計算機システム101は自局アドレス72とし
て(02)値を持ち、電子計算機システム102は相手
局アドレス71として(04)値を持つ。
また、電子計算機システム101は電子計算機システム
103と通信回線53によって接続され、通信回線53
上にデータリンク62が形成され、電子計算機システム
101 は相手局アドレス71として(旧)値を持ち、
電子計算機システム103は自局アドレス72として(
03)値を持つ。
第5図は電子計算機システム103から電子計算機シス
テム101へ送信する通信パケットの形式図、ならびに
第6図は電子計算機システム101から電子計算機シス
テム102へ送信する通信パケットの形式図である。
第2図において、データリンク62を介して電子計算機
システム101が電子計算機システム103から第5図
の通信パケット70を受信すると、データリンク管理手
段30に対し、相手局アドレス71の値(01)を渡し
、データリンク管理手段30はデータベース40上のデ
ータリンク管理情報41をデータベース検索手段34に
よって検索し、データリンク61と接続し、相手局アド
レス71の値を(04)、自局アドレスの値を(02)
に置き換え、第6図の通信パケットを形成し、第3図の
ようにデータリンク61を介して電子計算機システム1
01から電子計算機システム102へ送信する。
従って、電子計算機システム103から送信された通信
パケット70は電子計算機システム101を中継局とし
て電子計算機システム102へ到達することができる。
なお、データベース40内のデータリンク情報41は、
データベース追加手段31、データベース削除手段32
またはデータベース更新手段33により、随時、追加、
削除または更新が行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、データリンク情報が格
納されたデータベースを備え、そのデータリンク情報に
より中継動作を行うことにより、複数の電子計算機シス
テムからなる大規模なネットワークにおいて、任意の二
つの隣接しない電子計算機システムが中継されたデータ
リンク上であたかも隣接しているかのように通信するこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図。 第2図はそのデータリンク中継手段動作前のシステムの
状態を示す説明図。 第3図はそのデータリンク中継手段動作後のシステムの
状態を示す説明図。 第4図はその通信パケットの形式図。 第5図は電子計算機システム103から電子計算機シス
テム101へ送信する通信パケットの形式図。 第6図は電子計算機システム101から電子計算機シス
テム102へ送信する通信パケットの形式図。 10・・・通信制御手段、20・・・通信トランザクシ
ョンプログラム、30・・・データリンク管理手段、3
1・・・データベース追加手段、32・・・データベー
ス削除手段、33・・・データベース更新手段、34・
・・データベース検索手段、35・・・データリンク中
継手段、40・・・データベース、41・・・データリ
ンク情報、51〜53・・・通信回線、6L 62・・
・データリンク、70・・・通信パケット、71・・・
相手局アドレス、72・・・自局アドレス、73・・・
ネットワーク制御情報、74・・・データ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の通信回線を制御する通信制御手段を備えた電
    子計算機システムにおいて、 前記通信回線を介して自局に接続された隣接局との間の
    データリンク情報と前記隣接局に接続された他局の名称
    とをデータリンク情報として持つデータベースと、 このデータベースから任意の局のデータリンク情報を検
    索するデータベース検索手段と、この検索されたデータ
    リンク情報により任意の二つのデータリンクを中継させ
    るデータリンク中継手段とを含むデータリンク管理手段
    と を備えたことを特徴とする電子計算機システム。
JP1094443A 1989-04-13 1989-04-13 電子計算機システム Pending JPH02272852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094443A JPH02272852A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 電子計算機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094443A JPH02272852A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 電子計算機システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02272852A true JPH02272852A (ja) 1990-11-07

Family

ID=14110404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1094443A Pending JPH02272852A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 電子計算機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02272852A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3624222B2 (ja) ローカルに構成されたルーチング・テーブルを使用したパケット通信網においてパケットをルーチングする方法およびシステム
US5845086A (en) System for addressing a destination station using only address of a network junction and station link identifier in a network with plurality of segments
JPH09135262A (ja) 情報フィルタリング処理を行うデータ伝送方法
JPH02272852A (ja) 電子計算機システム
SE0004076D0 (sv) A method for packet based data communication
JP2002198989A (ja) 制御システムにおけるネットワーク中継方法および制御システム
JP2000040025A (ja) デ―タベ―ス管理装置、および、そのプログラムが記録された記録媒体
JPS6367048A (ja) ル−テイング情報の自動更新方式
JPH0426245A (ja) 生産機器ネットワーク
JPH04167845A (ja) ノード間のデータ転送方式
JPS62192827A (ja) フアイル送信方式
JPH04172032A (ja) ポーリング制御方式
JPS61116452A (ja) ノ−ド間通信方式
JPH0795202A (ja) システム間での定義情報の共用方式
JP2001160054A (ja) 著作物ファイル管理装置
JPH06139126A (ja) 分散ディレクトリの知識整合システム
JPS6211342A (ja) ル−プネツトワ−クの構成方法
JPH08272812A (ja) 分散データベースシステムおよびそのデータ処理方法
JP3845004B2 (ja) ノード装置
JPH02101564A (ja) 分散型通信制御用情報転送方法
JPH05324505A (ja) ファイル転送方法およびファイル転送システム
JPH10240598A (ja) データベースシステムのデータ更新方法
JP2003140956A (ja) ファイル共有プロキシシステム及びファイル共有制御方法
JPH0378062A (ja) 通信相手変更装置
JPH02202138A (ja) ネットワークシステムの経路選択方式