JPH02271589A - 回路一体型ジャンクションブロック - Google Patents

回路一体型ジャンクションブロック

Info

Publication number
JPH02271589A
JPH02271589A JP9067989A JP9067989A JPH02271589A JP H02271589 A JPH02271589 A JP H02271589A JP 9067989 A JP9067989 A JP 9067989A JP 9067989 A JP9067989 A JP 9067989A JP H02271589 A JPH02271589 A JP H02271589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
circuit patterns
forming sections
terminal forming
complicated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9067989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Nakayama
喜章 仲山
Keizo Nishitani
西谷 啓三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP9067989A priority Critical patent/JPH02271589A/ja
Publication of JPH02271589A publication Critical patent/JPH02271589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、射出成形により絶縁基板と回路パターンとを
一体に形成し、無電解メッキ等によって該回路パターン
に導電被膜を設けて成る回路一体型ジャンクションブロ
ックに関し、複雑な回路形状に対応可能でしかも簡単に
製造できる特長を有するものである。
〔従来の技術〕
従来のジャンクションブロックは、絶縁基板に金属導体
のブスバーを設けて回路板を形成し、該回路板を多層に
重合してその上からカバーを覆設して成るものであった
。すなわち、第4図(a)〜(f)にその製造過程を示
すように、図(a)で、金属ロール11をプレス金型1
2で打ち抜いて図(b)に示す平板ブスバー13を作り
、該平板ブスバー13を図(C1のプレス金型14によ
り折り曲げ、パンチ加工を行って、図(d)のブスバー
15を形成する。そして、該ブスバー15を合成樹脂製
の絶縁基板16に組み付けて、図(e)のように回路板
17を多層に重合する。さらにその上から裏カバー18
及び図(f)のカバー本体19を覆設して完成するもの
である。
しかしながら、上記従来のジャンクションブロックにあ
っては、回路パターンの形成が打ち抜き加工で行われる
ために、複雑な形状や微細な回路形成が困難であった。
さらに、回路体(15)と絶縁基板16とを交互に重ね
合わせながら構成していくために、製造工程が複雑にな
るという問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、上記した点に鑑み、複雑かつ微細な形状の回
路を簡単に得ることができ、しかも製造が簡単なジャン
クションブロックを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、絶縁基板に回路
パターンと端子形状部とを一体に形成し、該回路パター
ンと端子形状部とに導電被膜を設けて成る構造を基本と
する。
さらに、絶縁基板と凸状の回路パターンと端子形状部と
を無電解メッキ用触媒入りの絶縁体で一体に形成すると
共に、該絶縁基板に対し、前記触媒を含まない絶縁体を
覆設し、該回路パターンと端子形状部とに無電解メッキ
を鍍着して成る構造も可能である。
〔作  用〕
回路パターンは絶縁基板に一体に成形されるものである
から、複雑かつ微細な形状を得ることができる。そして
、絶縁基板と回路パターンと端子形状部とが一体に形成
されているから、ジャンクションブロックの製造に際し
て組立が容易である。
〔実施例〕
第1図(a)〜(C)は、本発明の回路一体型ジャンク
ションブロックの一実施例を製造順に示すものである。
図(a)は、射出成形の第一ショットにより絶縁基板l
と回路パターン2a〜2Cとを合成樹脂材で一体に形成
したものである。該合成樹脂材には、例えば無電解メッ
キを鍍着させる触媒(パラジウム等)入りポリエテルス
ルホン等が用いられる。
該回路パターン2a〜2Cは、図示しない金型に予め所
望の回路形状を刻設することにより複雑で且つ微細な形
状も自在に設定できると同時に、該回路パターン2a〜
2Cにタブ端子形状部3a〜3dを一体に形成できると
いう特長を有するものである。該タブ端子形状部3a〜
3dには、補強のために、第2図に示すようなリブ4を
設けることも可能である。図で、5は、タブ端子形状部
3Cにメッキをするための切欠孔、6は、多層に重合し
た場合の図示しない下側端子を通す挿通孔である。
図(blは、図+a)の絶縁基板lの表裏に射出成形の
第ニジヨツトにより合成樹脂製の絶縁体7を覆設したも
のである。該合成樹脂製の絶縁体7には、図ta+と同
じくポリエテルスルホン等が用いられるが、触媒を含有
しておらず、無電解メッキが付着しないものである。即
ち、触媒を用いた回路パターン2a〜2C及びタブ端子
形状部3a〜3dのみが触媒を用いない絶縁体7の表面
に露出しているから、無電解メッキ(銅メッキ等)を施
すことにより、回路パターン2a〜2C並びにタブ端子
形状部3a〜3dに導電被膜8が形成されるのである。
図(C)は、図(b)の絶縁体7の上に第三ショットに
より合成樹脂製のカバー9を覆設したものである。
該カバー9には、前記タブ端子形状部3a、3b。
3d並びに図示しない下側端子を収容するコネクタハウ
ジング10a〜10dを一体に形成しである。
第3図は、第1図(C1のA−A断面即ち完成状態を示
すものであり、第一シッットで射出成形された回路パタ
ーン2aとタブ端子形状部3aとには導電性金属メッキ
(無電解メッキ)8を施してあり、絶縁基板]及び第ニ
ジヨツトで射出成形された絶縁体7並びに第三ショット
で形成されたカバー9は夫々該回路パターン2aの導電
性金属メッキ8を囲んでいる。従って、回路パターン2
a・・・が複雑で且つ微細な形状であっても、絶縁は完
全に行われる。さらに、タブ端子形状部3aはコネクタ
ハウジング10a内に収容されており、コネクタ嵌合が
可能である。
そして、上記の第一ショット、第2シヨツト及び無電解
メッキ処理を繰り返し行うことにより、図示しない多層
回路を有するジャンクションブロツクをも形成すること
ができる。
〔発明の効果〕
以上の如くに、本発明によれば、複雑で且つ微細な回路
を簡単に得ることができるから、ジャンクションブロッ
ク自体のコンパクト化を図ることができる。さらに、絶
縁基板と回路とが一体に形成されているから、製造に際
して組立が容易であり、多層回路を簡単に製造すること
ができる。そして、自動組付が可能であるから、生産性
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(al〜tc+は本発明の一実施例を製造順に示
す斜視図、 第2図はその端子形状部の実施例を示す斜視図、第3図
は第1図(clのA−A断面図、第4図(a)〜(「)
は従来例の説明図である。 ■・・・絶縁基板、2a、2b、2c・・・回路パター
ン、3 a 、3 b t 3 c 、3 d ”・タ
ブ端子形状部、7・・・絶縁体、8・・・導電被膜(無
電解メッキ)、9・・・カバー 10a、10b、10
c、10d・・ 1ネクタハウジング。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 絶縁基板に回路パターンと端子形状部とを一体
    に形成し、該回路パターンと端子形状部とに導電被膜を
    設けて成ることを特徴とする回路一体型ジャンクション
    ブロック。
  2. (2) 絶縁基板と凸状の回路パターンと端子形状部と
    を無電解メッキ用触媒入りの絶縁体で一体に形成すると
    共に、該絶縁基板に対し、前記触媒を含まない絶縁体を
    覆設し、該回路パターンと端子形状部とに無電解メッキ
    を鍍着して成ることを特徴とする回路一体型ジャンクシ
    ョンブロック。
JP9067989A 1989-04-12 1989-04-12 回路一体型ジャンクションブロック Pending JPH02271589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9067989A JPH02271589A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 回路一体型ジャンクションブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9067989A JPH02271589A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 回路一体型ジャンクションブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02271589A true JPH02271589A (ja) 1990-11-06

Family

ID=14005224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9067989A Pending JPH02271589A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 回路一体型ジャンクションブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02271589A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1228932A (en) Injection molded multi-layer circuit board and method of making same
JPH0773155B2 (ja) 回路部品の製造方法
JPH02271589A (ja) 回路一体型ジャンクションブロック
JPH07335999A (ja) 複合回路基板の製造方法
EP0776018B1 (en) Method of manufacturing a case for electronic component
JPH0528918B2 (ja)
JPH0723971Y2 (ja) 立体成形基板
JPH11220823A (ja) 電気接続箱のバスバー構造
JP2726884B2 (ja) 高密度配線板の製造方法
JPH0349517A (ja) 成形回路体の製造方法
JPH0589937A (ja) コネクタ一体型回路成形体の製造方法
JPH0378289A (ja) 立体配線基板の製造方法
JPH0384987A (ja) 立体配線基板
JPH04164394A (ja) パターン状金属層および電磁波遮蔽体を有する合成樹脂成形品
JP3327201B2 (ja) 配線板
JPH0974642A (ja) 電気接続装置およびその製造方法
JP2687314B2 (ja) 回路基板とその製造方法
JPH03124089A (ja) 導電性回路を有する成形品およびその製造法
JPH0378291A (ja) 立体配線基板の製造方法
JPH0324789A (ja) 回路板の多層接続構造
JPH07276535A (ja) プラスチック成形品
JPH0923048A (ja) 平面回路体の製造方法及び平面回路体
JPH0284790A (ja) 導電性回路を有する成形品の製造法
JPH0384989A (ja) 立体配線基板の製造方法
JPS60123089A (ja) 厚膜導体パタ−ンの製造方法