JPH022706Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022706Y2
JPH022706Y2 JP1985145184U JP14518485U JPH022706Y2 JP H022706 Y2 JPH022706 Y2 JP H022706Y2 JP 1985145184 U JP1985145184 U JP 1985145184U JP 14518485 U JP14518485 U JP 14518485U JP H022706 Y2 JPH022706 Y2 JP H022706Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lugs
crawler body
crawler
wing
ridged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985145184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254077U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985145184U priority Critical patent/JPH022706Y2/ja
Publication of JPS6254077U publication Critical patent/JPS6254077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022706Y2 publication Critical patent/JPH022706Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は湿田用ゴムクローラに係る。
湿田用クローラとしては湿田中の牽引力が強い
ことが要求されるが、これにはラグが高いほど良
いとされるものゝ、ラグが高いと次の如き欠点の
あるものである。即ち、 (イ) 一般路面の走行中にはラグが潰れて変形し、
耐久性の悪いものとなる。これを防止するべく
ラグ巾を大とすることが提案されているが、こ
れには重量増加、材料費増加を招くものとなつ
ている。
(ロ) ラグが高いとラグ間に溜る泥土が落ち難くな
り、ラグの泥づまりとなつて牽引力が低下する
ものとなる。
特開昭57−99476号では上記対策としてラグの
中央部分を普通高さとなし、これに対し翼部分を
高くし、通常路面を走行中に於ける上記問題を解
決すると共に、湿田中での牽引力を低下させない
ようにするのであるが、しかし乍ら全てのラグが
クローラ本体1の巾方向端縁部まで延設されてお
り、且つ全巾の約2/3内外に於いて高さが大とな
ることからゴム材料が増大し、且つコスト高であ
る。またラグ間をつなぐ端縁耳部の断面形状が逆
U字状のためラグ間で泥土が圧迫、固化されると
仲々に落ち難いものとなる欠点のあるものであ
る。
本考案は斯かる現状に鑑み工夫開発されたもの
であつて、クローラ本体の接地面側に於いて、芯
金に対応し左右両側端から一定間隔で交互の段違
状にラグを延設すると共に、左右両側縁部附近で
隣り合うラグ間をつなぐ翼部を上下方向に畝立た
せて断面が亀甲状となるように形成し、材料費の
低減とラグ間で圧迫、固化される泥土が落ち易く
なるように工夫したものである。
以下、本考案実施の一例を図面にもとづいて説
明する。
第1図は平面図、第2図は背面図、(接地面側)
第3図は正面図、第4図A,Bは第1図のX−X
線、Y−Y線断面図である。
1はクローラ本体であつて左右両側端から一定
間隔で交互の段違状ラグ2,2′が延設されてな
る。3は芯金、4はスチールコード、5は隣り合
う芯金間でスプロケツトホイールの爪が嵌入され
る切欠、6a,6bはクローラ本体1の表面側に
設けた補強用凸体である。
本考案では第3図に見られる通り、クローラ本
体1の背面側(接地面側)で交互に延設されるラ
グ2,2′の高さhは実質的に同一なのであり、
また左右端縁部附近でラグ2,2及び2,2′間
をつなぐ翼部7,7′は上下方向に畝立たせて、
断面亀甲状に形成されてなる。
本考案品は以上の如き構成であつて、ラグ2,
2′の高さが実質的に同一で、且つその長さが相
対する翼部附近まで達する如く長く設けてあるこ
とは安定した路面走行が行われるものとなるので
あり、またこれらが交互に配設されることはクロ
ーラ本体1の左右端縁部に於けるラグ間隔が比較
的大きく取れるものとなるのである。
本考案に於いてクローラ本体に於ける左右端縁
翼部7,7′を上下方向に畝立たせて断面亀甲状
に形成させることは、亀甲状の天辺がクローラ本
体1の表面側では大きく突出した高さとなること
から湿田中の牽引力が増大されるものとなるので
あり、且つその両翼が共に鋭角に形成されること
から泥土が圧迫、固化されることなく抜けやすく
なるのであり、牽引力を低下させる原因をなさな
いものである。
上記実施例でクローラ本体1の表面部に設けた
補強用凸体6a,6bは翼部の肉厚が比較的に薄
くなつても極度の折れ曲がりを防止し、且つ強力
な弾性復元力が付与されるようになすためのもの
であるが、翼部の根元に一定の肉厚がある場合は
省略するも差支えない。
【図面の簡単な説明】
第1図は平面図、第2図は背面図、第3図は正
面図、第4図A,Bは第1図のX−X線、Y−Y
線断面図である。 1……クローラ本体、2,2′……ラグ、3…
…芯金、4……スチールコード、5……切欠、
7,7′……翼部、6a,6b……補強用凸体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クローラ本体の接地面側に於いて、芯金に対応
    し左右両側端から一定間隔で交互の段違状にラグ
    を延設すると共に、左右の両端縁部附近で隣り合
    うラグ間をつなぐ翼部を上下方向に畝立たせて断
    面が亀甲状となる形状に構成したことを特徴とす
    る湿田用ゴムクローラ。
JP1985145184U 1985-09-25 1985-09-25 Expired JPH022706Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985145184U JPH022706Y2 (ja) 1985-09-25 1985-09-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985145184U JPH022706Y2 (ja) 1985-09-25 1985-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6254077U JPS6254077U (ja) 1987-04-03
JPH022706Y2 true JPH022706Y2 (ja) 1990-01-23

Family

ID=31056488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985145184U Expired JPH022706Y2 (ja) 1985-09-25 1985-09-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022706Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6570258B2 (ja) * 2015-02-06 2019-09-04 株式会社クボタ 弾性クローラ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531768B2 (ja) * 1974-04-15 1980-08-20
JPS583392B2 (ja) * 1974-02-06 1983-01-21 コ−ニング グラス ワ−クス 光波エネルギ伝送装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531768U (ja) * 1978-08-22 1980-02-29
JPS583392U (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 井関農機株式会社 梯型クロ−ラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583392B2 (ja) * 1974-02-06 1983-01-21 コ−ニング グラス ワ−クス 光波エネルギ伝送装置
JPS5531768B2 (ja) * 1974-04-15 1980-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254077U (ja) 1987-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020043797A1 (en) Vehicle mud flap
US20020100527A1 (en) Tread pattern for a tire for heavy vehicles
JPS58156468A (ja) 無限軌道車両の履帯のシユ−プレ−ト
JPH022706Y2 (ja)
JPH0127504Y2 (ja)
JP2768541B2 (ja) 雪上用クローラ
JP3354684B2 (ja) クローラ用弾性履帯
JP2001010553A (ja) クローラ用芯金及びそれを使用した弾性クローラ
JPH06306Y2 (ja) クロ−ラ用無端帯
JPH0431905Y2 (ja)
JPH0623513Y2 (ja) クローラ
JPS5855030B2 (ja) 泥地用弾性無限軌道帯
JPS5822775A (ja) 弾性無限軌道帯
JPS5871276A (ja) 泥地用弾性無限軌道帯
JP3526394B2 (ja) ゴムクロ−ラ
JPS6146071Y2 (ja)
JPH0130672B2 (ja)
JPS6313988Y2 (ja)
JP2988805B2 (ja) クローラベルト
JPS5855098Y2 (ja) 鉄形クロ−ラにおける履板
JPS5830774Y2 (ja) ゴム弾性無限軌道帯
JP2001322576A (ja) ゴムクローラ
JPS61105277A (ja) 湿田用ゴムクロ−ラ
JPS626938Y2 (ja)
JPH11240471A (ja) 無限軌道履帯装置