JPH0130672B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130672B2
JPH0130672B2 JP16884981A JP16884981A JPH0130672B2 JP H0130672 B2 JPH0130672 B2 JP H0130672B2 JP 16884981 A JP16884981 A JP 16884981A JP 16884981 A JP16884981 A JP 16884981A JP H0130672 B2 JPH0130672 B2 JP H0130672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lug
width direction
outer end
crawler
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16884981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5871275A (ja
Inventor
Tsuneyuki Hatano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP16884981A priority Critical patent/JPS5871275A/ja
Publication of JPS5871275A publication Critical patent/JPS5871275A/ja
Publication of JPH0130672B2 publication Critical patent/JPH0130672B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/24Tracks of continuously flexible type, e.g. rubber belts

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は農業用車輌(例えばコンバイン、ハー
ベスター)等に装着される弾性無限軌道帯(以下
クローラと指称する)に係り、殊に湿田等の泥地
における走行に適する泥地用に係る。従来提案さ
れているクローラは、殊に湿田等の泥地帯走行の
際に、走行方向前面に泥土がたまり、これを押し
除けながら走行しなければならないために牽引力
のロスが大きい。
本発明は、この欠点を除去したクローラを提供
するものであつて、その特徴とするところは、所
定間隔をおいて横置きに配列された多数の芯金
と、この芯金の列を包囲する引張補強材とをゴム
弾性体内に埋設し、外周面に一定間隔毎に推進用
ラグを備えてなるクローラにおいて、少くとも一
方の幅方向の内周面外端部が転輪通過面よりも高
くなされており、外周面におけるラグ非形成部分
が、前記芯金の端部付近から幅方向外端に到るま
での翼部において漸次内周側へ傾斜せしめらてお
り、傾斜面の幅方向外端が前記転輪通過面と略々
同じ水平位置にあるか或いはこれよりも内周面に
位置せしめられていると共に前記翼部近傍から幅
方向外端部に至るラグ部分を他のラグ部分より接
地面側へ張り出させたことを特徴とするクローラ
に係り、好ましくは芯金の端部付近から幅方向外
端に至るまでの翼部を薄肉の可撓板となすのがよ
いものである。
かくして本発明によれば、芯金例を含むクロー
ラ本体の中央部及びその下方の中央ラグ部分が車
輌機体重量の大部分を担持し、また芯金から外れ
ている両翼部の外周面は中央部に対して平面又は
曲面をもつて漸次内周側に傾斜しているので、湿
田走行時には、上記クローラ本体中央部及びラグ
中央部分が湿田内部の硬質の土層まで沈下し、中
央部に隣接する両翼部においては、これが内周側
に湾曲し泥土を左右に排除しながら進行するの
で、クローラ前方面における泥土の滞留はほとん
ど生起せず従つて牽引力のロスは僅少となるもの
である。そして翼部が可撓板である場合には走行
時にこれが湾曲することによつて泥土を左右に振
り分けて推進力の低下をきたすことなく、かつこ
の先端をのりこえて軌道帯の内周面上に滞積する
土砂等も極めて少なくなりこれらに起因する異物
のかみこみも防止され脱輪等も防ぐことができる
ようになつたのである。
更に本発明の特徴はクローラの幅方向の翼部の
ラグ部分を接地面側へ張り出させたことにある。
即ち、ラグの接地面が中央部で低く外側方で高に
凹状となるため、ラグ中央部分で受ける車輌機体
荷重はまず外側方のラグ部分に及ぼされ、次いで
弾性的なラグ変形が生じた後ラグ中央部分に及ぼ
されるが、ラグの弾発的な復元力は外側方のラグ
部分の接地圧を高め、それによつてラグ間につま
つている泥土を側方へ押し出す効果を発揮すると
共に、ラグの変形によりクローラの接地面側が内
側へ曲るため泥土の排出効果を高める効果を有す
るなどにより側縁部の牽引力増大が図られる。ま
た翼部外側方のラグ部分がクローラ内周側へ反り
返る度合が多くなるためクローラの側縁部が高く
なりクローラ内周面への泥、石等の異物の浸入が
生じ難く、また翼部外側のラグ部分の接地圧が高
くなることによつて傾斜地を走行する際にも横す
べりが発生し難いく安定走行が得られ、更にラグ
摩耗は外側方部分から進行するために中央部の標
準高さの部分は保護されクローラ寿命が長くなる
等の効果が得られる。本発明の好ましい実施態様
によれば、高められたラグ部分がクローラの側部
から突出してひれ状部となされている。かかる構
成は特に湿田等の泥地帯走行の際に効果的であつ
て、ラグ間の泥土が詰つた場合でもひれ状部間に
おいては泥はけが良く、ひれ状部によつて泥土を
掻き、牽引力を維持するように作用し、この作用
が上記の外側方のラグ部分の牽引力向上作用と組
み合わされて泥地帯中での高牽引力が得られる。
その場合、高められたラグ部分を埋設芯金の外側
方に位置せしめることが好ましく、かくすること
によりひれ状部の泥掻面を増大させつつ所期の牽
引力付与効果をもたらすことができる。また、別
の実施例ではラグを交互に長短に形成し或いはク
ローラ片側において1つおきに短縮されており、
これによればラグピツチの広がつた部分において
高接地圧による排土効果が得られると共に翼部側
縁の反り返えりによる泥土の流動性促進効果がも
たらされる。また、クローラ側方のラグ高さを相
対的に高くすることにより、牽引力の増大をもた
らし、湿田走行性の向上を図ることができる。
以下添附図面に示されている実施例により本発
明を更に詳細に説明する。
第1図は本発明のクローラの一部を接地面側か
ら見た斜視図であつて、図中1はクローラの外周
面に間隔をおいて形成された牽引力付与用のラグ
であつて、各ラグの外側方の部分1aは中央のラ
グ部分1bより接地面側へ張り出され、第2図に
示すようにhだけラグ高さが高められている。h
の値は車輌機体の重量等により適宜選択される
が、実際的には略々5〜30mm、殊に20mm前後が適
当である。尚、図中2はクローラ内部に周方向に
所定の間隔おきに埋設された芯金、3は芯金2の
外周側に埋設されたワイヤーコード等の引張補強
材である。
特に第2図から明らかなとおり、ラグ1の接地
面は中央部で低く外側方で高い凹状となり、ラグ
中央部で転輪を介してP方向にかかる車輌機体荷
重は、先ず外側方のラグ部分1aに及ぼされ地面
からの反作用によつてそれが矢印R方向へ屈曲せ
しめられた後ラグ中央部1bに及ぼされる。その
際の外側方ラグ部分1aの弾性的復元力はその接
地圧を高め、それによつてラグ間につまつている
泥土を側方へ押し出す効果を発揮すると共に、ラ
グの変形によりクローラの接地面側が内側へ曲が
るため、元来より翼部4の外端が転輪通過面5と
略同じ位置か或いはこれよりも内周側に位置して
いる以上に翼部4が湾曲することとなる。したが
つて、この先端4′の湾曲によつて土砂を左右に
振り分ける機能と、これをのりこえる土砂が少な
くなる等の著大な効果があるのである。一方、こ
の翼部4の外側方に高められたラグ部分1aはい
わばひれ状部となしており、これが泥土を掻くオ
ールの役目をなしクローラの牽引力の増加にも寄
与することにもなるのである。
図において、翼部4の傾斜θの度合は泥土が左
右に逃げやすくする関係上及び幅端のラグが高く
とれることから約10゜〜30゜位の傾斜が好ましい。
以上説明した本発明において、両幅端のみなら
ず一方端だけに本発明を適用することも可能で、
第3図に示すものは一方端にのみ翼部4と張り出
しラグ部1aを形成したもので、第4図に示すも
のは両端に翼部4を形成するがラグの張り出し1
aの一方にだけ形成した場合を示す。これら変形
例は機体の取付位置によつて考慮されたものであ
り、第3図において翼部4を外側にして機体に装
着するものであり、第4図においては張出ラグ側
を外側にして装着するのが普通である。これは機
体の内側に変形の大きい翼部4をもつてくると機
体に接触し、切断、偏摩耗等を生ずるからであ
る。
以上本発明においては翼部の傾斜によつては泥
はけが良くかつクローラの幅端部のラグ高さが高
くとれるので牽引力が大きく湿田走行において特
に効果が発揮される。そして端部のラグが高いこ
とは平地走行においてはそれだけ翼部がおし上げ
られるため異物の噛みこみは防止されることにな
る。更にクローラの端部の面圧を高くできるので
傾斜地走行においても安定性が高いという実用価
値を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクローラの一部を示す接地面
斜視図、第2図は第1図の―面での断面図、
第3図、第4図は第2図と同様の断面図である。 1……ラグ、1a……張出しラグ、2……芯
金、4……翼部、5……転輪通過面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定間隔をおいて横置きに配列された多数の
    芯金と、この芯金の列を包囲する引張補強材とを
    ゴム弾性体内に埋設し、外周面に一定間隔毎に推
    進用ラグを備えてなる弾性無限軌道帯において、
    少くとも一方の幅方向の内周面外端部が転輪通過
    面よりも高くなされており、外周面におけるラグ
    非形成部分が、前記芯金の端部付近から幅方向外
    端に到るまでの翼部において漸次内周側へ傾斜せ
    しめられており、傾斜面の幅方向外端が前記転輪
    通過面と略々同じ水平位置にあるか或いはこれよ
    りも内周側に位置せしめられていると共に前記翼
    部近傍から幅方向外端部に至るラグ部分を他のラ
    グ部分より接地面側へ張り出させたことを特徴と
    する弾性無限軌道帯。 2 特許請求の範囲第1項記載の弾性無限軌道帯
    において、芯金の端部付近から幅方向外端に至る
    までの翼部を可撓板となしたことを特徴とする弾
    性無限軌道帯。
JP16884981A 1981-10-23 1981-10-23 弾性無限軌道帯 Granted JPS5871275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16884981A JPS5871275A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 弾性無限軌道帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16884981A JPS5871275A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 弾性無限軌道帯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5871275A JPS5871275A (ja) 1983-04-27
JPH0130672B2 true JPH0130672B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=15875675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16884981A Granted JPS5871275A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 弾性無限軌道帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5871275A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020184109A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 Arithmer株式会社 学習モデル生成装置、文字認識装置、学習モデル生成方法、文字認識方法、及びプログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2843660A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Soucy International Inc. Traction assembly with endless track having variable ground-contacting area
JP5587656B2 (ja) * 2010-04-09 2014-09-10 住友ゴム工業株式会社 クローラ式走行装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020184109A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 Arithmer株式会社 学習モデル生成装置、文字認識装置、学習モデル生成方法、文字認識方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5871275A (ja) 1983-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5713645A (en) Snowmobile track profile
US3883191A (en) Endless track
JPS595657Y2 (ja) 弾性無限軌道装置
JPH0130672B2 (ja)
JPS6012787Y2 (ja) 弾性無限軌道帯
US3637267A (en) Cleat element for tracked vehicles
JP4392699B2 (ja) ゴムクローラ
JPS5871276A (ja) 泥地用弾性無限軌道帯
JPS5822775A (ja) 弾性無限軌道帯
JPS5855030B2 (ja) 泥地用弾性無限軌道帯
JPS5852869B2 (ja) 泥地用弾性無限軌道帯
JPS6328068Y2 (ja)
JPS6335906Y2 (ja)
JP3354684B2 (ja) クローラ用弾性履帯
JPS621027Y2 (ja)
JPH08150970A (ja) クローラ用弾性履帯
JPS5873482A (ja) 弾性無限軌道帯
JPH0127503Y2 (ja)
JPS5852868B2 (ja) 弾性無限軌道帯
JPS6010945Y2 (ja) 弾性無限軌道帯
JPH0545591Y2 (ja)
JPS6328067Y2 (ja)
JPS5873483A (ja) 弾性無限軌道帯
JPH0541470B2 (ja)
JPS6310391Y2 (ja)