JPH02270126A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH02270126A
JPH02270126A JP1092658A JP9265889A JPH02270126A JP H02270126 A JPH02270126 A JP H02270126A JP 1092658 A JP1092658 A JP 1092658A JP 9265889 A JP9265889 A JP 9265889A JP H02270126 A JPH02270126 A JP H02270126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layer
layers
magnetic layer
wet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1092658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2893269B2 (ja
Inventor
Setsuko Kawahara
河原 説子
Yasushi Nakano
寧 中野
Noboru Koyama
昇 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1092658A priority Critical patent/JP2893269B2/ja
Priority to DE69020224T priority patent/DE69020224T2/de
Priority to KR1019900005085A priority patent/KR100206443B1/ko
Priority to EP90303871A priority patent/EP0392810B1/en
Publication of JPH02270126A publication Critical patent/JPH02270126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2893269B2 publication Critical patent/JP2893269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/716Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by two or more magnetic layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/06Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying two different liquids or other fluent materials, or the same liquid or other fluent material twice, to the same side of the work
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/702Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent
    • G11B5/7021Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent containing a polyurethane or a polyisocyanate
    • G11B5/7022Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent containing a polyurethane or a polyisocyanate containing mixtures of polyurethanes or polyisocyanates with other polymers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/702Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent
    • G11B5/7023Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent containing polyesters, polyethers, silicones, polyvinyl resins, polyacrylresins or epoxy resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/708Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by addition of non-magnetic particles to the layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/848Coating a support with a magnetic layer by extrusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気記録媒体に係り、特に積層構成の磁気記
録媒体の特性改善に関する。
〔従来技術〕
磁気テープ、磁気シート、磁気ディスクのような磁気記
録媒体は、オーディオ分野、ビディオ分野、コンピュー
タ分野で広く使われている。これらの内、例えばビディ
オ分野の磁気テープについていえば、テープは高速に走
行され、しかも電気抵抗が高い材料で作られるのが通常
であるので、ガイドボール等に接触するテープの表面性
状はその走行に適切なものであるとともに静電防止効果
を備えたものが要求される。
そして感度、特に高周波領域での出力を改善するために
磁気ヘッドに対する磁気テープの摺擦状態が変動しない
ように磁性層の表面は平滑に仕上げられている。しかし
このように磁性層表面が極めて平滑になると、動摩擦抵
抗が大きくその走行性に問題を起し易い。
上記のよう、な問題の解決にカーボンブラックを使用し
たものが提案されている。これはカーボンブラックの導
電性に基づく帯電防止と遮光効果及びその粒子による粗
面化効果(走行抵抗低減)を狙いとしたものであるが、
使用されるカーボンブラックの平均粒子径はlO〜20
mμであるためその塗料中における分散性が極めて悪く
、この分散液を用いて形成した磁性層は凝集粒子が表面
に粗い凹凸を与え、またこの凝集粒子はバインダとの結
合力も大きくないので剥落し易い。
このように粒径の小さいカーボンブラックはその分散性
不良のため磁性層に凹凸を生じさせないような平均粗さ
にすることは難しく、その表面が不規則、過度に粗にな
り易い。
更に磁性層の表面性調整の手立として比較的小さいlO
〜60mμの平均粒径のカーボンブラックと10On+
μ以上の平均粒径のカーボンブラックを併用する試みが
なされている(特公昭54−9041号、同53−20
203号、特開昭58−128039号等)。しかし単
に粒径の大小のあるカーボンブラックの併用では走行性
、耐久性の向上は充分ではない。
一方磁性層を単層のみ有する単層構成の磁気テープでは
走行耐用性と電磁変換特性が共に良好な磁気テープの作
成には困難があるので、高、低両周波を重畳収録し、更
に走行性、走行耐用性及び電磁変換特性を同時に満足さ
せる少なくとも2層の磁性層を有する積層構成の磁気テ
ープが登場している。例えば積層構成の上層磁性層にカ
ーボンブラック(CBと略記する)を加え、下層磁性層
には加えない(特開昭58−200425号等)、或は
上層に80mμ以上のCBを、また下層には40mμ以
下のCBを加える(特開昭63−300425号等)等
の提案がある。
しかながら上層のみにCBを含有させ、走行耐用性を図
り、下層にCBを含まない事で、磁性層中の磁性体粒子
の充填率を上げ電磁特性の向上を図ることはできても上
層のみに、平均粒径が高々30mμという小さいCBを
含有させる程度では、充分な耐用性は得られないと考え
られる。
又、上層に粒径大なるCB、下層に粒径小なるCBのみ
を含有させた場合は、電磁特性を劣化させる事なく、走
行耐用性を向上させる事は出来るものの、ウェット・オ
ン・ドライ(wet−on−dry)の重層塗布法を用
い下層塗布後−度乾燥させて、巻取った後、上層を塗布
すると、乾燥、巻取り工程で埃が付きやすく、付着物に
よるDloが増大する。
又、wet−on−dryの重層塗布法では、上層の塗
布性が極めて悪く、下層の特性を生かすべく、薄膜上層
にすると、塗布不能に陥ることが屡々起る。
更に磁気テープをビディオデッキで走行させるときは磁
気テープの表面のみならず、その裏面も上記ガイドボー
ル、ガイドロールに摺擦されるので磁気テープの裏側の
走行性、耐用性が良くないときは、走行する磁気テープ
に不規則に急激なテンションがかかり、スキュー、ジッ
ター、S/N等画像あるいは電磁気特性等を損うので、
磁気テープの裏面に例えば無機質粉末を樹脂層に含有さ
せたバックコート層を設けることが提案されている。
上記のような無機質粉末の代りにCBを使用したものも
提案(例えば特公昭52−17401号)されている。
この場合粒径の小さいCBはその分散性不良のため生ず
る凹凸を、巻回状態で磁性層に転写させない程度の平均
粗さにすることは難しく、その表面が過度に粗になり易
い。
又無機粉末とカーボンブラックを併用して(特開昭59
−210534号、同60−25022号、同60−2
5023号)、その相乗効果を狙ったものがあるが更に
検討の余地を残している。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、高、低周波の重畳収録の電磁変換特性
のよい、またドロップアウト(Dlo)、摺動ノイズが
少<S/N比が良好で、かつ走行性及び走行耐用性のよ
い磁気記録媒体(以後磁気テープと称す)を提供するこ
とにある。
〔発明の構成〕
前記した本発明の目的は、非磁性支持体上に、ウェット
・オン・ウェット重層塗布法によって設けた積層構成層
に少なくとも2層の磁性層を有する磁気テープにおいて
、前記の少なくとも2層の磁性層の最上層磁性層に、平
均粒径70〜500mμのCBを最上層の磁性粉100
重量部に対して0.1〜51量部含有し、かつ前記最上
層磁性層とその下に位置する下層磁性層との間に実質層
の混交のない構成である磁気テープによって遂げること
ができる。
前記CBの平均粒径が70mμ未満であると分散性が悪
く凝集し、電磁変換特性、走行耐用性を損い、500+
ouを超えるとスペーシングロスを招く。ま、た含有量
が磁性粉100重量部(以後wtと表す)に対しQ、l
vtを下層ると走行性不良に傾き、5wtを上層ると電
磁変換特性を損いまたDloが増大する。
また「実質上、層の混交がない」とは重畳収録に支障を
来さぬ範囲を謂う。
尚本発明の態様においては、平均粒径70〜500■μ
のCBを全無機フィラー100vtに対し8〜5Qwt
含有するバックコート層(BC層と表す)を設けること
が望ましい。
〔発明の作用効果〕
従来常用されたwet−on−dry重層塗布法では、
既に乾燥している下層磁性層の面荒れを拾い、また該下
層に潜在するに到る溶媒浸透性のばらつきは、上層溶媒
の下層への急激な拡散と相俟って、上層塗料の滑らかな
流延を損い、特に上層が薄層の場合、甚しく塗布支障を
来すことが多かった。
本発明ではwet−on−wet重層塗布法を選ぶこと
により、これらの障碍を排除して、上層としてむらのな
い膜厚均一な薄層磁性層を設けることができる。
かつ上層磁性層とその下に位置する下層磁性層との間に
実質上混交のない層構成を実現することができる。
上、下層間混交を防ぐ手段としては同時重層塗布法では
塗料処方においてバインダ溶媒溶液濃度を等しくし、磁
性体粒子その他フィラー粒子を帯同移動をさせるバイン
ダ及び溶媒の眉間拡散を防止する方法をとることができ
る。或は逐次重層塗布法の場合は、バインダ溶媒溶液濃
度が等しくなる時点で上層を塗設する方法を用いること
ができる。
更に上、下層磁性層間に磁性体粒子を含まぬ中間層を設
けてもよい。
尚磁性塗料の単位時間当たりの供給量と、塗布点から塗
料を運び去る塗布速度とを一定比に整合させて塗料に延
伸力を与えながら行う塗布方法は界面を乱す引摺り或は
過擦を生じ好ま−′シくない。
このようにしてwet−on−wet重層塗布法によっ
て高、低両周波の重畳収録を明確に層間分離し、設計性
能に適応させることができ、またノイズ、Dloの低減
を図ることができる。
また本発明は、70〜500+oμの分散性のよい大粒
子CBを少なくとも前記範囲添加することにより、分散
性の悪い微細CB粒子の分散不良或は凝集による悪影響
を避けて、上層磁性層面内に均等かつ最適間隔に離散し
た突起を恰もスパイクを植込んだ如くに散在させ、ヘッ
ドと磁性層間の摺動抵抗の大きいバインダ面との直接摺
擦を減じ、しかも走行中ヘッドと磁性層面とのスペース
を均等安定に保ち、平原な走行性、良好な走行耐用性を
与え、摺動ノイズを排除しかつ最良のS/N比を与える
ことができる。
本発明に規定する大きさ、量のCBを含有するBC層を
設けると前記上層磁性層同様のスパイク効果により、走
行性及び走行耐用性に大きな効用を現す。
本発明に係るwet−on−wet重層塗布法は、塗布
位置を塗布方向に複数点連ねて順次塗布層を重ねてゆく
逐次重層塗布法を用いてもよいし、或は同一位置で重ね
られた塗布層を敷設する同時重層塗布法、更に再塗布法
を組合せ用いてもよい。
また磁場配向は最適乾燥点において与えられるが、逐次
重層塗布法では塗布毎に複数回行うことができる。
本発明に用いられる塗布形態を第1図(a)。
(b)及び(c)に例示した。また第2図には本発明に
よってえられる積層磁性層クロスセツション写真(X 
20000)を掲げ、眉間混交のない状況を示した。
次に本発明を更に具体的に説明する。
本発明に係る最上層磁性層及びBC層以外の層に用いら
れる平均粒径20〜40mμのCBの具体例としては: コロンビア・カーボン社製; ラーベン5250,1255.1250.1200゜1
170.1040.1035,1030゜1020.8
90,850.825 キャボット社製;ブラック・バールズし。
リーガル400,600.50OR,500゜330.
99 パルカンXC−72,P 三菱化成社製、CF9 # 50,52,45,44.40.32.30.40
00MA−100,7,8,11 が挙げられる。
次に前記70〜500mμの平均−次粒径の粗粒子CB
の具体例としては; コロンビア・カーボン社製; ラーペン410.MTP
或はアサヒカーボン社製; Hs−500が例示される
本発明に於ては従来磁気テープ製造に用いられる装置及
び素材技術が流用される。
本発明に用いられる磁性材料としては、例えばγ−Fe
103.Co含有γ−Fe、O,、Co被被着−Fe!
03.Fe50.。
CO含有Fe3O4,Co被着Fe3O4,Cr01等
の酸化物磁性体、例えばFe、Ni、Fe−Ni合金、
Fe−Co合金、Fe−N1−P合金、Fe−Ni−C
o合金、 Fe−Mn−Zn合金、Fe−Ni−Zn合
金、Fe−G。
−Ni−Cr合金、Fe−Co−N1−P合金、Co−
P合金、 Co−Cr合金等Fe、Ni、Coを主成分
とするメタル磁性粉等各種の強磁性体が挙げられる。こ
れらの金属磁性体に対 ′する添加物としてはS i 
、 Cu 、 Zn 、 AQ 、 P 、 Mn 、
 Cr等の元素又はこれらの化合物が含まれていても良
い。またバリウムフェライト等の六方晶系フェライト、
窒化鉄等も使用される。
本発明に用いられるバインダには従来常用されるバイン
ダを流用することができるが、磁性体粒子その他フィラ
ー類の分散の点から官能基或は分。
子内塩を形成する官能基を導入して変性した樹脂、特に
変性塩化ビニル系樹脂、変性ポリウレタン系樹脂或は変
性ポリエステル樹脂が好ましい。
前記樹脂類における官能基としては、たとえば、−50
5M、−oso、M、−COOM、およびOM’ (ただし、式中、Mは水素原子、リチウムおよびナトリ
ウムのいずれかであり、MlおよびMlはそれぞれ水素
原子、リチウム、カリウム、ナトリウムおよびアルキル
基のいずれかである。またMlとMlとは、互いに異な
っていても良いし、同じであっても良い。) などが挙げられる。
これらの官能基は、塩化ビニル系樹脂、ポリエステル樹
脂、ポリウレタン樹脂などの樹脂と、たとえば CQ−
CH*CHxSOsM、 Cl2−CHtCH*O5O
zM。
(ただし、M’、M’およびN8はそれぞれ前記と同じ
意味である。) などのように分子中に陰性官能基および塩素を含有する
化合物とを脱塩酸反応により縮合させて得ることができ
る。
このようにして得られる前記樹脂の中でも、好ましいの
は塩化ビニル系樹脂、ポリウレタン系樹脂に陰性官能基
を導入してなる樹脂である。
更に塩化ビニル系樹脂としては、たとえば塩化ビニル−
酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体、塩化ヒニルー
プロビオン酸ビニルービニルアルコール共重合体、塩化
ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸ビニル−ビニルアルコ
ール共重合体、塩化ビニル−プロピオン酸ビニル−マレ
イン酸ビニル−ビニルアルコール共重合体などが挙げら
れる。
本発明においては前記バインダの他、必要に応じ従来用
いられている非変性の塩化ビニル系樹脂、ポリウレタン
樹脂或はポリエステル樹脂を混用することもできるし、
更に繊維素系樹脂、フェノキシ樹脂或は特定の使用方式
を有する熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、反応型樹脂、電
子線照射硬化型樹脂等を併用してもよい。
前記した樹脂は長短相補って、本発明の構成層例えば磁
性層、バックコート層、保護層或は接着層の構成結合剤
として種類、量の最適点を選んで使用することができる
本発明の磁気テープの磁性層の耐久性を向上させるため
に磁性塗料に各種硬化剤を含有させることができ、例え
ばイソシアナートを含有させることができる。
芳香族インシアナートとしては、例えばトリレンジイソ
シアナート(TDI)等及びこれらインシアナート活性
水素化合物との付加体などがあり、平均分子量としては
100〜3,000の範囲のものが好適である。
また脂肪族インシアナートとしては、ヘキサメチレンジ
イソシアナート(HMDI)等及びこれらインシアナー
トと活性水素化合物の付加体等が挙げられる。これらの
脂肪族イソシアナート及びこれらインシアナートと活性
水素化合物の付加体などの中でも、好ましいのは分子量
が100〜3.000の範囲のものである。脂肪族イン
シアナートのなかでも非脂環式のインシアナート及びこ
れら化合物と活性水素化合物の付加体が好ましい。
上記磁性層を形成するのに使用される磁性塗料には分散
剤が使用され、また必要に応じ潤滑剤、研磨剤、帯電防
止剤等の添加剤を含有させてもよい。
本発明に使用される分散剤としては、本発明に係る燐酸
エステルの外に、アミン化合物、アルキルサルフェート
、脂肪酸アミド、高級アルコール、ポリエチレンオキサ
イド、スルホ琥珀酸、スルホ琥珀酸エステル、公知の界
面活性剤等及びこれらの塩があり、また、陰性有機基(
例えば−COOH)を有する重合体分散剤の塩を使用す
ることも出来る。
これら分散剤は1種類のみで用いても、或は2種類以上
を併用してもよい。
また、潤滑剤としては、シリコーンオイル、グラファイ
ト、カーボンブラックグラフトポリマー、二硫化モリブ
テン、二硫化タングステン、ラウリル酸、ミリスチン酸
、炭素原子数12〜16の一塩基性脂肪酸と該脂肪酸の
炭素原子数と合計して炭素原子数が21〜23個の一価
のアルコールから成る脂肪酸エステル(いわゆる蝋)等
も使用できる。これらの潤滑剤はバインダ100重量部
に対して0.2〜20重量部の範囲で添加される。
研磨剤としては、一般に使用される材料で熔融アルミナ
、炭化珪素、酸化クロム、コランダム、人造コランダム
、人造ダイヤモンド、ざくろ石、エメリ(主成分:コラ
ンダムと磁鉄鉱)等が使用される。これらの研磨剤は平
均粒子径0.05〜5μmの大きさのものが使用され、
特に好ましくは0.1〜2μmである。これらの研磨剤
はバインダ100重量部に対して1〜20重量部の範囲
で添加される。
帯電防止剤としては、カーボンブラックをはじめ、グラ
ファイト、酸化錫−酸化アンチモン系化合物、酸化チタ
ン−酸化錫−酸化アンチモン系化合物などの導電性粉末
;サポニンなどの天然界面活性剤;アルキレンオキサイ
ド系、グリセリン系、グリシドール系などのノニオン界
面活性剤;高級アルキルアミン類、第4級アンモニウム
塩類、ピリジン、その他の複素環類、ホスホニウムまた
はスルホニウム類などのカチオン界面活性剤;カルボン
酸、スルホン酸、燐酸、硫酸エステル基、燐酸エステル
基等の酸性基を含むアニオン界面活性剤;アミノ酸類、
アミノスルホン酸類、アミノアルコールの硫酸または燐
酸エステル類等の両性活性剤などがあげられる。
上記塗料に配合される溶媒或はこの塗料の塗布時の希釈
溶媒としては、アセトン、メチルエチルケトン、メチル
イソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類;メ
タノール、エタノール、プロパツール、ブタノール等の
アルコール類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、
乳酸エチル、エチレングリコールセノアセテート等のエ
ステル類;クリコールジメチルエーテル、クリコールモ
ノエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン等
のエーテル類;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香
族炭化水素:メチレンクロライド、エチレンクロライド
、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロルベンゼン等のハ
ロゲン化炭化水素等のものが使用できる。
また、支持体としては、ポリエチレンテレフタレート、
ポリエチレン−2,6−す、フタレート等のポリエステ
ル類、ポリプロピレン等のポリオレフィン類、セルロー
ストリアセテート、セルロースダイアセテート等のセル
ロース誘導体、ポリアミド、ポリカーボネートなどのプ
ラスチックが挙げられるが、Cu 、 Aff 、 Z
n等の金属、ガラス、窒化硼素、炭化珪素等のセラミッ
クなども使用できる。
これらの支持体の厚みはフィルム、シート状の場合は約
3〜100μ肩程度、好ましくは5〜50μmであり、
ディスク、カード状の場合は30μ肩〜10mm程度で
あり、ドラム状の場合は円筒状で用いられ、使用するレ
コーダに応じてその型は決められる。
上記支持体と磁性層の中間には接着性を向上させる中間
層を設けても良い。
支持体上に上記積層磁性層を形成するための塗布方法と
しては、Wet on Wetの場合はエクストルージ
ョン同時塗布及び逐次塗布、あるいはリバースクロール
+エクストルージョン、グラビアロール+エクストルー
ジジンなどが用いられる。
さらにはエアーナイフコート、ブレードコート、エアー
ナイフコート、スクイズコート含浸コート、トランスフ
ァロールコート、キスコート、キャストコート、スプレ
ィコートのうちの何れかを組合せる事も可能である。
〔実施例〕
本発明を実施例を用いて具体的に説明する。
尚以下の実施例及び比較例の磁性塗料及びBC層塗料処
方の成分量(部)は同重量単位(例えばKg)を統一基
準とした重量比である。
実施例−1 下層用磁性塗料A           (部)Co−
γ−Fe!0.             100(H
c:6800s、BET値30m”/g)スルホ変性塩
化ビニル/酢酸ビニル/  10ビニルアルコール共重
合体 ポリエステルポリウレタン樹脂     7ミリスチン
酸              2ステアリン酸   
           1ブチルステアレート    
       1カーボンブラツク         
  2.0(平均−次粒子径:20mμ) ポリイソシアネート          5酢酸ブチル
             300上層用磁性塗料B 
          (部)Co−γ−Fetos  
           100(Hc:6800s、B
ET値30m”/g)スルホ変性塩化ビニル/酢酸ビニ
ル/  10ビニルアルコール共重合体 ポリエステルポリウレタン樹脂     7ステアリン
酸              3.0ブチルステアレ
ート1.0 カーボンブラック           2.0(平均
−次粒子径: 85+μ) a −kQxos                1
−0〔平均粒子径 0.3μm〕 ポリイソシアネート          5酢酸ブチル
             300上記磁性−料A、B
を、厚さ15μmのポリエチレンテレフタレート支持体
上に乾燥後の膜厚がAが2.0μm、 Bが1.0μm
になるよう第1図(a) 〜(c)のようなコータを用
い、Aが湿潤状態であるうちに、Bをその上に塗布し、
1500ガウスの磁石により配向させ、乾燥後スーパカ
レンダ九理を行い1部2インチ幅にスリットしてビデオ
テープを製造した。
尚逐次重層塗布の場合は処方A、Bの溶媒酢酸ブチル量
を増減した。
実施例−2 実施例−1において、下層用磁性塗料のHc : 68
00eのCO−γ−Fe2O3をHcニア000eのも
のに変え、α−AM103 (平均粒子径0.2μm)
を3部加える。又、上層用磁性塗料のHcニア200e
のCO−γ−Fe、O,をHcニア800eのものに変
えた以外は、実施例−1と同様にしてビデオテープを製
造した。
実施例−3 実施例−2において、下層用磁性塗料のカーボンブラッ
クを除き、又、上層用磁性塗料のCB含有量の2.0部
を5.0部に変えた以外は実施例−2と同様にしてビデ
オテープを製造した。
実施例−4 実施例−2において、下層用磁性塗料のカーボンブラッ
クの粒径20mμを40mμにし、含有量を2.0部か
ら4.0部に増やす。又、上層用磁性塗料のカーボンブ
ラックの粒径85mμを150mμにし、含有量を3.
0部にした以外は、実施例−2と同様にしてビデオテー
プを製造した。
実施例−5 実施例−4において、下層用磁性塗料のカーボンブラッ
クを除いた。又、上層用磁性塗料dCB含有量の3.0
部を4.0部に変えた以外は、実施例−4と同様にして
ビデオテープを製造した。
実施例−6 実施例−3において、上層用磁性塗料のCB含有量5.
0部を2.0部に減らし、本発明に係る大粒子CBの他
に粒径2011μのCB2.0部を上層用磁性塗料に含
有させる以外は、実施例−3と同様にしてビデオテープ
を製造した。
実施例−7 実施例−5において、上層用磁性塗料のCB含有量4.
0部を2.0部に減らし、その他に粒径40mμのCB
5.0部を上層用磁性塗料に含有させる以外は、実施例
−5と同様にしてビデオテープを製造した。
尚上記実施例によってえられる積層磁性層の界面には混
交が起っていない。
比較例−(1) 実施例−2に於ける下層用磁性塗料を、乾燥後の厚さが
2.0μmになるように、厚さ15μmのポリエチレン
テレフタレート支持体を走行させながら、支持体の表面
にリバースロールを用いて塗布した磁性層が湿潤状態に
あるうちに1500ガウスの磁石により配向させ、乾燥
後、スーパカレンダ処理を行なった。その後に上層用磁
性塗料を乾燥後の厚さが1.5μmになるように、リバ
ースロールを用いて塗布し、磁性層が湿潤状態にあるう
ちに、上記磁石により配向させ、乾燥後スーパカレンダ
処理を行い、172インチ幅にスリットし、ビデオテー
プを製造した。
比較例−(2) 比較例−(1)に於いて、上層用磁性塗料の乾燥膜厚を
1.0μmにした以外は、比較例−1と同様にしてビデ
オテープを製造した。
比較例−(3) 比較例−(2)に於いて上層用磁性塗料のカーボンブラ
ック粒径85mμを115mμにかえた以外は、比較例
−(2)と同様にしてビデオテープを製造した。
尚CBの大きさ、添加量その他の摘要は表1に掲げた。
次に下記処方のBC用塗料によるB0層を設けた試料を
作成した。
BC用塗料C(部) カーボンブラック           6゜ポリウレ
タン樹脂           2゜ニトロセルロース
           30ポリイソシアネート13 メチルエチルケトン         1000トルエ
ン               800尚使用したC
Bの大きさ、全C860部中の含有量は表2に示した。
実施例−8 実施例−2のビデオテープにおいて、その裏面に上記B
C用塗料Cを乾燥膜厚が1.0μ■になるように塗布し
て実施例−8とした。
実施例−9 実施例−2のビデオテープにおいて、その裏面にC8粒
径の異る上記BC用塗料Cを乾燥膜厚が1.0μ■にな
るように塗布して実施例−9とした。
実施例−1O 実施例−7のビデオテープにおいて、その裏面に上記B
C用塗料Cを乾燥膜厚が1.0μmになるように塗布し
て、実施例−10とした。
比較例−(4) 比較例−(1)のビデオテープにおいて表2に掲げたC
B及び量を上記BC用塗料のCBに代え添加し、乾燥膜
厚が、1.0μmになるように塗布した以外は、比較例
−(1)と同様の操作を行った。
比較例−(5)、(6)及び(7) 比較例−(1)の磁性層を用い表2のCB及び量を:特
性測定法: L−3/N :カラービデオノイズメータr 5hib
asoku925 D/LJにより測定した。
C−S/N :カラービデオノイズメータr 5hib
asoku925 D/IJにより測定した。
摺動ノイズ:(i)テープを走行させずに再生を行い、
システムノイズをスペクトラムアナライザで測定する (ii)1分間づつ10回再生を行い摺動ノイズをスペ
クトラムアナライザで測定する (ii )9MHz付近のノイズレベルをシステムノイ
ズを基準(Odb)とし°て10パスのノイズ値を読み
とる。
Dlo:日本ビクター社製ドロップアウトカウンタVD
−5Mを使用し15μsec以上長く、かつRFエンベ
ロープの出力20dB以上下がった出力をドロップアウ
ト1個として全長1分間あたりの平均値を求めた。
層間摩擦: MSCテープ走行試験機「横浜システム(
株)製」を使用し、テープ速度0.26c■/秒、テー
プテンション5.0gの条件下において層間の摩擦を測
定した。
走行性テスト:40℃、RH80%恒温恒湿中で400
パス走行後のテープ状態を観察した。
上層塗布性:塗布速度100m/分において塗布面の面
質を観測した。
〔発明の効果〕
本発明によると、実施例の性能から明らかなように、ル
ミ及びクロマの双方のS/N比に優れ、しかも摺動ノイ
ズも良好な電特を得る上にDloおよび上層塗布性等の
耐久性にも優れたテープを提供することができる。しか
も裏面に80層を用いれば、さらに眉間摩擦走行性にも
優れたテープを得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明図、第2図は本発明の積層
磁性層の界面状態を示すクロスセクションの顕微鏡写真
である。 l・・・非磁性支持体 2・・・上層磁性層 3・・・下層磁性層 4・・・上、下層磁性層界面 5.51及び52・・・コータヘッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性支持体上に、ウェット・オン・ウェット重
    層塗布法によって設けた積層構成層に少なくとも2層の
    磁性層を有する磁気記録媒体において、前記の少なくと
    も2層の磁性層の最上層磁性層に、平均粒径70〜50
    0mμのカーボンブラックを最上層の磁性粉100重量
    部に対して0.1〜5重量部含有し、かつ前記最上層磁
    性層とその下に位置する下層磁性層との間に実質上、層
    の混交のない構成である磁気記録媒体。
  2. (2)前記磁気記録媒体の裏面に、平均粒径70〜50
    0mμのカーボンブラック粒子をバックコート層に含ま
    れる全無機フィラー100重量部に対し8〜50重量部
    含有するバックコート層を設けた請求項1に記載の磁気
    記録媒体。
JP1092658A 1989-04-11 1989-04-11 磁気記録媒体 Expired - Fee Related JP2893269B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1092658A JP2893269B2 (ja) 1989-04-11 1989-04-11 磁気記録媒体
DE69020224T DE69020224T2 (de) 1989-04-11 1990-04-10 Magnetischer Aufzeichnungsträger.
KR1019900005085A KR100206443B1 (ko) 1989-04-11 1990-04-10 자기 기록 매체
EP90303871A EP0392810B1 (en) 1989-04-11 1990-04-10 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1092658A JP2893269B2 (ja) 1989-04-11 1989-04-11 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02270126A true JPH02270126A (ja) 1990-11-05
JP2893269B2 JP2893269B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=14060570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1092658A Expired - Fee Related JP2893269B2 (ja) 1989-04-11 1989-04-11 磁気記録媒体

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0392810B1 (ja)
JP (1) JP2893269B2 (ja)
KR (1) KR100206443B1 (ja)
DE (1) DE69020224T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014132644A (ja) * 2012-12-03 2014-07-17 Fujifilm Corp 固体撮像素子用保持基板及びその製造方法、固体撮像装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827600A (en) * 1991-01-21 1998-10-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5645917A (en) * 1991-04-25 1997-07-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
EP0520155B2 (en) * 1991-04-25 2004-10-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5376178A (en) * 1991-07-31 1994-12-27 Sony Corporation Coating apparatus
JP2566096B2 (ja) * 1992-04-14 1996-12-25 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
DE4226138C2 (de) * 1992-08-07 2001-02-08 Emtec Magnetics Gmbh Vorrichtung zur Herstellung eines magnetischen Aufzeichnungsträgers
DE4234608C2 (de) * 1992-08-07 1997-08-07 Basf Magnetics Gmbh Verfahren zur Herstellung eines magnetischen Aufzeichnungsträgers
DE4226139A1 (de) * 1992-08-07 1994-02-10 Basf Magnetics Gmbh Vorrichtung zur Herstellung eines magnetischen Aufzeichnungsträgers
JP3353251B2 (ja) * 1992-08-07 2002-12-03 エムテック、マグネティックス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 磁気記録媒体を製造するための方法
DE4420103C2 (de) * 1994-06-09 2003-06-18 Emtec Magnetics Gmbh Extrudergießer zur Herstellung eines magnetischen Aufzeichnungsträgers
US6579592B1 (en) 1996-11-29 2003-06-17 Fuji Photo Film Co., Ltd Magnetic recording tape with controlled Hc and magnetic flux/unit area value and controlled Cl/Fe intensity
WO1998035345A1 (fr) 1997-02-10 1998-08-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Support d'enregistrement magnetique
US6432503B2 (en) 1997-03-31 2002-08-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
DE69817697T2 (de) 1997-06-30 2004-07-08 Fuji Photo Film Co. Ltd., Minamiashigara Magnetisches Aufzeichnungsmedium
US6096406A (en) * 1997-07-15 2000-08-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
JPH11185240A (ja) 1997-10-14 1999-07-09 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
WO1999037408A1 (en) * 1998-01-21 1999-07-29 Alcan International Limited Process and apparatus for multi-layer coating of elongated strip articles
US6444290B1 (en) 1998-06-11 2002-09-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium comprising a support containing a specific size filler and having a specific concentration of surface protrusions
JP2000011352A (ja) 1998-06-22 2000-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59210534A (ja) * 1983-05-16 1984-11-29 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS63146209A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS63300425A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786564A (en) * 1987-02-25 1988-11-22 Komag, Inc. Method for manufacturing a magnetic disk having reduced bit shift, minimized noise, increased resolution and uniform magnetic characteristics, and the resulting disk
JP2819029B2 (ja) * 1988-09-19 1998-10-30 コニカ株式会社 磁気記録媒体
JP2805359B2 (ja) * 1988-12-12 1998-09-30 コニカ株式会社 磁気記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59210534A (ja) * 1983-05-16 1984-11-29 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS63146209A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS63300425A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014132644A (ja) * 2012-12-03 2014-07-17 Fujifilm Corp 固体撮像素子用保持基板及びその製造方法、固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0392810A2 (en) 1990-10-17
EP0392810B1 (en) 1995-06-21
JP2893269B2 (ja) 1999-05-17
KR100206443B1 (ko) 1999-07-01
EP0392810A3 (en) 1991-01-09
DE69020224T2 (de) 1996-01-04
DE69020224D1 (de) 1995-07-27
KR900016954A (ko) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2893269B2 (ja) 磁気記録媒体
US5051291A (en) Magnetic recording medium
JPH02134720A (ja) 非磁性粉を含有するバックコート層を設けた磁気記録媒体
JPH01173420A (ja) 非磁性粉を含有するバックコート層を設けた磁気記録媒体
JPH0935245A (ja) 磁気記録媒体
JP3852198B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0467427A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH01173423A (ja) 非磁性粉を含有するバックコート層を設けた磁気記録媒体
JPH0770044B2 (ja) 磁気記録媒体
US5284716A (en) Magnetic recording medium
JP2852812B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3421815B2 (ja) 磁気記録媒体及びその評価方法
JP2799616B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2832648B2 (ja) 磁気記録媒体、及びその製造方法
JPH02257424A (ja) 電磁変換特性に優れ、摺動ノイズ及びd/oの少ない磁気記録媒体
JPH06162475A (ja) 磁気記録媒体
JP2001006148A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH02208824A (ja) 電磁変換特性が良好で摺動性ノイズの少ない磁気記録媒体
JP2881448B2 (ja) 磁気記録媒体
US20040191573A1 (en) Magnetic recording media exhibiting decreased tape dropout performance
JPH09293234A (ja) 磁気記録媒体
JPH01173422A (ja) 非磁性粉を含有するバックコート層を設けた磁気記録媒体
JPH01146125A (ja) 磁気記録媒体
JPH03141021A (ja) 非磁性粉を含有するバックコート層を設けた磁気記録媒体
JPH0461023A (ja) 磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees