JPH09293234A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH09293234A
JPH09293234A JP10773296A JP10773296A JPH09293234A JP H09293234 A JPH09293234 A JP H09293234A JP 10773296 A JP10773296 A JP 10773296A JP 10773296 A JP10773296 A JP 10773296A JP H09293234 A JPH09293234 A JP H09293234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
magnetic
base film
binder
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10773296A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Yamaga
実 山鹿
Kazue Goto
和重 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10773296A priority Critical patent/JPH09293234A/ja
Publication of JPH09293234A publication Critical patent/JPH09293234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易で適正なカレンダー処理を行うことがで
きる磁気記録媒体を提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明は、強磁性粉を含む塗料を塗布す
る磁気記録媒体に関するものである。ここで、ベースフ
ィルムとしては磁性層塗布側Rzが0.05μm以上
0.10μm以下の範囲にあるものを用いた。また、磁
性層とベースフィルムの間には下塗り層を設けた。この
下塗り層は、平均粒径が0.05μm以下の顔料を含有
し、顔料と結合材との重量比が顔料/結合材=1以上4
以下の範囲にある。また下塗り層の厚さは、磁性層塗布
側Rzの4倍以上でかつ0.50μm未満の範囲とし
た。なお、顔料としてはカーボンブラックを用いた。こ
のように、下塗り層を設けることにより、磁性層表面に
大突起を生ぜしめる様なベースフィルム表面形状を覆い
隠し、磁性層表面への影響をなくすことができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばビデオテー
プなどに適用して好適な磁気記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】磁気記
録において、磁性層表面の平滑化は電磁変換特性(特に
短波長領域)向上のために非常に重要な手法である。
【0003】平滑化の手法として、従来より表面処理
(カレンダー処理)工程の高温高圧化、非磁性支持体
(ベースフィルム)の磁性層塗布側の平滑化が行われて
きた。磁性表面に存在する突起の内、大きな突起(山の
幅が10μm以上あるようなもの)は、ヘッドとの接触
時にスペーシングとなり電磁変換特性を悪化させたり、
VTR内ガイドとの接触時に真実接触面積を増加させて
摩擦上昇をまねかせたりするが、小さな突起(上記以外
のもの)は逆に走行安定性を得るためにある程度の頻度
で存在しなければならない。
【0004】カレンダー処理条件で平滑化を進めていく
と、すべての大きさの突起を均等につぶしていくため、
電磁変換特性の向上と、VTR内走行を不安定にさせる
摩擦係数の増加は相反する事になって処理条件の上限が
決まってしまっていた。
【0005】そして磁性表面のこの大きな突起はベース
フィルムに起因するものがほとんどで、磁性表面の突起
を少なくするためにはベースフィルムに内添しているフ
ィラーの量、粒径などを調整する必要があった。
【0006】しかし、内添フィラー量、粒径を大突起低
減の方向に調整すると同時にベースフィルム表面の平滑
化が進んでしまい、摩擦係数の上昇や巻き取り時の乱れ
や走行系内での貼り付き等のために、工程内でのベース
フィルム走行安定性が損なわれ生産性が著しく低下して
しまっていた。
【0007】すなわちベースフィルムにおいても電磁変
換特性向上のための平滑化と走行安定化は相反すること
になり、ベースフィルム表面性の向上にも限界があっ
た。
【0008】本発明はこのような課題に鑑みてなされた
ものであり、容易で適正なカレンダー処理を行うことが
できる磁気記録媒体を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気記録媒体
は、強磁性粉を含む塗料を塗布する磁気記録媒体におい
て、ベースフィルムの磁性層塗布側Rzが0.05μm
以上0.10μm以下の範囲にあり、平均粒径が0.0
5μm以下の顔料を含有しこの顔料と結合材との重量比
が顔料/結合材=1以上4以下の範囲にある下塗り層
を、磁性層塗布側Rzの4倍以上0.50μm未満の厚
みで、磁性層とベースフィルムの間に設けたものであ
る。
【0010】本発明の磁気記録媒体によれば、平均粒径
が0.05μm以下の顔料を含有しこの顔料と結合材と
の重量比が顔料/結合材=1以上4以下の範囲にある下
塗り層を、磁性層塗布側Rzの4倍以上0.50μm未
満の厚みで、磁性層とベースフィルムの間に設けたこと
により、磁性層表面に大突起を生ぜしめる様なベースフ
ィルム表面形状を覆い隠すことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の磁気記録媒体の実
施例について表1〜表5を参照しながら説明する。
【0012】強磁性粉を含む塗料を塗布する媒体におい
て使用するベースフィルムの磁性層塗布側Rz(十点平
均粗さ(JISB0601)、以下Rz−Bとする)を
0.05μm以上0.10μm以下とし、かつ磁性層と
非磁性支持体(ベースフィルム)の間に4×Rz−B以
上0.50μm未満の厚みで平均粒径が0.05μm以
下の顔料を、結合材との重量比が顔料/結合材=1以上
4以下となるように含有する下塗り層を設けることを特
徴とする。
【0013】ベースフィルムの塗布側Rz−Bが0.0
5μmより低くなると、摩擦係数の上昇や巻き取り時の
乱れや走行系内での貼り付き等のために工程内で走行性
が不安定になり生産性が低下する。また、0.10μm
より高くなるとベース表面性が磁性層表面に影響して塗
布層(下塗り層+磁性層)の厚みによらず、電磁変換特
性が低下してしまう。
【0014】そのためにベースフィルムのRz−Bは
0.05μm以上、0.10μm以下でなければならな
いが、その条件下であっても、下塗り層の厚みが4×R
z−Bより薄くなると、やはりベースフィルムの表面性
の影響によって、磁性表面に大突起が形成され、電磁変
換特性(特にビデオ出力とC/N)が低下してしまう。
【0015】また、下塗り層の厚みが0.50μm以上
になると、下塗り層がクッション材となるためカレンダ
ー処理工程時に磁性塗料層にかかる圧力を緩和してしま
い、パッキングが上がらなくなり電磁変換特性(ビデオ
出力、カラー出力)が低下してしまう。
【0016】下塗り層の厚みを4×Rz−B以上で0.
50μm未満にすることで、ベースフィルム表面性の要
因を取り除き、高い電磁変換特性と低い摩擦係数を両立
することができる。
【0017】このとき下塗り層には平均粒径0.05μ
m以下の顔料を、結合材との重量比が顔料/結合材=1
以上4以下となるように含有させることが必要で、平均
粒径が0.05μmを超えると下塗り層表面が粗くなり
磁性層表面に影響を及ぼし、電磁変換特性が悪化する。
【0018】重量比が1より少なくなると結合材量が多
くなるため前述したクッション効果が高くなりやはり、
電磁変換特性が悪化する。また、4より多くなると顔料
が過多になり十分な混練ができず、下塗り層表面が粗く
なり塗布が困難な塗料特性になり、磁性層表面に影響を
及ぼし電磁変換特性が悪化する。
【0019】磁性塗料は磁性粉末を結合剤中に分散させ
たものであるが、磁性粉末としては、γ−Fe2 3
Fe3 4 、Co含有Fe2 3 、Co被着Fe
2 3 、Fe金属粉、Co,Niの少なくとも一方を含
有したFe金属粉、Fe金属粉やCo,Niの少なくと
も一方を含有したFe金属粉に希土類元素を添加したも
の、バリウムフェライトなどが使用でる。
【0020】使用可能な結合剤としては、通常この種の
媒体において用いられている樹脂材料がいずれも使用可
能であって、特にその種類は限定されない。代表的な結
合剤樹脂を例示すれば、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体、塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合
体、塩化ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸共重合体、塩
化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル−アク
リロニトリル共重合体、アクリル酸エステル−塩化ビニ
リデン共重合体、メタクリル酸エステル−塩化ビニリデ
ン共重合体、メタクリル酸エステル−スチレン共重合
体、熱可塑性ポリウレタン樹脂、ポリフッ化ビニル、塩
化ビニリデン−アクリロニトリル共重合体、ブタジエン
−アクリロニトリル共重合体、アクリロニトリル−ブタ
ジエン−メタクリル酸共重合体、ポリビニルブチラー
ル、ポリビニルアセタール、セルロース誘導体、スチレ
ン−ブタジエン共重合体、ポリエステル樹脂、フェノー
ル樹脂、フェノキシ樹脂、エポキシ樹脂、熱硬化性ポリ
ウレタン樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、アリキド樹
脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂などである。
【0021】こうした結合剤は、少なくともその一部に
スルホン酸金属塩基(−SO3 M;MはNa,K等のア
ルカリ金属)、硫酸金属塩基(−OSO3 M;MはN
a,K等のアルカリ金属またはアルキル基を表す)、カ
ルボン酸基、アミノ酸類基、アミノスルホン酸類基、ホ
スホン基、ホスフィン基、アミノ基等の内の少なくとも
一つが導入されていることが望ましい。
【0022】また、本発明の磁気記録媒体において、さ
らに必要に応じてレシチン等の分散剤、高級脂肪酸エス
テル,高級脂肪酸等の潤滑剤、カーボンブラック等の帯
電防止剤、アルミナ等の研磨剤、防錆剤等が加えられて
もよい。
【0023】これらの分散剤、潤滑剤、帯電防止剤、研
磨剤及び防錆剤としては従来公知の材料がいずれも使用
可能であり、なんら限定されるものではない。
【0024】非磁性支持体上に磁性層を形成するには、
磁性層の上記した構成成分を結合剤中に分散し、結合剤
の種類等によってエーテル類、エステル類、ケトン類、
芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、有機塩素化合物系溶
剤等から選ばれる有機溶剤と共に分散して磁性塗料を調
整する。
【0025】下塗り層は、顔料を結合剤中に分散させた
ものであるが、顔料としてはカーボンブラック、アルミ
ナ、酸化クロム、炭化珪素、酸化チタン、酸化鉄、酸化
珪素、グラファイト、炭酸カルシウム、等を使用するこ
とができ、結合材、潤滑剤、分散剤、防錆剤等は上記磁
性塗料と同様のものを用いることができる。
【0026】さらに好ましくは顔料にカーボンブラック
を使用する。このことにより磁気テープのスリット性が
良くなりドロップアウト特性が向上する。
【0027】これらの塗料を非磁性支持体の表面に下塗
り層、磁性層の順で塗布し、乾燥、カレンダー処理をす
る。なお、非磁性支持体上の上記磁性層が設けられてい
ない面(裏面)には、磁気記録媒体の走行性の向上や帯
電防止及び転写防止等を目的としてバックコート層を設
けることができる。バックコート層も結合剤(基本的に
は前記磁性層に使用する物と同じ結合剤)、従来公知の
バックコート層用の各種添加成分等を含有することがで
きる。
【0028】以下に本実施例における各種測定の方法に
ついて述べる。表面性Rz−Bは、小坂研究所製触針粗
度計を用いJISB0601に準拠して測定した。粒子
の平均粒径は、透過型電子顕微鏡写真より求めた。下塗
り層厚みは、TEMによる断面写真より求めた。
【0029】電磁変換特性は、8ミリVTR(EV−S
900)を用いて、ビデオ出力は7MHzの正弦波をテ
ープ上に記録しその再生出力を、カラー出力は750k
Hzの正弦波をテープ上に記録しその再生出力を取り、
スペクトラムアナライザーにて読み取った。ここで、標
準テープは後述する比較例3(表5参照)を用いた。
【0030】磁性面摩擦係数は、SUS304製の3m
mφピンに90度巻き付け、20mm/secの速度で
20gの荷重を引くときの張力Tより,摩擦係数=2/
πln(T/20)の式から算出される値を用いた。
【0031】以下、本発明の磁気記録媒体の具体的な実
施例について説明する。まず、表1に示す内容で磁性層
を、表2および3に示す内容で下塗り層を作成しテープ
化を行った。
【0032】
【表1】
【0033】表1に示す材料をサンドミル分散した後、
硬化剤(コロネートL)20重量部添加し、撹拌後塗布
厚み2.0μmで、表5に示すベースフィルム上に、同
じく表5に示す下塗り層とともに塗布した。
【0034】
【表2】
【0035】
【表3】
【0036】表2および3に示す材料をサンドミル分散
した後、磁性層と共に表5に示す内容で、同じく表5に
示すベースフィルム上に塗布した。
【0037】塗布後、磁場配向処理を行い、適度に乾燥
させて巻取りした。次に、カレンダー処理を施し、硬化
処理を行った。
【0038】その後、表4に示す組成のバックコート層
用塗料へ硬化剤(コロネートL)20重量部を添加し、
磁性層とは反対側の非磁性支持体面に塗布し、0.5μ
m厚となるようにバックコート層を形成した。
【0039】
【表4】
【0040】以上の様に作製したテープを8ミリ幅に裁
断しテープ電磁変換特性を測定した。その結果は表5に
合わせて示す。
【0041】
【表5】
【0042】表5からわかるように、実施例1、2、3
と比較例1、2よりベースフィルムのRz−Bが0.1
0μmより大きくなってしまうと下塗り層があっても急
激にビデオ出力が悪化し、それ以下であればビデオ出力
が向上することが判る。すなわち、実施例1〜3ではベ
ースフィルムのRz−Bが0.05〜0.10μmの範
囲にありビデオ出力が+1.0dB〜+1.4dBの範
囲にあるのに対して、比較例2ではRz−Bが0.11
μmと大きく、ビデオ出力が+0.2dBと悪化してし
ている。
【0043】一方、ベースフィルムのRz−Bが0.0
5μmより小さくなるとベースフィルム走行安定性が悪
化してしまう。すなわち、比較例1に示すようにベース
フィルムのRz−Bが0.04μmであるときはベース
フィルムの走行安定性が悪化してしまい、表5に示すよ
うにその評価は×になっている。しかし、Rz−Bが
0.05μm以上であっても下塗り層があるため0.0
5μmより小さいときと比較してもビデオ出力に低下は
ない。
【0044】実施例5、比較例3より、下塗り層の平均
粒径が0.05μmより大きくなると磁性表面が粗れる
為にビデオ出力が低下する。すなわち、実施例5では下
塗り層のカ−ボンブラックの平均粒径が0.048μm
(表3の顔料B参照)でありビデオ出力が+1.1dB
であるのに対して、比較例3では下塗り層の平均粒径が
0.055μm(表3の顔料C参照)と大きく、ビデオ
出力は0dBと低下している。
【0045】実施例4、6、比較例4、5より、下塗り
塗料の顔料/結合材の重量比が1より小さくなると、結
合材量が多くなりすぎてクッション効果が高まり磁性層
のパッキングが上がらないため、ビデオ出力、カラー出
力とも低下してしまい、重量比が4より大きくなると顔
料が多くなりすぎ、下塗り塗料の未分散のため磁性表面
が荒れビデオ出力が悪化する。すなわち、実施例4では
顔料/結合剤の重量比が1(表3の顔料A参照)であ
り、ビデオ出力およびカラー出力がそれぞれ+1.2d
Bおよび+0.3dBであるのに対して、比較例5では
顔料/結合材の重量比が0.8(表3の顔料F参照)と
小さく、ビデオ出力およびカラー出力がそれぞれ−0.
1dBおよび−0.3dBと低下してしまう。
【0046】他方、実施例6では顔料/結合剤の重量比
が4(表3の顔料G参照)であり、ビデオ出力およびカ
ラー出力がそれぞれ+1.3dBおよび+0.4dBで
あるのに対して、比較例4では顔料/結合材の重量比が
4.5(表3の顔料E参照)と大きく、ビデオ出力およ
びカラー出力がそれぞれ−0.3dBおよび0dBと低
下してしまう。
【0047】実施例1、7、比較例6、7より、下塗り
層の厚みが0.5μm以上になるとそのクッション効果
のために、ビデオ出力、カラー出力とも悪化し、4×R
z−B以下になると、ベース表面性の影響が磁性表面に
現れるためにビデオ出力が低下する。すなわち、実施例
1では下塗り層の厚みが0.45μmでありビデオ出力
およびカラー出力がそれぞれ+1.2dBおよび+0.
3dBであるのに対して、比較例6では下塗り層の厚み
が0.55μmと大きくビデオ出力およびカラー出力は
それぞれ−0.2dBおよび−0.3dBと悪化してし
まう。
【0048】他方、実施例7では下塗り層の厚みが0.
30μmと4×RZ−B(4×0.07=0.28μ
m)より大きくビデオ出力およびカラー出力がそれぞれ
+1.0dBおよび+0.2dBであるのに対して、比
較例7では下塗り層の厚みが0.20μmと4×RZ−
B(4×0.07=0.28μm)より小さく、ビデオ
出力およびカラー出力がそれぞれ−0.1dBおよび0
dBと悪化してしまう。
【0049】実施例1、比較例8より、下塗り層を設け
ないで、本発明の電磁変換特性を得ようと思うと磁性面
摩擦係数が大幅に上昇しVTR内での走行安定性を確保
できなくなる。ここで、下塗り層を設けないで、磁性層
を2.0μm塗布し、電磁変換特性を実施例1と同様に
なるようにカレンダー処理を行ったものを比較例8とし
た。
【0050】表5からわかるように、実施例1では下塗
り層が存在するので磁性面摩擦係数は0.3であるのに
対して、比較例8では下塗り層が存在しないので磁性面
摩擦係数は0.6と高くなっている。
【0051】以上のことから、本例によれば、強磁性粉
を含む塗料を塗布する媒体において、ベースフィルムの
Rz−Bを、安定した工程内走行性を得ることのできる
0.05μm以上で0.10μm以下としながらも、磁
性層とベースフィルムの間に4×Rz−Bμm以上で
0.50μm未満の厚みで平均粒径が0.05μm以下
の顔料を結合材との重量比が顔料/結合材=1以上で4
以下となるように含有する下塗り層を設けることによ
り、磁性層表面に大突起を生ぜしめる様なベースフィル
ム表面形状を覆い隠し、磁性層表面に影響を与えること
がなくなる。
【0052】そのため、カレンダー処理条件も小さな突
起の高さ、頻度を調整するだけとなるため、容易に適正
な平滑処理を行うことが可能となる。
【0053】これらの技術により、高い電磁変換特性を
有する磁気記録媒体を提供することができる。
【0054】なお、本発明は上述の実施例に限らず本発
明の要旨を逸脱することなくその他種々の構成を採り得
ることはもちろんである。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
磁性層表面に大突起を生ぜしめる様なベースフィルム表
面形状を覆い隠し、磁性層表面への影響をなくすること
ができる。
【0056】このため、カレンダー処理条件も小さな突
起の高さ、頻度を調整するだけとなるため、容易に適正
な平滑処理を行うことができる。
【0057】これらの技術により、高い電磁変換特性を
有する磁気記録媒体を提供することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強磁性粉を含む塗料を塗布する磁気記録
    媒体において、ベースフィルムの磁性層塗布側Rzが
    0.05μm以上0.10μm以下の範囲にあり、 平均粒径が0.05μm以下の顔料を含有し、該顔料と
    結合材との重量比が顔料/結合材=1以上4以下の範囲
    にある下塗り層を、上記磁性層塗布側Rzの4倍以上
    0.50μm未満の厚みで、磁性層と上記ベースフィル
    ムの間に設けたことを特徴とする磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 顔料がカーボンブラックであることを特
    徴とする請求項1記載の磁気記録媒体。
JP10773296A 1996-04-26 1996-04-26 磁気記録媒体 Pending JPH09293234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10773296A JPH09293234A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10773296A JPH09293234A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09293234A true JPH09293234A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14466552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10773296A Pending JPH09293234A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09293234A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358619A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープ
JP2002358620A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358619A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープ
JP2002358620A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02270126A (ja) 磁気記録媒体
JPH048855B2 (ja)
JPH09293234A (ja) 磁気記録媒体
JPS6292128A (ja) 磁気記録媒体
JPH0373415A (ja) 磁気記録媒体
JPH0935245A (ja) 磁気記録媒体
JP3852198B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2632943B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2647123B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH038015B2 (ja)
JP3104691B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2822436B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2888488B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS5992436A (ja) 磁気記録媒体
JP2004303346A (ja) 磁気記録媒体およびその評価方法
JP2005004823A (ja) 磁気記録媒体
JPH02208824A (ja) 電磁変換特性が良好で摺動性ノイズの少ない磁気記録媒体
JPH0463525B2 (ja)
JPH08329445A (ja) 塗布型磁気記録媒体
JPH11175952A (ja) 磁気記録媒体
JPH06290458A (ja) 磁性塗膜の磁場処理方法
JPH09180170A (ja) 磁気記録媒体
JPH09171618A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH06274855A (ja) 磁気記録媒体
JPH0855331A (ja) 磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040607

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040809

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02