JPH02269761A - 熱成形ポリエステル容器 - Google Patents

熱成形ポリエステル容器

Info

Publication number
JPH02269761A
JPH02269761A JP1091178A JP9117889A JPH02269761A JP H02269761 A JPH02269761 A JP H02269761A JP 1091178 A JP1091178 A JP 1091178A JP 9117889 A JP9117889 A JP 9117889A JP H02269761 A JPH02269761 A JP H02269761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene terephthalate
weight
fatty acid
polyolefin
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1091178A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihide Fujita
昭秀 藤田
Hiroshi Naito
寛 内藤
Hironori Kawamura
河村 博紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP1091178A priority Critical patent/JPH02269761A/ja
Publication of JPH02269761A publication Critical patent/JPH02269761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は改善された耐熱容器、更に詳しくは成形性、低
温衝撃性に優れた熱成形ポリエステル容器に関する。
〈従来の技術及び問題点〉 ポリエチレンテレフタレート(PET)に代表される結
晶性ポリエステル樹脂は繊維を初めとしてシート、フィ
ルム用ポリマーとして広く使用されているが、その優れ
た耐薬品性及び低ガス透過性を生かして炭酸飲料、ジュ
ース、ビール等飲料用ボトル、化粧品容器1食品用トレ
ー等にも応用される様になってきた。中でもポリエステ
ル特に、ポリエチレンテレフタレートより成るシートを
熱成形して得られる成形体は食品2食料等の容器に広く
利用されている。
近年、熱成形時に、賦形工程と同時、又は引続いてポリ
エチレンテレフタレートが結晶化可能な温度条件の高温
金型を用い、結晶化度を高めることによって高温時の熱
安定性を改良した成形品が、食品用耐熱トレーとして使
用されるに至っている。
他成分を含まない未変性ポリエステルであっても前記方
法により結晶化度を上げる事は出来るが、加熱結晶化温
度を高くするか、もしくは処理時間を長くする必要があ
り極めて生産性が悪い。又金型表面に粘着し易い傾向が
あり、成形品の変形を誘起し、製品の品位を低下させる
。加えて該最終製品の衝撃強度が多(の用途に対して不
充分である。従って、成形性と衝撃強度を改善する為に
、ポリエチレンテレフタレートに核剤及び衝撃改善剤を
配合する方法が特開昭59−62660号などに例示さ
れている。
しかしながら、この様な方法では熱成形性及び衝撃強度
が充分とは言えず、高速で熱成形容器を生産し、製品を
金型から取りはずす時、結晶化が充分に進行せず離型不
良となる為、型くずれを起こし製品の品位を著しく低下
させたり、又、深絞りの金型を用いた場合、深絞り性が
悪い為金型付型性不良を引き起こすという問題点があっ
た。
本発明者等は、この様な従来の問題点を解決する為に鋭
意検討した結果、エーテル結合を有するジオール成分を
共重合させたポリエチレンテレフタレートに対し、核剤
成分としてポリオレフィンと脂肪酸から誘導されたアミ
ド及び/又は金属塩を配合することにより極めて優れた
熱成形性、耐衝撃強度を達成出来る事を見出し本発明に
至った。
(問題を解決する為の手段〉 即ち、本発明はポリエチレンテレフタレート共重合体を
構成する全ジオール成分に対し1.8モル〜25モル%
の下式(1)で表わされるエーテル結合を存するジオー
ル HOR+   ORz  OH(1) 〔但し、R+、Rz は云CHtf、でありn=1〜1
0である〕 を共重合成分として含有し、固有粘度が0.6〜1.1
であるポリエチレンテレフタレート共重合体100重量
部に対して、炭素原子2〜6個を含有する七ツマ−より
誘導された繰り返し単位を有するポリオレフィン1.0
〜15重量部及び炭素数7〜33の脂肪酸から誘導され
た脂肪酸アミド及び/又は脂肪酸の金属塩を0.01〜
2.0重量部配合してなる熱成形ポリエステル容器であ
る。
第1の構成要件であるポリエチレンテレフタレートは、
テレフタル酸またはそのアルキルエステルとエチレング
リコールとの重縮合によって得られるものであるが、さ
らに本発明においてはエーテル結合を有するジオールを
全ジオール成分に対して1.5〜25モル%共重合成分
として含有することを特徴とする・ものである。ここで
、エーテル結合を有するジオール成分は全ジオール成分
に対して1.5モル%から25モル%が望ましく、2.
0モル%から15モル%が特に好ましい。ポリエチレン
テレフタレート分子鎖中のエーテル結合は、加熱により
非晶状態からのポリエチレンテレフタレートの結晶化を
助ける働きをすると考えられ、このことはエーテル結合
が増えることによりポリエチレンテレフタレートのガラ
ス転移点及び結晶化開始温度が低温側へ移行する事によ
り確認でき又、加熱結晶化した成形品の最終到達結晶化
度も低く抑えることができる。さらにエーテル結合を含
有するジオール成分を配合する事により、ポリエチレン
テレフタレートが構造的に柔軟な状態となる為、熱成形
時にシートが伸び易くなり深絞り成形も充分可能となり
、低温時の衝撃強度に優れる。
この場合に用いるエーテル結合を有するジオール成分と
しては、ジエチレングリコールのように下記式(1) %式%(1) の置換基R+、Rzにアルキル基を持つものが好ましい
が、芳香族を持つものも使用する事が出来る。
エーテル結合を有するジオール成分の配合量が全ジオー
ル成分に対し、1.5モル%未満の場合、熱成形時のシ
ートの伸びが充分でない為に、深絞り容器の成形におい
ては付型性不良となり易い。
又、非晶状態からの加熱結晶化の速度が遅い為、熱成形
に高温が必要であり、更に、高速成形を行う場合には結
晶化が充分進行せず、金型付着を引き起こし易い。熟成
形によって止した製品は共重金成分が少ない為耐熱性に
は優れるが反面、固く低温時の衝撃強度に劣る。一方2
5モル%を超える場合には耐熱性が低下する為好ましく
ない。
本発明に用いられるポリエチレンテレフタレートは20
℃に於て重量圧60/40のフェノール/テトラクロロ
エタン混合溶媒中で測定した固有粘度が0.6〜1.1
が必要であり、好ましくは0.80〜1.0である。固
有粘度の低いポリエチレンテレフタレートの方が結晶化
速度の点からでは有利であるが、低温衝撃性が低下する
為、少なくとも0.6好ましくは0.8以上が必要であ
る。逆に固有粘度が1.1を超えるものは低温時の衝撃
強度に対して有利であるが、熱成形の際の結晶化速度が
遅くなり金型面への粘着を起こす為、成形サイクルを上
げる場合には不利である。
尚、本発明で使用するポリエチレンテレフタレートには
テレフタル酸以外の酸成分やエチレングリコール及びエ
ーテル結合を有するジオール以外のジオールを少量存在
してもよい、テレフタル酸以外のジカルボン酸残基とし
てはイソフタル酸フタル酸、2.6−ナフタレンジカル
ボン酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、アジピン酸
、セバシン酸なとの残基があり、p−オキシエトキシ安
息香酸などのオキシカルボン酸成分も使用できる。また
ジオール成分としてはブチレングリコール、ネオペンチ
ルグリコール、シクロヘキサンジメタツールなどがあげ
られる。
さらに、ポリエステル中に、カーボンブランク。
タルク、マイカ、二酸化チタン、炭酸カルシウム。
アルミナ、シリカ、ワラストナイト、カオリン等の無機
粒子を含有する事も出来る。しかしながら、本発明にお
いて、上記無機粒子は製品の低温時の衝撃強度低下を引
き起こす為、10重量部以下、特に5重量部以下が好ま
しい。
本発明の第2の構成要件はポリエチレンテレフタレート
の結晶化度上昇に伴う耐衝撃性の低下を抑制する為のポ
リオレフィンである。一般にポリオレフィンはポリエチ
レンテレフタレートに比ベガラス転移点が低く衝撃に対
し抗力を有する。従ってポリオレフィンを配合すること
により結晶化度を上げたポリエチレンテレフタレートの
耐衝撃性を向上させる事ができる。本発明に用いられる
ポリオレフィンは炭素数2〜6個を含有する七ツマ−よ
り誘導された繰り返し単位を有するものであり、低密度
ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリブテン、ポリベンテン、ポリメチルペンテン等
が挙げられる。中でも低密度、ii 17エチレン、線
状低密度ポリエチレン及びポリプロピレンが好ましい。
該ポリオレフィンの配合型はポリエチレンテレフタレー
ト100重量部に対してl−15重量部が必要であり、
2〜6重量部が好ましい。1重量部未満では結晶化度が
高くなったポリエチレンテレフタレートの衝撃強度を上
げる事は難しい。一方、15重量部を超えると耐熱性の
低下が大きくなり、180℃を超える使用に充分耐える
ことが出来なくなり、電子レンジで食品を調理する際、
食品を入れる容器として使用した場合、容器が変形を起
こす事があり、通さない。
本発明の第3の構成要件は、熱成形時のポリエチレンテ
レフタレートの結晶化速度を促進する効果のある脂肪酸
から誘導された脂肪酸アミド及び/又は脂肪酸の金属塩
である1本発明に用いられる脂肪酸アミドとしては、ス
テアリン酸アミドエチレンビスステアリルアミド、メチ
レンビスステアリルアミドなどが挙げられ、脂肪酸の金
属塩としてはステアリン酸ナトリウム、モンタン酸ナト
リウム、ステアリン酸カルシウムなどが挙げられる。該
脂肪酸アミド及び/又は脂肪酸の金属塩は、ポリエチレ
ンテレフタレート100重量部に対して0.01〜2.
0重量部が必要であり、0.1〜1.0重量部が好まし
い。0.01重量部未満では充分な結晶化促進効果が得
られず、結晶化させる為の熱処理温度を高くしたり、処
理時間を長くしなければならない、一方配合量が2.0
重量部を超えて配合した場合には、熱成形時にプレート
アウトして金型を汚す恐れがある上、大きな結晶化促進
効果も見られない。
ところでポリエチレンテレフタレートは結晶化度を上げ
ることによって耐熱性ば向上するが、方固く脆くなると
いう性質がある為、冷凍保存。
搬送時等における衝撃強度低下防止には結晶化度を不必
要に高くする事は好ましくない、一般に製品の結晶化度
は15〜30%程度が適当とされている。製品の結晶化
度が15%未満では熱成形品取出時金型に粘着する為、
充分な寸法安定性が得られない、一方、製品の結晶化度
が30%を超えてくると、衝撃強度、特に低温時の衝撃
強度が低下してくる傾向があり、35%を大巾に超える
場合には冷凍保存、m遂時に衝撃を受けた場合容器が、
破損し不適当である。
−aにポリエチレンテレフタレート成形品の結晶化度は
熱成形時のシート温度及び金型温度に依存するため、ポ
リエチレンテレフタレートに衝撃改善剤及び/又は結晶
化促進剤を配合させるという従来の方法では、結晶化開
始温度が、高く、更に結晶化速度が遅い為に、高温度の
シート予熱、金型が必要であり、製品の結晶化度が30
%を超える事が多い。しかしながら、ポリエチレンテレ
フタレート分子鎖中にエーテル結合を導入する事により
非晶状態からの加熱結晶化が起きやすくなる為、低温度
のシート予熱、金型でも熱成形可能となる。その為、加
熱結晶化した成形品の最終到達結晶化度も低く抑えるこ
とができる。本発明におけるポリエステル容器は、約1
10℃〜170℃で熱成形されるが、実際に製品として
電子レンジなどで180℃以上で加熱調理される時には
結晶化度が更に上昇し35〜55%程度になるので充分
な耐熱性を有していることは言うまでもない。
〈実施例) 以下実施例によって本発明を更に具体的に説明する。
ジオール成分として、エチレングリコール(EG)及び
ジエチレングリコール(DEC)を下記表=1に示す割
合で共重合させた、20℃における重量比60/40の
フェノール/テトラクロロエタン混合溶媒中で測定した
固有粘度が、0.5〜1.2のポリエチレンテレフタレ
ート(PET)を水分率0.01%以下になる様に乾燥
させ、表−1に示した組成のポリオレフィン(線状低密
度ポリエチレン)及び脂肪酸アミド(エチレンビスステ
アリルアミド(EBS))をトライブレンドし90mm
の単一スクリュウフィルム押出機によりシートを作製し
た。該シートは直接チルドキャスティングロール上に押
出され、急冷される。次いで該シートを予熱し柔かい状
態にし雌型を取り付けた熱成形機によって金型温度15
0〜165℃で熱成形を行った。以下の実施例において
直径80 m m x深さ100mmの容器を作製し、
下記の事項について試験した。
1、 耐衝撃性:容器に水100gを入れシールし、−
30℃中で24時間放置した後、コンクリートの床面に
容器の底部を下にして落下させ50%破壊時の高さを測
定し、60cm未満を×。
60〜80 cmをΔ、80cm以上をOとした。
2、 離型性:成形体を金型より離型させた時の形状の
くずれ状態にて評価する。金型通りの形状で円滑に成形
体が取り出せた場合02寸法が0〜2mm伸びた形状で
取り出された場合を△。
2mm以上伸びた形状で取り出された場合を×とした。
3、 耐熱性:成形品を180℃のオーフ゛ンGこ60
分間放置、全く変形のないものをO1容器(貝113μ
のふくれや底部のへこみが2mm以内の場合を△、  
2mm以上の場合を×とした。但し、良女子な外観を有
する成形品が得られたもののみ3甲イ市(実施例1〜3
) 本発明組成は低い金型温度において優れたハイサイクル
性を示し得られた成形品は衝撃強度に優れていることが
判る。
(比較例1.2) 一方、ポリエチレンテレフタレートのジエチレングリコ
ールの量が1.5モル%未満の場合には金型離型性、及
び低温時の衝撃強度に劣る事が判る。
一方、ジエチレングリコールの配合量が25モル%を超
える場合には耐熱性が低下する為180℃以上での使用
に耐えない。
(比較例3.4) ポリエチレンテレフタレートの固有粘度が0.6未満の
場合、結晶化は素速く進行し離型性に優れるけれども衝
撃改善剤としてのポリオレフィンを配合しても衝撃強度
に劣り好ましくない。一方固有粘度がLlよりも大きい
場合には結晶化の進行が遅い為に金型からの離型が悪(
なる0本発明においてポリエチレンテレフタレートの固
有粘度は0.7〜1. Oのものが好ましい事が判る。
(比較例5.6) −I’IQにポリオレフィンの配合量を増やす事により
、熱成形時の金型離型は改良されるが、反面、耐熱性が
低下する傾向があり、ポリオレフィンを20重〒部以上
含むものは、180℃以上の使用には不適である。
(比較例7.8) 脂肪酸から誘導された脂肪酸アミドで代表的なエチレン
ビスステアリルアミドは0.O1重量部未満配合したの
では充分な結晶化促進効果が得られない。一方配合量が
2.0重層部を超えて配合した場合には熱成形時にプレ
ートアウトするため適当でない。
(考察〕 ポリエチレンテレフタレート中のジエチレングリコール
の量が1.5モル%未満の場合には熱成形時にシートが
伸びにくく何型不良となり易く、又、製品の結晶化度が
高い為脆く低温時の衝撃強度に劣る。ポリエチレンテレ
フタレートにジエチレングリコールを適当な割合で共重
合したものは、熱成形時のシートの伸びもよく、結晶化
速度が速い為、非常に良好な熱成形性を示す、又、成形
品の結晶化度も低く抑えられているので低温時の衝撃強
度に優れたものが得られる。
〈発明の効果〉 本発明における熱成形ポリエステル容器はジオール成分
に特定量のエーテル基を導入することにより、高い結晶
化速度による短い成形サイクル、適度に抑制された結晶
化度による改善された低温衝撃強度、180℃以上の高
温使用時に高められた結晶化度による優れた耐熱性が得
られ、さらにポリエチレンテレフタレートの構造が柔軟
な状態となる為、低温・時の衝撃強度及び深絞り成形性
に優れるという橿めて秀でた特性を備えており電子レン
ジで調理を行う場合に用いる耐熱食品用容器等に最適で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエチレンテレフタレート共重合体を構成する
    全ジオール成分に対し、1.8モル〜25モル%の下式
    〔 I 〕で表わされるエーテル結合を有するジオール HO−R_1−O−R_2−OH〔 I 〕 〔但し、R_1、R_2は▲数式、化学式、表等があり
    ます▼でありn =1〜10である〕 を共重合成分として含有し、固有粘度が0.6〜1.1
    であるポリエチレンテレフタレート共重合体100重量
    部に対して、炭素原子2〜6個を含有するモノマーより
    誘導された繰り返し単位を有するポリオレフィン1.0
    〜15重量%及び炭素数7〜33の脂肪酸から誘導され
    た脂肪酸アミド及び/又は脂肪酸の金属塩を0.01〜
    2.0重量部配合してなる熱成形ポリエステル容器。
JP1091178A 1989-04-11 1989-04-11 熱成形ポリエステル容器 Pending JPH02269761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1091178A JPH02269761A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 熱成形ポリエステル容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1091178A JPH02269761A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 熱成形ポリエステル容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02269761A true JPH02269761A (ja) 1990-11-05

Family

ID=14019206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1091178A Pending JPH02269761A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 熱成形ポリエステル容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02269761A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104500A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製ボトル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104500A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製ボトル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0145414B1 (ko) 경량 폴리에스테르 제품
TWI313275B (en) High iv melt phase polyester polymer catalyzed with antimony containing compounds
US5344912A (en) Elevated temperature dimensionally stable polyester with low gas permeability
US6169143B1 (en) Elevated temperature dimensionally stable, impact modified polyester with low gas permeability
JPS5962660A (ja) 熱成形部分結晶ポリエステル製品の製造方法
JP4771204B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
EP0684269A2 (en) Process for the preparation of re-usable bottles starting from modified PET
CA2129446C (en) Elevated temperature dimensionally stable polyester with low gas permeability
US5346733A (en) Elevated temperature dimensionally stable polyester articles with low gas permeability
US5213754A (en) Thermoforming process for forming a sheet of polybutylene terephthalate into a transparent container
JPH02269761A (ja) 熱成形ポリエステル容器
JP2614200B2 (ja) 熱成形ポリエステル容器
JPH04201431A (ja) 透明ポリエステル容器及びその製造法
JP2781590B2 (ja) 熱成形ポリエステル容器
JP3477970B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2895498B2 (ja) 熱成形ポリエステル容器
JP2723141B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびその用途
EP0387159B1 (en) Polyester sheet materials and molded articles and methods for the manufacture thereof
JPH081767A (ja) 耐衝撃性に優れるポリエステル容器
EP0480043B1 (en) Transparent polyester container
JP2953726B2 (ja) 飽和ポリエステル製ボトルの製造方法
JP4217860B2 (ja) ポリエステル容器
JP2004059917A (ja) ポリエステル組成物及びそれからなる包装材料
JP2001172372A (ja) 成形品用ポリエステル樹脂とその製造方法、並びにその成形品
JPS62134242A (ja) ポリエステルシ−トの熱成形法