JPH0226750A - モノクローム、ハイライト又はプロセスカラーモードで作動するように適合されたサーマルインクジェットプリンタ - Google Patents

モノクローム、ハイライト又はプロセスカラーモードで作動するように適合されたサーマルインクジェットプリンタ

Info

Publication number
JPH0226750A
JPH0226750A JP1148249A JP14824989A JPH0226750A JP H0226750 A JPH0226750 A JP H0226750A JP 1148249 A JP1148249 A JP 1148249A JP 14824989 A JP14824989 A JP 14824989A JP H0226750 A JPH0226750 A JP H0226750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
carriage
ink supply
color
monochrome
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1148249A
Other languages
English (en)
Inventor
Ivan Rezanka
アイヴァン レザンカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0226750A publication Critical patent/JPH0226750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/1707Conditioning of the inside of ink supply circuits, e.g. flushing during start-up or shut-down
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 背景及び情報開示陳述 本発明は、サーマルインクジェット印刷システム、特に
、プロセスカラー(process color)、モ
ノクローム(monochrome)  あるいはハイ
ライト色モードを選択的に動作可能とするインク分配シ
ステムを有するプリンタに関する。
従来のサーマルインクジェットプリンタは、モノクロー
ム(白地に黒色) から例えば黒と赤のようなハイライ
ト色、それから全プロセスカラーまで種々のプロセスモ
ードで作動する。例えば、米国特許第4,571.59
9号において、多色サーマルインクジェットプリンタが
開示されており、これは記録媒体を越えて移動するキャ
リフジ上に直線状に配置されたインクカートリッジを有
する4個のプリントヘッドを使用している。各カートリ
ッジは選択されたカラープロセスモードに適したインク
で満たされる。モノクローム印刷動作の場合、各カート
リッジは黒インクで満たされる。カラーハイライトモー
ドでは、2個のカートリッジ+1黒インクで満たされ、
一方、2個のカートリッジは例えば、マゼンタインクで
満たされる。全プロセスカラーでは、1個のカートリッ
ジは黒インクで満たされ、他の3個のカートリッジは普
通、ンアン、マゼンタ及びイエローのインクで満たされ
る。
従来のカラープリンタに伴う深刻な欠点は、カラープロ
セスモードにおいて変更が要求されたとき、それらの多
様性の不足である。例えば、そのシステムを全カラープ
ロセスで作動していて、モノクローム動作に切り換えた
い場合、黒インクを有するカートリッジだけを作動させ
るか、3個のカートリッジを黒インクを有するカートリ
ッジに置き換えるために、選択した代替動作では、シス
テムを比較的低いカラープロセス速度で動作しなければ
ならないことである。カートリッジの取り換え機構を選
択する場合、そのキャリッジをプロセスカラーモードの
4倍速で移動させることがでキル。一般に、モノクロ−
ムシステム(4個の黒カートリッジ)からプロセスカラ
ーシステムへ変換するには、3個の黒カートリッジを3
個のカラーカートリッジに取り換える必要がある。
カートリッジのインク分配を迅速に変更できるほど十分
に多様性をもつプロセスシステムを備えることが望まし
く、それによって、カートリッジを取り換える必要なし
に、モノクローム、カラーハイライト及びカラープロセ
スモード間の変更が可能となるものである。そこで本発
明は、カートリッジに含まれるインクがオペレータのコ
ントロール下にあるようなカラー印刷システムに関する
オペレータはプロセスモードに必要な特定の色の組合せ
を選択し、選択されたカートリッジから元のインクを排
除し、その選択されたカートリッジに所望の色のインク
を再充填しながら、各再構成動作を開始する。特に、本
発明は、一体的に形成されたサーマルプリントヘッドで
一部を構成するような複数のインク供給カートリッジを
運ぶようになった往復動カートリッジと、記録媒体の幅
を横切ってカートリッジが移動した後、所定の距離だけ
、記録媒体を進める手段と、要求に応じて各プリントヘ
ッドのノズルからインクの点滴を促す手段とを有するサ
ーマルインクジェットプリンタに関するQそのプリンタ
は更に、所望のカラーインクをそれに関連したインクカ
ートリッジへ供給する複数の個々のインク供給システム
と、前記インク供給システムの少なくとも1個からその
中に含まれるインクを排除し、前記性のインク供給シス
テムの少なくとも1個からのインクで前記システムを再
び満たす手段とを有する。
図面の簡単な説明 第1図はプリントヘッドを一体化した複数のインクカー
トリッジを有するサーマルインクジェットプリンタの概
略斜視図である。
第2図は第1図に示すプリントヘッドの通常のインク供
給システムを示す。
第3図は本発明の原理に従って変形した第2図のインク
供給システムを示す。
第4図はインク供給システムの接続を変化させる制御シ
ステムを示す。
第5図はプリントヘッドの1つに取り付けられたインク
排除ユニットの側面図を示す。
第6図はモノクローム又はカラーハイライト動作の動作
ステップのフローチャートである。
第7図は記録媒体の移動に対して垂直方向に配置された
プリントヘッドを示す。
第8図は四角形の形状に配置されたプリントヘッドを示
す 発明の説明 ここで第1図を参照すれば、多色サーマルインクジェッ
トプリンタ10が示されている。各々がサーマルプリン
トへフド11を一体的に取り付けているいくつかのイン
ク供給カートリッジ12は並進移動できるキャリッジに
装着されている。その印刷モード中、キャリフジは矢印
13で示すようにガイドレール15上を前後に往復動す
る。例えば紙のような記録媒体16はキャリッジが一方
向へ移動する間開定状態に保持され、キャリッジが逆方
向へ移動する前に、記録媒体はサーマルプリントヘッド
により記録媒体に印刷されるデータの縞(stripe
)の高さに等しい距離だけ前進する。各プリントヘッド
はキャリッジの往復移動方向に対して直交方向に整列し
た直線アレイノズルを有する。ソレラのノズルは記録媒
体に対面し、例えば0.01−0.2インチの距離だけ
記録媒体から離れて位置すs0ノズルの中心から中心ま
でのスペースは約3ミルなので、記録媒体には、1イン
チ当たり300スポツト、即ち300ピクセルが印刷さ
れる。サーマルプリントヘッドは情報印刷のためにキャ
リッジが移動する間、点滴を必要とする時に記録媒体へ
向かってインクの点滴18を推進する。プリントヘッド
の末端には信号伝送用リボンケーブルが取り付けられて
いるが、図面を明瞭にするため、これは省略して示す。
ノズルの必要数はページ全体の情報を印刷するために記
録媒体を横切って前後へ移動する所望の移動数に基づく
設計上の選択である。
説明の都合上、プリントヘッドを4個、それに関連して
インクカートリッジが4個、第2図の右上に示すように
配置され、各カートリッジは別々のカラーインクを有す
ると仮定する。第2図は、インクカートリッジ12A〜
12Dに接続した通常のインク供給システムを示す。イ
ンク供給ライン21Aを介して主たるイエローインク供
給貯槽2OAに接続したインク供給カートリッジ12A
は、プリントヘッドIIAへイエローインクを供給する
。インク供給ライン21Bを介してシアンインク供給貯
槽2OBに接続したインク供給カートリッジ12Bは、
シアンインクをプリントヘッドIIBへ供給する。
インク供給ライン2ICを介してマゼンタインク供給貯
槽20Cに接続するインク供給カートリッジ12Cは、
マゼンタインクをプリントヘッドIICに供給する。イ
ンク供給ライン21Dは、黒インクをインク供給ライン
21Dを介してプリントへラド11Dへ供給する。動作
中、ノズルの所では、一定の、わずかに負の所定インク
圧が保持される。インクがプリントヘッドから発射する
時、インクチャンネルはインク供給貯槽20A〜20D
から毛管作用により補給される。このような形態により
、全カラープロセスの印刷動作は全プロセスカラーのア
ウトプットを得るために約5〜20インチ/秒のカート
リッジ速度を有する。カートリッジの移動に要する総時
間を、ここでは、ベース(IX)速度と定義づける。こ
の形態は本質的な限界を有する。
即ち、プロセス動作が別のカラー組合せ、即ち黒と白(
モノクローム)の動作を必要とする場合、その印刷機能
は、プリントヘッドを取り替えなければ・最も遅い1×
速度に制限される。例えば、モノクローム印刷アウトプ
ットを望む場合、単一の黒プリントヘッドIIDが所望
のアウトプットを出すようにするためには、1×速度を
必要とする。
従来、その1×速度での動作に代わる手段は、校正印刷
機能次第で1個以上のカートリッジを取り替えることで
あった。モノクロームの例では、カートリッジ12A、
  12B及び12Cと、インク貯槽20A、 20B
、 20Cをそれぞれ黒カートリッジと黒インク貯槽に
取り替えることになる。速度はそこで係数4だけ上昇す
る。本発明はカートリッジやインク供給部を取り替える
ことなしに同−型の高いアウトプット効率を実現させる
ものである。この目的は個々のインク供給ラインからイ
ンクを排除して、1個以上のインクを代替の供給ライン
へ転向させることができるように第2図のインク供給シ
ステムを変形することによって実現される。第3図に示
すように、インク供給ラインに、複数の電子制御式2路
流量弁を設置する。供給ライン21Aには、弁22A、
23 Aを設置し、供給ライン21Bには、弁22B、
 23B、 24Bを設置し、供給ライン2ICには弁
22Cを設置する。図示のように、関連する弁の作動時
、ラインとラインとの間でインクを連絡させるために、
更に相互接続ライン25〜30が追加される。金色動作
モード中、三路弁の全ては図示のように設定され、各貯
槽に接続した供給ラインに沿ってのみ、インクが流れる
ようにした。
次に、金色動作からモノクロームモπドへの切り換えを
考えてみる。第4図は全部のカートリッジを黒インクで
供給し、印刷動作を4×に上昇させることができるよう
にインク供給システムを切り換えるのに適した制御シス
テムを示す。その第1ステツプは、カートリッジ12A
、 12B、 12Cとそれに関連した特定カラーイン
クの供給ラインからインクを空にすることである。これ
は制御パネル33の一部に位置する「モノクローム」ス
イッチ31を押すことにより行われる。この作用により
信号t)<弁22A、 22B、 22Cへ送られ、弁
の接続が変化し、ライン21Aは21D(弁22A)に
、ライン22Bは21D(弁22B)に、ライン2IC
は21D (弁22C)に接続する。そのカートリッジ
もまた、例えば印刷位置の通常の端部より外側のように
、第1図に示すプリントヘッド位置の右側となる排除及
び再注入(repr ime)位置へ移動する。真空源
が各インクチャンネルのインクチャンネルに接続される
ように複数の排除ユニット34A〜34Dが位置付けさ
れる。この場合、注入ユニット34A、 34B。
34Cが作動する。第5図は、注入ユニット34Aを排
除−注入方向において側面図で示す。管40はライン2
1Aにより供給されるインクチャンネルに気密位置で配
置される。管40には、適切な真空源が接続され、イン
クチャンネル及び供給ライン21Aからのインクを適切
な捕集トレイへ引き出す吸引力を生じる。この時点で、
供給ライン21Dからの黒インクは、すでに弁22A、
 22B、 22Cの切り換えによりそれぞれ接続され
ているライン27.26゜25に沿って供給ライン21
A、 21B、 2ICへ流入し始める。各注入ユニッ
トの所で捕集トレイへ引き出されるインクの流れは、3
本の全ての選択されたラインから黒インクが流れるまで
モニターされ、その時点で、排除及び再注入動作が完了
する。そこでプリントヘッドは注入ユニットから解放さ
れ、カートリッジは通常の印刷開始位置へ戻される。
ここで、「プリント」機能を選択することにより、完全
なモノクローム動作が可能となる。
その他の動作モードも本発明の原理に一致して行われる
。例えば、部分的モノクロームアウトプットコピーをシ
アンのハイライト領域で作るためには、ハイライトカラ
ー動作が望ましい。このモードの場合、マゼンタ及びイ
エローラインからインクを排除して再注入し、シアン及
びイエローラインを弁で相互に接続させ、黒ライン及び
マゼンタラインを作動させる。オペレータが「ハイライ
トシアン」スイッチ40を押すと、ライン21Aと21
Cからインクの排除が開始する。弁23B(第3図)が
作動し、ライン21A、 21B及びカートリッジ12
A、12Bがシアンインクで満たされる。弁22Cも作
動し、ライン2IC及び21’D並びにカートリッジ1
2C,12Dが黒インクで満たされる。弁24B、 2
2八を作動させ、適切なラインを再注入することによっ
てマゼンタのハイライトカラーが同様に作動状態となる
ハイライトカラーモードの場合、キャリッジは第1図の
先行技術の2倍速度(2x)で移動する。
もうひとつの形のハイライトカラー動作もまた、本発明
の原理に一致している。ユーザーの好みによるが、ハイ
ライトカラーとして緑色のような色が好まれる。このモ
ードの場合、弁22Cが動作しそしてプリントヘッド1
2Cの再注入によって、マゼンタライン21Cは排除さ
れ、黒インク供給ライン21Dに接続される。それから
プリンタは、緑色ハイライト領域にイエローとシアンの
インク点滴を交互にしたパターンを生じさせるように動
作させられる。イエローとシアンの交互のカラースポッ
トを密に位置づけた組合せはハイライト部分への縁のア
ウトプットを有効に形成する。この形態はまた、速度を
2×に上昇させる。第6図に示すフローチャートはハイ
ライト動作あるいはモノクローム動作のステップを示す
前述の説明は、プリントヘッドIIA〜11Dが第1図
に示す直線状形態に配置されていることを想定している
。記録媒体の垂直移動は各モードの選択に対して一定し
ているが、キャリフジ速度は印刷速度を上げるために可
変であった。その他のプリントヘッドの形態も、本発明
の原理に一致させることができる。例えば第7図は、プ
リントヘッドが垂直にずれて配置された形態を示す。そ
れらのプリントヘッドを、垂直方向へ一線に整列させる
こともできる。この形態の場合、プリントヘッドを通過
する記録媒体の垂直移動率が制御ファクターとなる。キ
ャリッジは、各モードにおいて、一定速度でプリントヘ
ッドを左から右へと運ぶ。
モノクロームモードの場合、紙の進みは印刷カラーモー
ドの速度の4×となり、ハイライト力ラーモードの場合
、紙の進みはプロセスカラー速度の2×となる。この速
度関係はプリントヘッドが例えば、セグメント化された
プリントヘッドと同一面に位置する水平に直線をなすペ
ージ幅プリントヘッドである場合に有効である。
ハイブリッドプリントヘッドの形態が第8図に示されて
いる。ここで、プリントヘッドは四角形の形に配置され
ている。モノクローム動作の場合、キャリッジ速度と紙
の進み速度とは両方とも、それぞれの印刷カラー速度の
2×である。ハイライトカラーモードでは、紙の進みは
プロセスカラーと同率であるが、キャリッジ速度はプロ
セスカラー率の2×である。
要するに、このカラーインク印刷システムは、従来実現
されていない多様性を有する。オペレータが開始する排
除及び再充填システムは、金色、モノクローム又はハイ
ライトカラーモードの間の切り換えを迅速にする。オペ
レータは選択したラインからのインクの排除をコントロ
ールし、それから、その選択されたラインを、選択され
たカラーモードに適したカラーのインクで満たす。選択
的に、インクの供給部分やプリントヘッドの部分からイ
ンクを排除するために、無色排除液を使用することもで
きる。その排除及び再充填原理は、多数のプリントヘッ
ドを使用する場合に有用である。
以上は、3つの動作モードに関して説明してきたけれど
も、その他のカラー組合せも可能である。
例えば、赤(red)  や青(blue)のようなそ
の他のハイライト色も作り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリントヘッドを一体化した複数のインクカー
トリッジを有するサーマルインクジェットプリンタの概
略斜視図、第2図は第1図に示すプリントヘッドの通常
のインク供給システムの説明図、第3図は本発明の原理
に従って変形した第2図のインク供給システムの説明図
、第4図はインク供給システムの接続を変化させる制御
システムの説明図、第5図はプリントヘッドの1つに取
り付けられたインク排除ユニットの側面図、第6図はモ
ノクローム動作又はカラーノ\イライト動作の動作ステ
ップのフローチャート、第7図は記録媒体の移動に対し
て垂直方向に配置されたプリントヘッドを示す説明図、
第8図は四角形の形状に配置されたプリントヘッドの説
明図である。 10:f−色サーマルインクジェットプリンタ11ニブ
リントヘッド 12:インク供給カートリッジ 15ニガイドレール 16:記録媒体 20:インク貯槽 21:インク供給ライン 22、23.24 +弁 34:インク排除ユニット 40:管 特許出願人 ゼロックスコーポレーション代  理  
人     小  堀   益FIG、 2 FIG、 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、その一部を構成するように、一体的に装着したサー
    マルプリントヘッドを有する複数のインク供給カートリ
    ッジを運ぶ往復移動式キャリッジと、記録媒体の幅を横
    切ってキャリッジが移動した後、記録媒体を所定の距離
    だけ進める手段と、要求に応じて各プリントヘッドのノ
    ズルからインクの点滴を促す手段とを備え、更に次のも
    のを含んでいるサーマルインクジェットプリンタ; 所定の色のインクを関連するインクカートリッジへ供給
    する複数の個々のインク供給システム、及び 前記インク供給システムの少なくとも一つから、その中
    に含まれるインクを排除して、前記他のインク供給シス
    テムの少なくとも一つからのインクで前記システムを再
    び満たすようにする手段。
JP1148249A 1988-06-15 1989-06-09 モノクローム、ハイライト又はプロセスカラーモードで作動するように適合されたサーマルインクジェットプリンタ Pending JPH0226750A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US206778 1980-11-14
US07/206,778 US4833491A (en) 1988-06-15 1988-06-15 Thermal ink jet printer adapted to operate in monochrome, highlight or process color modes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0226750A true JPH0226750A (ja) 1990-01-29

Family

ID=22767923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1148249A Pending JPH0226750A (ja) 1988-06-15 1989-06-09 モノクローム、ハイライト又はプロセスカラーモードで作動するように適合されたサーマルインクジェットプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4833491A (ja)
JP (1) JPH0226750A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09262972A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Konica Corp インク切換方法およびインクジェット布帛捺染装置

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255542A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Canon Inc カラー画像形成装置
SG79276A1 (en) * 1989-01-28 2001-03-20 Canon Kk Ink jet recording method and color ink jet recording device for practicing the same
US4940998A (en) * 1989-04-04 1990-07-10 Hewlett-Packard Company Carriage for ink jet printer
US5030971B1 (en) * 1989-11-29 2000-11-28 Xerox Corp Precisely aligned mono- or multi-color roofshooter type printhead
EP0670224B1 (en) * 1990-04-20 2001-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Multicolour printing apparatus
US5185614A (en) * 1991-04-17 1993-02-09 Hewlett-Packard Company Priming apparatus and process for multi-color ink-jet pens
US6012796A (en) * 1991-06-07 2000-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
US5745137A (en) * 1992-08-12 1998-04-28 Hewlett-Packard Company Continuous refill of spring bag reservoir in an ink-jet swath printer/plotter
US5311208A (en) * 1991-10-03 1994-05-10 Xerox Corporation Mouse that prints
US5250962A (en) * 1991-10-16 1993-10-05 Xerox Corporation Movable ink jet priming station
US5241325A (en) * 1991-10-31 1993-08-31 Hewlett-Packard Company Print cartridge cam actuator linkage
FR2685664B1 (fr) * 1991-12-27 1994-12-23 Imaje Circuit d'alimentation multifluide d'une tete de projection de liquide et imprimante a jet d'encre utilisant un tel circuit.
US6003984A (en) * 1992-03-18 1999-12-21 Hewlett-Packard Co. Ink-jet swath printer with auxiliary ink reservoir
US5255022A (en) * 1992-04-02 1993-10-19 Xerox Corporation Ink manifold having elastomer channel plate for ink jet printhead and process for making
US6106102A (en) * 1992-05-01 2000-08-22 Hewlett-Packard Company Odd number of passes, odd number of advances, and separated-diagonal-line masking, in liquid-ink printers
US5376958A (en) * 1992-05-01 1994-12-27 Hewlett-Packard Company Staggered pens in color thermal ink-jet printer
US5371531A (en) * 1992-11-12 1994-12-06 Xerox Corporation Thermal ink-jet printing with fast- and slow-drying inks
US5570118A (en) * 1992-11-12 1996-10-29 Xerox Corporation Color ink-jet printing with fast-and-slow-drying inks
JPH0796615A (ja) * 1993-05-27 1995-04-11 Canon Inc 記録装置、記録方法及び制御方法
US5369429A (en) * 1993-10-20 1994-11-29 Lasermaster Corporation Continuous ink refill system for disposable ink jet cartridges having a predetermined ink capacity
US5764254A (en) * 1993-10-29 1998-06-09 Hewlett-Packard Company Alignment of differently sized printheads in a printer
US5975679A (en) * 1993-10-29 1999-11-02 Hewlett-Packard Company Dot alignment in mixed resolution printer
US5790150A (en) * 1994-02-17 1998-08-04 Colorspan Corporation Method for controlling an ink jet printer in a multipass printing mode
JPH07246713A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Canon Inc 画像形成装置
JP3492441B2 (ja) * 1994-03-15 2004-02-03 ゼロックス・コーポレーション サーマル・インクジェット・プリントバーのバルブ・コネクタおよびインク処理システム
US5587730A (en) * 1994-09-30 1996-12-24 Xerox Corporation Redundant full width array thermal ink jet printing for improved reliability
JPH08192541A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Brother Ind Ltd 多色印刷装置
US5654744A (en) * 1995-03-06 1997-08-05 Hewlett-Packard Company Simultaneously printing with different sections of printheads for improved print quality
US6076920A (en) * 1995-05-31 2000-06-20 Hewlett-Packard Company Replaceable ink supply module (bag/box/tube/valve) for replenishment of on-carriage inkjet printhead
US5992985A (en) * 1995-05-31 1999-11-30 Hewlett-Packard Company Variable pressure control for ink replenishment of on-carriage print cartridge
US5886718A (en) * 1995-09-05 1999-03-23 Hewlett-Packard Company Ink-jet off axis ink delivery system
US5997121A (en) 1995-12-14 1999-12-07 Xerox Corporation Sensing system for detecting presence of an ink container and level of ink therein
DE19547684A1 (de) 1995-12-20 1997-06-26 Philips Patentverwaltung Verfahren und Anordnung zum kontaktlosen Übertragen
JP3774505B2 (ja) 1996-04-23 2006-05-17 キヤノン株式会社 中間調記録装置、中間調記録方法、インクタンク、ヘッドカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
US5821966A (en) * 1996-06-17 1998-10-13 Xerox Corporation Ink jet cartridge with improved sealing between ink container and printhead
US6460962B1 (en) 1996-06-24 2002-10-08 Xerox Corporation Ink jet printer with sensing system for identifying various types of printhead cartridges
US5760805A (en) * 1996-06-24 1998-06-02 Xerox Corporation Ink supply container with improved foam retention properties
US5946460A (en) * 1996-09-13 1999-08-31 International Business Machines Corporation System setup verification for peripheral devices
US5929883A (en) * 1997-03-03 1999-07-27 Hewlett-Packard Company Printing system with single on/off control valve for periodic ink replenishment of inkjet printhead
US6139135A (en) * 1997-03-03 2000-10-31 Hewlett-Packard Company Inkjet printing with replaceable set of ink-related components (printhead/service module/ink supply) for each color of ink
US6030073A (en) * 1997-03-03 2000-02-29 Hewlett-Packard Company Space-efficient enclosure shape for nesting together a plurality of replaceable ink supply bags
US6106109A (en) * 1997-03-03 2000-08-22 Hewlett-Packard Company Printer apparatus for periodic automated connection of ink supply valves with multiple inkjet printheads
KR100229508B1 (ko) 1997-04-22 1999-11-15 윤종용 잉크 카트리지를 감지하여 데이터를 만드는 원도우즈 드라이버
EP0949080A3 (en) 1998-04-06 2000-01-26 Xerox Corporation Ink container with improved sealing of ink container outlet port
JPH11320908A (ja) 1998-04-06 1999-11-24 Xerox Corp インク供給容器
US6126268A (en) * 1998-04-29 2000-10-03 Hewlett-Packard Company Multi-chamber ink supply
US6264318B1 (en) 1999-02-10 2001-07-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink-jet recording apparatus and ink storing device
US6364458B2 (en) * 1999-02-18 2002-04-02 Hewlett-Packard Company Pivoted printhead handle with recessed rest position
US6264300B1 (en) * 1999-06-04 2001-07-24 Lexmark International, Inc. Methods of printing with an ink jet printer using inks with same hue and different saturation
US6257698B1 (en) * 1999-07-07 2001-07-10 Xerox Corporation Method of ink jet printing with varying density masking printing and white space skipping for faster paper advancement
US6244688B1 (en) 1999-07-20 2001-06-12 Hewlett-Packard Company Pen stagger in color inkjet hard copy apparatus
US6196671B1 (en) 1999-12-20 2001-03-06 Xerox Corporation Ink-jet cartridge for an ink jet printer having air ingestion control
US6299287B1 (en) 2000-01-07 2001-10-09 Hewlett-Packard Company Printhead arrangement to eliminate bi-directional hue shifting
US6317218B1 (en) * 2000-02-08 2001-11-13 Lexmark International, Inc. Printer with adaptive printing mode
US6481844B1 (en) 2000-11-17 2002-11-19 Nortel Networks Limited Apparatus, method and medium for providing an optical effect
US6425653B1 (en) * 2000-12-07 2002-07-30 Xerox Corporation Single pass printing of text among interleaved printing of non-text material
AT410515B (de) * 2001-02-13 2003-05-26 Hofer Ges M B H & Co Kg Gelenkspfanne für ein künstliches gelenk
US6520612B1 (en) 2001-03-26 2003-02-18 Xerox Corporation Sensing system for detecting presence of an ink container
US7267422B2 (en) * 2004-06-07 2007-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Purging fixing-liquid ejection devices
US7311389B1 (en) 2005-02-09 2007-12-25 Tarry Pidgeon Ink maintenance system for ink jet cartridges
JP4670514B2 (ja) * 2005-06-30 2011-04-13 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP2008194826A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Mimaki Engineering Co Ltd 印刷装置
US20090021542A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-22 Kanfoush Dan E System and method for fluid transmission and temperature regulation in an inkjet printing system
ES2941500T3 (es) * 2019-05-02 2023-05-23 Artech Gmbh Design Production In Plastic Suministro de tinta y sistema de prueba de impresión

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186051A (ja) * 1986-02-07 1987-08-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc キヤニスタ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4463359A (en) * 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
JPS5787370A (en) * 1980-11-21 1982-05-31 Hitachi Ltd Multi-color printer
US4596990A (en) * 1982-01-27 1986-06-24 Tmc Company Multi-jet single head ink jet printer
US4540996A (en) * 1982-05-11 1985-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JPS58194575A (ja) * 1982-05-11 1983-11-12 Ricoh Co Ltd カラ−プロツタ
US4571599A (en) * 1984-12-03 1986-02-18 Xerox Corporation Ink cartridge for an ink jet printer
US4601777A (en) * 1985-04-03 1986-07-22 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead and process therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186051A (ja) * 1986-02-07 1987-08-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc キヤニスタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09262972A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Konica Corp インク切換方法およびインクジェット布帛捺染装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4833491A (en) 1989-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226750A (ja) モノクローム、ハイライト又はプロセスカラーモードで作動するように適合されたサーマルインクジェットプリンタ
US4908638A (en) Ink jet marking head having multicolor capability
US7350902B2 (en) Fluid ejection device nozzle array configuration
US6494560B1 (en) Ink jet printer and printing system using the same
US4774529A (en) Repositionable marking head for increasing printing speed
US7168795B2 (en) Ink jet recording apparatus
US5598192A (en) Thermal ink jet printhead with extended print capability
US5988801A (en) High performance tubing for inkjet printing systems with off-board ink supply
US20050162451A1 (en) Inkjet printer
US6299287B1 (en) Printhead arrangement to eliminate bi-directional hue shifting
US6220689B1 (en) Unitary capping system for multiple inkjet printheads
US6145980A (en) Multiple-zone inkjet printer
KR0161793B1 (ko) 잉크 제트 기록 장치 및 그에 사용되는 잉크 탱크
ATE423008T1 (de) Druckkopf mit mehreren tintenzufuhrkanälen
US6644784B2 (en) Method and apparatus for printing with multiple recording mechanisms
JP2001310469A (ja) インクジェットプリント装置
JPH04358844A (ja) インクジェット記録装置
JP4788558B2 (ja) 印刷システム、印刷方法、制御装置及びプログラム
JPS63147651A (ja) 液体噴射記録装置
US7033012B2 (en) Ink containment apparatus and methods for inkjet printers
JP4366217B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出カートリッジ及び画像形成装置
US6142597A (en) Printer device
JP4144644B2 (ja) 液体噴射装置及びバルブユニット
JPH0624009A (ja) インクジェットカラー記録方法
JPH07276666A (ja) インクジェット記録装置