JPH02266057A - 外壁パネル及び外壁パネルからなる建物の外壁 - Google Patents

外壁パネル及び外壁パネルからなる建物の外壁

Info

Publication number
JPH02266057A
JPH02266057A JP1085381A JP8538189A JPH02266057A JP H02266057 A JPH02266057 A JP H02266057A JP 1085381 A JP1085381 A JP 1085381A JP 8538189 A JP8538189 A JP 8538189A JP H02266057 A JPH02266057 A JP H02266057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
wall panel
air layer
sheetform
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1085381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726465B2 (ja
Inventor
Minoru Saito
実 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP1085381A priority Critical patent/JPH0726465B2/ja
Priority to GB9007511A priority patent/GB2230798B/en
Priority to KR1019900004567A priority patent/KR0172944B1/ko
Publication of JPH02266057A publication Critical patent/JPH02266057A/ja
Priority to US07/636,020 priority patent/US5239798A/en
Priority to US08/065,183 priority patent/US5379561A/en
Publication of JPH0726465B2 publication Critical patent/JPH0726465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0869Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements having conduits for fluids
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/44Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the purpose
    • E04C2/52Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the purpose with special adaptations for auxiliary purposes, e.g. serving for locating conduits
    • E04C2/521Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the purpose with special adaptations for auxiliary purposes, e.g. serving for locating conduits serving for locating conduits; for ventilating, heating or cooling
    • E04C2/523Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the purpose with special adaptations for auxiliary purposes, e.g. serving for locating conduits serving for locating conduits; for ventilating, heating or cooling for ventilating
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0801Separate fastening elements
    • E04F13/0803Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements
    • E04F13/081Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements with additional fastening elements between furring elements and covering elements
    • E04F13/0821Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements with additional fastening elements between furring elements and covering elements the additional fastening elements located in-between two adjacent covering elements
    • E04F13/0825Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements with additional fastening elements between furring elements and covering elements the additional fastening elements located in-between two adjacent covering elements engaging side holes preformed into the covering elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は建物の外壁パネル及び外壁パネルよりなる建
物の外壁に関するものである。
〔従来技術〕
最近の建物の外壁は清掃及び補修が比較的容易で然も見
栄えが良いこと等から、タイルや石等の張りつけ材によ
って仕上げる場合が多い。
又、この種の張りつげ祠はモルタル等の接着材によって
張りつけるのが一般的である。
ところで、建物の外壁は常に風雨に晒される状態にあり
、時として台風等の強風も度々受ける。
この為、この種の張りつげ材は強風に充分耐えられるよ
うに強力に張りつける必要があるだけでなく、強風によ
る反りや変形を防止する為張りつけ材その物も充分な強
度を有するようある程度厚目に成形する必要があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この種の仕上げ材は、厚めに形成すると重量が
嵩むだけでなく、使用材料も増え製造コストが嵩む。
特に、仕上げ材として高級な石材や結晶化ガラス等を使
用すると製造コストが著しく嵩む。
この為、壁全体の重量が嵩み耐震的に不利な建物となる
だけでなく、工事費も相当嵩むと言う問題があった。
この発明はこのような事情に鑑みて提案されたもので、
張りつけ材を可能な限り薄くすることにより壁荷重及び
壁パネル製造コストの低減更に外壁工事費の低減を可能
にした壁パネル及び壁パネルよりなる外壁を提供するこ
とを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は壁パネルの軽量化及び製造コストの低減化、
更には外壁工事費の低減化を可能にした壁パネル及び壁
パネルによる外壁に関するもので、外壁パネルを外側に
板状仕上げ材、室内側に水密性、気密性を有し、且つ風
圧力に耐え得る板状構造体をそれぞれ配し、前記板状仕
上げ材と板状構造体との間に空気層を設け、且つ前記板
状仕上げ材若しくは板状仕上げ材どうしの目地部に前記
空気層より外気に通じる通気孔を設けた構成とし、又板
状仕上げ材は石、結晶化ガラス、ホーロー鉄板パネル等
より形成すと共に、板状構造体は格子枠体の側面部に防
錆鉄板を張りつけた構成とし、又前記外壁パネルを上下
左右に隣接して設置し、当該外壁パネルどうしの目地部
に空気層より外気に通じる通気孔を設けると共に、板状
構造体どうしの目地部にシール材を充填した構成とする
ことにより前記目的を達成するものである。
〔実施例〕
以下、この発明を図示する一実施例によって説明する。
壁パネル1は室外側に複数枚の板状仕上げ材2、・・・
、その室内側に板状構造体3を配すると共に、板状仕上
げ材2.・・・と板状構造体3との間に所定スペースの
空気層4を設け、更に板状仕上げ材2、若しくは上下又
は左右に隣合う板状仕上げ材2.2どうしの目地部に空
気層4より外気に通じる通気孔5を設けることにより構
成されている。
板状構造体3は格子枠体6の室外側に防錆鉄板7を張り
つけることにより構成されている。
格子枠体6は軽量山形鋼やH形鋼等からなる複数本の横
枠8と縦枠9を溶接若しくは連結ボルトによって連結し
つつ格子状に組み立てることにより所定大の矩形板状に
構成されている。
防錆鉄板7にはアルミ板若しくはスチール板等が使用さ
れ、表面に耐火及び防錆処理が施されている。
係る防錆鉄板7は格子枠体6の室外側に溶接若しくはボ
ルト止めすることにより一体的に添着され、防錆鉄板7
より室内側へ風及び雨水が一切浸入出来ないようになっ
ている。
防錆鉄板7の表面には複数本のフックボルト10、・・
・が−個所につき2木ずつ格子枠体6より突設されてい
る(第4図参照)。
又、当該フックボルト10.・・・は防錆鉄板7の全体
に亘って突設されている。
当該フックボルト10の先端部と基端部には略し字状を
したフック10aと雄ねじ部Jobがそれぞれ形成され
ている。
そして、当該フックボルト10は基端側の雄ねじ部10
bを防錆鉄板7側より格子枠体6の横枠8若しくは縦枠
9に貫通すると共に、当該雄ねじ部Jobの貫通部分に
固定ナツト11を螺合することにより固定されている。
係る場合、−組の上側のフックボルト10のフック10
aは真上を、下側フックボルトIOのフックtOaは真
下を向いた状態にある(第4図参照)。
又、横枠8若しくは縦枠9の雄ねじ部10bの貫通部分
には風及び雨水の浸入を完全に阻止する目的でパツキン
12が介在されている。
板状仕上げ材2は石、タイル、結晶化ガラス或いはポー
ロー鉄板等より正方形若しくは長方形等の矩形板状に形
成され、且つ軽量化を図る目的で可能な限り薄く形成さ
れている。
又、各板状仕上げ材2.・・・の上下端部には、所定深
ざの穴1.3.13が形成されている。
そして、各仕上げ材2.・・・は上下両端の穴1.3.
1.3にフックボルト10.10のフック10a、10
aを嵌め込むことによりそれぞれ固定されている。
かかる場合、各板状仕上げ材2と2との間は密着せず、
一定の隙間を設けることにより板状仕上げ材2.2どう
しの目地部に空気層4より外気に通じる通気孔5が設け
られている。
通気孔5は各板状仕上げ材2,2間の目地部を完全にオ
ーブンな状態にしないで、この部分にLI目地材18を
充填し、当該目地部材18に円形若しくはスリット状の
孔を一定間隔おきに形成したものでもよい。
係る場合、通気孔5に当該通気孔5の内周を養生する目
的で通気パイプ5aを挿入する場合もある(第6図参照
)。
更に、通気孔5は水平に設けるのではなく、段差を付け
て形成したり(第5図参照)、或いは室外側より室内側
方向に上り勾配となるように形成することにより(第7
図参照)雨水の浸入を防止する構造とする場合もある。
尚、通気孔5は各仕上げ材2.・・・に直接設げる場合
もある。
第6図は板状仕上げ材2.・・・の取付方法として、フ
ックボルトを使用する代わりに胴縁14を使用する取付
方法を示したものである。
胴縁14には軽量溝形鋼が使用され、当該胴縁14の室
内側フランジ部14aには取付ボルト15が胴縁14の
長手方向に一定間隔置きに突設されている。
又、胴縁14のウェブ部14bには通気孔5が胴縁14
の長手方向に一定間隔置きに穿設されている。
このように形成さた胴縁14は防錆鉄板7の室外側に格
子枠体6の横枠8に添わして一木の横枠8につき、2本
づつそれぞれ水平に設置されている。
そして、胴4314.14は取付ボルトI5の誰ねし部
15aを防錆鉄板7側より格子枠体6の横枠8に貫通す
ると共に、誰ねし部15bの貫通部分に固定ナツト11
を螺合することにより固定されている。
係る場合、上下胴縁14,14のうち上側胴縁14の室
外側フランジ部14cは真上を向いた状態に、下側胴縁
14の室外側フランジ部]、 4. cば真下を向いた
状態にある。
又、各仕上げ材2.・・・の上下端部には穴ではなく所
定深ざの溝16.16が形成されている。
そして、各板状仕上げ材2.・・・は胴縁14゜14の
室外側フランジ部14c、14cに溝16.1.6を係
合することにより固定されている。
このように構成された外壁パネル1は、建物の壁面部に
上下左右に隣接しつつ設置され、且つ建物の梁やスラブ
等の躯体に固定されている。
又、上下又は左右に隣接する各壁パネル1゜1のうらの
板状仕上げ月2,2間の目地部には空気層4より外気に
通じる通気孔5が形成され、且つ格子枠体6,6間の目
地部にはシール利17が充填されている。
通気孔5は各壁パネル1の板状仕上げ材2゜2間の目地
部に形成された通気孔と全く同じ構造になっている。
このような構成により、壁パネル1.・・・によって構
成された建物の壁体には、壁面全面に連続する空気層4
が形成され、当該空気層4は通気孔5を介して外気と連
続している。
したがって、板状仕上げ材2の表面に吹きつける強風は
通気孔5を通って空気層4内に回り込む為、空気層4内
と外気との風圧は略同じになる。
従って、板状仕上げ材2の受ける風圧は理論上Oになる
為、板状仕上げ祠2は強風を受けて反ったり変形したす
ることはない。
この為、板状仕上げ材2を敢えて厚く形成する必要は全
くない。
〔発明の効果〕
この発明は以上の構成からなるので以下の効果を有する
板状仕上げ材と板状構造体との間に所定間隔の空気層が
形成され、且つ板状仕上げ材どうし若しくは板状仕上げ
材に外気より前記空気層に通じる通気孔が設けられてい
る。
従って、板状仕上げ材面に吹きつける強風は通気孔を通
って空気層内に回り込む為、空気層内と外気との風圧は
略同じになり、板状仕上げ材の受ける風圧は理論上0に
なる。
この為、板状仕上げ材を強風による反りや変形を防止す
る目的で敢えて厚めに形成する必要がない。
したがって、壁パネル延いては壁全体の重量を大幅に軽
減することができ耐震的に極めて有効である。
又、使用材料の節約による製造コストの大幅低減、更に
外壁工事費の低減が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図はこの発明の1実施例を示したもので、
第1図は外壁パネルの斜視図、第2図はその横断面図、
第3図はその縦断面図、第4図、第5図、第6図及び第
7図は目地部分の拡大断面図である。 1・・・壁パネル、2・・・板状仕上げ材、3・・・板
状構造部材、4・・・空気層、5・・・通気孔、6・・
・格子枠体、7・・・防錆鉄板、8・・・横枠、9・・
・縦枠、10・・・フックボルト、11・・・固定ナツ
ト、12・・・パツキン、13・・・孔、14・・・胴
縁、15・・・取付ボルト、16・・・溝、17・・・
シール部材、18・・・目地部材。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外側に板状仕上げ材、室内側に水密性、気密性を
    有し、且つ風圧力に耐え得る板状構造体をそれぞれ配し
    、前記板状仕上げ材と板状構造体との間に空気層を設け
    、且つ前記板状仕上げ材若しくは板状仕上げ材どうしの
    目地部に前記空気層より外気に通じる通気孔を設けてな
    ることを特徴とする外壁パネル。
  2. (2)板状仕上げ材は石、結晶化ガラス、ホーロー鉄板
    パネル等より形成してあると共に、板状構造体は格子枠
    体の側面部に防錆鉄板を張りつけることにより構成して
    あることを特徴とする請求項第1項記載の外壁パネル。
  3. (3)請求項第1項又は第2項記載の外壁パネルを上下
    左右に隣接して設置し、当該外壁パネルどうしの目地部
    に空気層より外気に通じる通気孔を設けると共に、板状
    構造体どうしの目地部にシール材を充填してなることを
    特徴とする外壁。
JP1085381A 1987-10-30 1989-04-04 外壁パネル及び外壁パネルからなる建物の外壁 Expired - Fee Related JPH0726465B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085381A JPH0726465B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 外壁パネル及び外壁パネルからなる建物の外壁
GB9007511A GB2230798B (en) 1989-04-04 1990-04-03 External building wall and panel therefor
KR1019900004567A KR0172944B1 (ko) 1989-04-04 1990-04-03 외벽패널
US07/636,020 US5239798A (en) 1987-10-30 1991-01-04 External wall panel and mounting structure thereof
US08/065,183 US5379561A (en) 1987-10-30 1993-05-20 External wall panel and mounting structure thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085381A JPH0726465B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 外壁パネル及び外壁パネルからなる建物の外壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02266057A true JPH02266057A (ja) 1990-10-30
JPH0726465B2 JPH0726465B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=13857159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1085381A Expired - Fee Related JPH0726465B2 (ja) 1987-10-30 1989-04-04 外壁パネル及び外壁パネルからなる建物の外壁

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0726465B2 (ja)
KR (1) KR0172944B1 (ja)
GB (1) GB2230798B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240288A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Taisei Corp 外断熱構造における通気構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103210A (en) * 1978-01-30 1979-08-14 Taisei Corp Outer wall*s vertical joint with oblique hole
JPS611518U (ja) * 1984-06-11 1986-01-08 株式会社竹中工務店 外壁パネルのオ−プンジヨイント
JPH02157342A (ja) * 1988-12-08 1990-06-18 Toyo Sash Co Ltd カーテンウォールユニットの石材外装パネル保護装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH398040A (de) * 1961-01-05 1965-08-31 Harry Blomqvist John Verfahren zum Befestigen einer Wandverkleidung an einer Gebäudewand und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPS61207757A (ja) * 1985-03-12 1986-09-16 株式会社ブリヂストン 耐風圧型屋上外断熱構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103210A (en) * 1978-01-30 1979-08-14 Taisei Corp Outer wall*s vertical joint with oblique hole
JPS611518U (ja) * 1984-06-11 1986-01-08 株式会社竹中工務店 外壁パネルのオ−プンジヨイント
JPH02157342A (ja) * 1988-12-08 1990-06-18 Toyo Sash Co Ltd カーテンウォールユニットの石材外装パネル保護装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240288A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Taisei Corp 外断熱構造における通気構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR900016562A (ko) 1990-11-13
GB2230798B (en) 1993-01-06
KR0172944B1 (ko) 1999-02-18
JPH0726465B2 (ja) 1995-03-22
GB9007511D0 (en) 1990-05-30
GB2230798A (en) 1990-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3625402B1 (en) Dynamic, fire-resistance-rated thermally insulating and sealing system for use with curtain wall structures
US7644549B2 (en) Hybrid window wall/curtain wall system and method of installation
US8001738B2 (en) Airloop window wall system
CA2008198C (en) Closure and seal for prefabricated building panels
WO2008113207A1 (fr) Panneau mural extérieur et son procédé de montage
WO2018009129A1 (en) A curtain wall system, a composite module for a curtain wall system and a building comprising a curtain wall system
US11851877B2 (en) Structural insulated finished cladding assemblies
EP0051592B1 (en) Building
JP5189326B2 (ja) 外断熱用複合パネルおよびこれを用いた目地構造
JPH02266057A (ja) 外壁パネル及び外壁パネルからなる建物の外壁
JP4591867B2 (ja) ガラスブロック壁面構造及びその構築方法
JP7220045B2 (ja) 気密構造及び建物
JPH10205015A (ja) 通気層を備えた建物
CN218149323U (zh) 一种压型金属板屋面高低跨结构
JPH02200940A (ja) 内外壁複合壁パネル
JPH04103909U (ja) プレキヤストコンクリート板の等圧カーテンウオール構造
JPH0620826Y2 (ja) 建物外装用複合パネル
JPS5849290Y2 (ja) 建物用煉瓦壁の構造
JP6401508B2 (ja) 建物の防湿構造
JPS6139794Y2 (ja)
JPH0333853Y2 (ja)
JP5653712B2 (ja) 建物の床構造
JPH0280754A (ja) コンクリート建築物の屋上スラブにおけるパラペット部の断熱構造
JPS606493Y2 (ja) 屋根または天井用枠体
JPH0355691Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees