JPH02265202A - チップ部品 - Google Patents

チップ部品

Info

Publication number
JPH02265202A
JPH02265202A JP8627089A JP8627089A JPH02265202A JP H02265202 A JPH02265202 A JP H02265202A JP 8627089 A JP8627089 A JP 8627089A JP 8627089 A JP8627089 A JP 8627089A JP H02265202 A JPH02265202 A JP H02265202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
solder
melting point
tin
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8627089A
Other languages
English (en)
Inventor
Isami Saitou
斉藤 伊佐見
Yukio Tsujimoto
幸雄 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8627089A priority Critical patent/JPH02265202A/ja
Publication of JPH02265202A publication Critical patent/JPH02265202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子機器の計量化、薄形化、小型化に寄与す
る電子回路部品の一種であるチップ部品に関するもので
ある。
従来の技術 従来、この種のチップ部品は第4図に示すような構成で
あった。第4図は従来例として角形チップ抵抗器の断面
図を示しており、1はガラ;りill: rf1膜、2
はアルミナ系絶縁基板、3は抵抗体、4は銀糸電極膜、
5はニッケル膜、6は電気メツキ法で析出させたはんだ
またはスズ膜であり、特開昭、 54.−26458号
公報、実公昭5(3−21283号公報、特公昭58−
10843号公報および実開昭60−192401号公
報等にも関連記事が記載されている。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成のチップ部品では、電極部の最外
袋が低融点金属メツキ膜から構成され、その表面が粗面
になっており、表面績が非常に大きなものとなっている
。しかも、実装はんだ付は方法が浸漬方式からりフロー
、vps方式へと変遷してきていることにより、マンハ
ッタン現3!(チップ立ち)によるはんだ付は不良を発
生させる可能性が大であるという問題点があった。
本発明は、このような問題点を角¥決するものであり、
チップ部品の電極部表面積を小にし、1−かも平滑化し
てはんだ濡れ性の改善と長期の保存に対してはんだ付け
の信頼性を向上させることを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、電極部の最外製
電極膜に低融点金属膜を使用し、上記電極部の低融点金
属膜の下地はこの低融点金属膜よりも融点が高く、しか
もこの低融点金属膜と親和性の良い金属材料で構成され
、かつ上記電極部の最外装部のはんだ濡れ時間が215
〜235℃において1秒以下となる再溶融金属膜で被覆
された構造を有するものである。
作用 この構成によれば、電極最外装部のメツキ膜が加熱する
ことにより溶融されているため、溶融時に表面張力が働
き、表面積は最少となっており、この状態で冷却し、チ
ップ部品として使用または保存するため、メツキ膜その
ままの状態と比較して極めて表面積が小さくなり、しか
も表面も平滑になって保存中に異物の付着やガスの吸着
が極端に少な(なる。また、はんだ濡れ時間が215〜
235℃で1秒以下であるため、リフローおよびVPS
はんだ付は時に起きやすいチップ部品の電極部左右での
クリームはんだ溶融速度のアンバランスが極めて少なく
なることによりマンハッタン現象(チップ立ち)が防止
でき、はんだ付は信頼性の向上につながることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例について添付図面を参照しなが
ら説明する。
第1図は本発明の一実施例による角形チップ部品の斜視
図であり、第2図は第1図のA−B線より見た断面図で
ある。第3図はソルダーチエッカ−(メニスコグラフ法
)により見たはんだ濡れ性の測定データである。これら
第1図および第2図において、従来例と同一箇所には同
一番号を付して説明は省略する。第1図および第2図に
おいて、7ははんだまたはスズ膜で、はんだまたはスズ
膜をニッケル膜5上に電気メツキ法で析出さゼた後、そ
のはんだまたはスズの融点よりも高い温度で熱処理が施
され、再溶融されて形成された金・電膜である。この熱
処理によって再溶融されたはんだまたはスズ膜7は、第
3図に示すように、はんだ付は温度215〜235℃に
おいて、そのはんだ濡れ時間が1秒以下となる。ここで
、低融点金属メツキ膜の下地(ここではニッケル膜5)
はこの低融点金属メツキ膜よりも融点が高く、しがちこ
の低融点金属メツキ膜と親和性の良い金属材料で構成さ
れていることが必要である。
次に、上記再溶融金属膜であるはんだまたはスズ膜7の
具体的な作製手段について一例を説明する。今、銀糸電
極膜4を備えたアルミナ系絶縁基板1上に、抵抗体3と
して導電性グレーズII! 20μm、ニッケル膜5μ
m、最外装膜としてスズ:鉛=60 : 40 (融点
は約183℃)の電気メツキはんだ膜12μmのものを
試作し、それをロジン系フラックスに浸漬したあと、加
熱炉にて220℃、60秒間の加熱処理を行った。これ
により電極部の最外装部に再溶融金属膜からなるはんだ
(またはスズ)膜7を形成することができた。ここで、
上記の実施例においては、最外装膜の低融点金属メツキ
膜として電気メツキ膜を使用した場合について説明した
が、これは均一な厚みのメツキ膜が得られる点では化学
メツキで低融点金属メツキ膜を作成することもできるも
のである。
発明の効果 以上のように構成された本発明のチップ部品によれば、
次の通りの効果が得られる。
(1)215〜235℃のはんだ温度に対し、メツキ膜
のみのものよりもはんだ濡れ時間が速く、しかもそのバ
ラツキ幅が非常に小さいことにより、チップ部品の電極
部左右のはんだ溶融時間のバラツキが小さくなり、リフ
ローおよびVPSはんだ付は時におけるマンハッタン現
象(チップ立ち)の防止につながり、はんだ付は不良が
減少することとなる。
(2)  第3図に示しているように、215℃以下の
温度についてもメツキ膜のみのものに比べはんだ濡れ時
間が速く、バラツキも小さいことにより、はんだ温度の
バラツキに対するはんだ付は不良への影響が少なくなり
、はんだ付けの信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である角形チップ抵抗器の斜
視図、第2図は同第1図のA−B線の断面図、第3図は
ソルダーチエッカ−(メニスコグラフ法)により見たは
んだ濡れ性の測定データを示す特性図、第4図は従来の
角形チップ抵抗器の断面図である。 ■・・・・・・ガラス被覆膜、2・・・・・・アルミナ
系絶縁基板、3・・・・・・抵抗体、4・・・・・・銀
系電極膜、5・・・・・・ニッケル膜、7・・・・・・
はんだまたはスズ膜。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名高 1 図 ? 1− 刃゛ラス液S瑛 2− アルミナ最妻色縁基板 γ゛°−(工んだよr、はスス゛膜 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極部の最外装電極膜に低融点金属膜を使用し、上記電
    極部の低融点金属膜の下地はこの低融点金属膜よりも融
    点が高く、しかもこの低融点金属膜と親和性の良い金属
    材料で構成され、かつ上記電極部の最外装部のはんだ濡
    れ性がはんだ温度215〜235℃において、そのはん
    だ濡れ時間が1秒以下となる再溶融金属膜で被覆された
    構造を有するチップ部品。
JP8627089A 1989-04-05 1989-04-05 チップ部品 Pending JPH02265202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8627089A JPH02265202A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 チップ部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8627089A JPH02265202A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 チップ部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02265202A true JPH02265202A (ja) 1990-10-30

Family

ID=13882128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8627089A Pending JPH02265202A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 チップ部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02265202A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03141683A (ja) * 1989-10-27 1991-06-17 Furukawa Electric Co Ltd:The プリント配線板
KR100452469B1 (ko) * 2000-10-24 2004-10-08 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 고체 전해 콘덴서 및 그 제조 방법
CN103451697A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 黄家军 一种金属镀层热处理工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315401A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 松下電器産業株式会社 チツプ部品

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315401A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 松下電器産業株式会社 チツプ部品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03141683A (ja) * 1989-10-27 1991-06-17 Furukawa Electric Co Ltd:The プリント配線板
KR100452469B1 (ko) * 2000-10-24 2004-10-08 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 고체 전해 콘덴서 및 그 제조 방법
CN103451697A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 黄家军 一种金属镀层热处理工艺
CN103451697B (zh) * 2012-05-31 2016-03-16 黄家军 一种金属镀层热处理工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829553A (en) Chip type component
US4268585A (en) Soldering to a gold member
JPS59155950A (ja) 半導体装置用セラミックパッケージ
JPH02265202A (ja) チップ部品
JPH0766315A (ja) 半導体パッケージ用のセラミック製リッド基板およびセラミック製リッド
JP2637863B2 (ja) 半導体装置
JPH0824081B2 (ja) チップ部品の製造方法
JP7349317B2 (ja) チップ部品およびチップ部品の製造方法
JP3468876B2 (ja) プリント配線板およびその製造方法
JPS59993A (ja) 金属板電極接合方法
JPS63249666A (ja) サ−マルヘツド
JP2594627Y2 (ja) 電子部品の端子パターン部
JPH02265201A (ja) チップ部品
JPH05259632A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JPH0217603A (ja) チップ部品及びその製造方法
JPH02239949A (ja) サーマルヘッド
JPH01230213A (ja) 電子部品
JP2886945B2 (ja) 配線基板
JPH02244530A (ja) 基板型温度ヒューズ及びその製造方法
JPH04357899A (ja) 予備半田層付き回路基板の製造方法
JPH06177514A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH07273263A (ja) 電子部品の外部端子
JPH10223403A (ja) チップ部品
JPS58102596A (ja) 金属芯印刷配線板
JPH057076A (ja) チツプ状電子部品の半田付け方法