JPH0226494B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226494B2
JPH0226494B2 JP58164625A JP16462583A JPH0226494B2 JP H0226494 B2 JPH0226494 B2 JP H0226494B2 JP 58164625 A JP58164625 A JP 58164625A JP 16462583 A JP16462583 A JP 16462583A JP H0226494 B2 JPH0226494 B2 JP H0226494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic transducer
housing
section
ultrasonic
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58164625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6055930A (ja
Inventor
Keisaku Yamaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58164625A priority Critical patent/JPS6055930A/ja
Publication of JPS6055930A publication Critical patent/JPS6055930A/ja
Publication of JPH0226494B2 publication Critical patent/JPH0226494B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は医療分野等で使用される超音波診断用
プローブに関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、超音波診断装置の発達と共に医療分野に
おける応用技術は目ざましい発展をとげている。
従来より、患者の外表にプローブを当て映し出
される断層像をモニタしながら患部を診断した
り、あるいは手術中に露出した臓器に直接プロー
ブを当て、臓器の患部を直接断層像としてモニタ
し、より精度の高い情報を得ることが行われてい
る。また切開した体内深部にプローブを挿入し臓
器の裏側からの断層像をモニタし、的確な対応の
為の意思決定がなされている。
従来の超音波診断用プローブは、第1図、第2
図に示すように把持部と音波発射部が1体で構成
されている。第1図の超音波診断用プローブは、
音響レンズ1を設けた超音波振動子(図示せず)
を内包する筐体2と、筐体2に固定された把持部
と、把持部3を介して超音波振動子と接続される
ケーブル4とで構成されている。この場合筐体2
と把持部3とは固定されているので、音響レンズ
1の面を患者の体表に密着させる場合に、場所に
より非常な困難を伴い完全に断層像が得られない
ことがあつた。
第2図の超音波プローブは、上記欠点を解決す
るためになされたもので、筐体2と持部3とを脱
着ネジ5を介して接続するようにしたものであ
る。この場合、脱着ネジ5を操作するこことによ
り筐体2と把持部3とのなす角度を変えることは
できるが操作性が悪く、さらに使用前後における
減菌作業の際に脱着ネジ5及び把握部3の内径等
の洗浄が完全に行われにくい欠点がある。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、医
師の所望する角度に探触子の音波放射部とケーブ
ル把持部を調整、設定、固定させることにより、
音波発射面と患部との当接状態を常に良好に保て
るようにした操作性の良好な術中用に適した超音
波診断用プローブを提供することを目的とする。
発明の構成 本発明の超音波診断用プローブは超音波の送受
信を行う超音波振動子部と、前記超音波振動子部
を内包する筐体と、前記筐体又は超音波振動子部
にガイド部とケーブル把握部とが押圧凹凸噛合い
状態に係合された角度調整機構部を介して取り付
けられた把持部と、前記角度調整機構部及び把持
部を少なくとも覆つて設けられた伸縮自在な保護
手段とを具備したものである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
第3図は本発明の一実施例における超音波診断
用プローブの断面図で、第4図はその分野斜視図
を示す。図において1は音響レンズ、2は筐体、
4はケーブルであり、筐体2内には基板8にバツ
キング材7を介して超音波振動子6が設けられて
いる。基板8のうちバツキング材7とは反対側の
表面に溝を2個設け、この溝に接着剤13等によ
り溝付きガイド部11を左右対称に固定する。溝
付きガイド部11は中心に任意大きさの穴を持
ち、この穴を中心として放射状に溝入れ加工がほ
どこされている。この際、溝付きガイド部11の
溝形状は図の様に角形溝でも任意のアールを持つ
半円形でもよい。
溝付きガイド部11の間にはケーブル把持部1
2が設けられており、把持部12にはケーブル4
が入り固定される。把持部12のうちケーブル4
と反対側は2つの脚部を有し、各脚部には貫通穴
14及び凸部15が設けられている。脚部に設け
られた貫通穴14と溝付きガイド部11の穴とは
ピン10により結合され、凸部15は溝付きガイ
ド部11の溝部と噛合うように設けられいる。さ
らに把持部12の脚部には薄肉部16が設けられ
ており、必要に応じて把持部11をピン10を中
心として回転させることにより凸部15が薄肉部
16のバネ効果により溝付きガイド部11の突起
を乗り越え溝部に押圧状態で噛合う動作を繰返
し、一定のピツチで回転させることができ把持部
12と筐体2との角度を任意に調節できる。さら
に本実施例においては把持部12、溝付きガイド
部11、ケーブル4の一部を覆い筐体2に接続さ
れた伸縮自在な保護手段9が設けられており、こ
れにより把持部12がどのような角度に変位して
も筐体2内は常に汚染されることがない。
上記実施例において、把持部12の脚部に設け
られた凸部15と溝付きガイド部11の組み合わ
せが、脚部に設けられた凹部と凸部付きガイド部
の組合せであつても良いことはもちろんである。
第5図に本発明の他の実施例として、第4図の
凸部15のかわりに鋼球29をコイルバネ18で
押圧した構成の加圧手段19を用い、第4図の溝
付きガイド部11のかわりに歯車部20を用いる
場合の加圧手段19と歯車部20の概観図を示し
たもので、第4図の薄肉部16によるバネ効果を
不要としたものである。この場合もコイルバネ1
8の押力に抗して鋼球17が歯車部20の山部を
越えることにより、把持部12を筐体2に対して
任意の角度に設定することができる。
発明の効果 以上要するに、本発明は超音波の送受信を行う
超音波振動子部と、前記超音波振動子部を内包す
る筐体と、前記筐体又は超音波振動子部にガイド
部とケーブル把握部とが押圧凹凸噛合い状態に係
合された角度調整機構部を介して取り付けられた
把持部と、前記角度調整機構部及び把持部を少な
くとも覆つて設けられた伸縮自在な保護手段とを
具備した術中用に適した超音波診断用プローブを
提供するもので、音波発射面と患部との接触状態
を常に良好に保つことができ、従来の操作性の不
都合を解消することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の超音波診断用プローブ
の構成を示す斜視図、第3図は本発明の一実施例
における超音波診断用プローブの構成を示す断面
図、第4図は第3図のプローブの内部構造を示す
分解斜視図、第5図は本発明の他の実施例におけ
る加圧手段と歯車部との構成を示す斜視図であ
る。 1……音響レンズ、2……筐体、3,12……
把持部、4……ケーブル、5……把持部固定ネ
ジ、6……超音波振動子、7……バツキング材、
8……基板、9……伸縮自在な保護手段、10…
…ピン、11……溝付きガイド部、14……貫通
穴、15……凸部、16……薄肉部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 超音波の送受信を行う超音波振動子部と、前
    記超音波振動子部を内包する筐体と、前記筐体又
    は超音波振動子部にガイド部とケーブル把持部と
    が押圧凹凸噛合い状態に係合された角度調整機構
    部を介して取り付けられたケーブル把持部と、前
    記角度調整機構部及びケーブル把持部を少なくと
    も覆つて設けられた伸縮自在な保護手段とを具備
    した術中用の超音波診断用プローブ。
JP58164625A 1983-09-07 1983-09-07 超音波診断用プロ−ブ Granted JPS6055930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164625A JPS6055930A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 超音波診断用プロ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164625A JPS6055930A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 超音波診断用プロ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6055930A JPS6055930A (ja) 1985-04-01
JPH0226494B2 true JPH0226494B2 (ja) 1990-06-11

Family

ID=15796749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58164625A Granted JPS6055930A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 超音波診断用プロ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055930A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368144A (ja) * 1986-09-11 1988-03-28 横河メディカルシステム株式会社 超音波探触子
JPS63130009U (ja) * 1987-02-18 1988-08-25
JPS63230153A (ja) * 1987-03-20 1988-09-26 富士通株式会社 超音波診断装置用ブロ−ブ
JP4571284B2 (ja) * 2000-08-18 2010-10-27 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波探触子
JP5175804B2 (ja) * 2009-07-03 2013-04-03 日本特殊陶業株式会社 超音波デバイス
JP5175805B2 (ja) * 2009-07-03 2013-04-03 日本特殊陶業株式会社 超音波デバイス

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164464U (ja) * 1981-04-10 1982-10-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6055930A (ja) 1985-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4545386A (en) Manually operated ultrasound application
JP6322354B2 (ja) 手持ち式超音波撮像装置
KR100382838B1 (ko) 위치선정장치및방법
JPH0621450Y2 (ja) 超音波手術器
JP3270916B2 (ja) 光センサ
JPH0226494B2 (ja)
US4930520A (en) Earpiece for auditory testing of infants
EP2485633A2 (en) Improved medical device
JPS59131336A (ja) 超音波プロ−プ
JP4128309B2 (ja) 超音波処置具の製造方法
US4940023A (en) High resolution stethoscopic apparatus
JP3154879U (ja) 複合診察器
WO2017094257A1 (ja) 内視鏡下手術用手持ち器具
JP2774146B2 (ja) 超音波探触子
JP3271648B2 (ja) 超音波診断装置における超音波プローブ用水袋装置
JPH031850A (ja) 体腔内超音波探触子
JPH077932Y2 (ja) 超音波振動子保持器
JPH0122650Y2 (ja)
JPS5849139A (ja) 超音波プロ−ブ
JPS6124243Y2 (ja)
JP2793501B2 (ja) 体内留置型超音波探触子
JPH01136640A (ja) 超音波探触子
JP2007175417A (ja) 生体固定装置
US1266945A (en) Method of percussion and apparatus therefor.
JPS6125443Y2 (ja)