JPS6055930A - 超音波診断用プロ−ブ - Google Patents

超音波診断用プロ−ブ

Info

Publication number
JPS6055930A
JPS6055930A JP58164625A JP16462583A JPS6055930A JP S6055930 A JPS6055930 A JP S6055930A JP 58164625 A JP58164625 A JP 58164625A JP 16462583 A JP16462583 A JP 16462583A JP S6055930 A JPS6055930 A JP S6055930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
section
ultrasonic diagnostic
housing
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58164625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0226494B2 (ja
Inventor
恵作 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58164625A priority Critical patent/JPS6055930A/ja
Publication of JPS6055930A publication Critical patent/JPS6055930A/ja
Publication of JPH0226494B2 publication Critical patent/JPH0226494B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は医療分野等で使用される超音波診断用グローブ
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、超音波診断装置の発達と共に医療分野における応
用技術は目ざましい発展をとげている。
従来より、患者の外表にプローブを当て映し出される断
層像をモニタしながら患部を診断したり、あるいは手術
中に露出した臓器に直接プローブを当て、臓器の患部を
直接断層像としてモニタし、より精度の高い情報を得る
ことが行われている。
また切開した体内深部にプローブを挿入し臓器の裏側か
らの断層像をモニタし、的確な対応の為の意思決定がな
されている。
従来の超音波診断用プローブは、第1図、第2図に示す
ように把持部と音波発射部が1体で構成されている。第
1図の超音波診断用プローブは、音響レンズ1を設けた
超音波振動子(図示せず)を内包する筐体2と、筐体2
に固定された把持部と、把持部3を介して超音波振動子
と接続されるケーブル4とで構成されている。この場合
筺体2と把持部3とは固定されているので、音響レンズ
1の面を患者の体表に密着させる場合に、場所により非
常な困難を伴い完全な断層像が得られないことがあった
第2図の超音波グローブは、上記欠点を解決するために
なされたもので、筺体2と把持部3とを脱着ネジ5を介
して接続するようにしたものである。この場合、脱着ネ
ジ5を操作することによシ筐体2と把持部3とのなす角
度を変えることはできるが操作性が悪く、さらに使用前
後における滅菌作業の際に脱着ネジ5及び把握部3の内
径等の洗浄が完全に行われにくい欠点がある。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、音波発射面
と患部との当接状態を常に良好に保てるようにした操作
性の良好な超音波診断用プローブを提供することを目的
とする。
発明の構成 本発明の超音波診断用プローブは超音波の送受信を行う
超音波振動子部と、前記超音波振動子部を内包する筐体
と、前記筐体又は超音波振動子部に角度調整機構部を介
して取り付けられた把持部と、前記角度調整機構部及び
把持部を少なくとも覆って設けられた伸縮自在な保護手
段とを具備したものである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第3図は本発明の一実施例における超音波診断用グロー
ブの断面図で、第4図はその分角”(視図を示す。図に
おいて1は音響レンズ、2は筐q=、4はケーブルであ
り、筐体2内(では基板8に・くソキング材7を介して
超音波振動子675=設けらItでいる。基板8のうち
〕くツキング材7とは反文4(17110表面に溝を2
個設け、この溝に接着前1113等により溝付きガイド
部11を左右対称に固定する。溝付きガイド部11は中
心に任意プ(きさの穴をJ寺ち、この穴を中心として放
射状に溝入れ力It1fi:11どこされている。この
際、溝付きガイド部11の溝形状は図の様に角形溝でも
任意のアールを持つ判!=円形でも良い。
溝イづきガイド部11の間にはケーフ゛ル把1寺音l5
12が設けられており、把持部12にはケーフ′ル4カ
ニ入り固定される。把持部12のうちケーフ゛ル4と反
対側は2つの脚部を有し、各唐音μには貫通穴14及び
凸部15が設けられている。TI4+音すに設けられた
貫通穴14と溝付きガイド部11の穴とはビン10によ
り結合され、凸部15は溝付きガイド音b11の溝部と
噛合うように設けられている。さらに把持部12の脚部
には薄肉部16が設けられておシ、必要に応じて把持部
11をピン1oを中心として回転させることにより凸部
15が薄肉部16のバネ効果により溝付きガイド部11
の突起を乗り越え溝部に噛合う動作を繰返し、一定のピ
ッチで回転させることができ把持部12と筐体2との角
度を任意に調節できる。さらに本実施例においては把持
部12.溝付きガイド部11.ケーブル4の一部を覆い
筐体2に接続された伸縮自在な保護手段9が設けられて
おり、これにより把持部12がどのような角度に変位し
ても筐体2内は常に汚染されることがない。
上記実施例において、把持部12の脚部に設けられた凸
部15と溝付きガイド部11の組み合わせが、脚部に設
けられた凹部と凸部付きガイド部との組み合わせであっ
ても良いことはもちろんである。
第6図に本発明の他の実施例として、第4図の凸部16
のかわ9に鋼球29をコイル〕くネ18で押圧した構成
の加圧手段19を用い、第4図の溝付きガイド部11の
かわりに歯車部20 ′f:f@いる場合の加圧手段1
9と歯車部20の概観図を示したもので、第4図の薄肉
部16による・くネ効果を不要としたものである。この
場合もコイルレノくネ18の押力に抗して鋼球17が歯
車部200山@μを越えることにより、把持部12を筐
体2に対してイ千意の角度に設定することかできる。
発明の効果 以上要するに、本発明は超音波の送受イ言を119超音
波振動子部と、前記超音波振動子音ISを19包J−る
筐体と、前記筐体又は超音波J辰動−モ音I;に角度調
整機構部を介して取り付けられた把持部μと、肖u言己
角度調整機構部及び把持部を少なくとも覆って設けられ
た伸縮自在な保護手段とを具備した超−音波診断用プロ
ーブを提供するもので、音波発芽す面と患部との接触状
態を常に良好に保つことカニでき、従来の操作性の不都
合を解ン肖すると共に体内、11辺表を問わず汎用性の
高い超音波診断用フ゛ローフ゛を提供することが出来る
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の超音波診断用プローブの構成を
示す斜視図、第3図は本発明の一実施例における超音波
診断用グローブの構成を示す断面図、第4図は第3図の
グローブの内部構造を示す分解斜視図、第5図は本発明
の他の実施例における加圧手段と歯車部との構成を示す
斜視図である。 1・・・・音響レンズ、2・−・・筐体、3.12・・
・把持部、4・・ケーブル、5−・把持部固定ネジ、6
・−超音波振動子、7・・・・バッキング材、8・・・
・・基板、9・・・・・伸縮自在な保護手段、1o・・
・・−ピン、11−・溝付きガイド部、14・・・−貫
通穴、15・・・凸部、16・・・・・薄肉部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第4図 第 5 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超音波の送受信を行う超音波振動子部と、前記超音波振
    動子部を内包する筐体と、前記筐体又は超音波振動子部
    に角度調整機構部を介して取シ付けられた把持部と、前
    記角度調整機構部及び把持部を少なくとも初って設けら
    れた伸縮自在な保護手段とを具備したことを特徴とする
    超音波診断用グローブ。
JP58164625A 1983-09-07 1983-09-07 超音波診断用プロ−ブ Granted JPS6055930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164625A JPS6055930A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 超音波診断用プロ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164625A JPS6055930A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 超音波診断用プロ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6055930A true JPS6055930A (ja) 1985-04-01
JPH0226494B2 JPH0226494B2 (ja) 1990-06-11

Family

ID=15796749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58164625A Granted JPS6055930A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 超音波診断用プロ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055930A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368144A (ja) * 1986-09-11 1988-03-28 横河メディカルシステム株式会社 超音波探触子
JPS63130009U (ja) * 1987-02-18 1988-08-25
JPS63230153A (ja) * 1987-03-20 1988-09-26 富士通株式会社 超音波診断装置用ブロ−ブ
JP2002065666A (ja) * 2000-08-18 2002-03-05 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波探触子
JP2011015274A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Ngk Spark Plug Co Ltd 超音波デバイス
JP2011015275A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Ngk Spark Plug Co Ltd 超音波デバイス

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164464U (ja) * 1981-04-10 1982-10-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164464U (ja) * 1981-04-10 1982-10-16

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368144A (ja) * 1986-09-11 1988-03-28 横河メディカルシステム株式会社 超音波探触子
JPH0328936B2 (ja) * 1986-09-11 1991-04-22 Yokokawa Medeikaru Shisutemu Kk
JPS63130009U (ja) * 1987-02-18 1988-08-25
JPS63230153A (ja) * 1987-03-20 1988-09-26 富士通株式会社 超音波診断装置用ブロ−ブ
JP2002065666A (ja) * 2000-08-18 2002-03-05 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波探触子
JP4571284B2 (ja) * 2000-08-18 2010-10-27 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波探触子
JP2011015274A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Ngk Spark Plug Co Ltd 超音波デバイス
JP2011015275A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Ngk Spark Plug Co Ltd 超音波デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0226494B2 (ja) 1990-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6139502A (en) Ultrasonic transducer probe and handle housing and stand-off pad
CA2478085C (en) An intuitive ultrasonic imaging system and related method thereof
JPH0621450Y2 (ja) 超音波手術器
JP5344820B2 (ja) 器官弾性を測定するための、センタリング手段を有するタイプの器具
JPS6013109U (ja) 超音波診断装置
JPS6055930A (ja) 超音波診断用プロ−ブ
JPH07178097A (ja) 超音波診断装置
WO1992003093A1 (en) Non-invasive diagnostic method and apparatus
JP6885341B2 (ja) 内視鏡下手術用手持ち器具
JP2774146B2 (ja) 超音波探触子
US6231530B1 (en) Apparatus for identifying the position of the focus of a shock wave source
JP3271648B2 (ja) 超音波診断装置における超音波プローブ用水袋装置
JPS587230A (ja) 内視用超音波探触子
US1143791A (en) Resonating stethoscope or intensifier.
JPH031850A (ja) 体腔内超音波探触子
US20230389632A1 (en) Ultrasound Probe Hand Shield
JPS62299251A (ja) 超音波処置装置
JP4598257B2 (ja) 硬組織診断用超音波探触子
JPH0632091Y2 (ja) 超音波内視鏡
JPH03275044A (ja) 超音波探触子
EP0034479A1 (en) Cardiac monitoring system
JPH01256946A (ja) 超音波治療装置
JP2702151B2 (ja) 内診用超音波探触子
JPH09276267A (ja) 超音波探触子用グリップキャップおよび超音波探触子
JPH0698889A (ja) 血流測定用超音波探触子