JP6885341B2 - 内視鏡下手術用手持ち器具 - Google Patents

内視鏡下手術用手持ち器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6885341B2
JP6885341B2 JP2017553628A JP2017553628A JP6885341B2 JP 6885341 B2 JP6885341 B2 JP 6885341B2 JP 2017553628 A JP2017553628 A JP 2017553628A JP 2017553628 A JP2017553628 A JP 2017553628A JP 6885341 B2 JP6885341 B2 JP 6885341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
endoscopic surgery
jaw
held instrument
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017553628A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017094257A1 (ja
Inventor
類 森本
類 森本
和彦 宮原
和彦 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Sony Group Corp
Original Assignee
Sony Corp
Sony Group Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Sony Group Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2017094257A1 publication Critical patent/JPWO2017094257A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6885341B2 publication Critical patent/JP6885341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00106Sensing or detecting at the treatment site ultrasonic
    • A61B2017/0011Sensing or detecting at the treatment site ultrasonic piezoelectric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/2812Surgical forceps with a single pivotal connection
    • A61B17/282Jaws
    • A61B2017/2825Inserts of different material in jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320088Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with acoustic insulation, e.g. elements for damping vibrations between horn and surrounding sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320094Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing clamping operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/378Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound
    • A61B2090/3782Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound transmitter or receiver in catheter or minimal invasive instrument
    • A61B2090/3784Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound transmitter or receiver in catheter or minimal invasive instrument both receiver and transmitter being in the instrument or receiver being also transmitter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本技術は、内視鏡を利用した手術で用いられる内視鏡下手術用手持ち器具に関する。
腹腔鏡手術や胸腔鏡手術等の内視鏡下手術では、患者の体表に開口(ポート)を設け、手術用手持ち器具や内視鏡等を患者の体内に挿入し、手術が行われる。患者の体内を観察する手段として、内視鏡に加えて超音波イメージングが用いられることがある。
超音波イメージングは、超音波振動子アレイを備える超音波プローブから観察対象物に超音波を照射し、その反射波を超音波プローブによって探知することによって観察対象物の超音波画像を生成するものである。超音波イメージングは、生体組織を透視することができ、血管の走行や腫瘍の位置と形状の把握、神経の見出し等に適している。
しかしながら、超音波イメージングを利用する場合、超音波プローブ用のポートを患者の体表に設ける必要がある。また、切開具と超音波プローブの挿入位置が異なるため、切開前後の臓器ポジションが異なる可能性が大きく、超音波で透視した箇所が実際に切開すべき箇所と一致しないといった問題がある。
ここで、手術用手持ち器具に超音波イメージング用のセンサーを搭載すれば、センサーのためのポートが不要であり、手術用手持ち器具とセンサーの挿入位置が異なることもない。手術用手持ち器具にセンサーを搭載した例として、特許文献1には圧力センサーを把持具の先端に搭載し、血流の空間分布を取得することが可能な手術用器具が開示されている。
特表2012−511400号公報
しかしながら、内視鏡下手術用の手持ち器具に超音波イメージング用のセンサーを搭載することは容易ではない。一般に、把持機能を有する手術用手持ち器具において、超音波センサーを搭載することが可能なフットプリントは2mm×10mm程度しかない。このような面積に超音波センサーを搭載すると、開口径が小さく(超音波振動の中心周波数が高く)なり、超音波のビームが広がりやすくなるため、空間分解能が小さくなる。
さらに、超音波振動子アレイの厚みが厚いと、手術用手持ち器具をトロッカー(腹腔内や胸腔内に手術器具を挿入するための器具)に出し入れする際に引っ掛ってしまい、手術用手持ち器具の操作性が著しく損なわれる。そのため、手術用手持ち器具のトロッカーへの出し入れで問題とならない低背化された超音波振動子アレイが望まれている。
以上のような事情に鑑み、本技術の目的は、実用に耐え得る空間分解能を有する超音波イメージング機能を備える内視鏡下手術用手持ち器具を提供することにある。
上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る内視鏡下手術用手持ち器具は、シャフトと、ジョーと、ハンドルと、フェーズドアレイ型超音波センサーと、信号配線とを具備する。
上記ジョーは、上記シャフトの一端に配置され、把持機能を有する。
上記ハンドルは、上記シャフトの他端に配置され、上記ジョーを操作する操作機構を備える。
上記フェーズドアレイ型超音波センサーは、上記ジョーに搭載され、イメージング機能を有する。
上記信号配線は、上記シャフトに設けられ、上記超音波センサーと上記ハンドルを接続する。
超音波振動子によってフェーズドアレイを構成したフェーズドアレイ型超音波センサーは空間分解能の高い超音波画像を生成することが可能である。このフェーズドアレイ型超音波センサーを把持機能を有するジョーに搭載することにより、ジョーによる生体組織の把持と、超音波画像の取得が可能となる。これにより、超音波センサー用のポートが不要であることや体内へのジョーの挿入位置と超音波センサーの挿入位置が一致することから、高い利便性を提供することができる。
上記信号配線は、フレキシブルプリント基板であり、
上記内視鏡下手術用手持ち器具は、上記ジョーからの上記信号配線の導出部を封止するシール部材をさらに具備してもよい。
超音波イメージング用の超音波センサーは、数十〜数千個といった多数の超音波振動子を備える。信号配線は個々の超音波振動子にそれぞれ接続する必要があるため、多数本の配線を配置することが可能なフレキシブルプリント基板が超音波センサーの信号配線として好適である。また、ジョーからの信号配線の導出部をシール部材によって封止することにより、ジョーに搭載された超音波センサーへの液体(血液等)の浸入を防止することが可能となる。
上記内視鏡下手術用手持ち器具は、上記信号配線のうち、上記ジョーと上記シャフトに跨る部分を被覆する被覆部材をさらに具備してもよい。
信号配線のうちジョーとシャフトに跨る部分は、ジョー及びシャフトから露出しており、ジョーの開閉に伴って曲がる構成となっている。この部分を被覆部材によって被覆することにより、信号配線を保護し、断線等を防止することができる。
上記信号配線は、上記シャフトの外周面上に配置されていてもよい。
シャフト内部にはジョーを駆動するための操作伝達機構等が設けられており、シャフト内部に信号配線を通すことは困難であるが、シャフトの外周面上に信号配線を配置することにより、ジョーとハンドルを信号配線によって接続することが可能となる。
上記シャフトは金属からなり、接地電位で電気的に固定されていてもよい。
信号配線に流れる超音波イメージング用の信号は、数μV程度の微弱信号でありノイズの影響を受けやすいが、シャフトを接地電位で電気的に固定することにより、外来ノイズの発生を防止することができる。
上記内視鏡下手術用手持ち器具は、金属からなる管状の部材であり、上記信号配線を被覆する保護部材をさらに具備してもよい。
保護部材によって信号配線を被覆することにより、他の手術用手持ち器具等との接触から信号配線を保護することが可能となる。
上記保護部材は、接地電位で電気的に固定されていてもよい。
保護部材を接地電位で電気的に固定することにより、外来ノイズの発生を防止することができる。
上記内視鏡下手術用手持ち器具は、上記信号配線を被覆する金属層と、上記金属層を被覆する保護層を有する保護部材をさらに具備してもよい。
保護部材によって信号配線を被覆することにより、他の手術用手持ち器具等との接触から信号配線を保護することが可能となる。
上記金属層は、接地電位で電気的に固定されていてもよい。
保護部材の金属層を接地電位で電気的に固定することにより、信号配線における外来ノイズの発生を防止することができる。
上記ハンドルは、上記シャフトを回転させるための回転ノブをさらに備え、
上記回転ノブは、導入孔を備え、
上記信号配線は、上記導入孔を介して上記ハンドルから上記シャフトに導入されていてもよい。
上記構成によれば、回転ノブを介してハンドルからシャフトに信号配線を導入することが可能となる。
上記信号配線は、フレキシブルプリント基板であり、
上記内視鏡下手術用手持ち器具は、上記ジョーからの上記信号配線の導出部を封止するシール部材をさらに具備し、
上記信号配線は、上記シャフトの外周面上に配置され、
上記ハンドルは、上記シャフトを回転させるための回転ノブをさらに備え、
上記回転ノブは、導入孔を備え、
上記信号配線は、上記導入孔を介して上記ハンドルから上記シャフトに導入されていてもよい。
上記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響インピーダンスが1.35Mryals以上1.74Mryals以下の材料からなる音響レンズを備えていてもよい。
この構成によれば、音響レンズの音響インピーダンスが音響レンズの接触対象である生体の音響インピーダンスと同程であるため、音響レンズを薄型化することが可能である。
上記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響インピーダンスが2.05Mryals以下の材料からなるバッキング層を備えていてもよい。
この構成によれば、バッキング層をデマッチング層(超音波振動子を構成する圧電材料より音響インピーダンスが大きく、音波をバッキング層に向けて反射する層)の代替として利用することにより、バッキング層を薄型化しても、デマッチング層を利用することなくバッキング層の音響減衰性能を向上させることができる。
上記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響減衰定数が2.29dB/MHz/mm以上の材料からなるバッキング層を備えていてもよい。
この構成によれば、バッキング層を薄型化することによって生じる残響成分をバッキング層で吸収し、リングダウンアーキファクト(残響により作られる虚像)やバックグラウンドノイズを抑制することが可能となる。
上記バッキング層は、ポリウレタンからなるものであってもよい。
ポリウレタンは、音響インピーダンスが2.05Mryals以下であり、かつ音響減衰定数が2.29dB/MHz/mm以上であるため、ポリウレタンをバッキング層の材料とすることにより、バッキング層の薄型化が可能である。
上記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響インピーダンスが1.35Mryals以上1.74Mryals以下の材料からなる音響レンズと、音響インピーダンスが2.05Mryals以下の材料からなるバッキング層とを備えていてもよい。
この構成によれば、上記のように音響レンズとバッキング層を共に薄型化することが可能であり、フェーズドアレイ型超音波センサーを低背化することができる。例えば、バッキング層から音響レンズまでの厚みを2mm以下とすることができる。
上記ジョーは、上記シャフトに接続されるジョー本体と、上記ジョー本体に装着され、上記フェーズドアレイ型超音波センサーを収容するケースと、上記ジョー本体の上記ケースとは反対側に装着されたティシューパッドとを備えてもよい。
この構成によれば、フェーズドアレイ型超音波センサーはケースに収容されるため、この超音波センサーを構成する電子材料の露出が防止され、ジョーの生体親和性が維持される。また、ティシューパッドが設けられているため、超音波センサーに対する摩擦や熱の影響が緩和される。超音波センサーの保持機能とジョーによる把持機能が一体化されているため、ジョーをトロッカーに出し入れする際に障害とならず、術具としての使い勝手を損なわないように構成されている。
上記ケース及び上記ティシューパッドの少なくとも一方は接着によって上記ジョー本体に装着されていてもよい。
上記のように、ティシューパッドが設けられているため、ケース又はティシューパッドの接着に医療用接着剤を用いることが可能である。
上記ジョー本体は、上記ケース側及び上記ティシューパッド側の少なくとも一方に設けられた凹部を備え、上記上記ケース及び上記ティシューパッドの少なくとも一方は、上記凹部に係合する凸部を備えてもよい。
医療用接着剤を利用せず、ジョー本体に設けられた凹部に係合する凸部によってケース又はティシューパッドをジョー本体に装着することも可能である。
上記ジョーは、上記シャフトに接続されるジョー本体と、上記ジョー本体に装着され、上記フェーズドアレイ型超音波センサーを内包する熱収縮チューブと、上記ジョー本体の上記熱収縮チューブとは反対側に装着されたティシューパッドとを備えてもよい。
この構成によれば、フェーズドアレイ型超音波センサーは熱収縮チューブによって被覆されるため、同超音波センサーを構成する電子材料の露出が防止され、ジョーの生体親和性が維持される。また、ティシューパッドが設けられているため、同超音波センサーに対する摩擦や熱の影響が緩和される。
上記熱収縮チューブ及び上記ティシューパッドの少なくとも一方は接着によって上記ジョー本体に装着されていてもよい。
上記のように、ティシューパッドが設けられているため、熱収縮チューブ又はティシューパッドの接着に医療用接着剤を用いることが可能である。
上記ジョー本体は、上記シャフトとは反対側が2端以上に分かれており、上記熱収縮チューブは上記フェーズドアレイ型超音波センサーと共に上記ジョー本体の1端を内包してもよい。
熱収縮チューブが超音波センサーとジョー本体の端部を内包することによって、超音波センサーをジョー本体に固定することが可能である。
上記ジョーは、上記シャフトに接続され、上記フェーズドアレイ型超音波センサーを収容するジョー本体と上記ジョー本体に装着されたティシューパッドとを備えてもよい。
この構成によれば、フェーズドアレイ型超音波センサーはジョー本体によって被覆されるため、同超音波センサーを構成する電子材料の露出が防止され、ジョーの生体親和性が維持される。また、ティシューパッドが設けられているため、同超音波センサーに対する摩擦や熱の影響が緩和される。
上記ジョーは、上記シャフトに接続されるジョー本体と、一部又は全部がポリウレタンからなり、上記ジョー本体に装着され、上記フェーズドアレイ型超音波センサーを収容するティシューパッド兼ケースとを備えてもよい。
この構成によれば、ジョーがポリウレタンからなるティシューパッド兼ケースを備えるため、別途ティシューパッドを設ける必要がない。
上記ジョー本体は金属からなるものであってもよい。
ジョー本体はシャフトに接続され、ジョーの開閉の際に駆動される部分であるため、ジョー本体を金属とすることによって強度を確保することができる。
上記ティシューパッド兼ケースは、ポリウレタンからなるティシューパッド部と、ポリウレタンとは異なる材料からなり、上記フェーズドアレイ型超音波センサーを収容するケース部から構成されている。
ティシューパッド兼ケースは、2種の材料から構成されたものであってもよい。このような構造は2色成型によって実現することができる。
上記ジョーは、上記フェーズドアレイ型超音波センサーより剛性の高い支持部材を備えてもよい。
この構成によれば、支持部材によってジョーの強度を確保することができる。
以上のように、本技術によれば、実用に耐え得る空間分解能を有する超音波イメージング機能を備える内視鏡下手術用手持ち器具を提供することが可能である。なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
本技術の実施形態に係る内視鏡下手術用手持ち器具の平面図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備えるジョーの構成を示す断面図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備えるジョーの構成を示す断面図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備えるジョーに搭載されている超音波振動子アレイの構成を示す断面図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備えるジョーの構成を示す断面図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備えるジョーの構成を示す断面図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備えるシャフトの構成を示す模式図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備えるシャフトの構成を示す模式図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備えるシャフトの構成を示す模式図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備える回転ノブの構成を示す断面図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備える回転ノブの構成を示す断面図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備える回転ノブの構成を示す断面図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備える回転ノブの構成を示す平面図である。 従来の内視鏡下手術用手持ち器具が備える回転ノブの構成を示す断面図である。 従来の内視鏡下手術用手持ち器具が備える回転ノブの構成を示す平面図である。 本技術の実施形態に係る内視鏡下手術用手持ち器具が備えるハンドルの構成を示す断面図である。 従来の内視鏡下手術用手持ち器具が備えるハンドルの構成を示す断面図である。 本技術の実施形態に係る内視鏡下手術用手持ち器具が備えるジョーに搭載されている超音波センサーの構成を示す断面図である。 同内視鏡下手術用手持ち器具が備えるジョーに搭載されている超音波センサーの構成を示す断面図である。 バッキング層の厚さによる音響吸収性能への影響を示すシミュレーション結果である。 バッキング層の厚さによる音響吸収性能への影響を示すシミュレーション結果である。 本技術の他の形態1に係るジョーの構成を示す一部断面図である。 本技術の他の形態1に係るジョーの構成を示す断面図である。 本技術の他の形態2に係るジョーの構成を示す一部断面図である。 本技術の他の形態2に係るジョーの構成を示す断面図である。 本技術の他の形態3に係るジョーの構成を示す一部断面図である。 本技術の他の形態3に係るジョーの構成を示す断面図である。 本技術の他の形態4に係るジョーの構成を示す一部断面図である。 本技術の他の形態4に係るジョーの構成を示す断面図である。 本技術の他の形態4に係るジョーが備えるジョー本体の構成を示す断面図である。 本技術の他の形態5に係るジョーの構成を示す一部断面図である。 本技術の他の形態5に係るジョーの構成を示す断面図である。 本技術の他の形態6に係るジョーの構成を示す一部断面図である。 本技術の他の形態6に係るジョーの構成を示す断面図である。 本技術の他の形態7に係るジョーの構成を示す一部断面図である。 本技術の他の形態7に係るジョーの構成を示す断面図である。
本実施形態に係る内視鏡下手術用器具について説明する。
[観察システムの構成]
図1は、本実施形態に係る内視鏡下手術用手持ち器具(以下、手持ち器具)100の全体構成を示す平面図である。手持ち器具100は、超音波凝固切開装置であるが、本実施形態は超音波凝固切開装置の他にも把持機能を有する内視鏡下手術用手持ち器具に適用することが可能である。
同図に示すように、手持ち器具100は、ハンドル110、シャフト130及びジョー150を備える。シャフト130の一端にはジョー150が設けられ、シャフト130のジョー150とは反対側の端部にはハンドル110が設けられている。
ジョー150は開閉可能に構成されおり、ハンドル110に設けられたトリガー111が施術者によって操作されると、シャフト130に挿通された操作伝達機構を介して操作がジョー150に伝達され、ジョー150が開閉する。
これにより、ジョー150による生体組織の把持が可能となる。また、施術者によってハンドル110に設けられた回転ノブ112が回転されると、回転ノブ112に接続されたシャフト130が回転し、ジョー150のハンドル110に対する回転角度が調整される。
ジョー150は、生体組織の把持に加え、生体組織の切断が可能なものであってもよい。以下の説明においてジョー150は、把持した生体組織を超音波により切断可能な構成を有するものとするが、把持機能のみを有するものであってもよい。把持機能を有する手術用手持ち器具には鉗子、切開機能を有するバイポーラ止血装置、自動縫合器等があるが、本実施形態はいずれの器具にも適用可能である。
[ジョーの構成]
ジョー150の詳細な構成について説明する。図2及び図3は、ジョー150及びシャフト130の一部の断面図である。
これらの図に示すジョー150は、プローブ151及び可動ジョー152を備える。
プローブ151は、シャフト130に挿通された超音波伝達棒132に接続され、超音波伝達棒132から伝達された超音波を受けて振動する。これにより、プローブ151は超音波凝固切開用のブレードとして機能する。
可動ジョー152は、シャフト130に挿通されたジョー駆動パイプ131に接続され、ジョー駆動パイプ131がシャフト130の延伸方向に沿って前後に動作すると、図2及び図3に示すようにプローブ151に対して開閉可能に構成されている。これにより可動ジョー152とプローブ151によって生体組織の把持が可能となっている。
可動ジョー152は、ティシューパッド153、超音波振動子アレイ154、音響レンズ155、音響整合層156及びバッキング層157を備える。
ティシューパッド153は、可動ジョー152においてプローブ151に配置され、可動ジョー152が閉じられると、プローブ151と共に生体組織を把持する。
図4は、超音波振動子アレイ154の構成を示す模式図である。同図に示すように、超音波振動子アレイ154は、超音波振動子158、上部電極159及び下部電極160を備える。
超音波振動子158は、PZT(チタン酸ジルコン酸鉛)等の圧電材料からなり、複数の超音波振動子158が配列し、フェーズドアレイを構成している。超音波振動子158の間には、エポキシ樹脂等からなる音響吸収材等の充填材161が充填されている。
上部電極159及び下部電極160は導電性材料からなり、超音波振動子158を挟み込むように配置されている。下部電極160は、超音波振動子158毎に分離されており、上部電極159は複数の超音波振動子158にわたって形成されている。
上部電極159及び下部電極160はそれぞれが信号配線140に接続されており、上部電極159と下部電極160の間に電圧が印加されると、超音波振動子158に逆圧電効果による振動を生じ、超音波を生成する。また、反射波が超音波振動子158に入射すると、圧電効果による分極を生じ、信号配線140を介して出力される。
超音波振動子アレイ154の構成はここに示すものに限られず、複数の超音波振動子158がフェーズドアレイを構成するものであればよい。超音波振動子158のサイズは特に限定されないが、例えば250μm角とすることができる。超音波振動子アレイ154を構成する超音波振動子158の数は数十〜数千個とすることができる。
音響レンズ155は、超音波振動子158において生成された超音波を集束させる。音響レンズ155は、可動ジョー152においてティシューパッド153とは反対側に配置され、観察対象の生体組織に接触する。音響レンズ155はシリコーンゴム又はポリエーテルアミド共重合体等のナイロン系樹脂等からなり、そのサイズや形状は特に限定されない。後述するように、音響レンズ155は、音響インピーダンスが1.35Mryals以上1.74Mryals以下の材料からなるものが好適である。
音響整合層156は、生体組織と超音波振動子158の間の音響インピーダンスの差を低減し、超音波の生体組織への反射を防止する。音響整合層156は、合成樹脂やセラミックス材料からなる。音響整合層156は、複数層が設けられてもよい。
バッキング層157は、超音波振動子アレイ154とティシューパッド153の間に配置され、超音波振動子158の不要な振動を吸収する。バッキング層157は、フィラーと合成樹脂を混合した材料等からなる。後述するように、バッキング層157は、音響インピーダンスが2.05Mryals以下、音響減衰定数が2.29dB/MHz/mm以上の材料からなるものが好適である。
ジョー150は以上のような構成を有する。可動ジョー152及びプローブ151によって生体組織を挟み、プローブ151から超音波を照射することにより、挟んだ生体組織を凝固させ、あるいは切開することが可能となる。
また、可動ジョー152から照射される超音波によって音響レンズ155に当接する生体組織に超音波を照射し、その反射波を検知することによって、超音波画像を生成することが可能となる。即ち、可動ジョー152には、超音波イメージングを可能とする超音波センサーが搭載されている。
本実施形態に係る手持ち器具100に搭載されるフェーズドアレイ型超音波センサーは、低背化可能な構造を有するものが好適である。図18及び図19は、本実施形態に適用可能な低背化されたフェーズドアレイ型超音波センサーの断面図であり、図18はシャフト130の延伸方向に垂直な面による断面図、図19は図2と同方向からみた断面図である。
上述のようにフェーズドアレイ型超音波センサーは、超音波振動子アレイ154、音響レンズ155、音響整合層156及びバッキング層157から構成されている。超音波振動子アレイ154は、超音波振動子158、上部電極159及び下部電極160を備え、音響整合層156は、第1音響整合層156a及び第2音響整合層156bを備える。
音響レンズ155は、音響インピーダンスが1.35Mryals以上1.74Mryals以下の材料からなるものが好適である。また、バッキング層157は、音響インピーダンスが2.05Mryal以下の材料からなるものが好適であり、音響インピーダンスが2.05Mryal以下かつ音響減衰定数が2.29dB/MHz/mm以上の材料からなるものがより好適である。
以下、フェーズドアレイ型超音波センサーの厚みについて検討する。小型フェーズドアレイ型超音波センサーの好例として、心腔内超音波カテーテルの超音波センサーが挙げられる。これは、64ch以上の振動子エレメントを有しながら、2×10mmのフットプリントであることから、本実施形態のように可動ジョー152に実装するフェーズドアレイ型超音波センサーに近い大きさである。
しかしながら、心腔内超音波カテーテルの超音波センサーでは、音響レンズからバッキング層までの厚さが約2.3mmであり、このまま可動ジョー152に実装すると、先端部での直径が5mmを超えてしまう。これにより、トロッカーへの出し入れ時に引っ掛かり、手持ち器具100の操作性を著しく損ねるおそれがある。
一般的な内視鏡下手術用手持ち器具においてもティシューパッドとジョー構造体の厚みは2.0mmが必要であるため、本実施形態に係る手持ち器具100においてもティシューパッド153から音響レンズ155までの厚みは2.0mm以下まで低背化する必要がある。
低背化の手段として、音響レンズ155とバッキング層157の薄板化が挙げられる。音響レンズ155は、音響レンズ155の接触対象である生体の音響インピーダンス(部位により異なるが1.35Mryals以上1.74Mryals)と同等の材料からなるものとすることにより、薄型化が可能である(参考文献1:Ben Cox, "Acoustics for Ultrasound Imaging", University College of London Lecturenotes(2013), retrieved from https://www.ucl.ac.uk/medphys/staff/people/bcox/USlecturenotes_Jan2013.pdf.)。
音響インピーダンスが1.35Mryals以上1.74Mryals以下の材料としては、ナイロン系ポリマー、芳香族系ポリマー、脂肪族系ポリマー、アクリル樹脂等が挙げられる。ここで、音響集束性/音響インピーダンス調整のために上記材料にフィラーを混合し、コンポジット化してもよい。フィラーとしては、アクリル系、ポリウレタン系、シリコーン系、ゴム系の他種類のポリマー材料、TiO、AlO,ZnO、SiO 、HfO(xは好適組成に調整)のような無機酸化物系、W,Pt,Ag、Au等の金属パウダー等が挙げられる。
図18及び図19に示す構成では、音響レンズ155を音響インピーダンスが1.52Mryalsの材料からなるものとすると、音響レンズ155を厚み0.3mmまで薄板化することができる。
バッキング層157については、低い音響インピーダンスと高い音響吸収能をもつ材料を利用することにより、背面方向(音響レンズ155と反対方向)へ向かう超音波の大部分を反射させ、わずかに通過させた音波を効率的に吸収させる構造とする。
まず、音響インピーダンスについて検討する。バッキング層157を低い音響インピーダンスを有する材料からなるものとすると、残響成分が生じる。残響成分は、振動子近傍領域が不感時間により観察できなくなるデッドゾーンの派生と、距離分解能の増大に悪影響を与える。参考文献2(M. G. Mooney et al., "Linear Array Transducers with Improved Image Quality for Vascular Ultrasonic Imaging", Hewlett-Pachard Journal Aug. (1994), p.43-51.)によると、距離分解能は−20dBで規定され、距離分解能が増大する。
超音波センサーを低背化する場合、バッキング層のために利用できる厚みは1mm以下しかなく、特に低めの周波数では音響吸収性能が不十分である。そこで、一般的にはデマッチング層を追加し、背面に向かうはずの音波を反射させ、残りをバッキング層で吸収する手法が採られる。しかしながら、デマッチング層を追加すると、総厚が増加すると共に製造工程が増え、コストアップが生じる。
これに対し、本実施形態では、バッキング層157を音響的にミスマッチさせる材料を選択する。参考文献2によると距離分解能は−20dB幅で規定されるため、発生音波の90%以上を反射させる構成とする。
具体的には、超音波振動子158の音響インピーダンスをz、バッキング層157の音響インピーダンスをzとすると、反射率τは下記の(式1)で表される。
Figure 0006885341
ここで、医療用用途に用いられる圧電材料は、PZT、PMNPT等の単結晶材料であるが、これらの音響インピーダンスは29〜37Mrayls以下である。この音響インピーダンスをzとし、反射率τが90%以上となるzを計算すると、2.05〜1.52Mrayls以下となる。したがって、バッキング層157は、音響インピーダンスが2.05Mryal以下の材料からなるものが好適である。
次に、音響吸収能について検討する。バッキング層157を、高音響吸収能をもつ材料からなるものとすることにより、薄板化することが可能である。例えばアクリル樹脂にWパウダーを混ぜた一般的なバッキング材料が1.40dB/MHz/mm程度であるのに対し、高音響吸収材料では2.29〜5.0dB/MHz/mmにも達することから、薄板化が期待できる。
一方で、バッキング層157を、低い音響インピーダンスを有する材料からなるものとすることにより生じる−20dB幅以下の残響成分は、残響により作られる虚像であるリングダウンアーキファクトやバックグラウンドノイズが増すため、コントラスト不良の原因となり、抑制する必要がある。
手持ち器具100では、術者が目視できない深さの対象物を観測することが目的であるため、このような深さを少なくとも3mm以上(参考文献3:V. Tuchin; Tissue Optics: Light Scattering Methods and Instruments for Medical Diagnosis. SPIE Press)とし、7MHzでの残響ノイズ成分を発信超音波最大強度基準で−60dB以下となるように設定する。この結果、バッキング層157は、音響減衰定数が2.29dB/MHz/mm以上の材料からなる必要がある。
以上から、バッキング層157は、音響響インピーダンスが2.05Mryal以下の材料からなるものが好適であり、音響インピーダンスが2.05Mryal以下かつ音響減衰定数が2.29dB/MHz/mm以上の材料がより好適である。音響インピーダンスが2.05Mryal以下かつ音響減衰定数が2.29dB/MHz/mm以上の材料としては発泡性ポリウレタン等のポリウレタンが挙げられる。
図18及び図19に示す構成では、バッキング層157を、音響インピーダンスが2.05Mryalかつ音響減衰定数が2.29dB/MHz/mmの材料からなるものとすると、残響を抑制しつつ、バッキング層157の厚みを0.4mm以下にすることができる。
以上のような音響レンズ155とバッキング層157の構造とすることにより、図18及び図19に示す構成において、音響レンズ155からバッキング層157までの厚さを0.94mmにまで低背化することができる。これにより、手持ち器具100のトロッカーに対する出し入れ時の引っ掛かりを解消することが可能である。
具体的な厚みの改善例について説明する。超音波振動子を構成する圧電材料の音響インピーダンスが29Mraylsの場合において、バッキング層の構成材料(以下、バッキング材料)としてバッキング材料A又はバッキング材料Bを利用する場合について検討する。
バッキング材料Aは一般的なエポキシ材料にフィラーを添加したものであり、音響インピーダンスは8.7Mrayls、音響減衰定数は3.00dB/MHz/mmである。バッキング材料Bは発泡性ポリウレタンであり、音響インピーダンスは1.57Mrayls、音響減衰定数は2.29dB/MHz/mmである。
反射率を、上記(式1)に従って計算すると、バッキング材料Aでは55.4%、バッキング材料Bでは90.5%となる。この時点で、のちに残響となる背面方向に向かう音波の強度は既に1/5程度に減少する。
次に、バッキング層によって音響吸収が行われるが、各々の音響吸収性能をデバイス構造によらずに比較するため、バッキング層の厚みを100−1000μmで変化させてシミュレーションし、波形を絶対値化する。図20はバッキング材料Aのシミュレーション結果であり、図21はバッキング材料Bのシミュレーション結果である。
これらの図に示すように、バッキング材料A(図20)の方が音響吸収能が大きいが、背面方向に向かう音波の減少のため、バッキング材料B(図21)の方が音響減衰が早い。20dB幅と60dB幅を各々の層厚データで作る包絡線で評価(音速×時間幅で距離幅に変換)すると、−20dB幅の場合はバッキング材料Aは1.1mm、バッキング材料Bは0.4mmである。また、−60dB幅の場合はバッキング材料Aは4.7mm、バッキング材料Bは3.3mmである。
このように、距離分解能を示す−20dB幅、またデッドゾーンを代表する−60dB幅はいずれもバッキング材料Bが優れている。したがって、バッキング層157は音響減衰定数が2.29dB/MHz/mm以上の材料からなるものが好適である。
[信号配線について]
超音波振動子アレイ154には、上記のように信号配線140が接続されている。信号配線140は、超音波振動子アレイ154を構成する超音波振動子158のそれぞれに接続される多数の信号配線を含むため、フレキシブルプリント基板であるものとすることができる。
図2に示すように、信号配線140のうち、可動ジョー152とシャフト130に跨る部分は、被覆部材141によって被覆されている。被覆部材141は、ポリマーコーティング又はラバー材等の防水コーティング材からなり、可動ジョー152の開閉に応じて変形し、信号配線140を血液等の液体や他の術具との接触等から保護すると共に信号配線140の断線等を防止する。
また、信号配線140の可動ジョー152からの導出部には、シール部材142が配置されている。シール部材142は、合成樹脂又はラバー材等からなる防水キャップである。シール部材142は開口が設けられ、信号配線140及び被覆部材141が挿通されている。シール部材142によって、信号配線140の可動ジョー152からの導出部は封止され、可動ジョー152内部への液体の浸入が防止されている。
図5及び図6は、シール部材142の別の構成を示す模式図である。図5に示すようにシール部材142は、信号配線140の可動ジョー152からの導出部の全体を封止してもよい。この構成ではシール部材142による防水性をさらに向上させることができる。
また、図6に示すように、信号配線140を可動ジョー152の上部から導入してもよい。これにより、信号配線140が超音波振動を発する超音波伝達棒132やプローブ151に接触し、損傷することを防止することができる。また、可動ジョー152と超音波伝達棒132のクリアランスが広がるため、凝固血液や生体組織等の滓がつまりにくく、かつ除去しやすくなる。
[シャフトについて]
図7はシャフト130の構成を示す模式図である。同図に示すように、シャフト130の内部には管状のジョー駆動パイプ131が挿通され、ジョー駆動パイプ131の内部には、超音波伝達棒132が挿通されている。
シャフト130は金属からなる管状の部材であり、ハンドル110とジョー150を接続する。シャフト130は、回転ノブ112に固定され、回転ノブ112の回転に伴って回転し、ジョー150をハンドル110に対して回転させる。
ジョー駆動パイプ131は、ハンドル110に設けられたトリガー111に接続され、トリガー111が操作されるとシャフト130の延伸方向に沿って前後に動作し、ジョー150を開閉させる。また手持ち器具100はジョー駆動パイプ131の他に、シャフト130の内部に設けられ、トリガー111の操作をジョー150に伝達する操作伝達機構を備えていてもよい。
超音波伝達棒132は、ハンドル110に設けられた超音波伝達機構(後述)に接続され、超音波をプローブ151に伝達する。超音波伝達棒132は超音波伝達機構に接続された超音波ジェネレータが生成する超音波振動を受けて振動し、超音波をプローブ151に伝達することができる。
シャフト130の外周面上には、フレキシブルプリント基板である信号配線140が配置されている。シャフト130の内部には、ジョー駆動パイプ131や超音波伝達棒132が挿通されており、シャフト130の内部に信号配線140を通すことは困難である。しかしながら、信号配線140をシャフト130の外周面に配置することにより、ジョー150からハンドル110に通すことができる。
これは、上述のように手持ち器具100が超音波凝固切開機能を有する場合に限られない。手持ち器具100が鉗子や切開機能のあるバイポーラ止血装置、自動縫合器等である場合でも、シャフト130の内部には何らかの機構が存在するため、シャフト130の外周面に信号配線140を配置することが有効である。
また、図7に示すように、シャフト130は接地配線133によって接地電位に接続され、即ち接地電位で電気的に固定されている。シャフト130を接地電位で電気的に固定することにより、信号配線140におけるノイズの発生を防止することができる。
図8及び図9は、シャフト130の別の構成を示す模式図である。図8に示すように手持ち器具100は、保護部材134を具備してもよい。保護部材134は金属からなる管状の部材であり、その内部にシャフト130が挿通されている。これにより、信号配線140は保護部材134によって被覆されている。
保護部材134は、図8に示すようには接地配線135によって接地電位に接続され、即ち接地電位で電気的に固定されている。これにより、信号配線140は共に接地電位で電気的に固定されたシャフト130及び保護部材134によって挟まれ、信号配線140におけるノイズの発生をより効果的に防止することが可能となる。また、保護部材134は信号配線140を保護し、他の術具との衝突等による信号配線140の損傷を防止することも可能となっている。
また、図9に示すように手持ち器具100は、保護部材136を具備してもよい。保護部材136は信号配線140を被覆する金属層137と、金属層137を被覆する保護層138からなる。
金属層137は、信号配線140上に成膜プロセスにより形成した金属薄膜又はベタパターンのフレキシブルプリント基板等とすることができる。保護層138は、金属層137上にポリマー、ガラスコーティング、アモルファスシリコン又はダイヤモンドライクカーボン等をコーティングしたものとすることができる。
金属層137は、図9に示すようには接地配線139によって接地電位に接続され、接地電位で電気的に固定されている。これにより、信号配線140は共に接地電位で電気的に固定されたシャフト130及び金属層137によって挟まれ、信号配線140におけるノイズの発生が防止されている。また、保護層138によって信号配線140の損傷が防止されている。なお、保護部材136は、金属層137及び保護層138のいずれか一方を備えるものであってもよい。
[回転ノブについて]
図1に示すようにハンドル110には回転ノブ112が設けられている。図10乃至図12は回転ノブ112の構成を示す断面図であり、図13は回転ノブ112の構成を示す平面図である。図10に示すように回転ノブ112はハンドル110の筐体に回転可能に支持されており、その回転軸の回りには貫通孔112aが設けられている。
図11に示すように貫通孔112aには超音波伝達棒132、ジョー駆動パイプ131及びシャフト130が挿通される。シャフト130は回転ノブ112に固定され、回転ノブ112がハンドル110に対して回転すると、シャフト130は回転ノブ112に伴って回転する。
ここで、図11及び図13に示すように、回転ノブ112には導入孔112bが設けられている。導入孔112bはジョー駆動パイプ131の外周においてハンドル110の筐体内部と貫通孔112aに連通する。
信号配線140は、図12及び図13に示すように導入孔112bに挿通され、シャフト130からハンドル110の筐体内部に導入されている。
図14は、一般的な内視鏡下手術用手持ち器具300が備えるハンドル301に設けられたシャフト用の回転ノブ302を示す断面図であり、図15は回転ノブ302の平面図である。これら図に示すように、手持ち器具300では、回転ノブ302にシャフト303、ジョー駆動パイプ304及び超音波伝達棒305が挿通されている。一般的な内視鏡下手術用手持ち器具では、シャフト303からハンドル301の筐体内部に導入される配線は存在しないため、回転ノブには導入孔が設けられていない。
これに対して、本実施形態に係る手持ち器具100では、ジョー150に設けられた超音波振動子アレイ154から伸びる信号配線140をハンドル110の筐体内部に導入する必要があるが、導入孔112bを利用することにより信号配線140の導入が可能となる。
[ハンドルについて]
図16は、ハンドル110の断面図である。同図に示すように、ハンドル110には操作機構113が設けられている。ジョー駆動パイプ131及び超音波伝達棒132は、回転ノブ112を介してハンドル110の筐体内部に挿通されており、ジョー駆動パイプ131は、操作機構113に接続されている。ユーザが操作機構113に接続されたトリガー111(図1参照)を操作すると、操作機構113がジョー駆動パイプ131をシャフト130の延伸方向に沿って前後に動作回転させ、ジョー150を開閉させる。
超音波伝達棒132の端部には、超音波伝達機構170が設けられている。超音波伝達機構170は、ハンドル110に装着される図示しない超音波ジェネレータに音響的に接続され、超音波ジェネレータによって生成される超音波を超音波伝達棒132に伝達する。
信号配線140は上記のように、回転ノブ112に設けられた導入孔112bを介してハンドル110の筐体内部に導入されている。信号配線140は、回転ノブ112が360°以上回転しても撚れないように十分な長さを有する。
また、信号配線140の端部には、コネクタ143が設けられている。コネクタ143は、図示しない超音波ジェネレータに信号配線140の出力信号、即ち超音波振動子アレイ154によって生成された超音波イメージング用の信号を電気的に伝達するコネクタである。
図17は、一般的な内視鏡下手術用手持ち器具300のハンドル301の断面図である。同図に示すように、ハンドル301は、回転ノブ302、ジョー駆動パイプ304、超音波伝達棒305及び操作機構306を備える。超音波伝達棒305の端部には、超音波伝達機構307が設けられている。
操作機構306によってジョー駆動パイプ304が駆動され、超音波伝達機構307によって図示しない超音波ジェネレータから超音波伝達棒305に超音波が伝達される点は本実施形態に係るハンドル110と同様である。しかしながら、一般的な内視鏡下手術用手持ち器具では、イメージング用等の信号をジョーからハンドルに伝達する構成ではなく、ハンドル内に信号配線やコネクタは設けられない。
本実施形態に係る手持ち器具100は以上のような構成を有する。上記のように、ジョー150には、超音波イメージング用の超音波振動子アレイ154が設けられている。
超音波振動子アレイ154によって生成されたイメージング用の信号は、信号配線140を介してハンドル110内に導入され、コネクタ143から超音波ジェネレータ等の外部機器に出力される。即ち、手持ち器具100は、手術用器具としての機能と超音波イメージング用の超音波センサーとしての機能を兼ね備えており、超音波センサー用のポートが不要であることや体内へのジョーの挿入位置と超音波センサーの挿入位置が一致することから、高い利便性を提供することができる。
[ジョーの構成について]
上記のように、本技術の実施形態に係る手持ち器具100では、可動ジョー152に超音波イメージング用の超音波センサーが搭載されている。可動ジョーへの超音波センサーの搭載方法は上記のものに限られず、以下のようにすることも可能である。なお、以下の各形態において上述の超音波振動子アレイ154、音響レンズ155、音響整合層156及びバッキング層157から構成された超音波センサーを超音波センサー1000とする。
(他の形態1)
図22及び図23は、本技術の他の形態1に係る可動ジョー1100の模式図である。図22はシャフト130の延伸方向に垂直な方向から見た可動ジョー1100の一部断面図であり、図23はシャフト130の延伸方向から見た、図22のA−A線での可動ジョー1100の断面図である。
これらの図に示すように、可動ジョー1100は、ジョー本体1110、ケース1120、ティシューパッド1130及び超音波センサー1000を備える。
ジョー本体1110は、シャフト130に接続され、可動ジョー1100の基部となる部材である。ジョー本体1110はステンレス等の金属からなるものとすることができる。ジョー本体1110はピンを差し込むための穴1111とシャフト130に支持される爪1112を備え、これらはジョー駆動パイプ131の動作によって可動ジョー1100を開閉させるために利用される。
爪1112はジョー本体1110とは別部品とし、ジョー本体1110に銀蝋又はレーザー等によるスポット溶着によって固定してもよい。またステンレスからの削り出しによってジョー本体1110を作成してもよく、穴1111は金属板を折り曲げて形成してもよい。
ケース1120は、ジョー本体1110に装着され、超音波センサー1000を収容する。ケース1120は、ABS(Acrylonitrile/Butadiene/Styrene共重合体)、ナイロン系樹脂、PTFE(polytetrafluoroethylene)若しくはノリルのような生体親和性のある樹脂、又はステンレス若しくはTi系材料のような金属材料等からなるものとすることができる。
ケース1120は、図22及び23に示すように、音響レンズ155を露出させる開口1121を有する他は超音波センサー1000の全周を被覆する形状を有する。ケース1120と超音波センサー1000の間にはシリコーン等からなる充填材1122が充填されている。なお、ケース1120には超音波センサー1000より剛性の高い支持部材(他の形態6参照)が超音波センサー1000と共に収容されていてもよい。
ケース1120は、医療用接着剤によってジョー本体1110に接着されている。医療用接着剤としては、エポキシ系樹脂、ポリウレタン系樹脂、シアノアクリレート系樹脂又はシリコーン系樹脂等を利用することができる。医療用接着剤は注射針やカテーテルバルーンの接着に用いられており、人体への影響は少ない。
ティシューパッド1130は、ジョー本体1110のケース1120とは反対側に装着される。ティシューパッド1130は、ポリウレタン等の熱伝導性が低い材料からなる。ティシューパッド1130は、上述のような医療用接着剤によってジョー本体1110に接着されている。
可動ジョー1100は以上のような構成を有する。上記のように超音波センサー1000はPZT等の電子材料を含み、このような電子材料は生体内において露出することが許されない。しかしながら、ケース1120によって被覆することにより、電子材料の露出を防止し、可動ジョー1100の生体親和性を維持することができる。
また、上記のようにプローブ151は超音波振動を生じることによって発熱し、200℃程度まで温度が上昇する。しかしながら、ティシューパッド1130を熱伝導性が小さいポリウレタン等からなるものとすることにより、可動ジョー1100の温度が42℃程度に抑えることできる。この程度の温度であれば大部分の医療用接着剤の耐熱温度を下回っているので問題が生じない。
(他の形態2)
図24及び図25は、本技術の他の形態2に係る可動ジョー1200の模式図である。図24はシャフト130の延伸方向に垂直な方向から見た可動ジョー1200の一部断面図であり、図25はシャフト130の延伸方向から見た、図24のA−A線での可動ジョー1200の断面図である。
これらの図に示すように、可動ジョー1200は、ジョー本体1210、熱収縮チューブ1220、ティシューパッド1230及び超音波センサー1000を備える。
ジョー本体1210は、シャフト130に接続され、可動ジョー1100の基部となる部材である。ジョー本体1210はステンレス等の金属からなるものとすることができる。ジョー本体1210はピンを差し込むための穴1211とシャフト130に支持される爪1212を備え、これらはジョー駆動パイプ131の動作によって可動ジョー1200を開閉させるために利用される。
爪1212はジョー本体1210とは別部品とし、ジョー本体1210に銀蝋又はレーザー等によるスポット溶着によってに固定してもよい。またステンレスからの削り出しによってジョー本体1210を作成してもよく、穴1211は金属板を折り曲げて形成してもよい。
熱収縮チューブ1220は、ジョー本体1210に装着され、超音波センサー1000を収容する。熱収縮チューブ1220は、PVDF(PolyVinylidene DiFluoride)、ナイロン系樹脂又はPTFEのような熱収縮性を有し、生体親和性のある材料からなるものとすることができる。
熱収縮チューブ1220は、図24及び25に示すように、超音波センサー1000の全周を被覆する形状を有する。また、熱収縮チューブ1220は、超音波センサー1000と共に信号配線140を被覆することによって被覆部材141としても機能し、製造工程省略と製造コスト削減が可能となる。熱収縮チューブ1220と超音波センサー1000の間にはシリコーン等からなる充填材1221が充填されている。なお、熱収縮チューブ1220には超音波センサー1000より剛性の高い支持部材(他の形態6参照)が超音波センサー1000と共に収容されていてもよい。
熱収縮チューブ1220は、医療用接着剤によってジョー本体1210に接着されている。医療用接着剤としては、エポキシ系樹脂、ポリウレタン系樹脂、シアノアクリレート系樹脂又はシリコーン系樹脂等を利用することができる。医療用接着剤は注射針やカテーテルバルーンの接着に用いられており、人体への影響は少ない。
ティシューパッド1230は、ジョー本体1210の熱収縮チューブ1220とは反対側に装着される。ティシューパッド1230は、ポリウレタン等の熱伝導性が低い材料からなる。ティシューパッド1230は、上述のような医療用接着剤によってジョー本体1210に接着されている。
可動ジョー1200は以上のような構成を有する。上記のように超音波センサー1000はPZT等の電子材料を含み、このような電子材料は生体内において露出することが許されない。しかしながら、熱収縮チューブ1220によって被覆することにより、電子材料の露出を防止し、可動ジョー1200の生体親和性を維持することができる。
また、上記のようにプローブ151は超音波振動を生じることによって発熱し、200℃程度まで温度が上昇する。しかしながら、ティシューパッド1330を熱伝導性が小さいポリウレタン等からなるものとすることにより、可動ジョー1300の温度が42℃程度に抑えることできる。この程度の温度であれば大部分の医療用接着剤の耐熱温度を下回っているので問題が生じない。
おな、熱収縮チューブ1220は、音響レンズ155と同じ材料からなるものとしてもよい。この場合にはナイロン系材料や熱収縮性シリコーン等の材料をチューブ形状にする際に予め音響集束性のある形状にしておくことも可能である。
(他の形態3)
図26及び図27は、本技術の他の形態3に係る可動ジョー1300の模式図である。図26はシャフト130の延伸方向に垂直な方向から見た可動ジョー1300の一部断面図であり、図27はシャフト130の延伸方向から見た、図26のA−A線での可動ジョー1300の断面図である。
これらの図に示すように、可動ジョー1300は、ジョー本体1310、ケース1320、ティシューパッド1330及び超音波センサー1000を備える。
ジョー本体1310は、シャフト130に接続され、可動ジョー1300の基部となる部材である。ジョー本体1310はステンレス等の金属からなるものとすることができる。ジョー本体1310はピンを差し込むための穴1311とシャフト130に支持される爪1312を備え、これらはジョー駆動パイプ131の動作によって可動ジョー1300を開閉させるために利用される。
爪1312はジョー本体1310とは別部品とし、ジョー本体1310に銀蝋又はレーザー等によるスポット溶着によってに固定してもよい。またステンレスからの削り出しによってジョー本体1310を作成してもよく、穴1311は金属板を折り曲げて形成してもよい。
また、ジョー本体1310には、シャフト130の延伸方向に沿って延伸する凹部1313及び凹部1314が設けられている。凹部1313及び凹部1314は、図27に示すように断面がT次形状を有する溝状とすることができる。また、凹部1313及び凹部1314は複数が設けられてもよい。
ケース1320は、ジョー本体1310に装着され、超音波センサー1000を収容する。ケース1320は、ABS、ナイロン系樹脂、PTFE若しくはノリルのような生体親和性のある樹脂、又はステンレス若しくはTi系材料のような金属材料等からなるものとすることができる。
ケース1320は、図26及び図27に示すように、音響レンズ155を露出させる開口1321を有する他は超音波センサー1000の全周を被覆する形状を有する。ケース1320と超音波センサー1000の間にはシリコーン等からなる充填材1322が充填されている。なお、ケース1320には超音波センサー1000より剛性の高い支持部材(他の形態6参照)が超音波センサー1000と共に収容されていてもよい。
また、ケース1320は、シャフト130の延伸方向に沿って延伸する凸部1323を備える。凸部1323は、ジョー本体1310に設けられた凹部1313に係合する形状を有しており、ケース1320は凸部1323が凹部1313に係合することによってジョー本体1310に装着される。
ティシューパッド1330は、ジョー本体1310のケース1320とは反対側に装着される。ティシューパッド1330は、ポリウレタン等の熱伝導性が低い材料からなる。また、ティシューパッド1330は、シャフト130の延伸方向に沿って延伸する凸部1331を備える。凸部1331は、ジョー本体1310に設けられた凹部1314に係合する形状を有しており、ティシューパッド1330は凸部1331が凹部1314に係合することによってジョー本体1310に装着される。
可動ジョー1100は以上のような構成を有する。上記のように超音波センサー1000はPZT等の電子材料を含み、このような電子材料は生体内において露出することが許されない。しかしながら、ケース1320によって被覆することにより、電子材料の露出を防止し、可動ジョー1300の生体親和性を維持することができる。
また、上記のようにプローブ151は超音波振動を生じることによって発熱し、200℃程度まで温度が上昇する。しかしながら、ケース1320及びティシューパッド1330は凹部と凸部の係合によってジョー本体1310に装着されており、これらの装着に接着剤は利用されないため、発熱による影響が防止されている。
なお、上記構成に代えて、ケース1320及びティシューパッド1330に凹部を設け、ジョー本体1310にこれらの凹部に係合する凸部を設けてもよい。
(他の形態4)
図28及び図29は、本技術の他の形態4に係る可動ジョー1400の模式図である。図28はシャフト130の延伸方向に垂直な方向から見た可動ジョー1400の一部断面図であり、図29はシャフト130の延伸方向から見た、図28のA−A線での可動ジョー1400の断面図である。
これらの図に示すように、可動ジョー1400は、ジョー本体1410、熱収縮チューブ1420、ティシューパッド1430及び超音波センサー1000を備える。
ジョー本体1410は、シャフト130に接続され、可動ジョー1100の基部となる部材である。ジョー本体1410はステンレス等の金属からなるものとすることができる。ジョー本体1410はピンを差し込むための穴1411とシャフト130に支持される爪1412を備え、これらはジョー駆動パイプ131の動作によって可動ジョー1400を開閉させるために利用される。
爪1412はジョー本体1410とは別部品とし、ジョー本体1410に銀蝋又はレーザー等によるスポット溶着によってに固定してもよい。またステンレスからの削り出しによってジョー本体1410を作成してもよく、穴1411は金属板を折り曲げて形成してもよい。
図30はジョー本体1410を示す断面図である。同図に示すように、ジョー本体1410には先割れ端部1413が設けられている。先割れ端部1413はジョー本体1410の先端部に設けられ、基部以外はジョー本体1410の本体部分から離間している。先割れ端部1413は2つ以上が設けられてもよい。
さらに、ジョー本体1410には、シャフト130の延伸方向に沿って延伸する凹部1414が設けられている。凹部1414は、図29に示すように断面がT字形状を有する溝状とすることができる。また、凹部1414は複数が設けられてもよい。
熱収縮チューブ1420は、ジョー本体1410に装着され、超音波センサー1000を収容する。熱収縮チューブ1420は、PVDF、ナイロン系樹脂又はPTFEのような熱収縮性を有し、生体親和性のある材料からなるものとすることができる。
熱収縮チューブ1420は、図28及び29に示すように、超音波センサー1000及び先割れ端部1413を被覆する。また、熱収縮チューブ1420は、これらと共に信号配線140を被覆することによって被覆部材141としても機能し、製造工程省略と製造コスト削減が可能となる。熱収縮チューブ1420と超音波センサー1000の間にはシリコーン等からなる充填材1421が充填されている。なお、熱収縮チューブ1420には超音波センサー1000より剛性の高い支持部材(他の形態6参照)が超音波センサー1000と共に収容されていてもよい。
熱収縮チューブ1420は、超音波センサー1000と共に先割れ端部1413を被覆することによって、ジョー本体1410に装着されている。
ティシューパッド1430は、ジョー本体1410の熱収縮チューブ1420とは反対側に装着される。ティシューパッド1430は、ポリウレタン等の熱伝導性が低い材料からなる。また、ティシューパッド1430は、シャフト130の延伸方向に沿って延伸する凸部1431を備える。凸部1431は、ジョー本体1410に設けられた凹部1414に係合する形状を有しており、ティシューパッド1430は凸部1431が凹部1414に係合することによってジョー本体1410に装着される。
可動ジョー1400は以上のような構成を有する。上記のように超音波センサー1000はPZT等の電子材料を含み、このような電子材料は生体内において露出することが許されない。しかしながら、熱収縮チューブ1420によって被覆することにより、電子材料の露出を防止し、可動ジョー1400の生体親和性を維持することができる。
また、上記のようにプローブ151は超音波振動を生じることによって発熱し、200℃程度まで温度が上昇する。しかしながら、熱収縮チューブ1420及びティシューパッド1430
は接着以外の方法によってジョー本体1410に装着されており、接着剤は利用されないため、発熱による影響が防止されている。
なお、上記構成に代えて、ティシューパッド1430に凹部を設け、ジョー本体1410にこの凹部に係合する凸部を設けてもよい。
(他の形態5)
図31及び図32は、本技術の他の形態5に係る可動ジョー1500の模式図である。図31はシャフト130の延伸方向に垂直な方向から見た可動ジョー1500の一部断面図であり、図32はシャフト130の延伸方向から見た、図31のA−A線での可動ジョー1500の断面図である。
これらの図に示すように、可動ジョー1500は、ジョー本体1510、ティシューパッド1530及び超音波センサー1000を備える。
ジョー本体1510は、シャフト130に接続され、可動ジョー1500の基部となる部材である。ジョー本体1510はステンレス等の金属からなるものとすることができる。ジョー本体1510はピンを差し込むための穴1511とシャフト130に支持される爪1512を備え、これらはジョー駆動パイプ131の動作によって可動ジョー1500を開閉させるために利用される。
爪1512はジョー本体1510とは別部品とし、ジョー本体1510に銀蝋又はレーザー等によるスポット溶着によって固定してもよい。またステンレスからの削り出しによってジョー本体1510を作成してもよく、穴1511は金属板を折り曲げて形成してもよい。
さらに、ジョー本体1510には、シャフト130の延伸方向に沿って延伸する凹部1513が設けられている。凹部1513は、図32に示すように断面がT字形状を有する溝状とすることができる。また、凹部1513は複数が設けられてもよい。
ジョー本体1510は、超音波センサー1000を収容する。ジョー本体1510は、図31及び32に示すように、音響レンズ155を露出させる開口1514を有する他は超音波センサー1000の全周を被覆する形状を有する。ジョー本体1510と超音波センサー1000の間にはシリコーン等からなる充填材1515が充填されている。なお、ジョー本体1510には超音波センサー1000より剛性の高い支持部材(他の形態6参照)が超音波センサー1000と共に収容されていてもよい。
ジョー本体1510を超音波センサー1000を収容するケースとして機能させることにより、接着剤によるケースの接着が不要となり、また凹部1513の深さを確保しやすくなる。
ティシューパッド1530は、ジョー本体1510の超音波センサー1000とは反対側に装着される。ティシューパッド1130は、ポリウレタン等の熱伝導性が低い材料からなる。また、ティシューパッド1530は、シャフト130の延伸方向に沿って延伸する凸部1531を備える。凸部1531は、ジョー本体1510に設けられた凹部1513に係合する形状を有しており、ティシューパッド1530は凸部1531が凹部1513に係合することによってジョー本体1510に装着される。
可動ジョー1500は以上のような構成を有する。上記のように超音波センサー1000はPZT等の電子材料を含み、このような電子材料は生体内において露出することが許されない。しかしながら、ジョー本体1510によって被覆することにより、電子材料の露出を防止し、可動ジョー1500の生体親和性を維持することができる。
また、上記のようにプローブ151は超音波振動を生じることによって発熱し、200℃程度まで温度が上昇する。しかしながら、しかしながら、ティシューパッド1530は接着以外の方法によってジョー本体1510に装着されており、接着剤は利用されないため、発熱による影響が防止されている。
さらに、ジョー本体1510を超音波センサー1000のケースとして利用することにより、ジョー本体1510とケースの装着部をなくすことができ、可動ジョー1500の厚みを低減し、剛性を強化することが可能となる。
なお、上記構成に代えて、ティシューパッド1530に凹部を設け、ジョー本体1510にこの凹部に係合する凸部を設けてもよい。
(他の形態6)
図33及び図34は、本技術の他の形態6に係る可動ジョー1600の模式図である。図33はシャフト130の延伸方向に垂直な方向から見た可動ジョー1600の一部断面図であり、図34はシャフト130の延伸方向から見た、図33のA−A線での可動ジョー1600の断面図である。
これらの図に示すように、可動ジョー1600は、ジョー本体1610、ティシューパッド兼ケース1620、支持部材1630及び超音波センサー1000を備える。
ジョー本体1610は、シャフト130に接続され、可動ジョー1600の基部となる部材である。ジョー本体1610はステンレス等の金属からなるものとすることができる。ジョー本体1610はピンを差し込むための穴1611とシャフト130に支持される爪1612を備え、これらはジョー駆動パイプ131の動作によって可動ジョー1600を開閉させるために利用される。
爪1612はジョー本体1610とは別部品とし、ジョー本体1610に銀蝋又はレーザー等によるスポット溶着によって固定してもよい。またステンレスからの削り出しによってジョー本体1610を作成してもよく、穴1611は金属板を折り曲げて形成してもよい。
ティシューパッド兼ケース1620は、ジョー本体1610に固定され、超音波センサー1000を収容する。ティシューパッド兼ケース1620は、図33及び34に示すように、音響レンズ155を露出させる開口1621を有する他は超音波センサー1000の全周を被覆する。ティシューパッド兼ケース1620と超音波センサー1000の間にはシリコーン等からなる充填材1622が充填されている。
ティシューパッド兼ケース1620は、ポリウレタンからなる。これにより、ティシューパッド兼ケース1620の超音波センサー1000とは反対側の面をティシューパッドとして利用することができる。ポリウレタンからなるティシューパッド兼ケース1620と金属からなるジョー本体1610はインサート成型等の多段階の成型工程によって一体的に形成することができる。
支持部材1630は、超音波センサー1000より剛性が高い部材であり、超音波センサー1000と共にティシューパッド兼ケース1620に収容されている。支持部材1630は例えば厚さ0.3mmのステンレス板とすることができる。この他にも支持部材1630はTi合金やセラミック等の剛性が高い材料からなるものとすることができる。
上記のようにティシューパッド兼ケース1620はポリウレタンからなるため、ジョーによる把持の際にジョーが湾曲し、可動ジョー内部や超音波センサーが破損するおそれがある。しかしながら、支持部材1630を配置することにより、可動ジョー1600の強度が確保され、このような問題を回避することが可能となる。
可動ジョー1600は以上のような構成を有する。上記のように超音波センサー1000はPZT等の電子材料を含み、このような電子材料は生体内において露出することが許されない。しかしながら、ティシューパッド兼ケース1620によって被覆することにより、電子材料の露出を防止し、可動ジョー1600の生体親和性を維持することができる。
また、上記のようにプローブ151は超音波振動を生じることによって発熱し、200℃程度まで温度が上昇する。しかしながら、しかしながら、ティシューパッド兼ケース1620とジョー本体1610の固定に接着剤は利用されないため、発熱による影響が防止されている。
(他の形態7)
図35及び図36は、本技術の他の形態7に係る可動ジョー1700の模式図である。図35はシャフト130の延伸方向に垂直な方向から見た可動ジョー1700の一部断面図であり、図36はシャフト130の延伸方向から見た、図35のA−A線での可動ジョー1700の断面図である。
これらの図に示すように、可動ジョー1700は、ジョー本体1710、ティシューパッド兼ケース1720、支持部材1730及び超音波センサー1000を備える。
ジョー本体1710は、シャフト130に接続され、可動ジョー1700の基部となる部材である。ジョー本体1710はステンレス等の金属からなるものとすることができる。ジョー本体1710はピンを差し込むための穴1711とシャフト130に支持される爪1712を備え、これらはジョー駆動パイプ131の動作によって可動ジョー1700を開閉させるために利用される。
爪1712はジョー本体1710とは別部品とし、ジョー本体1710に銀蝋又はレーザー等によるスポット溶着によって固定してもよい。またステンレスからの削り出しによってジョー本体1710を作成してもよく、穴1711は金属板を折り曲げて形成してもよい。
ティシューパッド兼ケース1720は、ジョー本体1710に固定され、超音波センサー1000を収容する。
ティシューパッド兼ケース1720は、ケース部1720aとティシューパッド部1720bからなる。ケース部1720aはABS、ナイロン系樹脂、PTFE又はノリルのような生体親和性のある樹脂からなり、ティシューパッド部1720bはポリウレタンからなる。ケース部1720aとティシューパッド部1720bは二色成型により一体的に形成され、ティシューパッド兼ケース1720を構成する。
ケース部1720aは、図35及び36に示すように、音響レンズ155を露出させる開口1721を有する他は超音波センサー1000の全周を被覆する。ケース部1720aと超音波センサー1000の間にはシリコーン等からなる充填材1722が充填されている。ティシューパッド部1720bは、ポリウレタンからなり、ティシューパッドとして機能する。
樹脂からなるティシューパッド兼ケース1720と金属からなるジョー本体1710はインサート成型等の多段階の成型工程によって一体的に形成することができる。
支持部材1730は、超音波センサー1000より剛性が高い部材であり、超音波センサー1000と共にティシューパッド兼ケース1720に収容されている。支持部材1730は例えば厚さ0.3mmのステンレス板とすることができる。この他にも支持部材1730はTi合金やセラミック等の剛性が高い材料からなるものとすることができる。
上記のようにティシューパッド兼ケース1720は合成樹脂なるため、ジョーによる把持の際にジョーが湾曲し、可動ジョー内部や超音波センサーが破損するおそれがある。しかしながら、支持部材1730を配置することにより、可動ジョー1700の強度が確保され、このような問題を回避することが可能となる。
可動ジョー1700は以上のような構成を有する。上記のように超音波センサー1000はPZT等の電子材料を含み、このような電子材料は生体内において露出することが許されない。しかしながら、ティシューパッド兼ケース1720によって被覆することにより、電子材料の露出を防止し、可動ジョー1700の生体親和性を維持することができる。
また、上記のようにプローブ151は超音波振動を生じることによって発熱し、200℃程度まで温度が上昇する。しかしながら、しかしながら、ティシューパッド兼ケース1720とジョー本体1710の固定に接着剤は利用されないため、発熱による影響が防止されている。
なお、本技術は以下のような構成もとることができる。
(1)
シャフトと、
上記シャフトの一端に配置され、把持機能を有するジョーと、
上記シャフトの他端に配置され、上記ジョーを操作する操作機構を備えるハンドルと、
上記ジョーに搭載され、イメージング機能を有するフェーズドアレイ型超音波センサーと、
上記シャフトに設けられ、上記超音波センサーと上記ハンドルを接続する信号配線と
を具備する内視鏡下手術用手持ち器具。
(2)
上記(1)に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記信号配線は、フレキシブルプリント基板であり、
上記内視鏡下手術用手持ち器具は、上記ジョーからの上記信号配線の導出部を封止するシール部材をさらに具備する
内視鏡下手術用手持ち器具。
(3)
上記(1)又は(2)に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって
上記信号配線のうち、上記ジョーと上記シャフトに跨る部分を被覆する被覆部材
をさらに具備する内視鏡下手術用手持ち器具。
(4)
上記(1)から(3)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記信号配線は、上記シャフトの外周面上に配置されている
内視鏡下手術用手持ち器具。
(5)
上記(1)から(4)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記シャフトは金属からなり、接地電位で電気的に固定されている
内視鏡下手術用手持ち器具。
(6)
上記(1)から(5)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
金属からなる管状の部材であり、上記信号配線を被覆する保護部材
をさらに具備する内視鏡下手術用手持ち器具。
(7)
上記(6)に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記保護部材は、接地電位で電気的に固定されている
内視鏡下手術用手持ち器具。
(8)
上記(1)から(4)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記信号配線を被覆する金属層と、上記金属層を被覆する保護層を有する保護部材
をさらに具備する内視鏡下手術用手持ち器具。
(9)
上記(8)に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記金属層は、接地電位で電気的に固定されている
内視鏡下手術用手持ち器具。
(10)
上記(1)から(9)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ハンドルは、上記シャフトを回転させるための回転ノブをさらに備え、
上記回転ノブは、導入孔を備え、
上記信号配線は、上記導入孔を介して上記ハンドルから上記シャフトに導入されている
内視鏡下手術用手持ち器具。
(11)
上記(1)に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記信号配線は、フレキシブルプリント基板であり、
上記内視鏡下手術用手持ち器具は、上記ジョーからの上記信号配線の導出部を封止するシール部材をさらに具備し、
上記信号配線は、上記シャフトの外周面上に配置され、
上記ハンドルは、上記シャフトを回転させるための回転ノブをさらに備え、
上記回転ノブは、導入孔を備え、
上記信号配線は、上記導入孔を介して上記ハンドルから上記シャフトに導入されている
内視鏡下手術用手持ち器具。
(12)
上記(1)から(11)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響インピーダンスが1.35Mryals以上1.74Mryals以下の材料からなる音響レンズを備える
内視鏡下手術用手持ち器具。
(13)
上記(1)から(12)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響インピーダンスが2.05Mryals以下の材料からなるバッキング層を備える
内視鏡下手術用手持ち器具。
(14)
上記(1)から(13)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響減衰定数が2.29dB/MHz/mm以上の材料からなるバッキング層を備える
内視鏡下手術用手持ち器具。
(15)
上記(1)から(14)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記バッキング層は、ポリウレタンからなる
内視鏡下手術用手持ち器具。
(16)
上記(1)から(15)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響インピーダンスが1.35Mryals以上1.74Mryals以下の材料からなる音響レンズと、音響インピーダンスが2.05Mryals以下の材料からなるバッキング層とを備える
内視鏡下手術用手持ち器具。
(17)
上記(1)から(16)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ジョーは、
上記シャフトに接続されるジョー本体と、
上記ジョー本体に装着され、上記フェーズドアレイ型超音波センサーを収容するケースと、
上記ジョー本体の上記ケースとは反対側に装着されたティシューパッドとを備える
内視鏡下手術用手持ち器具。
(18)
上記(17)に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ケース及び上記ティシューパッドの少なくとも一方は接着によって上記ジョー本体に装着されている
内視鏡下手術用手持ち器具。
(19)
上記(17)に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ジョー本体は、上記ケース側及び上記ティシューパッド側の少なくとも一方に設けられた凹部を備え、
上記上記ケース及び上記ティシューパッドの少なくとも一方は、上記凹部に係合する凸部を備える
内視鏡下手術用手持ち器具。
(20)
上記(1)から(16)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ジョーは、
上記シャフトに接続されるジョー本体と、
上記ジョー本体に装着され、上記フェーズドアレイ型超音波センサーを内包する熱収縮チューブと、
上記ジョー本体の上記熱収縮チューブとは反対側に装着されたティシューパッドとを備える
内視鏡下手術用手持ち器具。
(21)
上記(20)に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記熱収縮チューブ及び上記ティシューパッドの少なくとも一方は接着によって上記ジョー本体に装着されている
内視鏡下手術用手持ち器具。
(22)
上記(20)に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ジョー本体は、上記シャフトとは反対側が2端以上に分かれており、
上記熱収縮チューブは上記フェーズドアレイ型超音波センサーと共に上記ジョー本体の1端を内包する
内視鏡下手術用手持ち器具。
(23)
上記(1)から(16)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ジョーは、
上記シャフトに接続され、上記フェーズドアレイ型超音波センサーを収容するジョー本体と
上記ジョー本体に装着されたティシューパッドとを備える
内視鏡下手術用手持ち器具。
(24)
上記(1)から(23)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ジョーは、
上記シャフトに接続されるジョー本体と、
一部又は全部がポリウレタンからなり、上記ジョー本体に装着され、上記フェーズドアレイ型超音波センサーを収容するティシューパッド兼ケースとを備える
内視鏡下手術用手持ち器具。
(25)
上記(24)に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ジョー本体は金属からなる
内視鏡下手術用手持ち器具。
(26)
上記(24)に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ティシューパッド兼ケースは、ポリウレタンからなるティシューパッド部と、ポリウレタンとは異なる材料からなり、上記フェーズドアレイ型超音波センサーを収容するケース部から構成されている
内視鏡下手術用手持ち器具。
(27)
上記(1)から(16)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ジョーは、上記フェーズドアレイ型超音波センサーより剛性の高い支持部材を備える
内視鏡下手術用手持ち器具。
(28)
上記(17)、(20)、(23)及び(24)のうちいずれか一つに記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
上記ジョーは、上記フェーズドアレイ型超音波センサーより剛性の高い支持部材を備える
内視鏡下手術用手持ち器具。
100…内視鏡下手術用手持ち器具
110…ハンドル
112…回転ノブ
113…操作機構
130…シャフト
131…ジョー駆動パイプ
134…保護部材
136…保護部材
140…信号配線
150…ジョー
154…超音波振動子アレイ
1000…超音波センサー
1100、1200、1300、1400、1500、1600、1700…可動ジョー
1110、1210、1310、1410、1510、1610、1710…ジョー本体
1120、1320…ケース
1220、1420…熱収縮チューブ
1130、1230、1330、1430、1530…ティシューパッド
1620、1720…ティシューパッド兼ケース
1630、1730…支持部材

Claims (16)

  1. シャフトと、
    前記シャフトの一端に配置され、把持機能を有するジョーと、
    前記シャフトの他端に配置され、前記ジョーを操作する操作機構を備えるハンドルと、
    前記ジョーに搭載され、イメージング機能を有するフェーズドアレイ型超音波センサーと、
    前記シャフトに設けられ、前記超音波センサーと前記ハンドルを接続する信号配線と
    を具備し、
    前記ジョーは、他の部材に対して開閉することにより前記部材との間で前記把持を可能とし、前記部材側の把持面と、前記把持面とは反対側のセンサー面とを有する可動ジョーを備え、
    前記可動ジョーは、前記把持面を形成するティシューパッドと、前記センサー面を形成する音響レンズと、前記ティシューパッドと前記音響レンズの間に位置する超音波振動子アレイと、前記超音波振動子アレイと前記ティシューパッドの間に位置するバッキング層と、前記超音波振動子アレイと前記音響レンズの間に位置する音響整合層とを備え、
    前記音響レンズ、前記バッキング層、前記超音波振動子アレイ及び前記音響整合層により、前記センサー面へ入射する超音波に基づいて前記イメージングを行う前記超音波センサーが形成されている
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  2. 請求項1に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記信号配線は、フレキシブルプリント基板であり、
    前記内視鏡下手術用手持ち器具は、前記ジョーからの前記信号配線の導出部を封止するシール部材をさらに具備する
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  3. 請求項2に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記信号配線のうち、前記ジョーと前記シャフトに跨る部分を被覆する被覆部材
    をさらに具備する内視鏡下手術用手持ち器具。
  4. 請求項1に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記信号配線は、前記シャフトの外周面上に配置されている
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  5. 請求項4に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記シャフトは金属からなり、接地電位で電気的に固定されている
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  6. 請求項4に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    金属からなる管状の部材であり、前記信号配線を被覆する保護部材
    をさらに具備する内視鏡下手術用手持ち器具。
  7. 請求項6に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって。
    前記保護部材は、接地電位で電気的に固定されている
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  8. 請求項4に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記信号配線を被覆する金属層と、前記金属層を被覆する保護層を有する保護部材
    をさらに具備する内視鏡下手術用手持ち器具。
  9. 請求項8に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって。
    前記金属層は、接地電位で電気的に固定されている
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  10. 請求項1に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記ハンドルは、前記シャフトを回転させるための回転ノブをさらに備え、
    前記回転ノブは、導入孔を備え、
    前記信号配線は、前記導入孔を介して前記ハンドルから前記シャフトに導入されている
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  11. 請求項1に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記信号配線は、フレキシブルプリント基板であり、
    前記内視鏡下手術用手持ち器具は、前記ジョーからの前記信号配線の導出部を封止するシール部材をさらに具備し、
    前記信号配線は、前記シャフトの外周面上に配置され、
    前記ハンドルは、前記シャフトを回転させるための回転ノブをさらに備え、
    前記回転ノブは、導入孔を備え、
    前記信号配線は、前記導入孔を介して前記ハンドルから前記シャフトに導入されている
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  12. 請求項1に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響インピーダンスが1.35Mryals以上1.74Mryals以下の材料からなる音響レンズを備える
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  13. 請求項1に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響インピーダンスが2.05Mryals以下の材料からなるバッキング層を備える
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  14. 請求項13に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響減衰定数が2.29dB/MHz/mm以上の材料からなるバッキング層を備える
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  15. 請求項13に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記バッキング層は、ポリウレタンからなる
    内視鏡下手術用手持ち器具。
  16. 請求項1に記載の内視鏡下手術用手持ち器具であって、
    前記フェーズドアレイ型超音波センサーは、音響インピーダンスが1.35Mryals以上1.74Mryals以下の材料からなる音響レンズと、音響インピーダンスが2.05Mryals以下の材料からなるバッキング層とを備える
    内視鏡下手術用手持ち器具。
JP2017553628A 2015-11-30 2016-11-29 内視鏡下手術用手持ち器具 Active JP6885341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015233108 2015-11-30
JP2015233108 2015-11-30
JP2016075701 2016-04-05
JP2016075701 2016-04-05
PCT/JP2016/005009 WO2017094257A1 (ja) 2015-11-30 2016-11-29 内視鏡下手術用手持ち器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017094257A1 JPWO2017094257A1 (ja) 2018-09-13
JP6885341B2 true JP6885341B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=58796797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553628A Active JP6885341B2 (ja) 2015-11-30 2016-11-29 内視鏡下手術用手持ち器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11369403B2 (ja)
JP (1) JP6885341B2 (ja)
CN (1) CN108472054A (ja)
DE (1) DE112016005463T5 (ja)
WO (1) WO2017094257A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200205781A1 (en) * 2018-12-27 2020-07-02 Avent, Inc. Miniscule Transducer for a Medical Article
CN110673117A (zh) * 2019-10-25 2020-01-10 海鹰企业集团有限责任公司 一种耐高静水压力高频声学平面相控阵声基阵

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58216294A (ja) * 1982-06-10 1983-12-15 松下電器産業株式会社 音響レンズ
JPS6086311U (ja) * 1983-11-22 1985-06-14 オリンパス光学工業株式会社 超音波内視鏡
US5174295A (en) * 1987-04-10 1992-12-29 Cardiometrics, Inc. Apparatus, system and method for measuring spatial average velocity and/or volumetric flow of blood in a vessel and screw joint for use therewith
JP2746021B2 (ja) * 1992-10-20 1998-04-28 富士写真光機株式会社 超音波プローブ
US5546947A (en) * 1993-09-30 1996-08-20 Terumo Kabushiki Kaisha Ultrasonic endoprobe
US5865361A (en) 1997-09-23 1999-02-02 United States Surgical Corporation Surgical stapling apparatus
US6569178B1 (en) * 1999-03-09 2003-05-27 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic coagulating/cutting apparatus
JP3306029B2 (ja) * 1999-07-27 2002-07-24 サーパス工業株式会社 超音波流量計及びその製造方法
US6325811B1 (en) * 1999-10-05 2001-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Blades with functional balance asymmetries for use with ultrasonic surgical instruments
US20020107514A1 (en) * 2000-04-27 2002-08-08 Hooven Michael D. Transmural ablation device with parallel jaws
US6467138B1 (en) * 2000-05-24 2002-10-22 Vermon Integrated connector backings for matrix array transducers, matrix array transducers employing such backings and methods of making the same
US20030229344A1 (en) * 2002-01-22 2003-12-11 Dycus Sean T. Vessel sealer and divider and method of manufacturing same
US20030032898A1 (en) * 2001-05-29 2003-02-13 Inder Raj. S. Makin Method for aiming ultrasound for medical treatment
US6896653B1 (en) * 2002-03-07 2005-05-24 Science For Medical Advocates, Inc. Personal pelvic viewer
JP2005218519A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Olympus Corp 超音波振動子ユニット
DE602005011660D1 (de) * 2004-10-27 2009-01-22 Toshiba Kk Ultraschallsonde und Ultraschallgerät
CN100463660C (zh) 2006-01-18 2009-02-25 重庆海扶(Hifu)技术有限公司 超声治疗钳
US7854735B2 (en) 2006-02-16 2010-12-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Energy-based medical treatment system and method
WO2007118608A1 (de) * 2006-04-11 2007-10-25 Erbe Elektromedizin Gmbh Endoskopisches multifunktions-chirurgiegerät
CN101605519B (zh) * 2007-02-09 2013-05-22 凯希特许有限公司 用于局部减压的透气性界面系统
US8285362B2 (en) * 2007-06-28 2012-10-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Catheter with deflectable imaging device
US8864675B2 (en) * 2007-06-28 2014-10-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Catheter
US20090216157A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Norihiro Yamada Ultrasonic operating apparatus
US8551002B2 (en) 2008-12-12 2013-10-08 Immersion Corporation Spatial array of sensors mounted on a tool
US8808186B2 (en) * 2010-11-11 2014-08-19 Covidien Lp Flexible debulking catheters with imaging and methods of use and manufacture
WO2012108295A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 高周波手術装置及び手術装置
EP2688175A4 (en) 2011-03-14 2014-09-17 Sanyo Electric Co COMMUNICATION SYSTEM AND BATTERY SYSTEM
JP5185476B2 (ja) * 2011-05-13 2013-04-17 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波振動子ユニット、超音波内視鏡
US9375196B2 (en) * 2012-07-12 2016-06-28 Covidien Lp System and method for detecting critical structures using ultrasound
US10194933B2 (en) 2013-03-13 2019-02-05 Covidien Lp Clamp ultrasound probe for lung surgery
US10016199B2 (en) * 2014-09-05 2018-07-10 Ethicon Llc Polarity of hall magnet to identify cartridge type

Also Published As

Publication number Publication date
DE112016005463T5 (de) 2018-08-09
JPWO2017094257A1 (ja) 2018-09-13
US11369403B2 (en) 2022-06-28
CN108472054A (zh) 2018-08-31
US20200246041A1 (en) 2020-08-06
WO2017094257A1 (ja) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6599249B1 (en) Intraoperative ultrasound probe with an integrated acoustic standoff
US6500121B1 (en) Imaging, therapy, and temperature monitoring ultrasonic system
US7229411B2 (en) Imaging, therapy, and temperature monitoring ultrasonic system
US6500133B2 (en) Apparatus and method for producing high intensity focused ultrasonic energy for medical applications
JP3373602B2 (ja) 超音波治療装置
JP2011072584A (ja) 超音波診断装置、および超音波診断方法
US20210212661A1 (en) System and method for medical ultrasound with monitoring pad
JP6885341B2 (ja) 内視鏡下手術用手持ち器具
JP3850094B2 (ja) 超音波診断治療システムおよび治療用アダプタ
JP2008073391A (ja) 超音波診断装置
JPH10262974A (ja) 超音波内視鏡
JP4074169B2 (ja) 超音波送受信ユニット
JP7041014B2 (ja) 超音波診断装置、及び、超音波診断装置の作動方法
JP4028794B2 (ja) 超音波プローブおよび超音波画像システム
JP2007082629A (ja) 超音波プローブ
JP2009066046A (ja) 超音波診断装置
JP7300029B2 (ja) 超音波診断装置、及び、超音波診断装置の作動方法
US20230240701A1 (en) Ultrasonic treatment tool and endoscope system
CN216962566U (zh) 一种超声外科装置及其与内窥镜的组件
JP4598257B2 (ja) 硬組織診断用超音波探触子
Cladé et al. P3q-2 development and evaluation of a 20mhz array for ultrasonic detection of middle ear effusion
CN114305597A (zh) 一种超声外科装置及其与内窥镜的组件
JP5069610B2 (ja) 超音波トランスデューサ及び超音波探触子
JPH02297347A (ja) 超音波探触子
JP2006000457A (ja) 超音波探触子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210426

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6885341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151