JPH022628Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022628Y2
JPH022628Y2 JP6758183U JP6758183U JPH022628Y2 JP H022628 Y2 JPH022628 Y2 JP H022628Y2 JP 6758183 U JP6758183 U JP 6758183U JP 6758183 U JP6758183 U JP 6758183U JP H022628 Y2 JPH022628 Y2 JP H022628Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
relay core
inner hole
chip
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6758183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59174276U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6758183U priority Critical patent/JPS59174276U/ja
Publication of JPS59174276U publication Critical patent/JPS59174276U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022628Y2 publication Critical patent/JPH022628Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は水性インクボールペンの特にチツプと
中継芯の組付構造の考案に関するものであつて、
主にインクの誘導状態を改良して筆記性能を向上
させることを目的とし、チツプの内孔の先端角に
対して略5゜乃至20゜より鈍角なる先端角を有する
毛細多孔質の中継芯をチツプ内孔に圧入して、当
該中継芯の先端テーパ部に稠密部を形成したこと
を特徴として構成されるものである。
図示せる実施例は、内孔1をその先端角θ1
30゜になるようにテーパ状に形成すると共にこの
内孔1と先端のボール2を保持するボール受座3
とを結ぶインク誘導4の深さを1mm未満としたチ
ツプ5と、先端角θ2が40゜になるように先端をテ
ーパ状に形成された毛細多孔質体から成る中継芯
6とを形成し、当該中継芯6をチツプ5の内孔1
に中継芯6の肩7の位置がチツプ内孔1の肩8の
位置からlの距離だけ進むように圧入して構成さ
れたものである。尚、チツプ内孔1の先端角θ1
30゜乃至70゜の範囲内の値を採ることが可能であ
り、又、中継芯6はその先端角θ2がチツプ内孔の
先端角θ1に比べ5゜乃至20゜の大きい値を採つて実施
することができる。
本考案は叙上の如く中継芯6をチツプ5の内孔
1に圧入することにより中継芯6の先端はチツプ
内孔1の先端角θ1に倣つて圧縮変形されることに
なりその部分に他の部分よりも一層密な稠密部9
が形成されて毛細管現象が促進されインク供給を
必要としているチツプ先端部へのインクの流通が
スムーズとなる。
即ちインクを中継芯6の後端からチツプ先端部
へ移動させるのに必要な密度勾配が形成されるた
めインクが後端から吸い上げられてチツプ先端へ
滑らかに且つ潤沢に供給されるものである。又、
インク吸蔵体が保有するインクが全体的に少なく
なつた場合にチツプ先端から逆にインクを内部に
引き込んでしまう逆流現象を防止できる保溜効果
も発揮させることができる。又、チツプ内孔の先
端角θ1と中継芯6の先端角θ2に角度差を設けたこ
とによる効果は、圧入した場合に同一のテーパか
らなるものと異なりそのテーパ部を微小単位で輪
切りにしてみた場合断面積あたりの圧縮変形量は
肩の部分を最大として徐々に先端の細くなる部分
にすすむに従つて小さくなるので圧縮変形の割合
としてほぼ一定になすことができ、然もこれはテ
ーパ部全域に亘り無段階で均一な圧縮変形率が得
られるので、その単位断面積を通過しうるインク
の量は均一となり、同一テーパのもので生じる先
端細径部での変形割合の増大、インク通過量の減
少といういわゆる首しめ現象の発生を防止するこ
とができるものである。更にチツプ内部に寸法精
度が維持しにくい多孔質体で軟らかい中継芯を圧
入する場合にこの角度差があるために中継芯の最
大外径で且つ強度のある部分で位置決めが可能と
なり従つて常に安定した状態での量産が可能とな
る効果も得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであつて、第1
図はチツプの縦断面図、第2図は中継芯の縦断面
図、第3図はチツプに中継芯を組込んだ状態の縦
断面図である。 1……内孔、2……ボール、3……ボール受
座、4……インク誘導孔、5……チツプ、6……
中継芯、7……中継芯の肩、8……チツプ内孔の
肩、9……稠密部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. チツプ内孔の先端角に対して略5゜乃至20゜より
    鈍角なる先端角を有する毛細多孔質の中継芯をチ
    ツプ内孔に圧入して、当該中継芯の先端テーパ部
    に稠密部を形成したことを特徴とする水性インク
    ボールペン。
JP6758183U 1983-05-06 1983-05-06 水性インクボ−ルペン Granted JPS59174276U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6758183U JPS59174276U (ja) 1983-05-06 1983-05-06 水性インクボ−ルペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6758183U JPS59174276U (ja) 1983-05-06 1983-05-06 水性インクボ−ルペン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59174276U JPS59174276U (ja) 1984-11-21
JPH022628Y2 true JPH022628Y2 (ja) 1990-01-22

Family

ID=30197770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6758183U Granted JPS59174276U (ja) 1983-05-06 1983-05-06 水性インクボ−ルペン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59174276U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2563769B2 (ja) * 1984-05-22 1996-12-18 セイコーエプソン株式会社 プリンタのインクタンク
US4771295B1 (en) * 1986-07-01 1995-08-01 Hewlett Packard Co Thermal ink jet pen body construction having improved ink storage and feed capability
JP6016192B2 (ja) * 2012-07-27 2016-10-26 ぺんてる株式会社 筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59174276U (ja) 1984-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH022628Y2 (ja)
JPS58192084U (ja) ボ−ルペン用ペン先体
JPS5924556Y2 (ja) 水性ボ−ルペンの先端部
JPS6139582Y2 (ja)
JPS5912229Y2 (ja) 筆記具のインキ流通調整装置
JPS6310309Y2 (ja)
JPH0356385Y2 (ja)
JPH023909Y2 (ja)
JPH0345834Y2 (ja)
JPS6228455Y2 (ja)
JPS604784Y2 (ja) 筆記具用リフィ−ル
JPH0446953Y2 (ja)
JPS6144865Y2 (ja)
JPH022625Y2 (ja)
JPS6213681U (ja)
JPS5879378U (ja) ボ−ルペン
JPS641100Y2 (ja)
JPS6112125Y2 (ja)
JPH045987U (ja)
JPS62119281U (ja)
JPS6228454Y2 (ja)
JPS5941574U (ja) ボ−ルペン
JPH0345835Y2 (ja)
JPS63170276U (ja)
JPS6026878U (ja) 水性ボ−ルペンの先端部構造