JPH02262430A - 横置エンジンタイプの4輪駆動車 - Google Patents

横置エンジンタイプの4輪駆動車

Info

Publication number
JPH02262430A
JPH02262430A JP8293789A JP8293789A JPH02262430A JP H02262430 A JPH02262430 A JP H02262430A JP 8293789 A JP8293789 A JP 8293789A JP 8293789 A JP8293789 A JP 8293789A JP H02262430 A JPH02262430 A JP H02262430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
differential
engine
gear
center differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8293789A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiji Kikuchi
礼治 菊池
Hisamune Moriyama
森山 尚宗
Takahito Yokouchi
横打 敬人
Koichi Yamamoto
浩一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP8293789A priority Critical patent/JPH02262430A/ja
Publication of JPH02262430A publication Critical patent/JPH02262430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンを車体前部に横置きに配設してなる
横置エンジンタイプの4輪駆動車に関するものである。
(従来の技術) 一般に、横置エンジンタイプの4輪駆動車においては、
例えば特開昭60−179334号公報に開示されるよ
うに、トランスミッションからの駆動トルクを前輪側と
後輪側とに分配するセンタデフと、該センタデフからの
一部の駆動トルクを左右の前輪に分配するフロントデフ
とが前輪の車軸線上で同軸に配置されるとともに、これ
らの前方にエンジンおよびトランスミッションが配置さ
れるレイアウトになっている。
ところで、パワーユニットセンター(エンジンおよびト
ランスミッションの重心)が前輪の車軸よりも車体前方
に位置する場合には、車体重量が前輪にかなり偏って作
用するため、走行安定性等に悪影響が及ぶ。特に、近年
、エンジンの高出力化に伴い、この車体重量の前輪への
偏りが非常に大きなものとなって来ている。
そこで、このような車体重量の前輪への偏りを緩和する
ために、FF型等の2輪駆動車において、パワーユニッ
トセンターを前輪の車軸よりも後方に設定することが提
案されている(実公昭63−23219号公報参照)。
(発明が解決しようとする課題) 上記の4輪駆動車においても、同様にパワーユニットセ
ンターを前輪の車軸よりも後方に配置することが考えら
れるが、この場合には、センタデフからの動力をパワー
ユニットを横切った状態で後輪側に伝達する必要があり
、部材配置のレイアウトが問題となる。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは、特に、センタデフの配置レイアウト
を適切に設定して、車体重量の前輪への偏りを有効に緩
和し得る4輪駆動車を提供せんとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、エンジ
ンを車体前部に横置きに配設してなる横置エンジンタイ
プの4輪駆動車において、フロントデフとセンタデフと
を前輪の車軸線上に同軸に配置するとともに、これらの
後方にエンジンおよびトランスミッションを配置し、上
記センタデフを、トランスミッションのギヤトレイン部
の前方に位置せしめる構成にしたものである。
(作用) 上記の構成により、本発明では、前輪の車軸線上に同軸
に配置されたフロントデフおよびセンタデフの後方にエ
ンジンおよびトランスミッションを配置したことにより
、車体重量が前輪に偏って作用するのを、パワーユニッ
トセンターを後方にずらした分緩和することができる。
しかも、センタデフは、パワーユニットのうち上下高さ
が最も小さい箇所であるトランスミッションのギヤトレ
イン部の前方に位置しているので、このセンタデフから
後輪側への動力の取り出しを容易に行うことができる。
また、フロントデフとセンタデフとが同軸上に設けられ
ていて、配置スペースおよび動力伝達部品が少なくて済
むので、装置のコンパクト化を図ることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明の第1実施例に係わる4輪駆動装置の全
体概略構成を示し、1は車体の前部に搭載された4気筒
エンジンであって、その出力軸たるクランク軸1aが車
幅方向に延びるように横置きに配置されている。2は該
エンジン1の左側に横置き状態に搭載された歯車式のト
ランスミッションであって、該トランスミッション2は
ケーシング3内に、エンジン1のクランク軸1aにクラ
ッチ装置4を介して接続されるメインシャフト5と、該
メインシャフト5と平行に配設されたセカンダリシャフ
ト6とを備え、この両シャフト5゜6間でのギヤの伝達
経路の切換えによりギヤ比つまり変速比を切換えるよう
に構成されている。
また、7は上記トランスミッション2からの駆動トルク
を前輪側と後輪側とに分配するセンタデフ、8は該セン
タデフ7からの一部の駆動トルクを車軸としてのアクス
ル軸9L、9Rおよびドライブ軸10L、IORを介し
て左右の前輪11L。
11Rに分配するフロントデフであり、上記センタデフ
7とフロントデフ8とは前輪11L、11Rの車軸線上
で同軸に配置されている。また、この両デフ7.8の車
体後方にエンジンlおよびトランスミッション2が配置
されている。
さらに、12はトランスファー機構であって、上記セン
タデフ7からの他部の駆動トルクを車体前後方向に延び
る後輪側のプロペラシャフト1.3に伝達するものであ
る。上記プロペラシャフト13は、複数本(図では2本
)のシャフト13a。
13bを互いにユニバーサルジヨイント17を介して連
結して構成され、このプロペラシャフト13(シャフト
13b)の後端はりャデフ14に連結され、該リヤデフ
14によって駆動トルクが車軸15L、15Rを介して
左右の後輪16L、  16Rに分配されるようになっ
ている。
第1図は上記センタデフ7、フロントデフ8およびトラ
ンスファー機構11の具体的構造を示す。
同図において、センタデフ7は、トランスミッション2
のギヤトレイン部2aの前方に配置されているとともに
、デフケース21に各々ビニオン軸22.22を介して
回転自在に支持された一対のピニオンギヤ23.23と
、該両ピニオンギヤ23.23と各々噛合する一対のナ
イドギヤ24a24bとを有している。IF体左側のア
クスル!I[19Lは、このセンタデフ7内を回転自在
に貫通し′C配置されCいる。一方のサイドギヤ24b
は上記アクスル軸9Lの外周に相対回転自在に遊嵌され
た第1の伝達シャフト25の左側端部に回転一体に設け
られている。デフケース2]は、上記第1の伝達シャツ
(・25の外周に相対回転自在に遊1茨された第2の伝
達シャフト26の左側端部に一体回転するようにスプラ
イン結合されており、該第2の伝達シャフト26の右側
端部には、後述するフロントデフ8のデフケース31を
覆うマウントケース27を介して入力ギヤ28が連設さ
れ、該人力ギヤ28はトランスミッション2のセカンダ
リシャフト6上の出カギ・ヤ6aと噛合している。
よって、トランスミッション2の出力ギヤ6aから駆動
トルクが上記入力ギヤ28および第2の伝達シャフト2
6を介[2てセンタデフ7に対しそのデフケース21の
回転として入力される。
また、上記フロントデフ8は、トランスミッション2の
クラッチ部2bの前方に配置されでいるとともに、デフ
ケース31にビニオン軸32を介して回転自在に支持さ
れた一体のピニオンギヤ′33.33と、該両ピニオン
ギヤ33.33と各々噛合し、かつ左右のアクスル軸9
L、9Rの一端が各々連結された一対のサイドギヤ34
.34とを有している。デフケース3]は上記第1の伝
達シャフト25に一体同転するように連結されており、
よって、センタデフ7のサイドギヤ24bから駆動トル
クが第1の伝達シャフト25を介(7てフロントデフ8
に対しそのデフケース31の回転として入力されるよう
になっCいる。
さらに、上5己トランスファー機(異12は、上1;己
センタデフ7のデフケース2〕を覆うマウントケース4
0に回転一体に設けられたドライブベベルギヤ4]と、
トランスファーシャフト42の一端(前端)に一体形成
され、l記ドライブベベルギヤ41と噛合するドリブン
ベベルギヤ43とを有している。上l己マウントゲース
40は、センタデフ7のサイドギヤ24aと一体回転す
るように連結されている一方、上記トランスファーシャ
フト42の他端(後端)はプロペラシャフト13(シャ
フト13a)に連結される。
第3図ないし第5図は車体前部におけるエンジン1およ
びトランスミッション2等の配置状態を示す。第3図な
いし第5図において、エンジン1およびトランスミッシ
ョン2は、それらのクランク輔1aおよびメインシャフ
ト5の軸心Piが前輪11L、IIRの車軸の軸心(つ
まりセンタデフ7およびフロントデフ8の中心)P2よ
りも重体後方でかつ上方の位置でフロントフレーム51
−L、51Ru−に支持されている。また、トランスミ
ッション2のセカンダリシャフト6の軸心P3は車体前
後方向に前輪車軸の軸心P2とメインシャフトの軸心P
lとの間に位置している。
そして、上記前輪車軸の軸心P2よりも若干下方の位置
からトランスファーシャフト42およびプロペラシャフ
ト13が重体後方に向って節水平に延びて配置されでお
り、このトランスファーシャフト4は、毛面的に見ると
、第1図に示すように、トランスミッション2のギヤト
レイン部2aの車幅方向略中央を車体前後方向に延びて
配置されている。
尚、第4図および第5図中、52はステアリン・グ装置
であって、該ステアリング装置52は、図示しないステ
アリングハンドルの操舵力をステアリングシャフト53
、ラック&ビニオンJla+:’754およびタイロッ
ド5r、55等を介して左右の前輪11L、コIRに伝
達して、前輪11 I7.〕〕Rを左右に操舵するよう
に構成されている。56は前輪ILL、IIRを車体(
フロント・フレーム51、L、51R)に連結するナス
ベンジ、llIlアンム、57はラジェータである。
したがって、上記第1実施例においては、前輪11、L
、IIRの車軸(アクスル軸9L、9Rおよびドライブ
輔10L、IOR>よりも後方にエンジン1およびトラ
ンスミッション2つまりパワーユニットを配置したこと
により、車体重箱が前輪11L、11.Rに(1,3っ
て作用するのを緩和することができ、走行安定性の向上
等を図ることができる。
また、センタデフ7とフロントデフ8とは上記前輪11
L、IIRの車軸線上に同軸に配置され、その配置スペ
ースが車軸線付近の狭い範囲に限られ、また、両デフ7
.8間でのトルク伝達のためにギヤを必要としないので
、4輪駆動装置のコンパクト化を図ることができる。
さらに、上ご己センタデフ7は、パワーユニットのうち
上下幅が最も小さい箇所であるトランスミッション2の
ギヤトレイン部2aの前方に位置しているので、このセ
ンタデフ7から動力を後輪側へ取り出すトランスファー
機構12においては、トランスファーシャフト42をト
ランスミッション2のシャフト5.6下方に配置するだ
けの簡単な構成で動力の取り出しを容易に行うことがで
きる。
第6図ないし第10図は本発明の第2実施例に係わる4
輪駆動装置を示す。この第2実施例の場合、センタデフ
7′は、サンギヤ61とリングギヤ62とをピニオンギ
ヤキャリア63によって担持される2系統のピニオンギ
ヤ64.65を介し。
て噛合連結せしめたダブルピニオン型のa[歯車機構よ
りなる。上記リングギヤ62はフロントデフ8のデフケ
ース31を覆うようにその右側にまで延びる一方、該リ
ングギヤ62のサンギヤ61に対応する左端部の外周面
にはトランスミッション2のセカンダリシャフト6上の
出力ギヤ6aと噛合するギヤ部62aが形成されている
上記ビニオンキャリア63はフロントデフ8のデフケー
ス31と一体回転するように連結されていて、センタデ
フ7゛ (ビニオンキャリア63)から駆動トルクが直
接フロントデフ8に対しそのデフケース31の回転とし
て入力されるようになっている。また、サンギヤ61に
はトランスファー機構12のドライブベベルギヤ41が
一体形成されていて、センタデフ7′ (サンギヤ61
)から駆動トルクが直接!・ランスファー機構12に出
力されるようになっている。尚、4輪駆動装置のその他
の構成、並びに配置状態は第1実施例の場合と略同じで
あり、同一部材には同一符号を付してその説明は省略す
る。
そして、上記第2実施例においては、センタデフ7−を
遊星歯車機構より構成し、このセンタデフ7′とフロン
トデフ8とを前輪11L  IIRの車軸線上で車幅方
向に一部うツブさせた状態で配置したことにより、両デ
フ7゛、8の配置スペースをより少なくすることができ
、また、両デフ7′、8問およびセンタデフ7′とトラ
ンスファー環溝12との間における動力の直接伝達によ
って部品点数を少なくすることができるので、4輪駆動
装置のコンバク!・化をより一層図ることができる。
第11図および第12図は本発明の第3実施例を示す。
上記第1および第2実施例の場合には、前輪車軸の軸心
(つまりフロントデフ7およびセンタデフ8の中心)P
2よりも若干下方の位置からトランスファーシャフト4
2およびプロペラシャフト13を車体後方に向って略水
平に延びた状態に配置したが、第3実施例の場合には、
トランスファーシャフト42およびプロペラシャフト1
3の地上高を確保するために、これらを前輪車軸の軸心
P2から車体後方に向って略水平に延びた状態に配置す
るレイアウトになっている。
(発明の効果) 以上の如く、本発明における横置エンジンタイプの4輪
駆動車によれば、前輪の車軸線よりも後方にエンジンお
よびトランスミッションを配置したことにより、車体重
量の前輪への偏りを緩和することができ、しかも、後輪
側への動力の取り出しを容易に行うことができるととも
に、コンパクト化を図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図ないし第5
図は第1実施例を示し、第1図は4輪駆動装置の主要部
の構成を示す断面図、第2図は4輪駆動車の全体構成を
示す模式図、第3図は4輪駆動装置の主要部を車体の左
側方から見た各部材の位置関係を示す配置図、第4図お
よび第5図はそれぞれ車体前部におけるエンジン等の配
置状態を示す平面図および側面図である。第6図ないし
第10図は第2実施例を示(1、第6図1」第′、2図
11i当図、第゛7図は第1図相当図、第8図は第、3
図相当図、第9図は第4図相当図、第10図は第5図相
当図である。第11図および第12図は第3実施例を示
し、第11図は第3図相当図、第12図は第5図相当図
である。 1・・エンジン、 2・・トランスミッション、 2a・・・ギルトlツイン部、 ′7.7  ・・・センタデフ、 8・・・)1〕ントデ゛、7、 ]−1L、11. R・・11j輪。 \−13a 第6 図 第12 図 第8 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンを車体前部に横置きに配設してなる横置
    エンジンタイプの4輪駆動車において、フロントデフと
    センタデフとが前輪の車軸線上に同軸に配置されている
    とともに、これらの後方にエンジンおよびトランスミッ
    ションが配置されており、上記センタデフは、トランス
    ミッションのギヤトレイン部の前方に位置していること
    を特徴とする横置エンジンタイプの4輪駆動車。
JP8293789A 1989-03-31 1989-03-31 横置エンジンタイプの4輪駆動車 Pending JPH02262430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8293789A JPH02262430A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 横置エンジンタイプの4輪駆動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8293789A JPH02262430A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 横置エンジンタイプの4輪駆動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02262430A true JPH02262430A (ja) 1990-10-25

Family

ID=13788137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8293789A Pending JPH02262430A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 横置エンジンタイプの4輪駆動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02262430A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5143167A (en) Four-wheel-drive motor vehicle of transversely-disposed engine type
US5078229A (en) Four-wheel-drive motor vehicle of transversely-disposed engine type
JPS61166729A (ja) 四輪駆動車用動力伝達装置
JPH02254027A (ja) 横置エンジンタイプの4輪駆動車
JPH0311925B2 (ja)
JPH02262430A (ja) 横置エンジンタイプの4輪駆動車
JPS5938134A (ja) 4輪駆動装置
JPS6212421A (ja) 四輪駆動車の動力伝達装置
JPH02286434A (ja) 横置エンジンタイプの4輪駆動車
GB2378227A (en) A differential arrangement having a central composite differential
JPH02262429A (ja) 横置エンジンタイプの4輪駆動車
JPS6393608A (ja) 水陸両用車
JPS635293B2 (ja)
JPH0349766B2 (ja)
JP2772526B2 (ja) 4輪駆動車
JPH0392430A (ja) 横置エンジンタイプの4輪駆動車
JPS60179337A (ja) 小型車両の動力伝達切換装置
JP2802309B2 (ja) 4輪駆動車の動力配分制御装置
JPH0341943Y2 (ja)
JPH0745385Y2 (ja) 四輪駆動車の動力伝達装置
JP2785383B2 (ja) 車両用パワーユニット
JPH0112986Y2 (ja)
JPH0710929Y2 (ja) 自動車の4輪駆動装置
JPH035244A (ja) 4輪駆動車
JPH0421708Y2 (ja)