JPH0225395A - 熱転写用受像体 - Google Patents

熱転写用受像体

Info

Publication number
JPH0225395A
JPH0225395A JP63176557A JP17655788A JPH0225395A JP H0225395 A JPH0225395 A JP H0225395A JP 63176557 A JP63176557 A JP 63176557A JP 17655788 A JP17655788 A JP 17655788A JP H0225395 A JPH0225395 A JP H0225395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white
layer
thermal transfer
resins
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63176557A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneyuki Amano
恒行 天野
Keiji Matsumoto
啓司 松本
Makoto Kojima
誠 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP63176557A priority Critical patent/JPH0225395A/ja
Publication of JPH0225395A publication Critical patent/JPH0225395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱転写用受像体に関し、更に詳しくは基材上に
昇華性染料を含有する色材層を設けてなる熱転写記録シ
ートから、サーマルヘッド等の加熱により上記染料の転
写を受ける熱転写用受像体に関するものである。
〔従来技術〕
近年、情報端末としてパーソナルコンピュータ、テレビ
ジョン、VTR,ビデオディスク等の普及やカラーデイ
スプレィ等の利用により、これらの静止画像をカラー画
像として出力するプリンターの需要が増している。この
カラープリンターの記録方式としては電子写真方式、イ
ンクジェット方式、感熱転写方式等があるが、この中で
騒音の無いこと、保守性が容易に得られることなどから
感熱転写方式が多く用いられている。この感熱転写方式
には、顔料または染料を熱溶融性のワックスで結着した
熱転写記録シートを用いる熱溶融転写と、従来の昇華転
写捺染技術を応用したもので比較的昇華し易い分散染料
をバインダー樹脂で結着した熱転写記録シートを用いる
昇華移行型がある。この中で熱溶融転写型はサーマルヘ
ッド等の熱エネルギーで溶融したワックスと共に顔料又
は染料を受像体に転写するので、画質として必要な中間
調が得られにくいことと、転写したワックスのために良
い色相が得られにくいという欠点がある。一方、昇華移
行型はサーマルヘッド等の熱エネルギーで昇華性染料の
みが昇華、移行し、又、熱エネルギーに対応して昇華性
染料が昇華するために優れた色相と中間調が容易に得ら
れ、且つ随意に階調をコントロールすることができると
いう利点があり、フルカラープリンターとしては最も適
した方式と考えられる。
この昇華移行型転写方式に用いられる熱転写用受像体(
以下受像紙と略す)としては、特開昭51−15446
号公報に記載されている如く、普通紙の使用が可能であ
るが、普通紙単独では充分な色濃度が得られず、また昇
華性染料に対する定着性が悪いために経時的な退色現象
も著しいことから好ましくない。こうしたことから特開
昭57107885号公報に記載されている如く、昇華
性染料に対して効果的に染着されうる飽和ポリエステル
樹脂に代表される熱可塑性樹脂から成る染着樹脂層を基
材上に設けたものが使用されるが、こうした染着樹脂層
を必要とすることは逆に受像紙の基材を自由に選ぶこと
が限定され、粗面紙、印画物、定型物等に印画すること
はできない。
こうした難点を解決するために、接着剤層を有する白色
プラスチックフィルムに画像を転写し、被印刷体に貼り
合せる方法が考えられる。この方法によれば粗面紙、印
刷物、定型物等の広範囲な被印刷体に良好な画像を転写
することができ、かつ白色無地でない被印刷体にも使用
でき極めて有用なものであるが、基材の厚さが薄い場合
は下地の色及び模様を消すのに充分な隠蔽性を得にくい
という問題があった。
〔本発明が解決しようとする課題〕
本発明が解決しようとする課題は、上記従来の熱転写用
受像体の問題点を解決することであり、換言すれば感熱
転写方式において使用される熱転写用受像体として、粗
面紙、印刷物、定形物等更に広範な被印刷体に、たとえ
厚みが薄くても、下地が白色である良好な画像の印画を
可能とする熱転写用受像体を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は基材の片面に染料の転写を受ける受容層たる
染着樹脂層を、他の片面に接着剤層を有する熱転写用受
像体に於いて、上記基材として白色フィルムを使用しか
つ接着剤層側にI!!蔽層を設けることにより解決され
る。
〔発明の作用並びに構成〕
本発明の熱転写用受像体は基本的には第1図に示すよう
に、染着樹脂層(1)、白色フィルム(2)、隠蔽層(
3)並びに接着剤層(4)の4層構造から成るものであ
る。そして第2図に示すように基体(5)上に昇華性染
料を含有する色材層(6)を設けて成る感熱転写紙と重
ね合せ、サーマルヘソl”′(7)とプラテンローラー
(8)で圧着しながらサーマルヘッドにて加熱し、色材
層(6)中の昇華性染料を熱転写用受像体の染着樹脂層
(1)に昇華移行させて画像を形成した後、この熱転写
用受像体を取り出し、第3図に示す貼り合せロール00
)により被印刷体(9)に貼り合せて該被印刷体(9)
上に画像を形成させるものである。
本発明に於いては基材として白色フィルムを用いている
ために、画像の下地が白色となり下地が白色である良好
な画像を印画することが出来る。
また接着剤層側に隠蔽層を設けたために、被印刷体の色
や模様を隠蔽することが出来、たとえ基材の厚みが薄く
ても被印刷体の望ましくない色や模様を現出させずに印
画が出来るに至るものである。
特に上記2つの技術手段の併用により下地が白色である
極めて良好な画像を被印刷体上に自由に印画することが
出来る。
本発明に於いて使用する白色フィルムとしての白色度は
60〜95%好ましくは75〜90%程度であり、通常
各種の樹脂に各種の白色顔料を分散させたフィルムが使
用出来る。フィルムとしては例えばポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポ
リスチレン、ポリエステル、ポリビニルアルコール、ア
セテート、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド
等を一例として挙げることが出来、又、各種白色顔料と
しては具体的に例えば酸化亜鉛、硫化亜鉛、酸化チタン
、塩基性炭酸鉛、酸化アンチモン等を−例として挙げる
ことが出来る。これ等白色フィルムの厚さは1〜200
μ、好ましくは10〜60μであり、1μ未満では充分
な白色度が得られにくく、10μ未満では印画の際にシ
ワが発生することがある。また、60μよりも厚くなる
と白色フィルム自体で充分な隠蔽性が得られる場合があ
り、200μより厚くなるとコスト的に不利となる。
本発明に於ける隠蔽層(4)としては被印刷体の色や模
様を有効に隠蔽出来る層であれば良く、通常各種顔料や
各種粉体を樹脂中に分散したものや、各種金属が使用出
来る。該隠蔽層は無彩色が好ましいが無彩色でなくても
かまわない。これら隠蔽層の厚さは0.01〜50μ、
好ましくは0.05〜10μであり、0.01 u未満
では充分な隠蔽性が得られにくく、又50μをこえると
コスト的に不利となる。各種金属としては、具体的には
例えばアルミニウム、ニンケル、鉄、銅、スズ、亜鉛、
チタン等を一例として挙げることが出来、これら金属を
隠蔽層に形成させる手段としては具体的には例えば金属
箔の貼り合せや金属蒸着等を一例として挙げることが出
来る。
次いで本発明受像体の染着樹脂層(1)としては、昇華
性染料に対して効果的に染着されうるものであれば広い
範囲でいずれも使用出来、例えばポリエステル樹脂、ポ
リアリール樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、ポリ
アクリル樹脂等の熱可塑性樹脂等を挙げることが出来る
がこれ等に限られるものではない。また本発明に於いて
はこれ等染着樹脂層中に、例えば、酸化チタン、酸化マ
グネシウム、アルミナ、炭酸カルシウム、シリカ等の白
色顔料を分散し、白色にしても良い。これ等染着樹脂層
(1)は適当な有機溶剤に分散または溶解し、ロールコ
ータ−、バーコーター、グラビアコーター等任意の塗工
機にて基材フィルム上に塗布、乾燥して設けられ、或い
は熱可塑性のものであれば熱溶融し、アキュメーター等
の押出塗工により設けても良い。これ等染着樹脂層の厚
みは乾燥塗布量でIg/ボ以上が好ましく、Ig/%に
達しない場合は印画の際に均一な密着性が得にくくなり
、画質の低下を招く。また、これ等染着樹脂層は感熱転
写紙の色材層との融着を防止するために一部硬化させて
も良く、また感熱転写紙が熱溶融転写型の場合は必ずし
も設ける必要はない。
更に本発明の熱転写用受像体に於ける接着剤層(4)は
一般に良く知られる硬化型、非硬化型いずれの接着剤で
も使用することが出来るが、常態保存性に優れた非硬化
型のものが望ましい。非硬化型接着剤としては、感圧性
接着剤、ホントメルト接着剤、溶剤賦活接着剤等を挙げ
ることが出来るが、貼り合せロールにて容易に貼り合せ
が可能な感圧性及びボットメルト接着剤が好ましい。又
、接着剤層に各種顔料や粉体を分散させ隠蔽性をもたせ
ても良く、更に接着剤層と隠蔽層をかねてもかまわない
。これ等接着剤層は接着剤を適当な溶剤にて溶液或いは
エマルジョン溶液とし、上記基材フィルムの染着樹脂層
を塗設しないもう一方の面にロールコータ−、グラビア
コーター、バーコーター等の適当な塗工機にて塗布、乾
燥して設けら°れる。これ等接着剤層の厚みは、乾燥塗
布量で0.5〜100 g/ボ、好ましくは1〜40g
/ボであり、0.5/rrrに達しない場合は充分な接
着性が得にくく、1oog、”rrfよりも多くなると
コスト的に不利となる。尚、これ等接着剤層(4)は熱
転写用受像体の一部或いは全面に設けても良く、また、
印画の際、プラテンローラー(8)との接着を防止する
ために接着剤層(4)上にセパレーターを設けても良く
、走行上のトラブルを防止するために光学的な検知マー
カーを有するものが望ましい。また、セパレーク−の基
材としては、各種保存下での印画前のカールを防止する
ために、白色フィルム(2)と同じ熱膨張率を有するも
の、とりわけ白色フィルム(2)と同じものが良い。
更に感熱転写紙は、ポリエステルフィルム、コンデンサ
ー紙等の基材上に昇華性染料を適当な結着剤と共に分散
あるいは溶解し、塗設してなるものであって、サーマル
ヘッド等の加熱により上記昇華性染料が昇華、移行する
ものであれば広く使用されるものである。
〔発明の効果〕
以上詳しく説明してきたように、本発明の熱転写用受像
体によれば、画像形成させた後に接着剤層により他の被
印刷体(9)に貼り合せることから、被印刷体の表面常
態にかかわりなく良好な画像を被印刷体上に印画するこ
とが可能となる。特に本発明によると熱転写用受像体の
隠蔽層が被印刷体の色や模様を隠蔽し、又白色フィルム
により画像の下地が白色となるために、従来印刷が困難
であった着色した被、印刷体にも厚みが薄くとも下地が
白色である良好な画像を自由に印画することが可能であ
る。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げる。但し部とあるは重量部を示す。
実施例1 昇華性を有する分散染料(rLurafix Blue
 660」、バスフ社製)10部、ポリアミド樹脂(「
ハーサロン1140J、ヘンケル白水社製)10部、ト
ルエン40部及びイソプロピルアルコール40部から成
るインク液をボールミルにて24時間分散させ、6μの
ポリエステルフィルムにグラビアコーク−にて乾燥塗布
量が3 g/rtrとなるように塗布、乾燥して感熱転
写紙を作成した。
一方、飽和線状ポリエステル樹脂(「バイロン#200
J、東洋紡績社製)20部、多官能ポリウレタン樹脂(
「コロネートL」、日本ポリウレタン社製)5部、メラ
ミン樹脂(「スーパーベッカミンJ−820J、大日本
インク社製)3部、メチルエチルケトン72部から成る
染着樹脂液を25μの白色フィルム(rU−2#25.
 、奇人社製)上に乾燥塗布厚が3g/rrfとなる様
にバーコーターにて塗布し、130°Cで3分間乾燥、
硬化させて染着樹脂層とした。次に染着樹脂層を設けた
白色フィルムの裏面にアルミニウムを0.1g/ボとな
る様に蒸着し隠蔽層とした。更にポリアミド熱可塑性樹
脂(「ハーサミド711J、ヘンケル白水社製)20部
、トルエン40部、イソプロピルアルコール40部から
なるホットメルト接着剤溶液を隠蔽層上に、グラビアコ
ーターにて乾燥塗布量が2g/r+となるように塗布、
乾燥して接着剤層を設け、本発明に於ける熱転写用受像
体とした。
こうして得・られた感熱転写紙と熱転写用受像体を用い
て、ザーマルヘッド記録条件6ドツト/ mm、印加電
力0.4W/ドツトにて印画したところ、各ドツトに於
ける白ヌケや欠けのない良好な画像が得られた。そして
この画像を印画した熱転写用受像体の接着層を、黒色イ
ンクにて活字を印刷した上質紙(平滑度100秒)、エ
ンボス加工紙(KSエンボス梨地157g/rff)、
官製ハガキとそれぞれ重ね合せ、120 ’Cに加熱し
た貼り合せロルにて貼り合せたところ、いずれも黒色の
活字を完全に隠蔽しかつ下地が白色の良好な印画物が得
られた。
比較例1 実施例1に於いて隠蔽層のない熱転写受像体を用いたと
ころ、いずれも、黒色の活字が透けてしまい良好な印画
物は得られなかった。
比較例2 実施例1に於いて白色フィルムのかわりに25μの透明
のポリエステルフィルムを用いたところ、いずれも黒色
の活字を完全に隠蔽しかつ下地が金属光沢をもった無彩
色の印画物が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱転写用受像体の断面図を、第2図は
これを用いて印画する時の断面図を、第3図は被印刷体
に貼り合せる時の断面図を示す。 (1)・・・・・・染着樹脂層 (2)・・・・・・白色フィルム (3)・・・・・・隠蔽層 (4)・・・・・・接着剤層 (5)・・・・・・基体 (6)・・・・・・色材層 (7)・・・・・・サーマルヘッド (8)・・・・・・プラテンローラー (9)・・・・・・被印刷体 00)・・・・・・貼り合せロール (以上)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材の片面に染料の転写を受ける染着樹脂層を他
    の片面に接着剤層を有する熱転写用受像体において、上
    記基材が白色フィルムでありかつ接着剤層側に隠蔽層を
    設けたことを特徴とする熱転写用受像体。
  2. (2)上記隠蔽層が無彩色である請求項(1)に記載の
    熱転写用受像体。
  3. (3)上記隠蔽層が金属層である請求項(2)に記載の
    熱転写用受像体。
  4. (4)上記隠蔽層が接着剤層でもある請求項(1)に記
    載の熱転写用受像体。
JP63176557A 1988-07-15 1988-07-15 熱転写用受像体 Pending JPH0225395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176557A JPH0225395A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 熱転写用受像体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176557A JPH0225395A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 熱転写用受像体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0225395A true JPH0225395A (ja) 1990-01-26

Family

ID=16015661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63176557A Pending JPH0225395A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 熱転写用受像体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0225395A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5464723A (en) * 1993-05-07 1995-11-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Mass transferable donor ribbons for use in thermal dye transfer imaging
JP2013071273A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Dainippon Printing Co Ltd シール型熱転写受像シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5464723A (en) * 1993-05-07 1995-11-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Mass transferable donor ribbons for use in thermal dye transfer imaging
JP2013071273A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Dainippon Printing Co Ltd シール型熱転写受像シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0141678B1 (en) Heat transfer printing sheet
JPH0790665B2 (ja) 熱転写方法及びこれに用いる熱転写用インクシート
WO1989002372A1 (en) Thermal transfer sheet
JPS6266997A (ja) 熱転写記録方法
JPS6225089A (ja) 熱転写記録媒体用受像シ−ト
JP3096691B2 (ja) 熱転写カバーフイルム
JPS6195989A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS6266996A (ja) 熱転写用受像体
JP3440103B2 (ja) 保護層転写フイルム及び印画物
JPH0519475B2 (ja)
JPH0225395A (ja) 熱転写用受像体
JP2524327B2 (ja) 熱記録用印画紙
JP3275922B2 (ja) 保護層転写フイルム及び印画物
JPH0225394A (ja) 熱転写用受像体
JPH0218092A (ja) 熱転写用受像体
JP3482007B2 (ja) 複合熱転写シート及び画像転写物
JPH05318943A (ja) 画像、画像形成方法及び転写シート
JP2967538B2 (ja) 熱転写シート及びカードの製造方法
JP2983218B2 (ja) 受像層転写用シート
JPH05229265A (ja) 熱転写受像シート
JP2001191653A (ja) 熱転写受像シート
JP2772792B2 (ja) 熱転写用受像体
JPH0225386A (ja) 熱転写用受像体
JP2571752B2 (ja) 熱転写シート
JPS63176186A (ja) 感熱転写紙