JPH02253551A - 電子顕微鏡検体調整法及び電子顕微鏡検体調整器具 - Google Patents
電子顕微鏡検体調整法及び電子顕微鏡検体調整器具Info
- Publication number
- JPH02253551A JPH02253551A JP1074245A JP7424589A JPH02253551A JP H02253551 A JPH02253551 A JP H02253551A JP 1074245 A JP1074245 A JP 1074245A JP 7424589 A JP7424589 A JP 7424589A JP H02253551 A JPH02253551 A JP H02253551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- specimen
- mesh
- magnetic field
- electron microscope
- gradient magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 title abstract 2
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 73
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 27
- 238000001493 electron microscopy Methods 0.000 claims description 14
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 abstract description 47
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 11
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 10
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 26
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 16
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 12
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 8
- 239000012192 staining solution Substances 0.000 description 7
- 238000005464 sample preparation method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 206010019799 Hepatitis viral Diseases 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 3
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 3
- 201000001862 viral hepatitis Diseases 0.000 description 3
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000035931 haemagglutination Effects 0.000 description 2
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 2
- IYDGMDWEHDFVQI-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;trioxotungsten Chemical compound O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.OP(O)(O)=O IYDGMDWEHDFVQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 208000009746 Adult T-Cell Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 208000016683 Adult T-cell leukemia/lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000712431 Influenza A virus Species 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- YXLXNENXOJSQEI-UHFFFAOYSA-L Oxine-copper Chemical compound [Cu+2].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 YXLXNENXOJSQEI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 240000008866 Ziziphus nummularia Species 0.000 description 1
- 201000006966 adult T-cell leukemia Diseases 0.000 description 1
- 230000004523 agglutinating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 230000007910 cell fusion Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000013399 early diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000001839 endoscopy Methods 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 230000000521 hyperimmunizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008105 immune reaction Effects 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 239000012521 purified sample Substances 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000013026 undiluted sample Substances 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、抗原抗体反応を利用した、ウィルス学や免疫
学並びに細胞工学等のバイオテクノロジーの技法に関す
るものである。
学並びに細胞工学等のバイオテクノロジーの技法に関す
るものである。
〔従来技術と発明が解決しようとする課題〕近年、後天
性免疫不全症候群、成人T細胞白血病、非A非Bウィル
ス性肝炎等の輸血による感染が問題とされおり、これら
感染症の早期診断法が世界的規模で開発されている。従
来、感染症の診断は、主に抗体検査によって行われてい
た。その理由は感染直後ではウィルス粒子の数がきわめ
て少なく、この少ないウィルスを直接検出できる方法が
無かったからである。
性免疫不全症候群、成人T細胞白血病、非A非Bウィル
ス性肝炎等の輸血による感染が問題とされおり、これら
感染症の早期診断法が世界的規模で開発されている。従
来、感染症の診断は、主に抗体検査によって行われてい
た。その理由は感染直後ではウィルス粒子の数がきわめ
て少なく、この少ないウィルスを直接検出できる方法が
無かったからである。
例1えば、ウィルスを直接検出する方法として、従来よ
り血球凝集法等が知られている。しかしながら、この方
法では検出感度が不足するため、ウィルスを培養して1
子方個以上に増殖する必要があった。
り血球凝集法等が知られている。しかしながら、この方
法では検出感度が不足するため、ウィルスを培養して1
子方個以上に増殖する必要があった。
またウィルスの存在確認のための形態観察が、電子顕微
鏡を用いて行われている。この観察によればウィルス群
を判定することができる。新しいウィルスを発見した場
合も最終的には電子顕微鏡下でのウィルスの確認が不可
欠である。しかしながら、ウィルスは大きさが20〜2
00n−程度であるため、超高倍率でなければ観察でき
ない。
鏡を用いて行われている。この観察によればウィルス群
を判定することができる。新しいウィルスを発見した場
合も最終的には電子顕微鏡下でのウィルスの確認が不可
欠である。しかしながら、ウィルスは大きさが20〜2
00n−程度であるため、超高倍率でなければ観察でき
ない。
このため電子顕微鏡で観察する領域は、μ烏合の極めて
狭い範囲となり、ウィルスが高濃度に存在していなけれ
ば観察は困難を極めることとなる。
狭い範囲となり、ウィルスが高濃度に存在していなけれ
ば観察は困難を極めることとなる。
このような理由から、従来は!−e当たりウィルス粒子
が一億ないし十億個無ければ電子顕微鏡観察は事実上不
可能であった。
が一億ないし十億個無ければ電子顕微鏡観察は事実上不
可能であった。
従ってウィルスを直接検出には、まずウィルスを培養す
る技術を確立しなければならなかった。
る技術を確立しなければならなかった。
しかしウィルス培養に際しては、ウィルス毎に宿主が異
なるため培養に適した感受性細胞を見つける必要があっ
た。しかもその感受性細胞の検索に当たっては、動物の
細胞を使って人に感染するウィルスを培養することは出
来ないため、困難を極めている。このような事情のため
、人に感染するウィルス学の研究は動物の場合に比べる
と非常に遅れている。例えば、ウィルス性肝炎は感染力
が強いため、現在、医療従事者が患者から感染する事故
が多発し、社会問題となっている。しかし、非A非Bの
ウィルス性肝炎については、以前から予想されているに
も関わらず、ウィルスの存在が確認されていないため、
的確な治療法が無い状態である。
なるため培養に適した感受性細胞を見つける必要があっ
た。しかもその感受性細胞の検索に当たっては、動物の
細胞を使って人に感染するウィルスを培養することは出
来ないため、困難を極めている。このような事情のため
、人に感染するウィルス学の研究は動物の場合に比べる
と非常に遅れている。例えば、ウィルス性肝炎は感染力
が強いため、現在、医療従事者が患者から感染する事故
が多発し、社会問題となっている。しかし、非A非Bの
ウィルス性肝炎については、以前から予想されているに
も関わらず、ウィルスの存在が確認されていないため、
的確な治療法が無い状態である。
また癌は最初1つの細胞が癌化し、長い年月を経て発症
にいたる。現在の診断法は内視鏡、CT。
にいたる。現在の診断法は内視鏡、CT。
病理検査等はとんどが医師の目で行われている。
そのため、癌と診断された時点では、目で診断できない
癌が方々に転移していて手術しても再発することが多い
。転移の無い時期に細胞レベルで診断できれば再発はな
くなり、手術無しに免疫療法だけで癌を治癒させること
も可能になるので、現在、腫瘍マーカ等の癌免疫診断法
が研究開発されているが、実用されているものは少ない
。
癌が方々に転移していて手術しても再発することが多い
。転移の無い時期に細胞レベルで診断できれば再発はな
くなり、手術無しに免疫療法だけで癌を治癒させること
も可能になるので、現在、腫瘍マーカ等の癌免疫診断法
が研究開発されているが、実用されているものは少ない
。
このような問題に対処するため本発明者らは、ウィルス
抗原や細胞を極めて高い感度で検出できるレーザ磁気免
疫測定法等の研究を行い、その成果を先に特願昭61−
224567.61−252427.61−25416
4.62−22063゜62−152791.62−1
52792.62184902.62−264319.
82−267481.63−6050として特許出願し
ている。
抗原や細胞を極めて高い感度で検出できるレーザ磁気免
疫測定法等の研究を行い、その成果を先に特願昭61−
224567.61−252427.61−25416
4.62−22063゜62−152791.62−1
52792.62184902.62−264319.
82−267481.63−6050として特許出願し
ている。
これらの新しい免疫測定法は抗原抗体反応の有無の検出
にレーザ光を利用し、標識材料として磁性微粒子を用い
る点に特徴があり、ピコグラムの超微m検出が出来る。
にレーザ光を利用し、標識材料として磁性微粒子を用い
る点に特徴があり、ピコグラムの超微m検出が出来る。
ところがウィルスなどの検体を直接電子顕微鏡で観察す
る技術については、検体を濃縮・精製する方法の技術革
新が今日までなく、従来の遠心沈降法に頼らざるを得な
いのが現状である。そのため、検体調整に多くの労力が
かかり、極めて効率が悪かった。そこで本発明者らは、
磁性微粒子をウィルス、癌細胞あるいはリンパ球などの
検体に標識することによってウィルスや細胞を捕捉・分
離する方法を研究し、その成果を先に特願昭63−10
2916.63−102919として特許出願している
。これらの方法によれば効率的にウィルスや細胞を捕集
したり分離することが出来る。
る技術については、検体を濃縮・精製する方法の技術革
新が今日までなく、従来の遠心沈降法に頼らざるを得な
いのが現状である。そのため、検体調整に多くの労力が
かかり、極めて効率が悪かった。そこで本発明者らは、
磁性微粒子をウィルス、癌細胞あるいはリンパ球などの
検体に標識することによってウィルスや細胞を捕捉・分
離する方法を研究し、その成果を先に特願昭63−10
2916.63−102919として特許出願している
。これらの方法によれば効率的にウィルスや細胞を捕集
したり分離することが出来る。
また細胞融合技術によって得たハイブリドーマ細胞のス
クリーニングの際に、磁性微粒子を目的のモノクローナ
ル抗体を生産するハイブリドーマに標識し、これを外部
磁力によって選択的に回収する新しいスクリーニング方
法についても特許出願中である。
クリーニングの際に、磁性微粒子を目的のモノクローナ
ル抗体を生産するハイブリドーマに標識し、これを外部
磁力によって選択的に回収する新しいスクリーニング方
法についても特許出願中である。
しかしながら捕集した検体を電子顕微鏡でより効率よく
観察するためには、−層の技術革新が望まれていた。そ
4で本発明者らは、1m12中100個程度の希薄なイ
ンフルエンザウィルスを電子顕@鏡観察する方法を確立
し、先に特願昭63−272106 r電子顕微鏡検
体調整法及び電子顕微鏡検体調整器具」として特許出願
している。この特許は、磁気標識したウィルスを傾斜磁
界中で濃縮し、−旦毛細管中に回収した後、磁界を作用
させながら電子顕微鏡観察用メツシュ表面上に誘導・固
着する方法で、従来法に比べてIO万倍程度検出感度を
向上できる。しかしながら、この方法では検体調整が少
し煩雑である不満があった。
観察するためには、−層の技術革新が望まれていた。そ
4で本発明者らは、1m12中100個程度の希薄なイ
ンフルエンザウィルスを電子顕@鏡観察する方法を確立
し、先に特願昭63−272106 r電子顕微鏡検
体調整法及び電子顕微鏡検体調整器具」として特許出願
している。この特許は、磁気標識したウィルスを傾斜磁
界中で濃縮し、−旦毛細管中に回収した後、磁界を作用
させながら電子顕微鏡観察用メツシュ表面上に誘導・固
着する方法で、従来法に比べてIO万倍程度検出感度を
向上できる。しかしながら、この方法では検体調整が少
し煩雑である不満があった。
また本発明に関連した特許として、最近、本発明者らは
「磁性微粒子を免疫反応の標識に用いる検体調整法及び
調整器具」に関する特許発明を出願中である。この特許
は、希薄なウィルスの電子顕微鏡観察のための検体調整
にも極めて有効な方法であって、ウィルスの精製・回収
機構を具備しているから、電子顕微鏡による観察を妨害
する各種タンパク質等の混雑物を効率的に除去すること
が出来る。しかしながらこの調整法でも、回収したウィ
ルス等の検体を例えば上述の特願昭63−272106
で提案した器具を用いて電子顕微鏡観察用メツシュ表面
上に誘導・固着する必要があった。
「磁性微粒子を免疫反応の標識に用いる検体調整法及び
調整器具」に関する特許発明を出願中である。この特許
は、希薄なウィルスの電子顕微鏡観察のための検体調整
にも極めて有効な方法であって、ウィルスの精製・回収
機構を具備しているから、電子顕微鏡による観察を妨害
する各種タンパク質等の混雑物を効率的に除去すること
が出来る。しかしながらこの調整法でも、回収したウィ
ルス等の検体を例えば上述の特願昭63−272106
で提案した器具を用いて電子顕微鏡観察用メツシュ表面
上に誘導・固着する必要があった。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、検出感
度が高く、検出調整がより簡単な電子顕微鏡検体調整法
及び電子顕微鏡検体調整器具を提供することにある。
度が高く、検出調整がより簡単な電子顕微鏡検体調整法
及び電子顕微鏡検体調整器具を提供することにある。
本発明の電子顕微鏡検体調整法では、検体に磁気標識す
る第1の工程と、前記第1工程で磁気標識された検体を
含む検体浮遊液に傾斜磁界を作用させて検体を局部濃縮
する第2の工程とを少なくとも含む電子顕微鏡検体調整
法において、前記第2の工程で検体を液面またはその近
傍に濃縮し、この局部濃縮点に電子顕微鏡観察用メッシ
:L(以下、メツシュと略称する)を挿入して、検体を
メツシュ上に回収することによって前記目的を達成した
。
る第1の工程と、前記第1工程で磁気標識された検体を
含む検体浮遊液に傾斜磁界を作用させて検体を局部濃縮
する第2の工程とを少なくとも含む電子顕微鏡検体調整
法において、前記第2の工程で検体を液面またはその近
傍に濃縮し、この局部濃縮点に電子顕微鏡観察用メッシ
:L(以下、メツシュと略称する)を挿入して、検体を
メツシュ上に回収することによって前記目的を達成した
。
本発明の第1工程は、例えば、抗原抗体反応で磁性体標
識抗体を検体に結合することによって行うことができる
。磁性体標識抗体に用いる磁性体粒子としては、マグネ
タイトのような鉄系酸化物、遷移金属あるいは希土類元
素からなる強磁性体が好ましく用いられる。
識抗体を検体に結合することによって行うことができる
。磁性体標識抗体に用いる磁性体粒子としては、マグネ
タイトのような鉄系酸化物、遷移金属あるいは希土類元
素からなる強磁性体が好ましく用いられる。
また本発明の調整法においては、前記メツシュの裏面側
からメツシュの位置で磁界が最も強くなるような傾斜磁
界を検体浮遊液に作用させることにより、磁気標識され
た検体をメツシュに誘導し固着することが望ましい。
からメツシュの位置で磁界が最も強くなるような傾斜磁
界を検体浮遊液に作用させることにより、磁気標識され
た検体をメツシュに誘導し固着することが望ましい。
検体をメツシュ上に回収する際には、検体浮遊液の収容
された容器の方を動かしてら良いが、メッンユ側を動か
しても良い。このようにしてメツツユ上に磁気吸引によ
って直接固着された検体を更に精製する必要がある場合
は、磁界を作用させた状態で、洗浄液を注入した容器に
メツシュを浸した後引き上げるといった操作を繰り返す
と良い。洗浄操作をこのように行えば、磁気標識された
検体をメツシュに固着したままで、磁気吸引されない不
純物を除去することが出来る。
された容器の方を動かしてら良いが、メッンユ側を動か
しても良い。このようにしてメツツユ上に磁気吸引によ
って直接固着された検体を更に精製する必要がある場合
は、磁界を作用させた状態で、洗浄液を注入した容器に
メツシュを浸した後引き上げるといった操作を繰り返す
と良い。洗浄操作をこのように行えば、磁気標識された
検体をメツシュに固着したままで、磁気吸引されない不
純物を除去することが出来る。
このように濃縮・精製された検体は、必要に応じて電子
顕微鏡観察が容易なように染色される。
顕微鏡観察が容易なように染色される。
この染色操作は、検体が固着されたメツシュに磁界を作
用させた状態で、該メツシュをリンタングステン酸等の
染色液が注入された容器に一定時間浸し、引き上げこと
により行うことが望ましい。
用させた状態で、該メツシュをリンタングステン酸等の
染色液が注入された容器に一定時間浸し、引き上げこと
により行うことが望ましい。
このようにして検体調整を完了したメツシュは、電子顕
微鏡観察に供される。
微鏡観察に供される。
前述の電子顕微鏡検体調整法を実施するには、傾斜磁界
を発生させる傾斜磁界発生機構と、メツシュを前記傾斜
磁界が集中する位置に保持する電子顕微鏡観察用メツシ
ュ保持部品(以下メツシュ保持部品と略称する)と、該
メツシュ保持部品を容器水面に誘導する機構とを少なく
とも具備する電子顕微鏡検体調整器具を用いると良い。
を発生させる傾斜磁界発生機構と、メツシュを前記傾斜
磁界が集中する位置に保持する電子顕微鏡観察用メツシ
ュ保持部品(以下メツシュ保持部品と略称する)と、該
メツシュ保持部品を容器水面に誘導する機構とを少なく
とも具備する電子顕微鏡検体調整器具を用いると良い。
この調整器具を構成する傾斜磁界発生装置としては、例
えば、先に本発明者らが提案した特願昭63−2721
−06に記載した装置、すなわち、検体容器が電磁石の
上方に置かれ、検体容器の水面の真上にメツシュの直径
程度の先端径をもつ鉛筆状の磁極片が電磁石と対向して
鉛直状に配置された一装置を利用できる。電磁石から放
射された磁束は鉛筆状磁極片に集中するから、該磁極片
直下で磁界が最も高くなる。
えば、先に本発明者らが提案した特願昭63−2721
−06に記載した装置、すなわち、検体容器が電磁石の
上方に置かれ、検体容器の水面の真上にメツシュの直径
程度の先端径をもつ鉛筆状の磁極片が電磁石と対向して
鉛直状に配置された一装置を利用できる。電磁石から放
射された磁束は鉛筆状磁極片に集中するから、該磁極片
直下で磁界が最も高くなる。
前記メツシュ保持部品としては、非磁性体からなり前記
鉛筆状磁極片の先端に装着されるように構成されたメツ
シュ搭載台などが好適に用いられる。このメツシュ搭載
台にメツシュを搭載する方法としては、パラフィルム等
の両面粘着性フィルムを搭載台に貼付し、この粘着性フ
ィルムにメツシュを貼着する方法などがある。
鉛筆状磁極片の先端に装着されるように構成されたメツ
シュ搭載台などが好適に用いられる。このメツシュ搭載
台にメツシュを搭載する方法としては、パラフィルム等
の両面粘着性フィルムを搭載台に貼付し、この粘着性フ
ィルムにメツシュを貼着する方法などがある。
本発明の電子顕微鏡検体調整法によれば、磁気標識され
た検体の浮遊液に傾斜磁界中が印加されると、磁気標識
された検体のみが磁界の最大点に誘導されて集まる。
た検体の浮遊液に傾斜磁界中が印加されると、磁気標識
された検体のみが磁界の最大点に誘導されて集まる。
検体浮遊液中には目的物体よりも目的物体以外に異物と
しての生物体が非常に多く含まれているのが生物体は外
部磁力には反応しないから、磁気標識された検体のみが
局部濃縮点に誘導される。
しての生物体が非常に多く含まれているのが生物体は外
部磁力には反応しないから、磁気標識された検体のみが
局部濃縮点に誘導される。
この局部濃縮点は、検体浮遊液の液面またはその近傍に
設定されているので、異物や沈澱した細胞の混入を避け
ることができ、目的物体以外の異物混入をより減少させ
ることができる。この結果、検体は精製されたのと同一
状態となる。
設定されているので、異物や沈澱した細胞の混入を避け
ることができ、目的物体以外の異物混入をより減少させ
ることができる。この結果、検体は精製されたのと同一
状態となる。
このように磁気標識された検体が局部濃縮された箇所に
電子顕微鏡観察用メツシュを挿入すると、メッンユ表面
に磁気標識された検体が付着するので、精製された検体
が多量にメツシュ上に回収固定される。
電子顕微鏡観察用メツシュを挿入すると、メッンユ表面
に磁気標識された検体が付着するので、精製された検体
が多量にメツシュ上に回収固定される。
このように回収された磁気標識検体の磁性微粒子は生物
体よりも密度が高いから、電子顕微鏡視野では黒色に見
え、その存在を極めて容易に確認できる。
体よりも密度が高いから、電子顕微鏡視野では黒色に見
え、その存在を極めて容易に確認できる。
加えて本発明の電子顕微鏡検体調整法では、傾斜磁界を
作用させて磁気標識された検体を局部濃縮した所にメツ
シュを挿入して検体をメツシュ上に回収するので、この
回収操作に連続して検体をさらに精製したり染色する場
合、これらの操作をメツシュに傾斜磁界を印加した状態
で行うことが容易にできる。このように検体を回収した
メツシュに傾斜磁界を印加しておくと、回収された検体
が精製時あるいは染色時に失われるのを防止でき、検出
感度をより一層向上できる。
作用させて磁気標識された検体を局部濃縮した所にメツ
シュを挿入して検体をメツシュ上に回収するので、この
回収操作に連続して検体をさらに精製したり染色する場
合、これらの操作をメツシュに傾斜磁界を印加した状態
で行うことが容易にできる。このように検体を回収した
メツシュに傾斜磁界を印加しておくと、回収された検体
が精製時あるいは染色時に失われるのを防止でき、検出
感度をより一層向上できる。
すなわち従来はホルムバール等の支持膜が張られた銅メ
ツシユ上に検体濃縮液を滴下して余剰分を濾紙で吸い取
ってメツシュに検体を付着し、ついでメツシュに染色液
を滴下して検体を染色し、その後再び染色液を濾紙で吸
い取り自然乾燥して電子顕微鏡観察に供するのが一般で
あった。このため濾紙により検体の大部分が吸い取られ
てしまっていた。 (前述のように、ウィルス粒子を観
察するために必要な実用上のウィルス濃度が1m12当
たり1億個以上であることの理由の1つは、上記操作で
ごく一部の検体しかメッシュ上に留まらないことにもあ
る。) 本発明の調整法に従えば、上述の検体回収後もメツシュ
に磁界を作用させて検体がメツシュ上に磁気吸引された
状態にしておくことが容易であるから、この状態で精製
・染色操作を行い、余分な洗浄液や染色液を除去する際
の検体の損失を防止することができる。このような精製
・染色操作を採用すると、検出感度をさらに向上でき、
例えばウィルス粒子観察の場合1m12当たり数十個程
度の希薄な検体でも検出可能となる。
ツシユ上に検体濃縮液を滴下して余剰分を濾紙で吸い取
ってメツシュに検体を付着し、ついでメツシュに染色液
を滴下して検体を染色し、その後再び染色液を濾紙で吸
い取り自然乾燥して電子顕微鏡観察に供するのが一般で
あった。このため濾紙により検体の大部分が吸い取られ
てしまっていた。 (前述のように、ウィルス粒子を観
察するために必要な実用上のウィルス濃度が1m12当
たり1億個以上であることの理由の1つは、上記操作で
ごく一部の検体しかメッシュ上に留まらないことにもあ
る。) 本発明の調整法に従えば、上述の検体回収後もメツシュ
に磁界を作用させて検体がメツシュ上に磁気吸引された
状態にしておくことが容易であるから、この状態で精製
・染色操作を行い、余分な洗浄液や染色液を除去する際
の検体の損失を防止することができる。このような精製
・染色操作を採用すると、検出感度をさらに向上でき、
例えばウィルス粒子観察の場合1m12当たり数十個程
度の希薄な検体でも検出可能となる。
以下に図面を参照して本発明をより1体的に詳述するが
、以下に示すものは本発明の一実施例に過ぎず、本発明
の範囲を同等制限するものではない。
、以下に示すものは本発明の一実施例に過ぎず、本発明
の範囲を同等制限するものではない。
(実施例1)
第1図は本発明に従う電子顕微鏡検体調整法の一実施例
を示す工程図である。この検体調整法は、検体を磁気標
識する第1工程!、磁気標識された該検体をメッシュ上
に傾斜磁界中で誘導・固着する第2工程2、傾斜磁界中
でネガティブ染色する第3工程3からなる方法である。
を示す工程図である。この検体調整法は、検体を磁気標
識する第1工程!、磁気標識された該検体をメッシュ上
に傾斜磁界中で誘導・固着する第2工程2、傾斜磁界中
でネガティブ染色する第3工程3からなる方法である。
本実施例に用いた検体は、A型インフルエンザウィルス
(A/石川/7/82 (83N2))であって、
1−12当たり百万個のウィルスが存在することが血球
凝集反応、及び血球計算板から確かめられている。
(A/石川/7/82 (83N2))であって、
1−12当たり百万個のウィルスが存在することが血球
凝集反応、及び血球計算板から確かめられている。
本実施例の第1工程を説明する。検体を磁気標識する第
1工程Iでは、まず前記ウィルスに対するウサギ高度免
疫血清を精製して得られたIgG抗体をデキストランで
コートした平均粒径10n tlのマグネタイトからな
る磁性微粒子に共有結合して、磁性体標識抗体を得た。
1工程Iでは、まず前記ウィルスに対するウサギ高度免
疫血清を精製して得られたIgG抗体をデキストランで
コートした平均粒径10n tlのマグネタイトからな
る磁性微粒子に共有結合して、磁性体標識抗体を得た。
次に該磁性体標識抗体10μ(Jと検体lllI2とを
35℃、2.5時間ツインキュベートの条件下で反応さ
せて検体を磁気標識した。
35℃、2.5時間ツインキュベートの条件下で反応さ
せて検体を磁気標識した。
次に第2工程2を説明する。第2工程2は3つのサブ工
程2a 、2b 、2cからなっている。第1のサブ工
程2aは傾斜磁界中で検体を局部濃縮する工程、第2の
サブ工程2bは局部濃縮点にメツシュを接触する工程、
第3のサブ工程2cは磁界を作用させた状態でメツシュ
を液面から離脱する工程である。
程2a 、2b 、2cからなっている。第1のサブ工
程2aは傾斜磁界中で検体を局部濃縮する工程、第2の
サブ工程2bは局部濃縮点にメツシュを接触する工程、
第3のサブ工程2cは磁界を作用させた状態でメツシュ
を液面から離脱する工程である。
第2図はこの第2工程2で用いられた電子顕微鏡検体調
整器具の構成を示す概略図であって、図中符号26は電
磁石、IOは容器、11は容器支持台、12は容器案内
面である。容器lOは容器支持台2に設けられた容器案
内面!2にセットされ、高さ調節ステージ16に取り付
けられている。容器支持台11は高さ調節ステージ16
によって、任意の高さに調節可能である。
整器具の構成を示す概略図であって、図中符号26は電
磁石、IOは容器、11は容器支持台、12は容器案内
面である。容器lOは容器支持台2に設けられた容器案
内面!2にセットされ、高さ調節ステージ16に取り付
けられている。容器支持台11は高さ調節ステージ16
によって、任意の高さに調節可能である。
また第2図中符号I3は磁極片25を保持する継鉄A%
+4は継鉄Bである。継鉄AI3は継鉄クランプねじ
15によって継鉄Bと連結されており、任意の方向に固
定できるようになっている。
+4は継鉄Bである。継鉄AI3は継鉄クランプねじ
15によって継鉄Bと連結されており、任意の方向に固
定できるようになっている。
第3図に示すように、磁極片25の先端は磁界が過度に
集中しないように切断されており、その先端面の直径は
2s−である。電磁石26からでた磁束は、容器10を
貫通した後、磁極片25で集束され、継鉄A13と継鉄
B14を通って再び電磁石26に戻るように磁気回路が
形成される。この実施例1で用いた調整器具では、電磁
石26と磁極片25の距離がl1mmのとき、電磁石2
6にIAの電流を流すと磁極片25直下0.5smの位
置での磁界が8kGであった。
集中しないように切断されており、その先端面の直径は
2s−である。電磁石26からでた磁束は、容器10を
貫通した後、磁極片25で集束され、継鉄A13と継鉄
B14を通って再び電磁石26に戻るように磁気回路が
形成される。この実施例1で用いた調整器具では、電磁
石26と磁極片25の距離がl1mmのとき、電磁石2
6にIAの電流を流すと磁極片25直下0.5smの位
置での磁界が8kGであった。
磁極片25の先端部には、メツシュ搭載台23が取り付
けられている。メツシュ搭載台23はプラスチック製で
あって止めネジ24によって磁極片25にクランプされ
ている。このメツシュ搭載台23には、直径約3−一の
銅8製メツシュ21が粘着フィルム(パラフィルム)2
2によって粘着されている。磁極片25の先端面とメツ
シュ2!の距離はできる限り接近していることが強い磁
界を発生させるのに有利であるから、本実施例ではその
距離をIm−に設定した。
けられている。メツシュ搭載台23はプラスチック製で
あって止めネジ24によって磁極片25にクランプされ
ている。このメツシュ搭載台23には、直径約3−一の
銅8製メツシュ21が粘着フィルム(パラフィルム)2
2によって粘着されている。磁極片25の先端面とメツ
シュ2!の距離はできる限り接近していることが強い磁
界を発生させるのに有利であるから、本実施例ではその
距離をIm−に設定した。
さて、このメツシュ搭載台23にメツシュ2Iを粘着さ
せた後、メツシュ搭載台23を磁極片25に取り付けて
から第2工程2が開始される。上述した第1のサブ工程
2aは、次の通り行われた。
せた後、メツシュ搭載台23を磁極片25に取り付けて
から第2工程2が開始される。上述した第1のサブ工程
2aは、次の通り行われた。
まずPBS−Tveenからなる洗浄液を予め容器10
にIsQ入れておき、ここに前記第1工程1で磁気標識
された検体を含む液25μeを注入して検体浮遊液とし
た。そして次に電磁石26に電流を流して傾斜磁界を発
生させ、磁極片25の真下の液面に磁気標識された検体
を局部濃縮した。
にIsQ入れておき、ここに前記第1工程1で磁気標識
された検体を含む液25μeを注入して検体浮遊液とし
た。そして次に電磁石26に電流を流して傾斜磁界を発
生させ、磁極片25の真下の液面に磁気標識された検体
を局部濃縮した。
第2のサブ工程2bでは、高さ調節ステージ16を操作
して容器IOを上方に移動させることにより前記メツシ
ュ2!を液面に接触させた。この操作によって磁気標識
された検体は該メツシュ21の背面の磁極片25に磁気
吸引され、メツシュ21上に自然に誘導・固着される。
して容器IOを上方に移動させることにより前記メツシ
ュ2!を液面に接触させた。この操作によって磁気標識
された検体は該メツシュ21の背面の磁極片25に磁気
吸引され、メツシュ21上に自然に誘導・固着される。
次に、第3のサブ工程2cでは、電磁石26を励磁した
ままで、前記高さ調節ステージ16を下げることにより
メツシュ搭載台23を液面から離脱させた。以上の操作
によって磁気標識された検体がメツシュ21上に回収さ
れる。
ままで、前記高さ調節ステージ16を下げることにより
メツシュ搭載台23を液面から離脱させた。以上の操作
によって磁気標識された検体がメツシュ21上に回収さ
れる。
第3工程3は、次の3つのサブ工程3a、3b、3Cか
らなる工程ある。この第3工程3を開始するに際しては
、まずpH7の1%リンタングステン酸からなるネガテ
ィブ染色液を前記容器10の別のウェルに入れて、容器
案内面I2に沿って、該染色液を前記メツシュ搭載台2
3の真下の位置に移動した。ついで第1のサブ工程3a
では、電磁石26を励磁したままで、高さ調節ステージ
16によって容器10を上方に移動させ前記メツシュ2
1を液面に接触させた。ついで一定時間後、本実施例1
では30秒後に、前記高さ調節ステージ+6を下げメツ
シュ搭載台23を液面から離脱さ仕る第2のサブ工程3
bを行った。この後事3のサブ工程3cで余分の該染色
液を吸い取り自然乾燥して、検体の染色を完了した。
らなる工程ある。この第3工程3を開始するに際しては
、まずpH7の1%リンタングステン酸からなるネガテ
ィブ染色液を前記容器10の別のウェルに入れて、容器
案内面I2に沿って、該染色液を前記メツシュ搭載台2
3の真下の位置に移動した。ついで第1のサブ工程3a
では、電磁石26を励磁したままで、高さ調節ステージ
16によって容器10を上方に移動させ前記メツシュ2
1を液面に接触させた。ついで一定時間後、本実施例1
では30秒後に、前記高さ調節ステージ+6を下げメツ
シュ搭載台23を液面から離脱さ仕る第2のサブ工程3
bを行った。この後事3のサブ工程3cで余分の該染色
液を吸い取り自然乾燥して、検体の染色を完了した。
以上説明した電子顕微鏡検体調整法を上述のインフルエ
ンザウィルスに適用して検出限界を調べた。インフルエ
ンザウィルスをPBS溶液で10倍段階希釈をしていき
、ウィルスの電子顕微鏡観察限界を調べたところ、ウィ
ルス濃度千個/112程度でも倍率5万倍の電子顕微鏡
視野で非常に簡単にウィルスの検索ができた。
ンザウィルスに適用して検出限界を調べた。インフルエ
ンザウィルスをPBS溶液で10倍段階希釈をしていき
、ウィルスの電子顕微鏡観察限界を調べたところ、ウィ
ルス濃度千個/112程度でも倍率5万倍の電子顕微鏡
視野で非常に簡単にウィルスの検索ができた。
比較のために磁気標識しない従来の方法で電子顕微鏡a
察したところ、希釈されていないものでもウィルス粒子
の存在を確認できなかった。
察したところ、希釈されていないものでもウィルス粒子
の存在を確認できなかった。
なお、上記の説明では検体容器lOを上下方向に移動す
る方法を説明したが、メツシュ搭載台23を取り付けた
磁極片25を上下方向に移動しても同様の結果が得られ
る。
る方法を説明したが、メツシュ搭載台23を取り付けた
磁極片25を上下方向に移動しても同様の結果が得られ
る。
(実施例2)
実施例1で説明した検体を磁気標識する第1工程の前に
、ウィルスを凝集させる工程を実施した。
、ウィルスを凝集させる工程を実施した。
即ち、実施例!で用いた検体1ml!に、同じ〈実施例
1で用いたIgG抗体を20μQ加え、35’C,2,
5時間、引続き4℃−晩のインキュベーノヨンによって
、該ウィルス同士を凝集させた。この工程の後、実施例
1とほぼ同じ工程の検体調整を行った。実施例1と異な
るところは、検体を磁気標識する磁性体標識抗体として
、デキストランコート磁性微粒子にプロティンAを結合
させたものを用いた点のみである。プロティンAはIg
G抗体をのみに結合するから、前記1gG抗体によって
凝集した該ウィルスが磁気標識されることになる。この
ように、予めウィルス団子を凝集させる前処理を施すこ
とによって電子顕微鏡の観察かいっそう容易になり、ウ
ィルス蟲度100個/IIQ程度でも簡単に検索できた
。
1で用いたIgG抗体を20μQ加え、35’C,2,
5時間、引続き4℃−晩のインキュベーノヨンによって
、該ウィルス同士を凝集させた。この工程の後、実施例
1とほぼ同じ工程の検体調整を行った。実施例1と異な
るところは、検体を磁気標識する磁性体標識抗体として
、デキストランコート磁性微粒子にプロティンAを結合
させたものを用いた点のみである。プロティンAはIg
G抗体をのみに結合するから、前記1gG抗体によって
凝集した該ウィルスが磁気標識されることになる。この
ように、予めウィルス団子を凝集させる前処理を施すこ
とによって電子顕微鏡の観察かいっそう容易になり、ウ
ィルス蟲度100個/IIQ程度でも簡単に検索できた
。
本実施例2のように予め検体を凝集させ電子顕微鏡の観
察を容易にする方法は、従来から免疫電子S微鏡調整法
として公知であるが、検体を磁気標識する方法は本発明
が初めてであり、従来の免疫電子顕微鏡調整法よりも検
出感度が5桁以上改善された。
察を容易にする方法は、従来から免疫電子S微鏡調整法
として公知であるが、検体を磁気標識する方法は本発明
が初めてであり、従来の免疫電子顕微鏡調整法よりも検
出感度が5桁以上改善された。
なお前記実施例では本発明をウィルスの電子顕微鏡観察
に適用した例を示したが、本発明は癌細胞、リンパ球等
の各種細胞の観察にも適用できることは勿論である。
に適用した例を示したが、本発明は癌細胞、リンパ球等
の各種細胞の観察にも適用できることは勿論である。
また本発明は、メツシュ上に検体をネガティブ染色する
方法のみならず、検体を樹脂に埋め込み薄切片を透過電
子顕微鏡で観察する方法にも適用できる。すなわち従来
薄切片を作成する場合、検体を遠心沈降する操作を繰り
返しながら、検体を固定、脱水、埋め込みの過程を進め
る方法が取られていたが、本発明の検体調整法を適用す
れば、遠心沈降する代わりに、傾斜磁界中で検体を局所
に誘導、保持できるから、検体の固定、アルコールによ
る脱水が容易に行え、また埋め込みの際にも検体を局所
に集中できるから、ミクロトームで切断するのが容易に
なる。
方法のみならず、検体を樹脂に埋め込み薄切片を透過電
子顕微鏡で観察する方法にも適用できる。すなわち従来
薄切片を作成する場合、検体を遠心沈降する操作を繰り
返しながら、検体を固定、脱水、埋め込みの過程を進め
る方法が取られていたが、本発明の検体調整法を適用す
れば、遠心沈降する代わりに、傾斜磁界中で検体を局所
に誘導、保持できるから、検体の固定、アルコールによ
る脱水が容易に行え、また埋め込みの際にも検体を局所
に集中できるから、ミクロトームで切断するのが容易に
なる。
以上説明したように本発明の電子顕微鏡検体調整法では
、傾斜磁界を印加して検体浮遊液の液面°またはその近
傍に検体を濃縮し、この局部濃縮点にメツシュを挿入し
て検体を回収するので、異物が非常1こ多く目的物質で
ある検体が微量しか含まれていないような検体浮遊液か
らも、精製されたのと同一の状態の検体をメツシュに効
率良く回収できる。従って本発明の電子顕微鏡検体調整
法によれば、電子顕微鏡による検出感度を飛躍的に向上
できる。しかも本発明の調整法は、操作が極めて簡略な
ので、一連の検体調整工程のより一層の効率化を実現で
きる。
、傾斜磁界を印加して検体浮遊液の液面°またはその近
傍に検体を濃縮し、この局部濃縮点にメツシュを挿入し
て検体を回収するので、異物が非常1こ多く目的物質で
ある検体が微量しか含まれていないような検体浮遊液か
らも、精製されたのと同一の状態の検体をメツシュに効
率良く回収できる。従って本発明の電子顕微鏡検体調整
法によれば、電子顕微鏡による検出感度を飛躍的に向上
できる。しかも本発明の調整法は、操作が極めて簡略な
ので、一連の検体調整工程のより一層の効率化を実現で
きる。
またメツシュの裏面側からメツシュの位置で磁界が最も
強くなるような傾斜磁界を検体浮遊液に作用させて、磁
気標識された検体をメツシュに誘導し固着すると、調整
操作を円滑に行うことができる。
強くなるような傾斜磁界を検体浮遊液に作用させて、磁
気標識された検体をメツシュに誘導し固着すると、調整
操作を円滑に行うことができる。
そして傾斜磁界を発生させる傾斜磁界発生機構と、メツ
シュを傾斜磁界が集中する位置に保持するメツシュ保持
部品と、該メツシュ保持部品を容器水面に誘導する機構
とを少なくとも具備する電子顕微鏡検体調整法興を用い
ることによって、本発明の検体調整法を効率良く行うこ
とができる。
シュを傾斜磁界が集中する位置に保持するメツシュ保持
部品と、該メツシュ保持部品を容器水面に誘導する機構
とを少なくとも具備する電子顕微鏡検体調整法興を用い
ることによって、本発明の検体調整法を効率良く行うこ
とができる。
以上説明したように本発明によれば、培養不能な未知の
ウィルスを微棗でも直接検出することが可能になり、ウ
ィルス学に貢献するところ大である。例えば、非A非B
型肝炎ウィルスの発見に寄与できる。また癌細胞等の細
胞レベルの早期診断にも有効であり、癌から遊離して血
液等の体液中に転移しつつある極微量の癌細胞の観察が
可能となる。このように、ウィルスや癌細胞、さらには
エイズやEBウィルスに感染したリンパ球やモノクロー
ナル抗体を産出するハイブリドーマ等の各種細胞の観察
などを行う、医学・医療の分野、分子生物学等の理学分
野、細胞工学・遺伝子工学等のバイオテクノロジー分野
等で本発明が果たす効果は計り知れない。
ウィルスを微棗でも直接検出することが可能になり、ウ
ィルス学に貢献するところ大である。例えば、非A非B
型肝炎ウィルスの発見に寄与できる。また癌細胞等の細
胞レベルの早期診断にも有効であり、癌から遊離して血
液等の体液中に転移しつつある極微量の癌細胞の観察が
可能となる。このように、ウィルスや癌細胞、さらには
エイズやEBウィルスに感染したリンパ球やモノクロー
ナル抗体を産出するハイブリドーマ等の各種細胞の観察
などを行う、医学・医療の分野、分子生物学等の理学分
野、細胞工学・遺伝子工学等のバイオテクノロジー分野
等で本発明が果たす効果は計り知れない。
第1図は東側1の電子顕微鏡検体調整法の工程図、第2
図は実施例1で用いた電子顕微鏡検体調整器具の構成を
示す概略図、第3図は同電子顕微鏡検体調整器具のメツ
シュ搭載台の部分を示す概略図である。 0・・・・容器、 II・・・・・・容器支持台
、2・・・・容器案内面、I3・・・・・継鉄A、4・
・・・・・継鉄BS 15・・・・・・継鉄クラン
プねじ、6・・・・・・高さ調節ステージ、17・・・
・・・台。 l・・・・・・メツシュ(電子顕微鏡観察用メッシ:L
)、2・・・・・・粘着フィルム、23・・・・・・メ
ツシュ搭載台、4・・・・・・止めネジ、 25・・・
・・・磁極片、6・・・・・・電磁石。 出顆大 日本電信電話株式会社
図は実施例1で用いた電子顕微鏡検体調整器具の構成を
示す概略図、第3図は同電子顕微鏡検体調整器具のメツ
シュ搭載台の部分を示す概略図である。 0・・・・容器、 II・・・・・・容器支持台
、2・・・・容器案内面、I3・・・・・継鉄A、4・
・・・・・継鉄BS 15・・・・・・継鉄クラン
プねじ、6・・・・・・高さ調節ステージ、17・・・
・・・台。 l・・・・・・メツシュ(電子顕微鏡観察用メッシ:L
)、2・・・・・・粘着フィルム、23・・・・・・メ
ツシュ搭載台、4・・・・・・止めネジ、 25・・・
・・・磁極片、6・・・・・・電磁石。 出顆大 日本電信電話株式会社
Claims (3)
- (1)検体に磁気標識する第1の工程と、前記第1工程
で磁気標識された検体を含む検体浮遊液に傾斜磁界を作
用させて検体を局部濃縮する第2の工程とを少なくとも
含む電子顕微鏡検体調整法において、 前記第2の工程で検体を液面または液面近傍に濃縮し、
この局部濃縮点に電子顕微鏡観察用メッシュを挿入して
、検体を電子顕微鏡観察用メッシュ上に回収することを
特徴とする電子顕微鏡検体調整法。 - (2)電子顕微鏡観察用メッシュの裏面側から該電子顕
微鏡観察用メッシュの位置で磁界が最も強くなるような
傾斜磁界を検体浮遊液に作用させて、磁気標識された検
体を電子顕微鏡観察用メッシュに誘導し固着することを
特徴とする請求項1記載の電子顕微鏡検体調整法。 - (3)傾斜磁界を発生させる傾斜磁界発生機構と、電子
顕微鏡観察用メッシュを傾斜磁界が集中する位置に保持
する電子顕微鏡観察用メッシュ保持部品と、該電子顕微
鏡観察用メッシュ保持部品を容器水面に誘導する機構と
を少なくとも具備する電子顕微鏡検体調整器具。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1074245A JPH0721442B2 (ja) | 1989-03-27 | 1989-03-27 | 電子顕微鏡検体調整法及び電子顕微鏡検体調整器具 |
DE68916843T DE68916843T2 (de) | 1988-04-26 | 1989-04-26 | Mikropartikel, Verfahren und Gerät zur Sammlung von Proben zur Verwendung bei der Markierung von Immunreaktionen und Verfahren und Gerät zur Bereitung von Proben. |
EP89304171A EP0339980B1 (en) | 1988-04-26 | 1989-04-26 | Magnetic micro-particles, method and apparatus for collecting specimens for use in labelling immune reactions, and method and device for preparing specimens |
US07/991,507 US5340749A (en) | 1988-04-26 | 1992-12-17 | Method for collecting and preparing specimens for immune reactions |
US08/249,152 US5498550A (en) | 1988-04-26 | 1994-05-25 | Device for collecting or preparing specimens using magnetic micro-particles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1074245A JPH0721442B2 (ja) | 1989-03-27 | 1989-03-27 | 電子顕微鏡検体調整法及び電子顕微鏡検体調整器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02253551A true JPH02253551A (ja) | 1990-10-12 |
JPH0721442B2 JPH0721442B2 (ja) | 1995-03-08 |
Family
ID=13541585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1074245A Expired - Fee Related JPH0721442B2 (ja) | 1988-04-26 | 1989-03-27 | 電子顕微鏡検体調整法及び電子顕微鏡検体調整器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0721442B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007141866A (ja) * | 2007-02-26 | 2007-06-07 | Hitachi Ltd | 電子顕微方法及びそれを用いた電子顕微鏡並び生体試料検査方法及び生体検査装置 |
CN106769162A (zh) * | 2017-02-20 | 2017-05-31 | 广西大学 | 一种透射电镜磁性样品预处理器 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58157190A (ja) * | 1982-03-12 | 1983-09-19 | 日立化成工業株式会社 | フレキシブル印刷回路用基板の製造法 |
JPS61195130A (ja) * | 1985-02-26 | 1986-08-29 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 芳香族ポリイミドフイルムの製造方法 |
JPS61212096A (ja) * | 1985-03-18 | 1986-09-20 | 株式会社日立製作所 | 多層配線板 |
JPS6268817A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-03-28 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ポリイミドおよびポリイミドよりなる耐熱性接着剤 |
JPS62108555A (ja) * | 1985-11-06 | 1987-05-19 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
WO1987005859A1 (en) * | 1986-03-26 | 1987-10-08 | Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated | Method for correcting curl and improving dimensional stability of flexible metal foil laminated plate |
WO1988000428A1 (en) * | 1986-06-30 | 1988-01-14 | Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. | Flexible copper-clad circuit board |
-
1989
- 1989-03-27 JP JP1074245A patent/JPH0721442B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58157190A (ja) * | 1982-03-12 | 1983-09-19 | 日立化成工業株式会社 | フレキシブル印刷回路用基板の製造法 |
JPS61195130A (ja) * | 1985-02-26 | 1986-08-29 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 芳香族ポリイミドフイルムの製造方法 |
JPS61212096A (ja) * | 1985-03-18 | 1986-09-20 | 株式会社日立製作所 | 多層配線板 |
JPS6268817A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-03-28 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ポリイミドおよびポリイミドよりなる耐熱性接着剤 |
JPS62108555A (ja) * | 1985-11-06 | 1987-05-19 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
WO1987005859A1 (en) * | 1986-03-26 | 1987-10-08 | Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated | Method for correcting curl and improving dimensional stability of flexible metal foil laminated plate |
WO1988000428A1 (en) * | 1986-06-30 | 1988-01-14 | Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. | Flexible copper-clad circuit board |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007141866A (ja) * | 2007-02-26 | 2007-06-07 | Hitachi Ltd | 電子顕微方法及びそれを用いた電子顕微鏡並び生体試料検査方法及び生体検査装置 |
CN106769162A (zh) * | 2017-02-20 | 2017-05-31 | 广西大学 | 一种透射电镜磁性样品预处理器 |
CN106769162B (zh) * | 2017-02-20 | 2023-06-06 | 广西大学 | 一种透射电镜磁性样品预处理器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0721442B2 (ja) | 1995-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5340749A (en) | Method for collecting and preparing specimens for immune reactions | |
US4710472A (en) | Magnetic separation device | |
JP6126619B2 (ja) | 細胞分離方法 | |
US9588117B2 (en) | Detecting cells secreting a protein of interest | |
BRPI0709600A2 (pt) | dispositivos e métodos para detectar células e outros analitos | |
US20200030818A1 (en) | Apparatus for performing contactless optically-induced dielectrophoresis for separation of circulating tumor cells | |
US5238811A (en) | Laser magnetic immunoassay method and apparatus therefor and superparamagnetic material-labeled body and method for the manufacture of same | |
CN108546676A (zh) | 隧道磁场技术分离和富集外周血中稀有细胞的方法 | |
Kemshead | The immunomagnetic manipulation of bone marrow | |
JP2567068B2 (ja) | 電子顕微鏡検体調整法及び電子顕微鏡検体調整器具 | |
JPH02253551A (ja) | 電子顕微鏡検体調整法及び電子顕微鏡検体調整器具 | |
WO2007004288A1 (ja) | 細胞標識分離方法および細胞標識分離用剤 | |
EP2701851B1 (en) | Fluidic in-line particle immobilization and collection system and method for using the same | |
US20200016606A1 (en) | Apparatus for performing contactless optically-induced dielectrophoresis for separation of circulating tumor cells | |
JP2599175B2 (ja) | レーザ磁気免疫測定方法及び測定装置並びにレーザ磁気免疫測定に用いる超常磁性体標識体及びその製造方法 | |
JPS63108265A (ja) | レ−ザ磁気免疫測定方法 | |
Dales et al. | Nuclear pore complexes deposited in the glomerular basement membrane are associated with autoantibodies in a case of membranous nephritis. | |
Miller et al. | Concerted use of immunologic and ultrastructural analyses in diagnostic medicine: Immunoelectron microscopy and correlative microscopy | |
JPH02151767A (ja) | 磁性微粒子を免疫反応の標識に用いる検体調整法及び検体調整器具 | |
Ivanov et al. | Atomic force microscopy detection of serological markers of viral hepatites B and C | |
JPH02118452A (ja) | 細胞性検体スクリーニング方法 | |
JPH01321363A (ja) | レーザ磁気免疫測定方法を実施するための検体調整方法 | |
Mizutani et al. | Electron microscopic studies of viruses labeled with magnetite | |
JPH02118451A (ja) | 細胞性検体スクリーニング方法 | |
US20220308048A1 (en) | Point of care device for early and rapid disease diagnosis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |