JPH0225332A - 印刷機の画像位置調整装置 - Google Patents

印刷機の画像位置調整装置

Info

Publication number
JPH0225332A
JPH0225332A JP63176279A JP17627988A JPH0225332A JP H0225332 A JPH0225332 A JP H0225332A JP 63176279 A JP63176279 A JP 63176279A JP 17627988 A JP17627988 A JP 17627988A JP H0225332 A JPH0225332 A JP H0225332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
gear
arm
rotated
impression cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63176279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07102672B2 (ja
Inventor
Koji Ishii
浩司 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP63176279A priority Critical patent/JPH07102672B2/ja
Priority to US07/377,996 priority patent/US5007338A/en
Priority to DE3922980A priority patent/DE3922980A1/de
Publication of JPH0225332A publication Critical patent/JPH0225332A/ja
Publication of JPH07102672B2 publication Critical patent/JPH07102672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/10Forme cylinders
    • B41F13/12Registering devices
    • B41F13/14Registering devices with means for displacing the cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、版胴、ゴム胴、圧胴、給紙胴等を具備してな
るオフセント印刷機りこおいて、当該印刷機の稼動中、
印刷状態を見ながら天地方向の画像位置調整を可能とし
た画像位置調整装置ζこ関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の画像位置としては、米国特許第2.30
1,379号明細書に示されている如く、ゴム胴と圧胴
間(こ、これら胴を駆動連結する為の2箇の中間ギヤを
介在させ、該各中間ギヤを、ゴム胴と圧胴の各軸(こ一
端を回動自在9こ支承した夫々のアームの他端に軸支さ
せ、当該側中間ギヤを連結したリンクを、ゴム胴と圧胴
との軸芯を結び線と平行な方向へ摺動調整可能にして位
置決め可能に設けたスライダーに可回転(こ軸着してな
るものが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述従来の画像位置調整装置においては
、2箇の中間ギヤをリンクへ定間隔に軸支し、これらを
、ゴム胴と圧胴の各軸に支持した回動自在なアーム(こ
より支持し、スライダー(こよってゴム胴と圧胴ζこ対
し、これら軸芯を結ぶ線と略平行に2箇の中間ギヤを移
動するようOこしたものである為、天地方向における画
像位置の調整量が太き(取れる反面、微量調整(こ難点
かあったり、又駆動ノ〕伝達経路中にノy夕を生じ易く
、しかも中間ギヤの調整された所定位置への位置保持が
不安定となる為、ゴム胴と圧胴との間で回転むらが生じ
易くなるのみならす、構造的(こも複雑となるので、部
品点数上及び組立作業上の点から高価となる等の問題点
を有している。
本発明は、上記従来装置の有するこのような問題点ζこ
鑑みてなされたもので、その目的とするところは、極め
て簡単な構成(こまって、ゴム胴と圧胴間の回転むらを
生じ難くし、天地方向の画像位置の微調整を簡単、かつ
正確(こ行ない得て、しかも安価である印刷機の画像位
置調整装置を提供しようとするものである。
〔課題を解決する為の手段〕
上記目的を達成する為(こ、本発明;こおける印刷機の
画像位置調整装置は、版胴とゴム胴とを同期回転可能t
こギヤ連結された印刷機ζこ2いて、上記ゴム胴と圧胴
とを、少な(とも2箇ないしは2箇以上の中間ギヤを介
して駆動連結すると共(こ、当該中間ギヤのうち少な(
とも1箇の中間ギヤが、フレームに軸支された他の中間
ギヤとゴム胴もしくは圧胴との軸、t:を結ぷ線上にあ
って、他の中1iljギヤ、圧胴、ゴム胴、給紙胴のう
ちの何れかの軸を中心として回動調整可能にして、かつ
所望位置へ保持可能なるよう取付けたアームに回転自在
(こ軸支されているものである。
〔作用〕
上記のよう(こ構成された画像位置調整装置は、アーム
の一端に螺合しであるネジ杆を、そのダイヤルノブOこ
て回転すると5.当該アームは軸氾、を中心として所望
量回動され、その位置(こ保持される。
従って、アームを予め設定しである方向へ回動すると、
当該アームの回動(こよって、このアームに軸支されて
いる中心ギヤか回転し、これ(こよりアームの回動量だ
けゴム胴に対して圧胴を、又は圧胴番こ対してゴム胴を
回転するので、印刷用紙に対する画像位置を例えば「天
」方向に移動調整することかできる。又、上記アームを
上述と反対方向(・こ回動することて画像位置を「地」
方向fこ移動調整することかできる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図ないし第3図は第1実施例を示すものであり、第
3図は第1実施例を実施した印刷機全体の概略図である
第1図ないし第3図に示したよう(こ、印刷機は、既知
の如く、版胴1、ゴム胴2、圧胴3、給紙胴4がフレー
ム9.10間に夫々の軸5.6.7.8によって回転自
在に支持されている。
上記版胴lとゴム胴2は、夫々に固定したギヤ11.1
2相互を噛合することにより同期回転可能【・こ連動連
結されている。
上記ゴム胴2と圧胴3とは、2箇の中間ギヤ13、I4
を介在して連動連結させである。
即ち、相互(こ噛合した2箇の中間ギヤ13、I4のう
ち、その一方の中間ギヤ■3とゴム胴2のギヤ15を、
又他方の中間ギヤ14と圧胴3のギヤ16を夫々噛合す
ることによってゴム胴2と圧胴3とを同期回転可能に連
動連結するのであるが、上記の一方の中間ギヤ[4は、
他方の中間ギヤ13と圧胴3との各軸芯を結んだ線a上
【こあって回転、かつ移動可能なるよう次のよ5iこ配
設されている。
即ち、上記の他方の中間ギヤ13は、フレーム9、]I
0こ回転自在(こ架設されている軸17iこまって定位
置で回転自在に軸支されており、その軸17ζこアム1
8の略中間部が同−平面上て回動可能に枢着され、該ア
ーム18の一端(こ上記の一方の中間ギヤ14が回転自
在(こ軸19にて軸支されている。
そして上記アーム18の他端に遊嵌したピン20fこは
、その軸方向と直角方向へネジ孔20 aを貫通してネ
ジ杆21の一端に刻設した雄ネジ部21 aを螺挿させ
てあり、該ネジ杆21は、他端lこダイヤルノン22を
固着してフレーム9に軸回り方向へ回転自在に支承させ
てあり、これζこよりダイヤルノブ22を回転すると、
上記アーム18を他方の中間ギヤ」3の軸17を中心と
して所望量回動し、その位置に位置決され、当該アーム
18は自然(こは回動されることなく保持される。
而して第1図において、土肥ネジ杆21の回転(こよっ
て上記アーム]8が軸17を中心として矢印すて示す時
計回り方向へ所望量回動されると、その回動量だけ一方
の中間ギヤI4は矢印方向へ移動されるが、この時中間
ギヤ14は矢印C方向へ回転されるので、当該中間ギヤ
14と圧胴3のギヤ16は噛合されていること(こより
ゴム胴2に対して圧胴3を図中矢印dか示す反時計回り
方向へ回動するので、ゴム胴2と圧胴3間(こ給紙され
る印刷用紙(図示せず)(こ対する画像位置は「地」方
向へ移動調整されることとなる。
従って、上記ネジ杆21;こよって、上記アーム18が
上述と反対の反矢印す方向へ回転されると、方の中間ギ
ヤJ4は反矢印l〕方向へ移動しながら反矢印C方向へ
回転するのて、ゴム胴2(こ対して圧胴3は反矢印d方
向へ回転され、印刷用紙に対する画像位置を「天」方向
に移動調整することかできる。
第4図は第2実施例を示したもので、こ〜ては前記アー
ム18の基端を圧胴3の軸70こ回転自在に支承し、該
アーム18の先端(こ一方の中間ギヤ14を軸19によ
って回転自在に軸支することOこより、当該中間ギヤ1
4を、圧胴3の軸7と、他方の中間ギヤI3の軸]7と
を結ぶ線a上へ回転、かつ移動可能に配設させである。
又mT 記のピン20はアーム18の中間部ζこ遊嵌す
せてあって、そのネジ部20 aに第1実施例(こよる
ときと同様、ネジ杆21の雄ネジ部21aを螺挿さセて
あり、その他は前述の第1実施例と同様に構成されてい
る。
而して、アーム18か図中矢印1〕で示す反時計回り方
向へ回動されると、印刷用紙に対する画像位置を「地」
方向に、又、アーム18が上記と逆の時計回り方向へ回
動されると、印刷用紙(こ対する画像位置を「天」方向
に夫々移動調整することかできることは前述の説明のと
おりである。
上述の第1実施例及び第2実施例においては、他方の中
間ギヤ13を、印刷機本体のトライブモタ(図示せず)
によって駆動されるよう連動されるよ5+こして、ゴム
胴2及び版胴1と圧胴3とを駆動する為の原動ギヤζこ
兼用しであるが、このように中間ギヤ13を原動ギヤO
こ兼用することな(、原動ギヤを別途設けて版胴1、ゴ
ム胴2の各ギヤ]1.,12と噛合するようにしてもよ
いことはもとよっである。
第5図は第3実施例を示している。
こ又では、前述の他方の中間ギヤ13を給紙胴4のギヤ
と兼用したものである。
即ち、第2図中二点鎖線で示した如く、給紙胴4のギヤ
13 aと圧胴3のギヤ16を噛合して、給紙胴4と圧
胴3とを同期回転可能(こ連動させると共に、給紙胴4
の軸8とゴム胴2の軸6の各軸芯を結ぶ線a上へ上記の
一方の中間ギヤ14を配設するのである。
つまり、給紙胴4の軸8、又はゴム胴2の軸6の何れか
一方の軸、図示例では給紙胴4の軸8にアーム18の基
端を回動可能に支承し、該アーム18の先端に一方の中
間ギヤ14を回転自在に軸19で軸支させ、上記アーム
18を、軸8を中心として図において反時計回り方向、
又は時計回り方向へ所定量回動することにより中間ギヤ
14を介して圧胴3に対してゴム胴2か時計回り方向、
又は反時計回り方向へ回転されることにより、印刷用紙
に対する画像位置を「地」方向、又は「天」方向へ夫々
移動調整できるようにしである。
尚、前述の各実施例においては、中間ギヤを2箇設けた
場合についてのみ説明したが、本発明ではこれ(こ限定
されるものではな(、必要に応じて3箇、4箇、その他
所製数の中間ギヤを使用して構成することかできる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したようζこ構成されているので、
アーム18か胴軸又はギヤー軸を中心として回動される
ことにより、その軸と、フレームに軸支した他方の中間
ギヤ■3の軸17との各軸芯を結ぶ線a上(こあって、
上記アーム18に軸支した一方の中間ギヤ14がアーム
の回動量だけ移動し、ギヤ軸19を中心として所定量回
動し、その回転位置(こ保持されるので、印刷用紙に対
する天地方向の画像位置を微量Oこ、かつ正確に調整で
きると共(こ、フレームに安定的に軸支された中間ギヤ
1.3と胴ギヤとの間に上記中間ギヤ14は噛合した状
態でアーム18により移動されるものであるからギヤ相
互間でガタを生じることはなく安定した状態て位置保持
されて回転むらを生じることはなく、しかも−構造的に
は、少なくとも2箇の中間ギヤ13.14と1箇のアー
ム等、極めて少ない部品からなって極めて簡単であるか
ら組立ても容易Oこできて安価であるのみならず故障発
生要素がほとんどないので耐久性に優れたものとするこ
とができる等の効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る印刷機の画像位置調整装置の第1
実施例を示す側面図、第2図は第1図の展開縦断平面図
、第3図は同第1実施例を備えた印刷機の略示側面図、
第4図は本発明の第2実施例を示す側面図、第5図は本
発明の第3実施例を示す側面図である。 ]・・版胴   2・・・ゴム胴   3・・・圧胴4
・・・給紙胴      9.10・・・フレーム13
.14・・・中間ギヤ   18・・・アームa・・・
胴軸とギヤ軸を結ぶ線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 版胴とゴム胴とを同期回転可能にギヤ連結された印刷機
    において、上記ゴム胴と圧胴とを少なくとも2箇ないし
    は2箇以上の中間ギヤを介して駆動連結すると共に、当
    該中間ギヤのうち、少なくとも1箇の中間ギヤが、フレ
    ームに軸支された他の中間ギヤとゴム胴もしくは圧胴と
    の軸芯を結ぶ線上にあって、他の中間ギヤ、圧胴、ゴム
    胴、給紙胴のうち何れかの軸を中心として回動調整可能
    にして、かつ所望位置へ保持可能なるよう取付けたアー
    ムに回転自在に軸支されていることを特徴とする印刷機
    の画像位置調整装置。
JP63176279A 1988-07-14 1988-07-14 印刷機の画像位置調整装置 Expired - Lifetime JPH07102672B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176279A JPH07102672B2 (ja) 1988-07-14 1988-07-14 印刷機の画像位置調整装置
US07/377,996 US5007338A (en) 1988-07-14 1989-07-11 Image position adjusting device in printing machine
DE3922980A DE3922980A1 (de) 1988-07-14 1989-07-12 Druckmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176279A JPH07102672B2 (ja) 1988-07-14 1988-07-14 印刷機の画像位置調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0225332A true JPH0225332A (ja) 1990-01-26
JPH07102672B2 JPH07102672B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=16010803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63176279A Expired - Lifetime JPH07102672B2 (ja) 1988-07-14 1988-07-14 印刷機の画像位置調整装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5007338A (ja)
JP (1) JPH07102672B2 (ja)
DE (1) DE3922980A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5052728A (en) * 1989-10-18 1991-10-01 Nifco Inc. Lock device for keeping movable body in automobile closed
US5386636A (en) * 1992-03-16 1995-02-07 Kato Hatsujo Kaisha, Ltd. Storage device furnished with safety function
US5388901A (en) * 1992-03-16 1995-02-14 Kato Hatsujo Kaisha, Ltd. Storage device furnished with safety function
JP2006335291A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Nifco Inc 車載用引出装置
KR100819344B1 (ko) * 2006-05-18 2008-04-04 가부시키가이샤 니프코 안전장치 및 개폐기구

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139549U (ja) * 1980-03-21 1981-10-22

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD53080A (ja) *
DE574269C (de) * 1931-07-04 1933-04-11 Julius Fischer Fa Einstellvorrichtung fuer die Musterwalzen an Walzendruckmaschinen
US2301379A (en) * 1941-04-16 1942-11-10 Willis G Davis Indexing or synchronizing apparatus
DE926724C (de) * 1952-06-18 1955-04-21 Zimmer S Erben K G Einrichtung an Walzendruckmaschinen zum gegenseitigen Verstellen von Musterwalzen und Gegendruckwalzen
GB1154050A (en) * 1966-01-19 1969-06-04 Ricoh Kk A Printing Position Control Device in an Offset Printing Machine.
US3390632A (en) * 1966-03-21 1968-07-02 Hans Joachim Jahme Offset rotary printing machine with plate cylinder angular adjustment
DE6608793U (de) * 1967-04-29 1971-10-28 Roto Werke Gmbh Vorrichtung zur registereinstellung an einer offsetdruckmaschine.
US3884146A (en) * 1972-01-20 1975-05-20 Harris Intertype Corp Printing press with sheet turnover mechanism
US4029009A (en) * 1975-07-17 1977-06-14 Veb Polygraph Leipzig Kombinat Fur Polygraphische Maschinen Und Ausrustungen Printing machine construction

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139549U (ja) * 1980-03-21 1981-10-22

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5052728A (en) * 1989-10-18 1991-10-01 Nifco Inc. Lock device for keeping movable body in automobile closed
US5386636A (en) * 1992-03-16 1995-02-07 Kato Hatsujo Kaisha, Ltd. Storage device furnished with safety function
US5388901A (en) * 1992-03-16 1995-02-14 Kato Hatsujo Kaisha, Ltd. Storage device furnished with safety function
JP2006335291A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Nifco Inc 車載用引出装置
KR100819344B1 (ko) * 2006-05-18 2008-04-04 가부시키가이샤 니프코 안전장치 및 개폐기구

Also Published As

Publication number Publication date
US5007338A (en) 1991-04-16
JPH07102672B2 (ja) 1995-11-08
DE3922980A1 (de) 1990-01-18
DE3922980C2 (ja) 1992-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4309945A (en) Flexographic printing unit
JPH0225332A (ja) 印刷機の画像位置調整装置
JPH1134466A (ja) 版胴駆動用係脱式歯車装置
US2625878A (en) Roller adjusting mechanism for rotary printing presses
JPH01316267A (ja) 輪転印刷機
JPH0530183B2 (ja)
JPH0734670Y2 (ja) ニップ圧調節機構
JP3898275B2 (ja) ダイヘッド調整装置
JPH0753443B2 (ja) 枚葉紙輪転印刷機の周面見当の調節装置
JPH0753442B2 (ja) 輪転印刷機
JPS6326705B2 (ja)
JPS6337248Y2 (ja)
JPS6019533A (ja) 可動テ−ブル
JPH084292Y2 (ja) 枚葉印刷機の紙厚調整装置
JPH03295650A (ja) 輪転式印刷機における版ローラの自動レジスター装置
JPH0726109Y2 (ja) 印刷機の駆動機構
JPH0219248Y2 (ja)
JPH0638681Y2 (ja) 印刷機の版胴装置
JP2916923B2 (ja) 多色輪転印刷機の縦見当合わせ装置
JP2634845B2 (ja) 印刷機のアイドルロール位置調整装置
JPH0436917Y2 (ja)
JPH0514626B2 (ja)
JPS5855013Y2 (ja) オフセツト輪転機
JPH0724990A (ja) グラビア印刷機のドクタブレード装置
JPS6127004Y2 (ja)