JPH0225232Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225232Y2
JPH0225232Y2 JP1983164365U JP16436583U JPH0225232Y2 JP H0225232 Y2 JPH0225232 Y2 JP H0225232Y2 JP 1983164365 U JP1983164365 U JP 1983164365U JP 16436583 U JP16436583 U JP 16436583U JP H0225232 Y2 JPH0225232 Y2 JP H0225232Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
resin exterior
resin
type electronic
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983164365U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6073229U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16436583U priority Critical patent/JPS6073229U/ja
Publication of JPS6073229U publication Critical patent/JPS6073229U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0225232Y2 publication Critical patent/JPH0225232Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はチツプ型電子部品に関し、特にチツプ
型固体電解コンデンサの樹脂外装部構造の改良に
関する。
従来、樹脂外装のチツプ型固体電解コンデンサ
などのチツプ型電子部品(以下チツプ部品と略
称)は第1図a,bに示す如く、樹脂外装部1の
面取り勾配αは電極端子2a,2bの上部側、下
部側とも5゜以上の勾配を有する構造であつた。こ
の樹脂外装部1はトランスフアー成形手段等によ
り形成し、成形する際、モールド金型(図示省
略)からの離型性をよくするため抜き勾配を5゜以
上と大きく面取りするのが一般的である。このた
め、チツプ部品を自動装着機で回路基板等へ装着
する時の位置精度を±0.2mm以下に押えた真空吸
着と4方向の独立した動作をするセンタリング機
構がある。このセンタリング機構で第2図に示す
如く先ず真空ノズル3でチツプ部品を吸着し、そ
の後センタリング爪4にて真空ノズル3を中心と
してセンタリングを行う、このセンタリングに際
してチツプ部品の樹脂外装部1の面取り勾配が5゜
以上大きいとセンタリング爪4にて矢視の方向に
すべり、チツプ部品が傾斜したり、飛んでしまつ
たりして回路基板への確実な装着が出来ない。従
つて、装着確率が悪く、信頼性が劣るので、実用
上の問題が生じていた。
本考案の目的はかかる従来欠点を解消し、回路
基板への装着を確実にし、且つ仮接着力を高め、
量産性に適した樹脂外装のチツプ型電子部品を提
供することにある。
すなわち、本考案は樹脂外装部の面取り勾配が
電極端子の導出個所より上部側を大きく、下部側
を小さく設けたことを特徴とする。さらに樹脂外
装部の底面側を粗面化したことを特徴とする樹脂
外装のチツプ型電子部品が得られる。
以下、本考案の一実施例を第3図a,b乃至第
4図を用いて説明する。
第3図aおよび第3図bは本考案による第1,
第2の実施例のチツプ部品の平面図および側面図
であり、第4図は本考案による第1,第2のチツ
プ部品で回路基板へ装着された状態図を示す。
固体電解コンデンサ素子(図示省略)に電極端
子2a,2bが接続された状態のものをトランス
フアー成形手段等により所定の温度に設定された
モールド金型(図示省略)にセツトし、エポキシ
樹脂等の熱硬化性の外装樹脂を圧入する。このと
き電極端子2a,2bの上部側の樹脂外装部11
の面取り勾配β1は3゜以下に形成し、下部側の樹脂
外装部11の面取り勾配β2は0.5゜以下に形成する。
また底面部11aの表面は粗面化に形成する。本
考案によれば、樹脂外装部11の面取り勾配β1
3゜以下に小さく形成するので、チツプ部品がすべ
ることがなくなるので傾斜したり、飛んだりせず
第2図に示すセンタリング爪4で確実にセンタリ
ングすることが出来る。従つて回路基板への装着
が位置精度を含め確実となる。
また、製造工程のモールド成形作業に於いても
前述の如く樹脂外装部11の面取り勾配β2が小さ
く、且つ底面部11a表面は粗面化に形成されて
いるため、樹脂外装部11の下部側の方がモール
ド金型への密着性が大となる。従つて、モールド
金型の上型部と下型部が開放する際、上型部より
先ず確実に離型し、下型部に密着して開放され、
下型部に具備した突出しピン5により強制的に突
出されるので上型部の突出しピン(図示せず)が
不要でモールド金型の簡素化でき、且つ、樹脂外
装部11の上面部は突出しピン5の跡も残らない
のでフラツト状態の面が得られ真空ノズル3にて
確実に吸着する。
又、樹脂外装部11の底面部11aは粗面に形
成されているので、第4図に示す如く、回路基板
6とチツプ部品とを仮固定する接着剤7にての接
着力は高くなり確実な固定となる。
以上のように本考案によれば自動装着機に適合
したチツプ部品が得られ、装着率が高くなるので
工業的価値は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来の樹脂外装のチツプ型固体
電解コンデンサの平面図および側面図。第2図は
は自動装着機の真空吸着およびセンタリング機構
の部分状態図。第3図a,bは本考案による樹脂
外装のチツプ型電子部品の平面図および側面図。
第4図は本考案による樹脂外装のチツプ型電子部
品で回路基板へ装着された状態を示す側面図。 1,11……樹脂外装部、1a,11a……底
面部、2a,2b……電極端子、3……真空ノズ
ル、4……センタリング爪、5……突出しピン、
6……回路基板、7……接着剤、α,β1,β2……
面取り勾配。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 箱形に樹脂外装されたコンデンサ素子を挟ん
    で樹脂外装部側面から引き出したL字状の対向
    する電極端子を備えたチツプ型電子部品におい
    て、該樹脂外装部の電極端子の導出個所の上下
    両方に面取り勾配を有し、かつその面取り勾配
    が電極端子の導出個所より上部側を大きく、下
    部側を小さく設けたことを特徴とするチツプ型
    電子部品。 (2) 前記樹脂外装部の底面側を粗面化したことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記載
    のチツプ型電子部品。
JP16436583U 1983-10-24 1983-10-24 チツプ型電子部品 Granted JPS6073229U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16436583U JPS6073229U (ja) 1983-10-24 1983-10-24 チツプ型電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16436583U JPS6073229U (ja) 1983-10-24 1983-10-24 チツプ型電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6073229U JPS6073229U (ja) 1985-05-23
JPH0225232Y2 true JPH0225232Y2 (ja) 1990-07-11

Family

ID=30360375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16436583U Granted JPS6073229U (ja) 1983-10-24 1983-10-24 チツプ型電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073229U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI276123B (en) * 2003-11-05 2007-03-11 Tdk Corp Coil device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48100651A (ja) * 1972-04-03 1973-12-19
JPS5549563B2 (ja) * 1977-03-22 1980-12-12
JPS5880825A (ja) * 1981-11-09 1983-05-16 日本電気株式会社 チツプ型コンデンサ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549563U (ja) * 1978-09-28 1980-03-31
JPH0225230Y2 (ja) * 1981-03-16 1990-07-11

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48100651A (ja) * 1972-04-03 1973-12-19
JPS5549563B2 (ja) * 1977-03-22 1980-12-12
JPS5880825A (ja) * 1981-11-09 1983-05-16 日本電気株式会社 チツプ型コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6073229U (ja) 1985-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01184885A (ja) 半導体装置
JPH0225232Y2 (ja)
US20170359905A1 (en) Electrical connector with terminals made from soldering balls
JPH0369106A (ja) 有極性電子部品およびキャリアテープ
JPH11135363A (ja) 表面実装型電子部品用補助端子および電子部品を表面実装型とする外装体並びに電子部品
JPH0686323U (ja) 表面実装タイプのパッケージ
JPH0412665Y2 (ja)
JPS603581Y2 (ja) 自立型樹脂外装の電子部品
JPS642451Y2 (ja)
JPS6155996A (ja) 混成集積回路のパツケ−ジング方法
JP2536568B2 (ja) リ―ドフレ―ム
JPS6348118Y2 (ja)
JP2538692Y2 (ja) 樹脂ディップ型電子部品
JPH078979U (ja) 複合同軸コネクタ
JP3353815B2 (ja) 電子部品の表面実装化用座板の製造方法
JPH0722280A (ja) チップ状固体電解コンデンサ
JPS61113223A (ja) リ−ドレス型電解コンデンサ
JPS638146Y2 (ja)
JP2572499Y2 (ja) モジュラージャック
JPH0450649Y2 (ja)
JP2531060B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH084211B2 (ja) 圧電部品
JP2578399Y2 (ja) 半導体素子の並列実装構造
JPH0298654U (ja)
JPS61125118A (ja) 電解コンデンサの製造方法