JPH0224982B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224982B2
JPH0224982B2 JP57039079A JP3907982A JPH0224982B2 JP H0224982 B2 JPH0224982 B2 JP H0224982B2 JP 57039079 A JP57039079 A JP 57039079A JP 3907982 A JP3907982 A JP 3907982A JP H0224982 B2 JPH0224982 B2 JP H0224982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
opening
handle body
handle
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57039079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58156669A (ja
Inventor
Katsumi Ishii
Masaharu Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP3907982A priority Critical patent/JPS58156669A/ja
Publication of JPS58156669A publication Critical patent/JPS58156669A/ja
Publication of JPH0224982B2 publication Critical patent/JPH0224982B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車のドア、特にリヤドア、を遠
隔操作にて開閉する自動車用ドア遠隔開閉装置に
関する。
従来の自動車用ドア遠隔開閉装置としては、例
えば運転席の近傍に設けたハンドル装置と、ドア
開閉用の連動部材とを連結し、上記ハンドル装置
を操作して連動部材を連動させ、該連動部材の作
動にてドアロツク装置の噛合部をラツチオフして
ストライカとの噛合を解除し、且つドアに開閉力
を付与することでドアを開閉するようにしたもが
ある。(実公昭50−38897号公報、実開昭53−
93831号公報参照)また、このような自動車用ド
ア遠隔開閉装置にあたつては、ドアのヒンジ付近
でドアに開閉力を付与するため、ハンドル装置に
はある程度大きな操作力が必要となる。そこで、
このような自動車用ドア遠隔開閉装置を備えた自
動車の場合、ドアの開閉にチエツク力を付与する
と共にドア開度を規制するドアチエツク機構を設
けると、それだけ大きな操作力が必要となつてド
アの開閉が困難となるため、一般的にはドアには
ドアチエツク機構を設けないか、あるいは設けた
としても全開位置のみを規制するようにして、ハ
ンドル装置への操作力を軽減するようにしてい
る。
しかしながら、このような従来の自動車用ドア
遠隔開閉装置にあつては、ドアを中間開放位置で
維持するにはハンドル装置を保持していなければ
ならない状態となつていたため、傾斜地や風の強
いとき等にはハンドル装置を保持していないとド
アがひとりでに全開閉してしまうこととなり、ド
アの自然開閉動によつて乗降の際ドアが乗員にぶ
つかつたり、歩行者や器物にぶつかつたりしてし
まうこととなるという問題点があつた。
この発明は、このような従来の問題点に着目し
てなされたもので、ハンドル装置の操作時には通
常の操作力が容易にドアの開閉がなし得且つドア
の開度を規制する十分なチエツク機構をも備える
自動車用ドア遠隔開閉装置を提供することを目的
としている。
そして、具体的にはこの発明は、運転席近傍に
設けたハンドル装置とドア開閉用の連動部材とを
連結し、上記ハンドル装置の操作にて連動部材を
作動させドアを開閉する自動車用ドア遠隔開閉装
置に於いて、上記ハンドル装置は、フロアパネル
に固着した取付ブラケツトと、該取付ブラケツト
に回動自在に枢支したハンドル本体とを備え、且
つ前記ハンドル本体にはカム部が突出形成されて
いると共に、取付ブラケツトには前記カム部と一
定の押圧力で摺擦するチエツク部材が設けられて
おり、該カム部とチエツク部材との摺擦力により
ドアの開度をハンドル本体の回動度に応じて規制
する構成とすることで、このチエツク機構がハン
ドル装置の操作時には小さな操作力で作動しまた
ドア自体の開閉に対しては確実なチエツク力を有
するようにしている。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。第
1図〜第5図は、この発明の一実施例を示す図で
ある。この自動車用ドア遠隔開閉装置1は運転席
2近傍のフロアパネル3上にハンドル装置4を配
設し、このハンドル装置4と連動して揺動する連
動部材5をリヤドア6内に配設している。この連
動部材5は、具体的にはリヤドア6のインナパネ
ルに固着したベースプレート8に枢支された揺動
板10及び揺動アーム11とからなり、該揺動板
10に形成した係合孔13と揺動アーム11に形
成した折曲部14とを遊嵌状態で係合させるよう
になつている。尚、15はスプリングで、揺動板
10を矢印A方向に付勢し、常時は係合孔13の
一側縁に折曲部14が係合するようにしている。
揺動アーム11はリンク16を介して車体側のセ
ンタピラに連結されている。また、上記ベースプ
レート8にはドアロツク装置17の図示せぬ噛合
部ををラツチオフし車体側に固着された図示しな
いストライカとの噛合を解除する部材とコントロ
ールケーブル18を介して接続したドアロツク操
作部材19が枢支され、該ドアロツク操作部材1
9より突出させた係合ピン20と上記揺動板10
に形成した係合部21とが当接自在にされてい
る。尚、22はスプリングで、ドアロツク操作部
材19を常時矢印B方向に付勢している。そして
上記揺動板10とハンドル装置4とがコントロー
ルケーブル23a,23bにて連結される。この
ハンドル装置4は、具体的には、フロアパネル3
に固着した取付ブラケツト24に軸ピン35介し
てハンドル本体25を回転可能に枢支させ、該ハ
ンドル本体25に上記コントロールケーブル23
a,23bを接続するようにしている。尚、上記
ハンドル本体25には操作グリツプ26が一体に
設けられている。そして更に、上記ハンドル装置
4にリヤドア6の開度を規制するチエツク機構2
7を設けるようにしている。このチエツク機構2
7はハンドル本体25に突出形成したカム部28
と、取付ブラケツト24側に配したチエツク部材
29とを備える。チエツク部材29はカム部28
と当接するチエツク部30を間にして両側に対峙
する支持部31を備えた略H形状を有すると共
に、支持部31の一端部に形成した長孔32を介
して該一端部を上記ハンドル本体25と同軸の軸
ピン35に取付け且つ他端部を取付ブラケツト2
4の縦壁部33に形成した貫通孔34より突出さ
せて上記チエツク部材29をスライド自在として
いる。そして、上記チエツク部30の裏側に弾性
部材31を配してこれを上記縦壁部33に当接さ
せることで、チエツク部30にカム部28に対す
る押圧反力を付与するようにしている。
次に作用を説明する。まずリヤドア6を閉塞し
た状態に於いて、ハンドル装置4は第3図の状態
となつている。この状態に於いて、コントロール
ケーブル23a,23bには操作力が加わつてい
ないので、揺動板10はスプリング15にて矢印
A方向に付勢され且つドアロツク操作部材19は
スプリング22にて矢印B方向に付勢されてい
る。次いで、この状態からリヤドア6を開放する
には、ハンドル装置4の操作グリツプ26を把持
して矢印C方向に移動させると、ハンドル本体2
5の矢印C方向への回動と共にコントロールケー
ブル23a,23bが矢印D,E方向に移動し、
揺動板10をスプリング15の付勢力に抗して矢
印A方向と逆方向に揺動させる。すると、揺動板
10の係合部21が係合ピン20と当接してドア
ロツク操作部材19をスプリング22の付勢力に
抗して矢印B方向と逆方向に回動させコントロー
ルケーブル18を介してドアロツク装置17の噛
合部をラツチオフしストライカとの噛合を解除す
る。そして更に、ハンドル本体25を矢印C方向
に操作すると揺動板10の係合孔13の他端縁と
折曲部14とが当接して揺動アーム11が矢印F
方向に揺動することとなり、該揺動アーム11と
連結したリンク16がセンタピラに押圧力を付与
しその反力でリヤドア6が開放されることとな
る。そして、ここまでの操作の間に、ハンドル本
体25に形成したカム部28がチエツク部材29
のチエツク部30と当接してチエツク部材29を
弾性部材36の弾性力に抗して矢印G方向にスラ
イドさせて弾性部材36を縦壁部33に押付ける
のであるが、この場合カム部28はハンドル本体
25と一体で操作力の伝達は何ら減衰されずにな
されるのでハンドル本体25の操作はさ程の大き
な力を必要せずになし得ることとなる。更に、ハ
ンドル本体25には上記弾性部材36に対する摺
擦力(押付反力)が作用するので、ハンドル本体
25が適宜の回動位置で保持され、該ハンドル本
体25の保持によつてリヤドア6に開度規制用の
チエツク力が作用し、リヤドア6が適宜の位置で
保持されることになる。また、このリヤドア6の
開放保持状態に於いて、傾斜地や風等の条件によ
りリヤドア6に開閉力が作用したとしてもリヤド
ア6からハンドル装置4までの間に開閉力が減衰
されて伝達されるので上記カム部28とチエツク
部30との係合部分で十分に保持状態を維持し得
ることとなる。そして、上記状態から更にハンド
ル本体25を矢印C方向に操作すればカム部28
がチエツク部30を乗り越えてリヤドア6が全開
状態となるのである。更に、この状態からリヤド
ア6を閉塞するには、上記と逆の操作を行なえば
容易に閉塞操作がなし得且つ途中位置でのチエツ
ク力も十分に得られることとなる。
第6図〜第8図には、他の実施例を示す。即
ち、このハンドル装置4は、フロアパネル3に固
着した取付ブラケツト24の軸ピン35にハンド
ル本体40と作動部材41とを回転可能に枢支さ
せ、該作動部材41にコントロールケーブル23
a,23bを接続するようにしている。そして上
記作動部材41に形成した係合凹部42に対し、
ハンドル本体40に移動可能に設けた操作グリツ
プ43付きの操作ロツド44を介して作動自在な
フツク部材45を係合させることでハンドル本体
40と作動部材41とを一体的に作動せしめるよ
うにすると共に、上記作動部材41にカム部46
を突出形成するようにしている。従つて、リヤド
ア6を開閉する場合にはハンドル本体40に設け
た操作グリツプ43付きの操作ロツド44を矢印
H方向に移動させてフツク部材45を係合凹部4
2と係合させ、作動部材41がハンドル本体40
と一体的に作動するようにしてハンドル本体40
を操作すれば良く、また操作グリツプ43を離せ
ばスプリング43の付勢力でフツク部材45と係
合凹42との係合が解除され、リヤドア6を直接
手で開閉してもハンドル本体40が連動して作動
せぬようにしている。即ちハンドル本体40の不
用意な作動によつて生じ得る問題を除去し得るよ
うにしている。他の構成及び作用は上記実施例と
同様につき、説明は省略することとする。
以上説明してきたように、この発明によれば、
上述の如き構成としたため、ドアの開度を規制す
る十分なチエツク機能を保持させつつもハンドル
装置の操作時には比較的小さな操作力でドアを開
閉することができ、その結果従来のように傾斜地
や風等の条件によつてドアが自然に開閉し乗員や
他の器物にぶつかつてしまうような事態を確実に
防止することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る自動車用ド
ア遠隔開閉装置を用いた自動車の概略平面図、第
2図は第1図側から観たドア内部の状態を示す
側面図、第3図はドア閉時に於けるハンドル装置
の状態を示す拡大側面図、第4図はハンドル装置
の操作状態を示す第3図と同様の側面図、第5図
は第3図側からみたハンドル装置の上面図、そ
して、第6〜第8図は他の実施例を示し、第6図
はドア閉時におけるハンドル装置の拡大側面図、
第7図はドア開時における第6図と同様の側面
図、第8図はドア全開時における第6図と同様の
側面図である。 1……自動車用ドア遠隔開閉装置、2……運転
席、4……ハンドル装置、5……連動部材、6…
…リヤドア、27……チエツク機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 運転席近傍に設けたハンドル装置とドア開閉
    用の連動部材とを連結し、上記ハンドル装置の操
    作にて連動部材を作動させドアを開閉する自動車
    用ドア遠隔開閉装置に於いて、 上記ハンドル装置は、フロアパネルに固着した
    取付ブラケツトと、該取付ブラケツトに回動自在
    に枢支したハンドル本体とを備え、 且つ前記ハンドル本体にはカム部が突出形成さ
    れていると共に、取付ブラケツトには前記カム部
    と一定の押圧力で摺擦するチエツク部材が設けら
    れており、 該カム部とチエツク部材との摺擦力によりドア
    の開度をハンドル本体の回動度に応じて規制する
    ことを特徴とする自動車用ドア遠隔開閉装置。
JP3907982A 1982-03-12 1982-03-12 自動車用ドア遠隔開閉装置 Granted JPS58156669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3907982A JPS58156669A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 自動車用ドア遠隔開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3907982A JPS58156669A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 自動車用ドア遠隔開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58156669A JPS58156669A (ja) 1983-09-17
JPH0224982B2 true JPH0224982B2 (ja) 1990-05-31

Family

ID=12543089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3907982A Granted JPS58156669A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 自動車用ドア遠隔開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156669A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571266B2 (ja) * 1973-01-29 1982-01-09

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037981Y2 (ja) * 1980-06-02 1985-11-12 マツダ株式会社 自動車の後扉開閉装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571266B2 (ja) * 1973-01-29 1982-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58156669A (ja) 1983-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157844A (en) Tailgate lock and control assembly
US9670701B2 (en) Motor-vehicle door latch device
JP2005036608A (ja) 自動車のアウトサイドハンドル装置
JP2015511282A (ja) 格納式ラッチバンパ
JP4092770B2 (ja) 車両用ドアクローザ装置
US4136578A (en) Closure operator
JPH08260799A (ja) ドア用ストッパー
US6454325B1 (en) Closure hand lever that can be used in confined environments
USH358H (en) Latch mechanism
JPH0224982B2 (ja)
US3025091A (en) Safety devices for locking from inside the doors of automobile vehicles
US20020195828A1 (en) Closure device
US6338224B1 (en) Movement transmission mechanism installed in automotive door
JP4399214B2 (ja) 開閉体のクロージャ装置
JPH0535911Y2 (ja)
JP4227684B2 (ja) ドアロック装置
KR100974493B1 (ko) 자동차의 트렁크 열림 제어장치
JPH0227508B2 (ja)
JPS6353353B2 (ja)
JP3295791B2 (ja) チャイルドレバーを備えた自動車用ドアロック装置
JPS6222412Y2 (ja)
JPS6353352B2 (ja)
JPH021414Y2 (ja)
JPH0328123Y2 (ja)
JPH043100Y2 (ja)