JPS6222412Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222412Y2
JPS6222412Y2 JP1983149584U JP14958483U JPS6222412Y2 JP S6222412 Y2 JPS6222412 Y2 JP S6222412Y2 JP 1983149584 U JP1983149584 U JP 1983149584U JP 14958483 U JP14958483 U JP 14958483U JP S6222412 Y2 JPS6222412 Y2 JP S6222412Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
opening
vehicle
window
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983149584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6058413U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14958483U priority Critical patent/JPS6058413U/ja
Publication of JPS6058413U publication Critical patent/JPS6058413U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6222412Y2 publication Critical patent/JPS6222412Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車内圧の異常上昇を防止するためのド
ラフタ機能を兼ね備えたウインド装置に関する。
自動車の車室内は密閉度が高いため、ドアを閉
じた瞬間、車内圧が異常に上昇してドア閉まりの
不良を生じたり耳への圧迫感等乗員に不快感を与
えることがある。このため、従来から、第1図或
いは第2図に示すようにドアAの内面やセンタピ
ラーBの内面等にエア抜き装置としてのドラフタ
Cが設けられており、車内圧が上昇すると車両の
インナパネルに形成した通風口を通常は閉塞して
いる開閉弁が開き通風口から車両の余剰空気が流
出するようになつている。
しかしながら、ドア閉成時の車内圧の逃げを良
好にするためには、開閉弁の閉成力をあまり強く
できず、また通風口の開口面積をかなり大きくし
なければならず、隙間風の発生や車内密閉度の低
下等の不具合を生ずる恐れがあるという問題点が
あつた。尚、ドラフタ装置に関して実開昭56−
175209号公報で提案されているものがある。
本考案は上記の実情に鑑みてなされたもので、
車両のウインドにドラフタ機能を付与することに
より、従来の問題点を解消することを目的とす
る。
以下、本考案の1実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
第3図〜第6図において、キヤブ1側部のドア
2後方に設けられる本実施例のサイドウインドの
ガラス3は前端縁が車両のインナパネル1Aにヒ
ンジ4により車両外側に回動自由に装着され、後
端縁の所定の位置には後述するウインド開閉操作
装置6のロツド14がロドホルダ13及びロツク
ブラケツト12を介して連結している。尚、ウイ
ンド枠部には第5図に示す如くシール部材5が設
けられている。
次に前記ウインド開閉操作装置6の構成を第4
図〜第6図に基いて詳述する。
ウインド開閉操作装置6は、キヤブ1内のウイ
ンドガラス3の上方壁に例えばねじ止めされる断
面略コ字状のガイド部材としてのガイドレール7
と、該ガイドレール7内に移動自由に収納保持さ
れる移動部材としてのロツドホルダ8と、該ロツ
ドホルダ8をガイドレール7に沿つて当該ホルダ
8と相互移動可能に貫通し、その貫通端9aが抜
け止めされると共に、他端側がガイドレール7の
端面7aを移動可能に貫通するワイヤ9と、例え
ば運転席近傍に配置され該ワイヤ9の前記貫通端
9aと反対側の端部に連結しラチエツト機構等に
よつて任意の位置に固定可能なウインド開閉レバ
ー10と、ガイドレール7内のロツドホルダ8と
ワイヤ9が貫通するガイドレール端面7aとの間
に介装されてロツドホルダ8を前記端面7aに対
して離間方向に弾性付勢する弾性部材としてのス
プリング11と、一端が前記ロツドホルダ8下端
側突起部8aに回転自由に支持され、他端がウイ
ンドガラス3に固定される前述のロツクブラケツ
ト12の溝12a内に移動自由に収納保持される
ロツクホルダ13上端側突起部13aに回転自由
に支持されるロツド14とで構成されている。第
6図中15はワイヤ9が移動可能に貫通するワイ
ヤカバーである。
更に、ウインドガラス3のロツクブラケツト取
り付け位置に対応するキヤブ1のインナパネル1
Aには、車両ドアの開動作時にオンとなるドアス
イツチ16とバツテリ19とに直列接続されたロ
ツク解除手段としてのソレノイド17が装着され
ており、ドアの開動作によつてソレノイド17が
通電励磁されたときには、このソレノイド17の
図示しないスプリングによつて突出付勢されロツ
クブラケツト12の溝12a内に突入するプラン
ジヤ18が電磁力によつてソレノイド17側に吸
引されウインドガラス3に対するロツクが解除さ
れる。第6図中、12bはロツクホルダ13が溝
12aから外れることを防止するためのストツパ
である。
次に第7図〜第11図を参照しながら作用を説
明する。
まず、第7図〜第9図に基づいてドラフタとし
て機能する場合の作用について説明すると、第7
図に示す如くウインドガラス3のロツクブラケツ
ト12とソレノイド17のプランジヤ18とが係
合しウインドガラス3がロツクされており、ドア
2が閉じてドアスイツチ16がオフの状態からド
ア2を開けると、ドアスイツチ16がオンとなり
ソレノイド17が励磁されてプランジヤ18がソ
レノイド17側に吸引されロツクブラケツト12
との係合が外れロツクが解除される(第8図参
照)。その後、ドア2を閉めると、このドア2の
閉操作に伴なつてキヤブ1内の内圧が上昇する
が、この圧力によつてウインドガラス3が車両外
側に押し開かれるので、従来のドラフタと同様様
速やかにキヤブ1内の余剰空気がキヤブ1外に流
出する(第9図参照)。このため、ドア閉まりが
向上し乗員に対する不快感も解消できる。
ウインドガラス3が開くとロツド14を介して
ロツドホルダ9がスプリング11に抗してガイド
レール7及びワイヤ9に沿つて第9図に示す如く
右方向に移動する。このため、キヤプ内圧で開い
たウインドガラス3は、余剰空気の流出後スプリ
ング11のばね力によつてロツクホルダ8が第9
図中左方向にガイドレール7内を移動しロツド1
4、ロツドホルダ13及びロツクブラケツト12
を介して再び自動的に閉成される。この際、ドア
2の閉操作によりドアスイツチ16はオフとなる
のでソレノイド17はすでに消磁されプランジヤ
18が突出しているが、ロツクブラケツト12と
プランジヤ18の当接する面にテーパを付して相
互に滑らかに摺接するようになつているため、ウ
インドガラス3の戻りによつてプランジヤ18に
ロツクブラケツト12が当つたとき、プランジヤ
18が一旦引つ込みウインドガラス3が閉位置に
なつたときにソレノイド17内のスプリング力に
より再びロツクブラケツト12の溝12a内に突
入してウインドガラス3を自動的にロツクし第7
図の状態に戻る。尚、ソレノイド17の通電回路
に遅延回路を設け、ドアスイツチ16がオフにな
つた後所定時間(ウインドガラス3が閉じるのに
充分な時間)ソレノイド17に通電しプランジヤ
の復帰動作に遅れを持たせる構成にしておけば、
より一層スムーズなロツク動作とすることができ
る。
次に従来のサイドウインドの機能である車内の
換気等のためにサイドウインドを強制的に開ける
場合の動作について第10図及び第11図に基づ
き説明する。
ウインドガラス3を強制的に開ける場合、本実
施例では例えば運転席近傍に設けたウインド開閉
レバー10により遠隔操作で行なう。開閉レバー
10を例えば第10図中の矢印方向に引くと、ワ
イヤ9が図中右方向に引かれワイヤ9のロツクホ
ルダ貫通端9aを介してロツクホルダ8が同方向
にスプリング11のばね力に抗して移動する。前
記ロツクホルダ8が移動するとロツド14を介し
てロツクブラケツト12側のロツクホルダ13も
その溝12a内を同方向に移動しソレノイド17
のプランジヤ18をソレノイド側に押し付けロツ
クブラケツト12とプランジヤ18の係合が外れ
ロツクが解除される(第10図参照)。尚、前記
ロツク解除状態においてロツクホルダ13はロツ
クブラケツト12端部のストツパ12bにより溝
12a内に係止される。このようにして、ロツク
が解除された後は、ガイドレール7側におけるロ
ツクホルダ8の移動に伴なつてウインドガラス3
がヒンジ4回りに車両外側に開く(第11図参
照)。そして、開閉レバー10を適宜の位置に固
定すれば、ウインドガラス3をそのまま開成保持
することができる。ウインドガラス3を閉じる場
合は、開閉レバー10を逆方向に戻せば、スプリ
ング11のばね力により前述したドラフタ作用時
と同様にして自動的に閉じかつロツクされる。
このように、車両のウインドにドラフタ機能を
付与するようにすれば、ドラフタとして充分な開
口面積を確保でき車内圧力の逃げが良好となつた
ドア閉まりが一層向上すると共に、ドラフタを別
に設けることによる隙間風の発生等も防止でき
る。
尚、本実施例ではサイドウインドの開閉を運転
席から遠隔操作により行なう構成としたが、サイ
ドウインド近傍で操作する構成にしてもよいこと
は勿論である。
以上述べたように本考案によれば、車両のウイ
ンドを、従来と同様強制的に開閉できると共に、
車内圧が上昇した時にその圧力によつて自動的に
開閉しドラフタとしても作用するようにしたの
で、ドラフタとしての開口面積を従来より大きく
でき圧力の逃げがスムーズとなつてドア閉まりを
一層向上できる。また、従来のドラフタにおいて
起りがちな隙間風の発生も防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のドラフタの設置例を
示す簡略図、第3図は本考案の1実施例を示すサ
イドウインド外観図、第4図は同上実施例のウイ
ンド開閉操作装置の全体図、第5図は同上実施例
の全体構成図、第6図は同上実施例の要部拡大
図、第7図〜第11図は同上実施例の作用説明図
である。 1……キヤブ、2……ドア、3……ウインドガ
ラス、4……ヒンジ、6……ウインド開閉操作装
置、7……ガイドレール、8……ロツクホルダ、
9……ワイヤ、10……ウインド開閉レバー、1
1……スプリング、12……ロツクブラケツト、
13……ロツクホルダ、14……ロツド、16…
…ドアスイツチ、17……ソレノイド、18……
プランジヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に対して一端縁がヒンジ結合され車内圧上
    昇時車両外側に開成可能なウインドガラスと、該
    ウインドガラスと連結しその開閉動作に連動して
    ガイド部材に沿つて移動する移動部材と、ウイン
    ドガラス開動作時の移動部材の移動に対して抵抗
    力を作用する弾性部材と、前記移動部材を弾性部
    材の弾性力に抗して強制的に移動させてウインド
    ガラスを開成すると共に任意の位置に開成保持可
    能なウインドガラス開閉操作手段と、車両ドアの
    開動作時及び前記開閉操作手段による開操作時に
    ウインドガラスのロツクを解除するロツク解除手
    段とを備えたことを特徴とする車両のドラフタ兼
    用ウインド装置。
JP14958483U 1983-09-29 1983-09-29 車両のドラフタ兼用ウインド装置 Granted JPS6058413U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14958483U JPS6058413U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 車両のドラフタ兼用ウインド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14958483U JPS6058413U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 車両のドラフタ兼用ウインド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6058413U JPS6058413U (ja) 1985-04-23
JPS6222412Y2 true JPS6222412Y2 (ja) 1987-06-08

Family

ID=30332006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14958483U Granted JPS6058413U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 車両のドラフタ兼用ウインド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058413U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4180226B2 (ja) * 2000-07-26 2008-11-12 カルソニックカンセイ株式会社 車両用の空気調和ユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4728829U (ja) * 1971-04-28 1972-12-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54150259U (ja) * 1978-04-11 1979-10-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4728829U (ja) * 1971-04-28 1972-12-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6058413U (ja) 1985-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4622094B2 (ja) 車両の開閉体構造
US6042159A (en) Door handle assembly
EP0846585B1 (en) Fuel door assembly
US5560659A (en) Door handle assembly
US8245447B2 (en) Slide door assembly with safety device
US6032987A (en) Sliding door locking device
US20070262591A1 (en) Latch system
JP2005036608A (ja) 自動車のアウトサイドハンドル装置
US20030047947A1 (en) Aperture closure system
US20220364397A1 (en) Motor vehicle lock, in particular a motor vehicle bonnet lock
GB2332235A (en) Vehicle door latch child safety disable
US6688042B2 (en) Central lock mechanism
JPS6222412Y2 (ja)
GB2141976A (en) Vehicle door handle
CN112840093A (zh) 车辆用车门的操作杆装置
US3093992A (en) Latch mechanism
EP0173336B1 (en) Roof door structure for vehicles
US20020195828A1 (en) Closure device
US3025091A (en) Safety devices for locking from inside the doors of automobile vehicles
US2946613A (en) Door lock
JPS60987Y2 (ja) 自動車における開閉体のロツク装置
US20190040657A1 (en) Motor Vehicle Lock with Crash Lever
KR0119998Y1 (ko) 자동차용 내부핸들
KR0114862Y1 (ko) 자동차의 도어 록장치
JPH11506507A (ja) リストリクタ装置