JPH02248291A - 印刷一般用、特にグラビア及びフレキソ印刷用プラスチツクシリンダを製造する方法、並びにこの方法により得られる印刷シリンダ - Google Patents

印刷一般用、特にグラビア及びフレキソ印刷用プラスチツクシリンダを製造する方法、並びにこの方法により得られる印刷シリンダ

Info

Publication number
JPH02248291A
JPH02248291A JP2031335A JP3133590A JPH02248291A JP H02248291 A JPH02248291 A JP H02248291A JP 2031335 A JP2031335 A JP 2031335A JP 3133590 A JP3133590 A JP 3133590A JP H02248291 A JPH02248291 A JP H02248291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foamed plastic
plastic material
inner cylindrical
printing
cylindrical tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2031335A
Other languages
English (en)
Inventor
Felice Rossini
フエリチエ ロツシーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Erminio Rossini SpA
Original Assignee
Erminio Rossini SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11158901&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02248291(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Erminio Rossini SpA filed Critical Erminio Rossini SpA
Publication of JPH02248291A publication Critical patent/JPH02248291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/18Curved printing formes or printing cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/16Curved printing plates, especially cylinders
    • B41N1/22Curved printing plates, especially cylinders made of other substances

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野J 本願発明は、印刷一般用、特にグラビア及びフレキソ印
刷用プラスチックシリンダを製造する方法に関する。ま
た、本願発明は、この方法によって得られるシリンダに
関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕
プラスチック製印刷シリンダを製造する種々の方法が提
案されている。しかしながら、公知の方法は、極めて複
雑であり、特に、例えばアンプルセン・デニス(And
ersen Dennis)の名義のアメリカ合衆国特
許第4503769号明細書から明からなように基本と
なるプラスチックシリンダを金属で被覆する点で、実施
が困難である。更に、公知の方法によって製造されるシ
リンダは、信頼性が乏しく、実際信頼できないものであ
った。
周知のように、現在用いられている信頼性の高いシリン
ダは、鋼製のものであり、稀にアルミニュム製のもので
ある。このため、重量の問題及び動釣り合わせが必要で
あるという問題等、種々の問題をもたらしていた。当業
界では、これら以外の欠点についてもよく知られている
本願発明の目的は、適切な装置を用いて極めて簡単に実
施できる、印刷一般用、特にグラビア及びフレキソ印刷
用シリンダを製造する方法を提供することにある。
本願発明のもう1つの目的は、信頼性が極めて高く重量
が軽いため、取扱いと保管が容易であるプラスチック製
印刷シリンダを製造できる方法を提供することにある。
本願発明のもう1つの目的は、さしたる困難に直面する
ことなく製造中自由に直径を変更可能な、プラスチック
製印刷シリンダを製造できる方法を提供することにある
本願発明のこれらの目的及び他の目的は、以下の説明か
ら当業者には明らかとなる。
[問題点を解決するための手段] 本願発明による方法は、(a)自己支持可能な硬質材料
、好ましくはガラスまたは炭素のフィラメントまたは繊
維で補強したエポキシ樹脂からなる内側円筒形チューブ
を作り、(b)この円筒形チューブを、発泡プラスチッ
ク材料、好ましくは、硬質ポリウレタンで被覆し、(e
)この被覆した発泡プラスチック材料の外面を完全に平
滑化し、(d)何らかの方法で金属製材料を取り付ける
ことによりこの発泡プラスチック材料の平滑化された外
面を電気伝導化し、(e)電気伝導化した外面を、好ま
しくは、電気メッキした鋼を取り付けることにより、ま
たは食刻可能な感光性ポリマー材料を取り付けることに
より、食刻可能にすることを必須構成要素とする。
本願発明による方法の工程は、以下の実施例により具体
的に明らかとなる。
エポキシ樹脂を染み込ませたガラス繊維織物または糸を
、研磨して磨いたクロムメッキ表面を備えた完全に円筒
形の鋼製マンドレルの周囲に、厚さが1.5mmないし
2mmになるまで巻き付ける。こうしてできたものを、
80℃ないし120℃の間の温度で公知のように重合化
させる1次いで、こうしてできたチューブを、円筒体か
らなる金型の中央シャフトに取り付ける。この円筒体に
は、中央シャフトが中央に設けられていて、円筒体の内
面は完全に研磨され磨かれている。金型をしっかりと閉
め、発泡し終えた製品の密度が0.480kg/dr+
?どなるように、イソシアン酸塩と多価アルコールとを
混合機内で化学量論的な割合で混合することにより得ら
れるポリウレタンを注入する。
この混合物と金型の双方とは、20℃ないし35℃に、
好ましくは30℃に温度制御する。
チューブと発泡した被覆とからできたものを金型から取
り出すと、この被覆物の表面は、金型の内面の作用によ
りきれいに平滑なものとなる。こうしてできたものの円
筒性をチエツクして、必要な場合には、完全な円筒性が
得られるまで研磨する。
こうしてできたものは、スプレーまたはブラシにより銀
ベースまたはニッケルベース塗料を200μCの厚さま
で塗布することによって、電気的な伝導性をもたせる1
次いで、シリンダ表面に所望の食刻を施すのに十分な厚
さとなるように、電解槽内で鋼を被覆させる。このとき
の銅の厚さは、好ましくは500ucである。
発泡ポリウレタン層の厚さは、内側チューブの寸法を変
えることなく条件に合わせて修正できるので、外径を異
にするシリンダを同一の標準支持シャフトに取り付ける
ことができる。
特許出願人 工ルミニオ ロツシーニ ソチェタベル 
アチオーニ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)自己支持可能な硬質材料から所定の直径を有する内
    側円筒形チューブを作る工程と、この内側円筒形チュー
    ブを発泡プラスチック材料で被覆する工程と、 この被覆した発泡プラスチック材料の外面を完全に平滑
    化する工程と、 この平滑化した外面を電気伝導化する工程と、この電気
    伝導化した外面を食刻可能にする工程とからなることを
    特徴とする、印刷一般用特にグラビア及びフレキソ印刷
    用プラスチックシリンダを製造する方法。 2)前記内側円筒形チューブは、前記発泡プラスチック
    材料が接合する材料で形成されることを特徴とする、請
    求の範囲第1項に記載した方法。 3)前記内側円筒形チューブを形成する材料は、好まし
    くは、ガラスまたは炭素のフィラメントまたは繊維で補
    強したエポキシ樹脂であることを特徴とする、請求の範
    囲第2項に記載した方法。 4)前記内側円筒形チューブは、前記発泡プラスチック
    材料が接合しない基礎材料で形成され、この基礎材料を
    接合化できる材料で処理されることを特徴とする、請求
    の範囲第2項に記載した方法。 5)前記発泡プラスチック材料は、好ましくは、硬質ポ
    リウレタンであることを特徴とする、請求の範囲第1項
    に記載した方法。 6)前記発泡ポリウレタンの密度は、0.400kg/
    dm^2ないし0.500kg/dm^2であり、好ま
    しくは、0.480kg/dm^2であることを特徴と
    する、請求の範囲第5項に記載した方法。 7)前記被覆した発泡プラスチック材料の外面は、成形
    工程の作用により完全に平滑化されることを特徴とする
    、請求の範囲第1項に記載した方法。 8)前記被覆した発泡プラスチック材料の外面層は、前
    記内側円筒形チューブを所定の直径に正確に研磨するの
    に十分な厚さを有することを特徴とする、請求の範囲第
    1項に記載した方法。 9)前記被覆した発泡プラスチック材料の外面は、何ら
    かの方法で金属製材料を取り付けることにより電気伝導
    化されることを特徴とする、請求の範囲第1項に記載し
    た方法。 10)前記電気伝導化された外面は、電気メッキした鋼
    を取り付けることにより、または感光性ポリマー系の食
    刻可能な材料を取り付けることにより食刻可能にされる
    ことを特徴とする、請求の範囲第1項に記載した方法。 11)前記工程は、適切な装置により実施できることを
    特徴とする、請求の範囲第1項ないし第11項のいずれ
    かに記載した方法。 12)請求の範囲第1項ないし第11項のいずれかによ
    り得られる、印刷一般用、特にグラビア及びフレキソ印
    刷用シリンダ。
JP2031335A 1989-02-23 1990-02-09 印刷一般用、特にグラビア及びフレキソ印刷用プラスチツクシリンダを製造する方法、並びにこの方法により得られる印刷シリンダ Pending JPH02248291A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19541A/89 1989-02-23
IT8919541A IT1228855B (it) 1989-02-23 1989-02-23 Procedimento per l'ottenimento di cilindri in materiale plastico per stampa in genere, in particolare rotocalco e flessografia, e cilindro cosi' ottenuto.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02248291A true JPH02248291A (ja) 1990-10-04

Family

ID=11158901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2031335A Pending JPH02248291A (ja) 1989-02-23 1990-02-09 印刷一般用、特にグラビア及びフレキソ印刷用プラスチツクシリンダを製造する方法、並びにこの方法により得られる印刷シリンダ

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0384104B1 (ja)
JP (1) JPH02248291A (ja)
AT (1) ATE111805T1 (ja)
AU (1) AU622809B2 (ja)
CA (1) CA2009087A1 (ja)
DE (1) DE69012605T2 (ja)
DK (1) DK0384104T3 (ja)
ES (1) ES2063170T3 (ja)
IT (1) IT1228855B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132734A1 (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Think Laboratory Co., Ltd. グラビア製版ロール及びその製造方法
JP2009166504A (ja) * 2009-05-01 2009-07-30 Asahi Kasei E-Materials Corp レーザー彫刻可能な円筒状フレキソ印刷原版

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2059222B1 (es) * 1991-07-01 1995-10-01 Nacional Moneda Timbre Mejoras introducidas en sistemas de reproduccion de grabados originales.
CH684070A5 (de) * 1991-09-25 1994-07-15 Escher Wyss Ag Formzylinder einer Rotationsdruckmaschine.
IT1275901B1 (it) * 1995-03-14 1997-10-24 Rossini Erminio Spa Manica doppia concentrica per cilindro da stampa rotativa
IT1277167B1 (it) * 1995-03-20 1997-11-05 Rossini Erminio Spa Perfezionamenti ai mandrini deformabili per cilindri da stampa rotativa
DE19545597C2 (de) * 1995-12-06 1999-01-07 Polywest Kunststofftechnik Verfahren zur Herstellung einer Hülse für Druck- oder Rasterwalzen
DE19603500A1 (de) 1996-01-31 1997-08-07 Polywest Kunststofftechnik Hülse für eine Tiefdruckwalze, Verfahren zu ihrer Herstellung und Arbeitsverfahren der Vorrichtung zur Herstellung
US5819657A (en) * 1996-03-11 1998-10-13 Ermino Rossini, Spa Air carrier spacer sleeve for a printing cylinder
DE19633643A1 (de) * 1996-08-21 1998-03-05 Schepers Druckformtechnik Gmbh Druckwalze oder -zylinder mit einem Kern aus Metall oder Kunststoff und Verfahren zur Herstellung derselben bzw. desselben
ES2207495T3 (es) * 1999-04-07 2004-06-01 Hyperlast Limited Rodillos de impresion para huecograbado mejorados.
GB0128469D0 (en) * 2001-11-28 2002-01-16 Keating Gravure Systems Uk Ltd Printing cylinder manufacture
DE50305866D1 (de) * 2003-12-19 2007-01-11 Fischer & Krecke Gmbh & Co Tiefdruckzylinder
DE102008018704B4 (de) 2008-04-07 2013-11-28 Sächsische Walzengravur GmbH Tiefdruck-oder Prägeform als Sleeve oder Zylinder
EP2202084A1 (de) * 2008-12-22 2010-06-30 Müller Martini Holding AG Walze für eine Druckmaschine, Druckmaschine mit der Walze sowie Verfahren zum Herstellen der Walze
DE102009007678B4 (de) 2009-02-03 2010-12-16 Sächsische Walzengravur GmbH Hülse als Tiefdruckform
DE102009009919A1 (de) 2009-02-18 2010-08-19 Sächsische Walzengravur GmbH Tiefdruckform als Sleeve oder Zylinder und Verfahren zur Herstellung einer lösch-und wiederverwendbaren Tiefdruckform
DE102009010080A1 (de) 2009-02-18 2010-08-19 Sächsische Walzengravur GmbH Tiefdruckform als Sleeve oder Zylinder mit einer ablösbaren Schicht
DE102009010081A1 (de) 2009-02-18 2010-08-19 Sächsische Walzengravur GmbH Tiefdruck- oder Prägeform als Sleeve oder Zylinder und Verfahren zur Herstellung derer
DE202014001960U1 (de) 2014-02-27 2014-03-20 Sächsische Walzengravur GmbH Druck- oder Prägeform

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196189A (ja) * 1986-02-25 1987-08-29 Showa Denko Kk グラビア印刷用ロ−ル母材

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2051681B (en) * 1979-06-25 1983-03-02 Drg Ltd Printing rolls
EP0038385A1 (en) * 1980-04-14 1981-10-28 Karl D. Bardin Metal plated plastic base intaglio printing cylinders and plates, process and apparatus
US4503769A (en) * 1982-06-21 1985-03-12 Armotek Industries, Inc. Metal coated thin wall plastic printing cylinder for rotogravure printing
NL8302811A (nl) * 1983-08-10 1985-03-01 Anderson & Vreeland Bv Drukcilinder, alsmede rasterwals voor een flexo-drukmachine.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196189A (ja) * 1986-02-25 1987-08-29 Showa Denko Kk グラビア印刷用ロ−ル母材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132734A1 (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Think Laboratory Co., Ltd. グラビア製版ロール及びその製造方法
JPWO2007132734A1 (ja) * 2006-05-11 2009-09-24 株式会社シンク・ラボラトリー グラビア製版ロール及びその製造方法
JP2009166504A (ja) * 2009-05-01 2009-07-30 Asahi Kasei E-Materials Corp レーザー彫刻可能な円筒状フレキソ印刷原版

Also Published As

Publication number Publication date
ATE111805T1 (de) 1994-10-15
CA2009087A1 (en) 1990-08-23
ES2063170T3 (es) 1995-01-01
DK0384104T3 (da) 1995-02-13
DE69012605T2 (de) 1995-01-19
DE69012605D1 (de) 1994-10-27
IT1228855B (it) 1991-07-05
AU622809B2 (en) 1992-04-16
AU5708490A (en) 1991-12-19
IT8919541A0 (it) 1989-02-23
EP0384104B1 (en) 1994-09-21
EP0384104A1 (en) 1990-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02248291A (ja) 印刷一般用、特にグラビア及びフレキソ印刷用プラスチツクシリンダを製造する方法、並びにこの方法により得られる印刷シリンダ
CA2094813C (en) Embossing rolls
JPH0227731B2 (ja)
GB2051681A (en) Printing rolls
JPS5527206A (en) Producing process of metal mold roll
US1813880A (en) Method of making molds
US3816903A (en) Method of fabricating an impregnated porous metal mould
US20120091625A1 (en) Film for production of composite material artefacts, production method of said film and production method of composite material artefacts using said film
US2169930A (en) Method of making inlaid cellulose plastic bodies
US20020119269A1 (en) Cylinders and processes for making cylinders
CN112571826A (zh) 一种复合材料磁吸手机壳制作工艺流程
US2749294A (en) Method of making molds for thermoplastics
US4106408A (en) Duplicator cylinder construction
JPH0665776A (ja) 多孔質成形型及びその製造方法
JPS5855591A (ja) 電気メツキを行う事の出来る金属粉皮膜樹脂の製造方法
NZ233982A (en) Producing plastics printing cylinders particularly for rotogravure or flexography processes
JPH05286057A (ja) 繊維強化樹脂製めっきロール及びその製造方法
JPS60200601A (ja) 導波管の製造方法
US2912368A (en) Method of making hollow metal lasts
JPH0379276A (ja) 電着砥石
CN2535430Y (zh) 一种压花轮
TW201604043A (zh) 碳纖維複合材輪圈之結構及其製法
CN114261226A (zh) 一种多层次渐变立体图案手机背板及其制作工艺
JPS6347393A (ja) 電鋳母型およびその製造方法
JPS62246661A (ja) パイプ状物