JPH02247849A - 情報を読出し、記録しまたは消去するための光学系 - Google Patents

情報を読出し、記録しまたは消去するための光学系

Info

Publication number
JPH02247849A
JPH02247849A JP2035070A JP3507090A JPH02247849A JP H02247849 A JPH02247849 A JP H02247849A JP 2035070 A JP2035070 A JP 2035070A JP 3507090 A JP3507090 A JP 3507090A JP H02247849 A JPH02247849 A JP H02247849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
recording
optical system
magnetizable material
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2035070A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter J Vogelgesang
ピーター ジョン フォーゲルゲサング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH02247849A publication Critical patent/JPH02247849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10552Arrangements of transducers relative to each other, e.g. coupled heads, optical and magnetic head on the same base
    • G11B11/10554Arrangements of transducers relative to each other, e.g. coupled heads, optical and magnetic head on the same base the transducers being disposed on the same side of the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10534Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording
    • G11B11/10536Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording using thermic beams, e.g. lasers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 登用2立肚 本発明は消去可能光学記録装置、特にいわゆる光磁気記
録装置に係る。
及吸ユ1晟 高密度光学記録装置であって情報の記録及び再生に使用
され得るものは当業者に周知されている。光学記録分野
における現在の実用装置は、情報記憶媒体の物理的及び
化学的特性に主として基づいて3種の部類に大別され得
る。これら3部類の全てに共通するものは、精密に焦点
合せされる光源、通常はレーザー、によって媒体の選択
区域を照射することによって、少なくとも“読出される
”即ち“再生される″ように情報を媒体に記憶させる各
装置の能力である。媒体における記録された情報の存在
または不存在によって生じるレーザービームの伝送また
は反射の変化は、好適な光学センサによって感知される
。前記3種の部類は照射に対する媒体の反応によって区
別される。即ち、全情報がディスク上に事前記録される
例えばCDテクノロジーにおけるそれのごとき“読出し
専用″の第1のタイプ、全情報がレーザーによって媒体
上に書込まれ、節減出力レベルでレーザーによって読返
され得るが、訂正または再使用のために消去され得ない
“書込み1回、読出しく主)”(WORM)と呼ばれる
第2のタイプ、そしてレーザーによって書込まれそして
読出され得るが、好適な磁界の存在下で(レーザーによ
って)消去され得、そして爾後再使用され得る媒体から
構成される第3のタイプに大別される。
本発明は、一般的に、′消去可能″光学記録装置であっ
て当業者に光磁気記録装置として知られ、その記録媒体
が光磁気媒体と呼ばれているものに関する。
光磁気記録媒体はレーザー光線が記録点から反射される
または記録点を通って伝送されるときレーザー光線の偏
波角を変化させる磁性体である。初度記録動作のための
準備として、光磁気媒体は全記録面を横切って同じ方向
に垂直に磁化される。記録間、媒体の磁化方向は特定強
度及び極性の垂直磁界の存在とレーザーによる加熱とに
よってレーザービームの入射点において逆転される。こ
の区域から反射される比較的低出力の再生レーザービー
ムからの照射は偏波角の変化を示し、それは好適な光学
センサーによって検知され得る。消去操作はレーザービ
ームの加熱を伴うとき記録のために使用されたそれとは
反対の極性の垂直磁界の使用によって記録前に存在した
最初の磁化方向を回復する。伝統的に、電流が調節され
そして反転され得る(それにより誘導磁界の方向及びl
または強さを変更する)電磁石は、書込み及び読出しの
何れに対しても磁気バイアスを発生する好適な給源であ
る。また、電磁石(場合によっては、可逆永久磁石)は
しばしばバイアス磁石と呼ばれる。
米国特許第4490076号において、デグチ外は光磁
気記録動作のために要求されるバイアス磁化を提供する
彼らの記録l再生装置の対物レンズを包囲する電磁石を
彼らの明細書において概略的に開示する。また、米国特
許第4477852号においては、オオタ外は光磁気記
録及び再生装置において消去及び再書込み機能を遂行す
るため1対のレーザーと協働する対物レンズに隣接する
1対のバイアス電磁石を開示する。さらに、米国特許第
4466004号も対物レンズを包囲する電磁石を説明
し、そして連続するレーザービームによって加熱される
媒体の区域において電磁石の磁界強さを変えることによ
って情報を記録する。前の2例においては書込みはレー
ザービームの強さを変えることによって達成された。
ゼロックス社に譲渡された米国特許第4610009号
には、単一の光学通路を通じて動作しそして双極磁界発
生手段と協働する複数のレーザーが光磁気媒体の反対側
に配置されるが、対物レンズの焦点合せ電磁石と本質的
に同心バイアス電磁石をも含む装置が開示される。レー
ザービームと調和する本質的に垂直の磁界を提供するこ
とに関する前記諸例の欠点は、ハナオカに付与されそし
てオリンパス光学に譲渡された米国特許第434091
4号において対処されている。この特許は磁界発生装置
(バイアス磁石)から少なくとも前記加熱部分へ磁束を
集中させるための補助磁極片であって媒体のレーザービ
ームとは反対の側に配置されるものを開示する。
RCAに対し譲渡された米国特許第4701894号の
教える原理は、さらに、対物レンズの周囲、または成る
いくつかの場合には媒体のレーザービームと反対の側、
に配置される電磁石に左右される(レーザービームに関
する)入射点において垂直磁界を提供する問題に対処す
る。この特許に記述されるように、記録l再生光学系の
対物レンズ間の極度の近接関係を前提とすると、入射点
において垂直磁界を提供し得る電磁石のための空間は媒
体の記録側には殆ど存在しない。この特許は、文字“E
l+の形状であってその上脚と下脚とに相当する部分が
媒体の一端縁から半径方向にその中心へ向かって延びる
ように構成されたバイアス電磁石を開示する(媒体がデ
ィスク形状であるときは、′E″の中央脚に相当する部
分は同様に一端縁から中心へ向かって延びるが、媒体の
反対側においては上脚と下脚から延びる)。電流を搬送
するコイルは“Ej)の縦部分の2個のセグメントのお
のおのの周囲に巻付けられそれにより電磁石を磁化し得
る。対物レンズのハウジングには磁性体から成るリング
またばキャップであってレーザービームの通過を許すよ
うに小孔を設けられたものが結合される。前記“Euの
上脚及び下脚に対する前記キャップの磁気結合は、実際
上、前記脚とキャップとの間のギャップを充填する1対
の極片によって達成される。これら極片、キャップ及び
対物レンズは前記“Eteの頂と底との中間において半
径方向に運動し得、磁束のもどり通路が対物レンズ及び
媒体の下に位置される中心脚によって提供される。
光磁気媒体が前記特許において説明されるごとく薄いテ
ープまたは薄いディスク上に設けられるとき、磁気要素
は媒体のレーザーが衝突する側とは反対の側に便利に配
置され得る。しかし、この反対側の場所が物理的に接近
不可能であるとき、例えば、光磁気媒体がドラムの表面
に支持されるとき、または極めて厚い基板上に支持され
るとき、これら磁気要素は媒体の光学要素が位置される
側と同じ側に配置されなくてはならない。
本発明の目的は、媒体の反対側への接近が拒否される、
媒体上のレーザービームの入射点と本質的に協働すえ必
要な垂直バイアス磁界を発生させる装置及び方法を提供
することである。本発明のもう一つの目的は、光学系の
広範囲クロストラック運動が要求される装置のため必要
な垂直バイアス磁界を提供することである。本発明のさ
らにもう一つの目的は、減じられた個数のバイアス磁界
非垂直成分を以て、そして、バイアス磁界を提供するた
めの著しく減じられた電力要求を以て必要な垂直磁界を
提供することである。
凡且立適夏 本発明は光磁気記録装置において読出しl書込みレーザ
ービームと合致する垂直バイアス磁界を提供する装置を
開示する。該装置は、読出しl書込みl消去光学系の対
物レンズハウジングの端を包囲するとともに対物レンズ
ハウジングの正面を横切って延びる磁化可能材料と、レ
ーザービームがそれを通過して記録媒体に達するのを許
すように前記対物レンズハウジングの正面を横切って延
びる磁化可能材料に位置される小孔と、必要な磁界を発
生させるため前記磁化可能材料を近接包囲する電磁石コ
イルとを有する。
本発明の新規の特徴及び利点は、添付図面を参照しつつ
以下記述される説明を検討するとき、当業者に一層明ら
かになるであろう。
発 の細音にわたる脱B 第1図は本発明の主たる構成要素及びそれらの相互間の
関係並びに記録媒体に対する関係を図示する。光学系1
0が記録媒体28にきわめて接近して配置されており、
それらの間の空間関係は、レーザー(図示せず)からの
放射が、光学系の光学軸32に沿って通過し、対物レン
ズハウジング11に沿って対物レンズ13を通過し、そ
して最後に鋭い焦点を以て記録媒体28の記録面25上
に到達することを可能にするのに必要なそれとして限定
される。
レーザービーム15の給源並びに鋭い焦点を形成するの
に要求される各種の光学構成要素は当業者によく知られ
ており、従ってここではそれらの図示も説明も必要でな
い。図示されていない手段が、レーザービーム15の焦
点位置20を通過する記録媒体28の相対運動を生じさ
せ、従ってレーザーの被制御変調は記録面25において
連続的な検知可能の変化を発生させる。対物レンズ13
と記録面25との間の距離の変動は、光学系10の当初
の組立て時及びそれらの間の前記相対運動間に生じる可
能性があるから、焦点位置20におけるレーザービーム
15の精密な焦点は例えば対物レンズハウジング11を
方向矢印30により示されるように上または下へ運動さ
せるサーボ機構(図示せず)によって達成されそして維
持される。これは焦点を維持するため光学記録テクノロ
ジーにおいて周知されている技術である。対物レンズハ
ウジング11は、さらに、透明なレンズカバーガラス1
4を支持する。レンズカバーガラス14はレンズ焦点距
離を修正するため、そして特定レンズ設計を異なる媒体
構成との使用に対し適応させるため使用されるものであ
る。記録面25に近い端において対物レンズハウジング
11を包囲して電磁石29が配置される。電磁石29は
軟鉄のごとき強磁性体から成るコア17の周囲に巻付け
られた多くの巻数のワイヤ18を有する。ワイヤ保持手
段はワイヤを位置決めするとともにコイル組立体の外寸
法を画定する働きをするいわゆるボッティングコンパウ
ンド(potting compounds )から構
成され得る。電磁石29の内側の形状及び寸法は、前記
精密焦点合せ運動を可能にするため必要とされる対物レ
ンズハウジング11の無妨害運動を許すように対物レン
ズハウジング11と共に必要且つ十分な物理的間隙を画
成するように決定される。この最小間隙は、後に説明さ
れる幾つかの理由によって、電磁石29と対物レンズハ
ウジング11との間の電磁結合の最適化を可能にし、そ
して全問隙約0.127−0.381 mm (0,0
05−0,015in )の範囲内であることが好まし
い。導線27が電源26がら電気エネルギを搬送する働
きをする。電磁石29を通る電流の流れの方向を制御す
ることによって電磁石29によって発生される磁界の適
正方向を確立する手段(図示せず)が設けられる。
本発明の作用を生じさせるためには、電磁石29によっ
て包囲され且つ対物レンズハウジング11の正面を横切
って延びる対物レンズハウジング11の一部分に、対物
レンズハウジング11の部分として、またはその表面に
、またはそれに極めて接近して、磁化可能材料が存在す
ることが本質的に必要とされる。第1図に図示されるご
とき一実施例においては、対物レンズハウジング11そ
れ自体は、鉄またはその他に磁化可能金属合金であって
低い残磁性を有するもの、例えばパーマロイから形成さ
れ得る。この実施例を僅かに修正した型式においては、
対物レンズハウジングは磁化可能材料12を電気めっき
によって、真空析出によって、または任意のその他普通
の周知金属析出方法によって付着された黄銅から成り得
る。析出される磁化可能材料12は対物レンズハウジン
グの縁面及び端面を包囲して延在しなくてはならない。
第2図に示されるごとき他の一実施例においては、磁化
可能材料は対物レンズハウジングの縁面及び端面に沿う
要求形状を以て対物レンズハウジング11を包囲するキ
ャップ40の形式で配置される。キャップ4oは接着剤
によって、または対物レンズハウジングの外側面とキャ
ップの内側面とに設けられたねじ山によって対物レンズ
ハウジングに結合され得る。
本発明のさらに他の一実施例であって第3図に図示され
るものにおいては、対物レンズハウジングの正面を横切
って延びる磁化可能材料の前記一部分は、対物レンズハ
ウジングには結合されず、記録媒体28の電磁石のコア
17の端に結合される。磁化可能部分のこの部分41は
、第3図においては、コア17から独立しているがそれ
に取付けられる例えば円板であり得またはそれは電磁石
コアの製作間に形成される該電磁石コアの一体部分であ
り得る。焦点合せ運動のためには、対物レンズハウジン
グ11は、それと電磁石29の内側面との間の間隙21
に加えて、その端面と円板41との間にも間隙を有しな
くてはならない。この方式の利点は対物レンズハウジン
グ11の慣性質量の削減である。
本発明のさらに他の一実施例であって第4図に図示され
るものにおいては、前記円板41は対物レンズハウジン
グ11の端面に直結される。要求される電磁石コイル2
9は対物レンズハウジング11の周辺に直接巻付けられ
得、そしてコイル29と円板41は共に対物レンズ13
の焦点合せ運動と一緒に運動する。第1図、第2図、第
3図及び第4図に図示されそして説明された実施例の全
てにおいて、光学開口19が磁化可能材料の対物レンズ
ハウジング11の端面を覆う部分に位置されておりそし
てそれはレーザービームの通過を許すのに十分な直径を
有する。光学開口19は光学系1oがら出現するときの
レーザービーム15の光学軸32と一線に整合して位置
される。約1.25 mmの開口直径が現在一般に使用
される光学系にとって好適と考えられるが、その他の直
径もテクノロジーが進歩しそして設計が変化するのに応
じて適切であり得る。第1図、第2図、第3図及び第4
図に図示される構成において、光学開口19はレーザー
ビーム光学系のトラッキング運動に適応するため僅かに
より長くされ得、または一方向に細長くされ得る。
ム 軟鉄キャップが第2図に概示されるごときオリンパス単
軸光学ヘッドの対物レンズハウジングに接着された。キ
ャップの外径は8.13 mm、筒形部分の壁厚さは0
.25 mm、そして対物レンズハウジングの端部を横
切って延びる部分の厚さは0.25 mmであった。直
径1.25mmの光学開口がレーザービームの光学軸と
同心に前記キャップに位置された。#30磁石ワイヤが
巻数600を以て軟鉄コアの筒形部分のまわりに巻付け
られた。該軟鉄コアの外径は11.4mm、内径は8.
7 mmであり、さらに該軟鉄コアは幅24.1 mm
 、厚さ1.25 mmのフランジを前記コアの一端に
取付けられており、かくして直流電源に接続されたとき
1個の電磁石を形成した。次いで、この電磁石は既に説
明されたごとき対物レンズハウジングの周囲に同心配置
され、さらにそれらは−緒に前記オリンパス単軸光学ヘ
ッドに結合され、そして光磁気記録媒体ディスクの表面
から概ね1mm離して、レーザービームの中心線を前記
記録媒体の平面に対して垂直に維持するようにして据付
けられた。
上に説明されたごとき修正された光学ヘッドは、次いで
、自動化された光学ディスクテスターに据付けられた。
該テスターはディスク回転速度、レーザー出力、バイア
ス磁界強度、記録周波数のごとき変数のプログラミング
と、信号再生振幅、搬送波対雑音比、及び再生信号の調
波周波数内容のごときパーフォーマンス要因の測定とを
行い得る。使用された光磁気媒体は、米国ミネソタ州セ
イントボール3M社によって製造された直径133mm
ディスクであった。媒体パーフォーマンスは、最初、デ
ィスクに対する記録間バイアス磁界給源として従来の裏
側電磁石を使用して測定された。再生信号の2次調波ひ
ずみは磁気バイアス有効度の最も感度の良い表示手段で
あるから、ひずみレベルは磁気バイアスレベルが、第5
図のA曲線において示されるごとく、ひずみレベルの最
低降下を生じた範囲にわたって変更された量測定された
。第5図において、垂直軸は−db単位で2次調波ひず
みを表し、そして水平軸は畝単位で磁気コイル電流を表
す。次いで、前記裏側電磁石はディスクテスターから離
脱されそして既に説明されそして第2図に図示されたご
とき本発明の諸要素と置き換えられた。
前記と同じテストが磁気コイル電流によって制御される
バイアス磁界の給源及び強さのみを変数として行われた
。第5図の8曲線は2次調波ひずみの前記と同じ低レベ
ルが本発明のこの実施例を使用しても得られたことを示
す。このテストの前記二つの磁石構成は、以前に書込ま
れた情報を消去するためにも使用された。全く同じ電流
が電磁石コイルを通る両テストにおいて、信号は測定不
能の低レベルに達するまで消去された。
以上、本発明の諸原理は諸国面に図示された構造に特に
関連して実施例によって説明されたが、説明事項からの
様々の変更と修正が本発明の実施段階において行われ得
ることは理解されるであろう。本発明の詳細な説明され
た諸要素に限定されるようには意図されず、それに代え
て、特許請求の範囲によってのみ画定さるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の長手方向横断面図、第
2図は本発明の第2の実施例の長手方向横断面図、第3
図は本発明の第3の実施例の長手方向横断面図、第4図
は本発明の第4の実施例の長手方向横断面図、第5図は
本発明の諸要素が在来の“裏側″バイアス磁石位置から
得られる結果と同等の結果を提供することを示す性能グ
ラフである。 図面上、10・・・光学系、11・・・対物レンズハウ
ジング、12・・・磁化可能材料、13・・・対物レン
ズ、14・・・レンズカバーガラス、15・・・レーザ
ービーム、17・・・コア、19・・・光学開口、20
・・・焦点位置、25・・・記録面、26・・・電源、
28・・・記録媒体、29・・・電磁石、32・・・光
学軸。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録面(25)を有する記録媒体(28)から、
    または、そこへ情報を読出し、記録し、または、消去す
    るための光学系(10)において、 前記記録媒体(28)に対面する開端を有する筒形のハ
    ウジング(11)、 前記ハウジング(11)を通じて前記記録媒体(28)
    に向かって光束(15)を提供するための光源、前記記
    録面(25)において前記光束(15)の焦点を形成す
    るため前記ハウジング内に位置される手段(13、14
    )、 前記記録面(28)に対面する前記開端において前記ハ
    ウジング(11)を包囲しそして前記ハウジング(11
    )の開端を横切って延びる磁化可能材料(11、12、
    17、40、41)、 前記磁化可能材料(11、12、17、40、41)に
    設けられた開口(19)であって前記ハウジング(11
    )の前記開端を横切って延びそして前記光束(15)の
    自由通過を許すように寸法を付与されて配置された開口
    、及び 前記記録面(25)において磁界を生じさせるため前記
    ハウジング(11)及び前記磁化可能材料(11、12
    、17、40、41)を包囲するコイル(18)を有す
    る電磁石(29)、 を有することを特徴とする情報を読出し、記録しまたは
    消去するための光学系。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の光学系(10)にお
    いて、前記筒形のハウジング(11)が磁化可能材料か
    ら成りそして前記ハウジング(11)を包囲する前記磁
    化可能材料を提供することを特徴とする情報を読出し、
    記録しまたは消去するための光学系。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の光学系(10)にお
    いて、前記ハウジング(11)の開端を横切って延びる
    前記磁化可能材料が前記ハウジング(11)の前記開端
    に結合された磁化可能材料から成るディスク(41)で
    あることを特徴とする情報を読出し、記録しまたは消去
    するための光学系。
  4. (4)特許請求の範囲第3項記載の光学系(10)にお
    いて、前記電磁石コイル(18)が前記ハウジング(1
    1)を包囲してそれと接触配置されることを特徴とする
    情報を読出し、記録しまたは消去するための光学系。
  5. (5)特許請求の範囲第1項記載の光学系(10)にお
    いて、前記ハウジング(11)を包囲しそして前記開端
    を横切って延びる前記磁化可能材料が、前記ハウジング
    (14)を包囲する環状の壁と該環状の壁を閉じる端片
    とを有するキャップ(40)であることを特徴とする情
    報を読出し、記録しまたは消去するための光学系。
JP2035070A 1989-02-16 1990-02-15 情報を読出し、記録しまたは消去するための光学系 Pending JPH02247849A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US311457 1989-02-16
US07/311,457 US5022018A (en) 1989-02-16 1989-02-16 System for applying a perpendicular magnetic field to the illuminated side of a magneto-optic medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02247849A true JPH02247849A (ja) 1990-10-03

Family

ID=23206946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2035070A Pending JPH02247849A (ja) 1989-02-16 1990-02-15 情報を読出し、記録しまたは消去するための光学系

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5022018A (ja)
EP (1) EP0383526B1 (ja)
JP (1) JPH02247849A (ja)
KR (1) KR900013473A (ja)
CA (1) CA2008019A1 (ja)
DE (1) DE69016055D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1418661A2 (en) 2002-11-07 2004-05-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. DC-DC Converter

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02260205A (ja) * 1989-03-31 1990-10-23 Sharp Corp 光磁気複合ヘッド
US5287334A (en) * 1989-07-29 1994-02-15 Sony Corporation Magneto-optical pickup apparatus and magneto-optical recording/reproducing apparatus
JPH03122855A (ja) * 1989-10-06 1991-05-24 Fuji Xerox Co Ltd 光磁気記録型記録装置の浮動ヘッド
JP2861188B2 (ja) * 1990-01-31 1999-02-24 ソニー株式会社 光磁気記録再生装置
USRE35608E (en) * 1990-04-28 1997-09-16 Sony Corporation Recording and/or reproducing apparatus for using magneto-optical disc
US5247496A (en) * 1990-04-28 1993-09-21 Sony Corporation Recording and/or reproducing apparatus for using magneto-optical disc
FR2676303B1 (fr) * 1991-05-07 1993-07-16 Commissariat Energie Atomique Tete magneto-optique integree de lecture et d'ecriture et procede de realisation.
EP0550096B1 (en) * 1991-12-30 2004-08-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magneto-optical scanning device
US5367508A (en) * 1993-02-10 1994-11-22 Seiko Epson Corporation Magnetic field generation mechanism for magneto-optical recording
FR2705488B1 (fr) * 1993-05-14 1995-06-23 Commissariat Energie Atomique Tête magnétique d'écriture pour enregistrement magnéto-optique.
US6226233B1 (en) 1996-07-30 2001-05-01 Seagate Technology, Inc. Magneto-optical system utilizing MSR media
WO1998048409A2 (en) * 1997-04-18 1998-10-29 Read-Rite Corporation Electro-magnetic coil assembly
US5903525A (en) * 1997-04-18 1999-05-11 Read-Rite Corporation Coil for use with magneto-optical head
US5886959A (en) * 1997-04-18 1999-03-23 Read-Rite Corporation Thin-film electro-magnetic coil design for use in a flying magneto-optical head
JPH11102548A (ja) 1997-09-29 1999-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク記録再生装置
US5978319A (en) * 1997-11-06 1999-11-02 Read-Rite Corporation Thin electro-magnetic coil assembly for attachment to a slider
JPH11335269A (ja) 1998-05-19 1999-12-07 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 遺伝子関連医薬の経口投与固形製剤
JP2008035605A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nippon Densan Corp モータの製造方法およびモータ
US8169881B2 (en) 2008-12-31 2012-05-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermally assisted recording head having recessed waveguide with near field transducer and methods of making same

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923014B2 (ja) * 1979-03-07 1984-05-30 日本放送協会 光磁気記録再生方法
JPS55129909A (en) * 1979-03-22 1980-10-08 Olympus Optical Co Ltd Thermomagnetic recording and reproducing device
JPS57113402A (en) * 1981-01-05 1982-07-14 Ricoh Co Ltd Method and device for vertical thermomagnetic recording
JPS57133537A (en) * 1981-02-06 1982-08-18 Sharp Corp Magnetic and optical recording and reproducing head
JPS57162137A (en) * 1981-03-28 1982-10-05 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Photomagnetic recording and reproducing system
US4660190A (en) * 1983-01-25 1987-04-21 Sharp Kabushiki Kaisha Optical focus position control in optical disc apparatus
JPS59148159A (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 Canon Inc 光ピツクアツプ装置
JPS59152503A (ja) * 1983-02-19 1984-08-31 Canon Inc 光磁気記録装置
US4610009A (en) * 1983-05-23 1986-09-02 Xerox Corporation Writing, erasing and readout system for a magneto-optic recording medium
JPS6029904A (ja) * 1983-07-28 1985-02-15 Seiko Instr & Electronics Ltd 光磁気記録用ヘッド
JPS60214439A (ja) * 1984-04-11 1985-10-26 Seiko Epson Corp 光磁気ヘツド
JPS60214438A (ja) * 1984-04-11 1985-10-26 Seiko Epson Corp 光磁気ヘツド
JPS60261052A (ja) * 1984-06-06 1985-12-24 Fujitsu Ltd 光磁気デイスク用光学ヘツド
JPH06105507B2 (ja) * 1984-10-26 1994-12-21 日本電気株式会社 光磁気記録再生消去装置
JP2574747B2 (ja) * 1985-11-20 1997-01-22 株式会社日立製作所 光磁気記録装置
JPS62204401A (ja) * 1986-03-04 1987-09-09 Fujitsu Ltd 光磁気記録ヘツドのバイアス磁界アクチユエ−タ
US4701894A (en) * 1986-03-28 1987-10-20 Rca Corporation Magnetic biasing apparatus for magneto-optic recording including a magnetic circuit
JPS62266703A (ja) * 1986-05-13 1987-11-19 Toshiba Corp 磁界発生装置
JPS6332755A (ja) * 1986-07-28 1988-02-12 Toshiba Corp 光磁気ヘツド
US4868802A (en) * 1986-07-28 1989-09-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetooptic recording and erasing head which performs biasing, tracking and focusing
JPS63209047A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Ricoh Co Ltd 光磁気記録装置
JPS63244345A (ja) * 1987-03-30 1988-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1418661A2 (en) 2002-11-07 2004-05-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. DC-DC Converter

Also Published As

Publication number Publication date
CA2008019A1 (en) 1990-08-16
KR900013473A (ko) 1990-09-05
EP0383526A2 (en) 1990-08-22
DE69016055D1 (de) 1995-03-02
US5022018A (en) 1991-06-04
EP0383526B1 (en) 1995-01-18
EP0383526A3 (en) 1991-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0383526B1 (en) Magneto-optic recording system
US4672594A (en) Magneto-optical recording system utilizing a leakage magnetic field of focusing actuator
EP0242837B1 (en) Magnetooptical recording apparatus
JPH0633525Y2 (ja) 光磁気デイスク装置の磁界印加機構
JPS62119762A (ja) 光磁気デイスク装置
GB2083677A (en) Magnetooptical recording medium and a magnetooptical recording-and-reproducing device
JPH0468693B2 (ja)
JPS6262453A (ja) 光磁気情報装置
JPS6217282B2 (ja)
JP2517559B2 (ja) 光磁気情報記録装置
US6249491B1 (en) Magneto-optical head having dual magnetic field generators
JP2706265B2 (ja) 光学ヘッド装置
JPS6132244A (ja) 光磁気記録装置
JPS60150202A (ja) 再生方法および装置
JPH07109672B2 (ja) 漏れ磁界補正装置
JP4294843B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPH03263639A (ja) 光磁気記録装置
JP2001184692A (ja) 光情報記録装置および光情報記録再生装置
JPH01217703A (ja) 光磁気記録用磁気ヘッド
JPH06274960A (ja) 光磁気ディスク装置および磁気ヘッドセンサ
JPS60117403A (ja) 光磁気ヘッド
JP2002032941A (ja) ヘッド位置調整方法及び記録再生装置
JPH01179203A (ja) バイアス磁界コイル駆動装置
JPH0456362B2 (ja)
JPH04205941A (ja) 磁界変調光磁気記録装置