JPS60117403A - 光磁気ヘッド - Google Patents

光磁気ヘッド

Info

Publication number
JPS60117403A
JPS60117403A JP22409483A JP22409483A JPS60117403A JP S60117403 A JPS60117403 A JP S60117403A JP 22409483 A JP22409483 A JP 22409483A JP 22409483 A JP22409483 A JP 22409483A JP S60117403 A JPS60117403 A JP S60117403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magneto
lens
magnetic
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22409483A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Niihara
敏夫 新原
Hirokazu Aoki
郭和 青木
Takashi Toyooka
孝資 豊岡
Ken Sugita
杉田 愃
Masahiro Oshima
尾島 正啓
Shinji Takayama
高山 新司
Katsuhiro Kaneko
金子 克弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22409483A priority Critical patent/JPS60117403A/ja
Publication of JPS60117403A publication Critical patent/JPS60117403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/027Analogue recording
    • G11B5/03Biasing

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は光磁気記録に係り、特に、記録・消去、。
時に必要なバイアス磁場を印加するような光磁気。
ヘッドに関するものである。
〔発明の背景〕
光磁気記録ではレーザ光を用いて熱磁気的に情報の記録
・消去を行なうだめ大容量記録が可能であり、しかも配
録媒体として磁性薄膜を利用しているだめ、一度記録し
た情報を消去し、繰返し使用することもできる。
光磁気記録では情報の記録・消去には光磁気ヘッドを用
い、垂直磁化された磁性薄膜の所定微小領域をし二ザ光
照射によりキー−り一温度又は磁。
気補償温度以」二に加熱すると同時にその領域にバ。
イアス磁場を印加し、印加するバイアス磁界の向。
きによって情報の記録・消去を制御する。第1図゛ば、
光磁気記録において情報の記録・消去の際に5おけるバ
イアス磁場と光磁気ヘッドとの関係を示゛す説明図であ
る。1は膜面に垂直方向に磁化容易。
軸を有する、厚さ0.1μmoTh−Fe、 Gd−C
o等・からなる磁性薄膜で、あらかじめ図面の上向き小
・矢印で示される垂直方向に磁化された垂直磁化膜10
として用いる。2はガラス、ポリメチルメタクリ。
レート等からなる透明ディスク基板である。垂直。
磁化膜1の所定微小領域をレンズ5で絞り込んだ。
レーザ光4の照射により加熱すると同時に記録用バイア
ス磁場6を垂直磁化膜1の磁化方向と逆方、。
向に印加することにより上記微小領域の磁化を反転させ
、磁化反転領域6を形成して記録を行なう。
消去時には、この磁化反転領域3にレーザ光4を照射す
るとともに記録時とは逆の向きをもつ消去用バイアス磁
場7を印加して再び磁化を反転させる。したがって、記
録・消去を誤り々く行々うだ。
めには、レーザ光4を収束するだめのレンズ5と。
垂直磁化膜1との距離を常に一定に保たなければ。
ならない。そのだめ、光磁気記録装置本体(図示。
せず)に固定された永久磁石8の磁極間に置かれ1かつ
レンズ5と一体化されたレンズ焦点位置制御。
用可動コイル9をもったレンズアクチーエータ10’を
付設し、可動コイル9に制御電流を流してレン・ズ5を
上下動させ、レンズ5と垂直磁化膜1の距・離を一定に
保つように自動制御するようになって10いる。壕だ、
記録・消去時に印加するバイアス磁。
場も安定に供給されなければならない。
従来、このバイアス磁場を与える機構としては、(1)
レーザ光を照射する側に取り付けだコイルに電流を流す
、(2)レーザ光を照射する側とは記録l。
媒体をはさんで反対側に取り付けたコイルに電流を流す
C前二者は特開昭57−133503号公報参照)、(
6)永久磁石を利用する(特開昭57−24046号公
報参照)、という方式があった。
第2図に示すような」二記(1)の方式では、バイ・ 
6 ・ アメ磁場印加用コイル11から発生するバイアス磁”場
がレンズアクチーエータ10に影響を及ぼすため:レン
ズ5の自動焦点合せの外乱と々る。
第6図に示すような上記(2)の方式では、レンズアク
チーエータ10にバイアス磁場印加用コイル511が与
える影響は少々くなるが、磁束を垂直磁化。
膜1の微小領域に集束しにくくなるため、垂直磁。
化膜1上での磁場が小さく、しかも磁場の一様な・空間
が狭い。そのため、ディスク基板2とバイア・ス磁場印
加用コイル11との相対位置変化に応じて1゜コイル1
1に流す電流を制御しなければならず、回。
路構成が複雑に々る。
一方、第4図に示すような、上記(6)の方式で。
は、バイアス磁場の方向を制御するために永久磁。
石12を反転させなければならず、記録・消去の速度が
低下してしまう。
さらに、上記(1)、(2)、(6)の三つの方式とも
一つのトラックづつしか消去できないため、記録した情
報をすべて消去する場合に長時間を要してしまう。
・ 4 ・ 〔発明の目的〕 本発明の目的は、上述の従来技術の問題点を解。
決し、光磁気ヘッドにおいて情報の記録・消去に。
必要かバイアス磁場を安定に与え、しかも記録情。
報の一括消去を行なえる光磁気ヘッドを提供する5こと
にある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記の目的を達成するために、下記・のよう
な電磁石によってバイアス磁場を印加する・ようにした
ものである。この電磁石は、レンズア1゜クチ−エータ
と光磁気記録ディスクとの間にレン。
ズにより収束された光が少なくとも通過しうる幅。
の短辺と光磁気記録ディスクの半径方向に平行な。
長辺とを有する矩形窓をもち、かつ枠幅が少なく。
ともレンズアクチーエータの半径方向の幅をもっ15た
高透磁率枠状補助磁極と、光磁気記録ディスクを間に挾
んで枠状補助磁極の反対側に位置し、補助磁極の長手方
向の中心線に対向して該中心線に平行に置かれた断面山
形の高透磁率棒状主磁極と、光磁気記録ディスクから外
れた位置で補助磁極と主磁極とを接続する高透磁率継鉄
と、継鉄に捲か。
れた励磁コイルとから々るものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する3第5図
(a)、(b)、(C)、(d) idソレソ:h、本
発明5の光磁気ヘッドの構成を示す平面図、側面図、背
面図、図(a)のA−A断面図である。
図において、12は垂直磁化膜1を表面にもった。
透明ディスク基板2からなる光磁気記録ディスク、10
はレンズアクチーエータであり、両者は第1図、。
ど同様に配置されている。
本発明においてはバイアス磁界を印加する手段。
とじてコイル、永久磁石の代りに電磁石20を用。
いるものである。
電磁石20は、レンズアクチーエータ10と光磁1゜気
記録ディスク12との間にレンズ5による収束光4が少
々くとも通過しうる幅の短辺と光磁気記録ディスク12
の半径方向に平行な長辺とを有する矩形窓21をもち、
かつ枠幅が少なくともレンズアクチーエータ10の半径
方向の幅をもった高透磁率枠・ 7 ・ 挾んで補助磁極22の反対側にあり、枠状補助磁。
極22の長手方向の中心線に対向して該中心線と。
平行に置かれた断面山形の棒状主磁極23と、光゛磁気
記録ディスク12から外れた位置で補助磁極522と主
磁極23とを接続する高透磁率継鉄24と°、継鉄24
に捲かれた励磁コイル25とからなる。 ・コイル25
により発生した磁束は、継鉄24、補。
励磁極22、主磁極26、継鉄24とつ々がる閉磁。
路を構成し、垂直磁化膜1上に光磁気記録ディス1゜り
12の半径方向に延びた細帯状のバイアス磁場をつくる
。磁性薄膜1上でバイアス磁場が収束されるように主磁
極26のディスク12に面する側の形状は先端を細くし
ぼって山形とする。そのため、垂直磁化膜1の近辺で一
様な磁場空間が広く、デ5 イスク12の上下振れに対して垂直磁化膜1の位置での
磁場変動は小さい。
壕だ、レンズアクチーエータ10は光磁気記録ディスク
12の半径方向に往復移動できるようになっているが、
レンズアクチーエータ10と電磁石20、 Q 。
の補助磁極22とは上述のように配置されている。
ので、レンズアクチーエータ10の位置の如何に拘。
らずレンズ5による収束光4は補助磁極22の窓 21
を通過して光磁気記録ディスク12の垂直磁化゛膜1上
を照射することができる0 主磁極26、補助磁極22、継鉄24は高透磁率・であ
ると同時に強度をもたせるためにCuやA7材・の表面
に厚さQ、5mm程度のパーマロイ等の高透磁。
重膜を形成して用いることが好捷しい。寸だ、ア。
モルファス磁性材料等を用いることもできる。バ1゜イ
アス磁場の方向制御は電磁石20の励磁コイル。
25に流す電流(数A程度)の方向を変えることによっ
て行なう。
さらに、本発明による光磁気ヘッドでは、電磁石20に
より垂直磁化膜1の保磁力よりも大きな1゜逆方向磁場
を発生させ々から光磁気配録ディスク12を一回転させ
れば、垂直磁化膜1に記録された全情報を一括消去する
ことができる。また、電磁石20の励磁コイル25によ
り発生した磁束は補助磁極22中を通って主磁極26に
戻るだめ、この磁 0 0 束によってレンズアクチーエータ10が影響を受け゛る
ことかない。しかも、第2図、第6図に示した。
よう々従来の記録方式と比較して直径1μm以下。
のより微小なビットを記録することができる。 。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明による光磁気ヘノ“ドは、
レンズアクチーエータへ影響を与えること・々く、情報
の記録・消去に必要な犬き々磁場を発。
生することができ、しかも、記録された全情報の。
一括消去を高速で行なうことができる。々お、前、。
述の実施例は本発明になんらの制限を加えるもの。
では女く、主磁極、補助磁極、継鉄からなる電磁石の構
成に関しては本発明の主旨内でいくつかの変形が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
5 第1図は光磁気ヘッドの記録・消去の原理を示す図、第
2図、第3図、第4図は従来の光磁気ヘッドの構成を示
す図、第5図は本発明の光磁気ヘッドの構成を示す図で
ある。 図において、 1・・・磁性薄膜 2・・・透明ディスク基板゛4・レ
ーザ光 5・・・レンズ 6.7・・・バイアス磁場方向 8・・・永久磁石 ?・・・レンズ焦点位置制御用可動コイル 510・・
・レンズアクチュエータ 11・・・バイアス磁場印加用コイル 12・・・バイアス磁場印加用永久磁石20・・・バイ
アス磁界印加用電磁石 21・・・矩形窓 22・・・枠状補助磁極 1゜26
・・・主磁極 24・・・継鉄 25・・・励磁コイル 代理人弁理士 中村純之助 ・11・ 十1 図 十2図 ′J!p3図 2003X、。 第4図 才5図 (d) 1F5図 (CI) (b) 刈 第1頁の続き 0発 明 者 尾 島 正 啓 国分寺市東恋ケ央研究
所内 0発 明 者 高 山 新 司 国分寺市東恋ケ央研究
所内 0発 明 者 金 子 克 弘 国分寺市東恋ケ央研究
所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)垂直磁気異方性を有する磁性薄膜を表面に5もっ
    た光磁気記録ディスクの該磁性薄膜上にl/−。 ザ光を収束するレンズと、前記レンズを取り囲ん。 で前記レンズと前記磁性薄膜間の距離を前記光磁・気記
    録ディスクの動作に追従して所定値に保つよ・うに該レ
    ンズを動作させる電磁気的レンズ位置制御f制御手段と
    、前記レンズ位置制御手段と共に前記し。 ンズを前記光磁気記録ディスクの半径方向に往復。 移動させる手段とを備えた光磁気ヘッドにおいて、前記
    レンズ及びレンズ位置制御手段と前記光磁気。 記録ディスクとの間に位置し、前記レンズによる1゜収
    束光が少なくとも通過しうる幅の短辺と前記光磁気ディ
    スクの半径方向に平行な長辺とを有する矩形窓をもち、
    枠幅が少なくとも前記レンズ位置制御手段の半径方向の
    幅を有する高透磁率枠状補助磁極と、前記光磁気記録デ
    ィスクを間に挾んで前記枠状補助磁極と反対の側に位置
    し、前記枠状。 補助磁極の長手方向の中心線に対向して該中心線“に平
    行に設けられた断面山形の棒状主磁極と、前゛配光磁気
    記録ディスクを外れた位置で前記主磁極。 と補助磁極とをつなぎ、かつ捲線をもった高透磁5率継
    鉄とからなる電磁石を備えていることを特徴゛とする光
    磁気ヘッド。
JP22409483A 1983-11-30 1983-11-30 光磁気ヘッド Pending JPS60117403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22409483A JPS60117403A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 光磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22409483A JPS60117403A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 光磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60117403A true JPS60117403A (ja) 1985-06-24

Family

ID=16808446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22409483A Pending JPS60117403A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 光磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117403A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144445A (ja) * 1986-12-05 1988-06-16 Fujitsu Ltd 光磁気デイスク装置のフオ−カス制御方式
JPS63146259A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Hitachi Ltd 光磁気記録方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144445A (ja) * 1986-12-05 1988-06-16 Fujitsu Ltd 光磁気デイスク装置のフオ−カス制御方式
JPS63146259A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Hitachi Ltd 光磁気記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1230677A (en) Magneto-optical file memory
US4959820A (en) Magnetooptical recording apparatus with constant leakage magnetic and pulse modulated magnetic field
JPH0633525Y2 (ja) 光磁気デイスク装置の磁界印加機構
JPH02247849A (ja) 情報を読出し、記録しまたは消去するための光学系
US4849952A (en) Magnetooptical information recording apparatus having intensified magnetic flux applying means
CA1177577A (en) Magnetooptical recording medium and recording-and- reproducing device using the same
JPH0232692B2 (ja)
JPS60117403A (ja) 光磁気ヘッド
JPS6332755A (ja) 光磁気ヘツド
JPS6010401A (ja) 光磁気デイスク装置
JPH02158942A (ja) 光磁気ヘッド
JP2705598B2 (ja) 光磁気記憶方法及び装置
JP2733127B2 (ja) 光磁気記録装置
JP2836123B2 (ja) 光磁気記録型記録装置の浮動ヘッド
JPH01217703A (ja) 光磁気記録用磁気ヘッド
JPS6356836A (ja) 光磁気情報記録装置
JPH01155538A (ja) 光磁気記録方式
JPS62128045A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH01182946A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS61292247A (ja) 情報記録装置
JPS6356835A (ja) 光磁気情報記録装置
JPS6258441A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH04153937A (ja) 光磁気ヘッド
JPH0573807A (ja) 光磁気デイスクの磁場印加機構
JPH0616322B2 (ja) バイアス磁界発生装置