JPH01155538A - 光磁気記録方式 - Google Patents

光磁気記録方式

Info

Publication number
JPH01155538A
JPH01155538A JP31401487A JP31401487A JPH01155538A JP H01155538 A JPH01155538 A JP H01155538A JP 31401487 A JP31401487 A JP 31401487A JP 31401487 A JP31401487 A JP 31401487A JP H01155538 A JPH01155538 A JP H01155538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
recording
initialization
auxiliary layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31401487A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Suketa
裕史 助田
Norio Ota
憲雄 太田
Takeshi Nakao
武司 仲尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP31401487A priority Critical patent/JPH01155538A/ja
Publication of JPH01155538A publication Critical patent/JPH01155538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、消去可能な光磁気記録方式に係り、特に、単
一ビー11オーバライトが可能な光磁気記録方式に関す
る。
〔従来の技術〕
従来の光磁気記録方式は、記録手段として強度変調され
たレーザ光束を使用しており、このレーザ光束を光学レ
ンズで微小なスポットに集束し、その熱エネルギーによ
って光磁気記録媒体の光照射部の磁化を消失させ、外部
磁界によって反転磁化ドメインを形成させることにより
情報の記録を行なうという方式である。しかし、従来の
記録方式では、既に記録された部分を新たな情報で書替
えようとする場合、必ず記録の反対の消去動作を行なっ
てから記録動作に入る必要があり、オーバライトができ
ない。
変調光を用いたオーバライトが可能な方式としては、第
34回応用物理学関係連合講演会54演予稿集第3分冊
第721頁において論じられている多層光磁気記録媒体
を用いた単一ビームオーバライト方式が知られている。
これは、メモリ層と補助層からなる多層光磁記録媒体へ
、記録直前に初期化磁界を印加することにより補助層の
みを反転し、次いで高低2レベルの変調光により記録す
るものであり、記録に際して、         メモ
リ層の磁化は低レベル光照射で補助層の初期磁化になら
い、高レベル光照射で記@磁界により反転した補助層の
磁化にならいオーバライトが完了するという光磁気記録
方式である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、この方式では、多層光磁気記録媒体中の補助層
を室温で初期化するため、外部磁界として非常に強力な
ものを必要とし、初期化用の磁石として安価なフェライ
ト等の磁石が使用できないことや、初期化用の磁石と多
層光磁気記録媒体との距離を大きくとれず媒体両面への
記録が困難であることなどの問題があった。
本発明の目的は、安価な初期化用磁石を用いることがで
き、初期化用磁石と多層光磁気記録媒体との距離を土用
にとることができる単一ビームオーバライト可能な光磁
気記録方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、多層光磁気記録媒体中の補助層を初期化す
る際に該補助層を適度に加熱して該補助層の保磁力を低
下させ、該補助層の初期化に必要な磁界強度を小さくす
ることにより、達成される。
〔作用〕
該補助層の初期化の際に、該媒体を適当に昇温すると、
該補助層の保磁力が室温時に較べて低下するため、該補
助層の初期化に必要な磁界強度が小さくなるので、安価
で一般的な初期化用磁石の使用が可能となり、また、該
媒体と該初期化用磁石との距離を離すことができるので
、両面記録可能な厚みのある媒体へのオーバライトも容
易となる。
〔実施例〕
以下に本発明につき図面を参照して詳しく説明する。第
1図は本発明の一実施例を示す略図である。また第3図
は第1図における記録のメカニズムを示したものである
。第4図には第3図の各層における磁気特性の温度依存
性が示されている。
第2図は第1図の一部分の拡大断面図である。
媒体駆動用のスピンドル21にディスク状の多層光磁気
記録媒体11を装着する。該媒体11は媒体移動方向3
にならって回転する。光ヘッド26は該媒体11の下方
に位置し、コースアクチュエータ27によって該媒体1
1の半径方向に移動する。該光ヘツド26上には、初期
化用レーザ光6の出射口である屈折率分布型のロッドレ
ンズ24が埋め込まれた初期化用移動磁石23と、記録
再生用レーザ光5用の絞りこみレンズ4を駆動するレン
ズアクチュエータ25が並置されている。
また該多層光磁気記録媒体11の上方には、初期他用移
動磁石23とレンズアクチュエータ25にそれぞれ対向
して、初期化固定磁石22と記録用磁石21が取付けら
れている。初期化用移動磁石23と初期化用固定磁石2
2は閉磁路を形成できるように反並行に設置1″tされ
ている。そのため1表裏両面記録再生可能な厚い多層光
磁気記録媒体11を用いる場合でも有効に磁界を印加す
ることができる。
スピンドル21の中心を通るコースアクチュエータ27
の移動軸28に対して互いに線対称の位置から、記録再
生用レーザ光5と初期化用レーザ光6は出射される。そ
のため、光ヘッド26が多層光磁気記録媒体11のどの
部分にアクセスされた場合でも、記録再生用レーザ光5
と初期化用レーザ光6は多層光磁気記録媒体11上のl
?IJ−円周上に照射される。
記録再生用レーザ光5は絞り込みレンズ4により回折限
界の1μm程度の微小なスポットに絞り込まれ、レンズ
アクチュエータ25によって多層光磁気記録媒体11上
の記録トラック29に追従する。初期化用レーザ光6は
屈折率分布型のロンドレンズ24により数十〜数百μm
8度まで緩やかに絞り込まれ、記録再生用レーザ光5よ
りもかなり広い領域に照射されるため、回転中の多層光
磁気記録媒体11上では初期化用レーザ光6.記録再生
用レーザ光5が順に照射されることになる。
初期化レーザ光6と記録再生用レーザ光5が照射される
部分には互いに逆方向の磁界が印加されるように各磁石
21〜23の磁極の方向は定められる。該磁石22,2
3が閉磁路を形成して磁力線が漏れにくいため該磁石2
1と該磁石22゜23を近接して設置した場合でも、該
磁石21付近の磁界は該磁石22.23の影響を受は難
い利点がある。
該光磁気記録媒体11が従来型のカートリッジ入りディ
スクの形態をしている場合、該カートリッジの開口部は
一箇所ですむため、カートリッジのシャッタ等の形状は
従来のものと互換性が保てるという利点がある。また、
屈折率分布型のロンドレンズ24が埋め込まれた初期化
用移動磁石23からなる初期化手段の移動部分50をコ
ースアクチュエータ27で搭載できない場合も、該初期
化手段の移動部分50は非常に軽量であるため、小さな
ステッピングモータ等を用いて高速にアクセスすること
が可能である。その場合、初期化用レーザ光6はかなり
広い領域に照射されるため、高い位置決め精度を必要と
せず、簡易な開ループ制御で十分な精度の位置決めが可
能である。
ここで、多層光磁気記録媒体11は、基板上に二層の垂
直磁化膜即ちメモリ層1と補助層2を製膜したものであ
る。メモリ層】と補助層2はそれぞれ第4図に示すよう
な磁気特性を有する垂直磁化膜である。記録再生用レー
ザ光5が入射する側にメモリ層1、その反対側に隣接し
て補助層2を設ける。多層光磁気記録媒体11を表裏両
面記録再生可能にする場合には、該多層光磁気記録媒体
11の表裏両面の表面近傍にメモリ層】、その内側に隣
接して補助!!!J2を設ければよい。また、メモリ層
1と補助WJ2は磁気的な交換相互作用を持つように連
続して製膜され、メモリ層1の厚みは、。
補助層2に比べて薄くしである。
記録モード時の各部の動作について説明する。
多層光磁気記録媒体11は媒体移動方向3にならって移
動している。既に旧いデータが記録されている多層光磁
気記録媒体11上のメモリM1と補助層2は、先ず初期
化用固定磁石22と初期化用移動磁石23によって印加
された初期化用磁界1−12中を通過する。このとき、
初期化用レーザ光6を多層光磁気記録媒体11上に照射
することにより、該媒体11の温度を初期化温度Tiま
で昇温する。初期化磁界H2は、初期化温度Tjにおけ
る補助層の保磁力Hcs (T i )よりも大きく、
該温度Tiにおけるメモリ層の保磁力Hcn(Ti)よ
りも小さいので、補助層の磁化のみが初期化磁界H2の
方向にならう。
従来は、該媒体11が室温Trの状態で初期化を行なっ
ていたため、初期化用磁界印加用として、室温における
補助層の保磁力Hcs (T r )よりも大きな磁界
を発生し得る非常に強力な磁石を使用しなければならず
、該磁石と該媒体11との距離も十分にとることができ
なかった。初期化用レーザ光6の照射などによって該媒
体11の温度を初期化用温度Tiまで昇温しでやること
により、補助層の保磁力Hcsが大幅に低下し、初期化
用磁界H2もそれだけ小さくできる。
補助層2の初期化後、該多層光磁気記録媒体11上のメ
モリ層1と補助層2は記録用磁石21により印加された
記録磁界H1中を通過する。該記録磁界H1の印加され
た部分において、記録再生用レーザ光5は絞り込みレン
ズ4によりメモリ層l上に微小なスポットを形成する。
該記録再生用レーザ光5は、記録時に高低2レベル間で
記録データにより変調されており、該多層光磁気記録媒
体11上のメモリ層1と補助層2は、高低2レベルの記
録再生用レーザ光5により高記録温度Thまたは低記録
温度TIまで昇温される。
該記録磁界H1の強度は該補助層2の低記録温度TIに
おける保磁力Hcs(TI)よりも小さく、該補助層2
のキュリー温度Tcs温度TIと温度Thの間にあたる
ため、該補助M2の磁化は高レベルの記録用レーザ光5
が照射されたときのみ記録用磁界H1の印加により反転
する。また、温度TIと温度Thはいずれも該メモリ層
1のキュリー温度Taaよりも高いので、該メモリM1
の磁化の方向は該多層光磁気記録媒体11の冷却の過程
で該補助層2との交換相互作用により該補助層2の磁化
の方向にならう。メモリ層1は補助層2に比べて十分薄
いため、交換相互作用による磁化反転が生じるのは必ず
メモリ層1の方である。
以上の過程により、多層光磁気記録媒体11を用いた単
一ビームオーバライトが極端に強い磁界を必要とせずに
完了する。
次に、再生モード時の各部の動作について説明する。初
期化用レーザ光6の照射は不要である。
再生用パワーレベルの記録再生用レーザ光5の照射によ
り、多層光磁気記録媒体11の温度は再生モード時の到
達温度Treに達する。該温度Treにおけるメモリ層
の保磁力H■(Tre)は記録用磁界H1に対して十分
に大きく、再生用パワーレベルの記録再生用レーザ光5
の照射によってメモリ層1上の既記能データが変質する
ことはない、また、再生モード時の記録再生用レーザ光
5が多層光磁気記録媒体11で反射される際に生じる磁
気的カー効果にはメモリ層1の磁化方向だけが関与する
ため、補助層2の磁化方向に拘らず正確なデータの再生
が可能となる。
第2図は初期化用レーザ光6の照射方法の1実施例につ
いて示した略図である。半導体レーザLDから出射した
光は、カップリング用球レンズ8により光ファイバ9に
導かれる。光ファイバ9から出射したレーザ光はロッド
レンズ24に導かれ、平行乃至は緩やかに絞り込まれた
初期化用レーザ光6となる。この方式によれば径の細い
略平行なビームが容易に得られ、精密な自動焦点サーボ
系を必要としない。また、光ファイバ9やロッドレンズ
24はいずれも径が小さいので初期化用移動磁石23に
埋め込むことができ、該磁石22゜23の磁界を有効に
印加することができる。
第5図は初期化用レーザ光6の照射方法の別の実施例に
ついて示した略図である。半導体レーザLDから出射し
たレーザ光は開口数の小さな凸レンズ7によって緩やか
に絞り込まれる。半導体レーザLDの出射光の遠視野像
は長円形をしているため、凸レンズ7によって該光磁気
記録媒体11上にビーム形状10で絞り込まれる。開口
数の小さな凸レンズ7によって緩やかに絞り込まれてい
るため、焦点深度が深くなり初期化用レーザ光6として
使用できる範囲が広くなる。そのため、精密な自動焦点
サーボ系を必要としない、また、該光磁気記録媒体11
上でビーム形状10の長軸方向が該媒体11上のトラッ
ク方向と垂直になるように設置すれば、精密なトラッキ
ングサーボ系も必要とせず、初期化用レーザ光6と記録
用レーザ光5のトラック上での位置合せも非常に容易に
なる。
前記の方式により、従来の記録再生系を複雑にすること
なく、該多層光磁気記録媒体11を昇温しで該補助層の
保磁力Hcsを低減し、より小さな初期化用磁界H2で
初期化することができる。そのため、初期化用磁界H2
を発生させる磁石と該多層光磁気記録媒体11との間に
大きなスペーシングをとることができ、両面に記録可能
なJ’%みのある媒体11の使用が可能になる。さらに
、初期化用磁界H2を発生させる磁石として、安価な人
手が容易なものが使用できる。
なお、前記実施例では初期化時に該記録媒体11を光を
用いて加熱しているが、他の加熱手段、例えば超音波や
マイクロ波や渦電流等による発熱を用いて加熱するよう
にしても良い。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、安価な磁石による初期
化が可能で、非接触に多層光磁気記録媒体両面へ単一ビ
ームオーバライトすることが可能な光磁気′&2録方式
が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す光磁気記録装置の模式
図、第2図は同実施例の一部の拡大断面図、第3図は同
実施例における記録のメカニズムを示す説明図、第4図
は同実施例における多層光磁気記録媒体の保磁力の温度
依存性図、第5図は実施例における媒体昇温用光照射方
法の一例を示す光学系の側面図である。 1・・・メモリ層、2・・・補助層、5・・・記録用レ
ーザ光、6・・・初期化用レーザ光、Hl・・・記録用
磁界−H2・・・初期化用磁界、11・・・多層光磁気
記録媒体。 LD・・・半導体レーザ、7・・・凸レンズ、9・・・
光ファイバ、10・・・ビーム形状。 N

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、相互に交換相互作用をもつた少なくとも二層以上の
    記録層を有する光磁気記録媒体を用いた光磁気記録方式
    において、該記録層のうち記録再生用レーザ光スポット
    に近い層をメモリ層、該記録層のうち記録再生用レーザ
    光スポットから遠い層を補助層とし、室温をTr、該メ
    モリ層のキュリー温度をT_c_m、該メモリ層のキュ
    リー温度T_c_mよりも高い該補助層のキュリー温度
    をT_c_s、室温Trよりも高くかつ該メモリ層のキ
    ュリー温度T_c_mよりも低いある温度を初期化温度
    Ti、該メモリ層のキュリー温度T_c_mよりも高く
    かつ該補助層のキュリー温度T_c_sよりも低いある
    温度を低記録温度TI、該メモリ層のキュリー温度T_
    c_mよりも高くかつ該補助層のキュリー温度T_c_
    sよりも高いある温度を高記録温度Th、該メモリ層の
    初期化温度Tiにおける保磁力をH_c_m(Ti)、
    該補助層の初期化温度Tiにおける保磁力をH_c_s
    (Ti)、該補助層の低記録温度TIにおける保磁力を
    H_c_s(TI)とした時、H_c_m(Ti)>H
    _c_s(Ti)かつH_c_s(Ti)<H_c_s
    (Tr)となるように該光磁気記録媒体の磁気特性を設
    定し、記録直前に該光磁気記録媒体の温度を室温Trか
    ら初期化温度Tiまで昇温した上で該補助層の初期化温
    度Tiにおける保磁力H_c_s(Ti)よりも大きく
    かつ該メモリ層の初期化温度Tiにおける保磁力H_c
    _m(Ti)よりも小さい初期化磁界を印加することに
    より該補助層の磁化のみを一定方向に向かせ、次いで該
    初期化磁界とは逆方向に印加された該補助層の低記録温
    度TIにおける保磁力H_c_s(TI)よりも小さい
    記録磁界中で、該多層光磁気記録媒体を高記録温度Th
    若しくは低記録温度TIまで昇温し得る高低2レベルの
    変調光の照射により、該補助層の磁化を反転させるか若
    しくは反転させないかの2状態を選択し、さらに該変調
    光の照射により一旦キュリー温度以上に昇温された該メ
    モリ層の磁化の方向を冷却の過程で該交換相互作用によ
    り該補助層の磁化の方向にならわせて単一ビームの光変
    調によるオーバライトを完了させることを特徴とする光
    磁気記録方式。
JP31401487A 1987-12-14 1987-12-14 光磁気記録方式 Pending JPH01155538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31401487A JPH01155538A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 光磁気記録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31401487A JPH01155538A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 光磁気記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01155538A true JPH01155538A (ja) 1989-06-19

Family

ID=18048168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31401487A Pending JPH01155538A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 光磁気記録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01155538A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206844A (en) * 1990-09-07 1993-04-27 Nikon Corporation Magnetooptic recording medium cartridge for two-sided overwriting
US5434831A (en) * 1990-01-23 1995-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording apparatus capable of both magnetic modulation and light modulation recording

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434831A (en) * 1990-01-23 1995-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording apparatus capable of both magnetic modulation and light modulation recording
US5206844A (en) * 1990-09-07 1993-04-27 Nikon Corporation Magnetooptic recording medium cartridge for two-sided overwriting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672594A (en) Magneto-optical recording system utilizing a leakage magnetic field of focusing actuator
US5199022A (en) Disk having data memorizing portion including land-shaped and groove-shaped areas, and writing/reading apparatus for the same
JP4038336B2 (ja) 情報記録再生方法
US5321672A (en) Method of an apparatus for magneto-optically recording information by changing the position or shape or controlling the diameter of reversed domains
JPS605441A (ja) 情報処理装置
JPS61214256A (ja) 光磁気デイスク装置
JPH0495201A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01199344A (ja) 光磁気記録再生方式
JPH01155538A (ja) 光磁気記録方式
JPS62259246A (ja) 光磁気記録再生装置
JPS5938951A (ja) 光学磁気記録再生装置
JP2985213B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH0568763B2 (ja)
JPS63113839A (ja) 光磁気情報記録再生装置
JPS62189654A (ja) 光磁気記録装置
JPS63308755A (ja) 光磁気消去方法
JP2815122B2 (ja) 情報記録装置
JPH02189751A (ja) 光磁気記録装置
JP2705598B2 (ja) 光磁気記憶方法及び装置
JPS62112253A (ja) 光磁気ヘツド
JPS6150235A (ja) 光磁気記録再生消去方式及び装置
JPS63209047A (ja) 光磁気記録装置
JPH02161641A (ja) 光磁気記録方式
JPS59142760A (ja) 光学的情報記録装置
JPH0573976A (ja) 光磁気デイスク