JPH02244036A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH02244036A
JPH02244036A JP6465989A JP6465989A JPH02244036A JP H02244036 A JPH02244036 A JP H02244036A JP 6465989 A JP6465989 A JP 6465989A JP 6465989 A JP6465989 A JP 6465989A JP H02244036 A JPH02244036 A JP H02244036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
unit
remote control
room
zoom lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6465989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Tamamura
秀雄 玉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6465989A priority Critical patent/JPH02244036A/ja
Publication of JPH02244036A publication Critical patent/JPH02244036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [a業上の利用分野〕 この発明はカメラに関し、特に、リモートコントロール
装置(以下にはリモコンと略記する)及びストロボを有
するとともにズームレンズを装備しているレンズ非交換
型のいわゆるズームカメラに関するものである。
[従来の技術] 従来公知のズームカメラはたとえば第4図に示すような
機器配置構造を有している。第4図において、1°はカ
メラ本体、2°はカメラ本体1°の左側側面に着脱可能
に装着されたリモコン発信器ユニット、3′はカメラ本
体1°内の左側端部に縦にして収容されたストロボ用メ
インコンデンサ、4゛はレンズ鏡筒ユニット12′内の
ズームレンズを駆動するためズームレンズ駆動用モータ
、5′はカメラ本体1゛内に形成されたパトローネ室、
6°は同じくカメラ本体1°内のスプール室、7°はフ
ィルム巻土用伝動機構、8′は電池室、9′は測距ユニ
ット、10°はファインダーユニット、11゛はストロ
ボユニット、である。
[発明が解決しようとする課題] 前述した従来のズームレンズカメラは次のような欠点が
あった。
(1)ズームレンズ駆動用モータ4°及びストロボ用メ
インコンデンサ3°並びにリモコン送信器ユニット2°
がスプール室6°の側方に配置されているのでカメラの
横巾(長さ)が非常に長く、従って持ちにくいため撮影
時に手ぶれする可能性が高い。
(11)りそコン送信器ユニット2°がカメラ本体1゛
の左側面から突出しているため外力を受けやすく、従っ
てカメラ本体1°からはずれてしまう危険性が高い。ま
た、撮影時にはリモコン送信器ユニット2″をグリップ
として左手で把持すると、左手の人差し指でストロボユ
ニット11°の・発光窓を塞いでしまうことがあり、ス
トロボ撮影時の失敗が起りやすい。
(Ill)  リモコン送信器ユニット2゛を取外した
時にロック部材が露出してしまうので見栄えが非常に悪
い、また、該送信器ユニット2°を取外した状態で撮影
を行う時に該ロック部材で手にケガをすることがある。
この発明の目的は、前記の欠点を排除した、改良された
カメラを提供することであり、具体的には、従来のカメ
ラよりも横巾(長さ)が短かく、見栄えがよく、且つ、
手をケガすることやストロボ撮影時にストロボ発光窓を
塞ぐ恐れのないカメラを提供することがある。
[i!題を解決するための手段〕 本発明では、リモコン送信器ユニットをカメラ本体の底
部に収納する一方、ストロボ用メインコンデンサを該ユ
ニットの後方位置に横置きにして収納し、更に、ズーム
レンズ駆動用モータをパトローネ室もしくはスプール室
の下方に配置したことを特徴とする。従って、本発明の
カメラではスプール室よりも左側(外側)には何れも配
置されていないのでカメラの横巾が短かくなり、また、
スプール室近傍を左手用グリップとして利用することが
できるのでストロボ撮影時に左の人差し指でストロボ発
光窓を塞いでしまうような事態が起る恐れもなくなる。
[作 用] 本発明のカメラでは第1図乃至第3図に示すように、り
そコン送信器ユニット2及びストロボ用メインコンデン
サ3をカメラ本体1内の底部に収納し、ズームレンズ駆
動用モータ4をパトローネ室5もしくはスプール室6の
下方に配置したのでカメラの横巾(長さ)を従来の同種
カメラよりも短かくすることができ、従って操作性が著
しく改善され、また、外観も向上した。
[実施例〕 以下に第1図乃至第3図を参照して本発明の一実施例を
説明する。
第1図乃至第3図において、1はカメラ本体、2はリモ
コン発信器ユニット、3はストロボ用メインコンデンサ
、4はズームレンズ駆動用モータ、5はパトローネ室、
6はスプール室、7はフィルム巻上げ用伝動機構、8は
電池室、9は測距ユニット、10はファインダーユニッ
ト、11はストロボユニット、12はレンズ鏡筒ユニッ
ト、4a〜4eは該モータ4の回転をレンズ鏡筒ユニッ
ト12のギヤに伝達するためのギヤ群、である。
本実施例のカメラでは、カメラ本体1の底部前方にリモ
コン送信器ユニット2が収納されるとともに該ユニット
2よりも後方位置にストロボ用メインコンデンサ3が横
置きにして収納され、また、ズームレンズ駆動用モータ
4がパトローネ室5の下方に配置されているのでスプー
ル室6よりも左側の位置には何も配置する必要がなくな
り、その結果、スプール室6が配置されている部分のカ
メラの横巾をストロボユニット11が配置されている部
分のカメラ横巾よりも小さくすることができ、また、ス
プール室6の外側のカメラ本体側面に段部1aを形成す
ることができる。
従って、本実施例のカメラは従来のカメラよりも横巾が
短かいので持ちやすくなり、撮影時に手ぶれを起す危険
性が従来のカメラよりも著しく低下した。また、撮影時
にスプール室6の外側のカメラ本体部分1bを左手で把
持した時に左手の人差し指がストロボユニット11の発
光窓よりも下の位置になるので該発光窓を塞ぐ恐れがな
い。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のカメラでは、カメラ本体
底部にリモコン送信器ユニット及びストロボ用メインコ
ンデンサを格納し、パトローネ室もしくはスプール室の
下方にズームレンズ駆動用モータを配置したので従来の
カメラよりも横巾が短かくなって持ちやすくなって撮影
時に手ぶれの起る危険性が少くなった。また、リモコン
発信器ユニットがカメラに内蔵されたため手を傷つけた
りする危険が全くなくなるとともに外観も改善された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカメラの概略構造を示した正面図、第
2図は第1図のA−A矢視断面図、第3図は第1図のB
−B矢視断面図、第4図は従来のカメラの概略構造を示
す正面図、である。 1・・・カメラ本体 2・・・リモコン送信器ユニット 3・・・ストロボ用メインコンデンサ 4・・・ズームレンズ駆動用モータ 5・・・パトローネ室  6・・・スプール室7・・・
フィルム巻上げ用伝動機構 8・・・電池室     9・・・測距ユニット10・
・・ファインダーユニット 11・・・ストロボユニット 12・・・レンズ鏡筒 他4名 第2図 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リモートコントロール装置及びストロボ並びにズー
    ムレンズを有しているカメラにおいて、 カメラ本体の底部前方位置には該リモート コントロール装置の送信ユニットが、該送信ユニットの
    後方にはストロボ用メインコンデンサが、それぞれ配置
    されており、該カメラ本体のパトローネ室もしくはスプ
    ール室下方にはズームレンズ駆動用モータが配置されて
    いることを特徴とするカメラ。
JP6465989A 1989-03-16 1989-03-16 カメラ Pending JPH02244036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6465989A JPH02244036A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6465989A JPH02244036A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02244036A true JPH02244036A (ja) 1990-09-28

Family

ID=13264565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6465989A Pending JPH02244036A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02244036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120959U (ja) * 1991-04-15 1992-10-29 富士写真光機株式会社 レンズ付きフイルムユニツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120959U (ja) * 1991-04-15 1992-10-29 富士写真光機株式会社 レンズ付きフイルムユニツト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938170A (en) Still camera with expansible housing
JPH10186480A (ja) カメラの連動機構
JPH02244036A (ja) カメラ
US4746945A (en) Miniature 110 camera
EP0527430B1 (en) Lens-fitted photographic film unit
JP3459680B2 (ja) カメラ
JP2867401B2 (ja) 動作表示装置
JPH1184466A (ja) カメラ
JPH036901Y2 (ja)
US5613169A (en) Compact camera with unexposed-film storage slot surrounding flash receiving pocket for flip-up flash unit
JP3215983B2 (ja) レンズ付フィルムユニット
JP3061958B2 (ja) カメラ本体
JPH11212175A (ja) カメラ
JPH0223851B2 (ja)
JP3000465B2 (ja) フィルム一体型カメラの製造方法
JP2783442B2 (ja) カメラ
JP2751555B2 (ja) カメラのフイルム送り検知装置
JP2782003B2 (ja) フィルム一体型カメラ
JP4144934B2 (ja) コンバージョンレンズを備えたカメラ
JP2604212B2 (ja) ズーム装置付きカメラ
JP2530218Y2 (ja) フィルム一体型カメラ
JPS5850529A (ja) 内視鏡カメラ用フイルムカセツト
JPH03182733A (ja) フィルム一体型カメラ
KR830000387A (ko) 부속품의 장착장치
JPH03238431A (ja) フィルム一体型カメラ