JPH02241711A - スタンパ中駒の高さ調整方法 - Google Patents

スタンパ中駒の高さ調整方法

Info

Publication number
JPH02241711A
JPH02241711A JP6228289A JP6228289A JPH02241711A JP H02241711 A JPH02241711 A JP H02241711A JP 6228289 A JP6228289 A JP 6228289A JP 6228289 A JP6228289 A JP 6228289A JP H02241711 A JPH02241711 A JP H02241711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamper
height
center piece
middle piece
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6228289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kei Kikuchi
菊地 慶
Shinichi Mikami
真一 三上
Atsushi Omori
淳 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP6228289A priority Critical patent/JPH02241711A/ja
Publication of JPH02241711A publication Critical patent/JPH02241711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/263Moulds with mould wall parts provided with fine grooves or impressions, e.g. for record discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、紫外線硬化樹脂を用いて情報記録用光ディス
ク基板を複製するに際して使用するスタンパの、中央の
孔に嵌め込まれた中駒の高さを調整する方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
情報記録用光ディスク基板は、プリグループやプリピッ
ト(溝型)が形成されているスタンパを用いて複製され
る。この複製方法としては、インジェクション成形やイ
ンジェクシランーコンブレソシ呵ン成形により、基板の
成形と同時にスタンパ表面の溝型を転写させる一体成形
法と、別途にして成形された迅明苓仮に、紫外線硬化樹
脂を用いてスタンパ表面の溝型を転写さ(左る、いわゆ
る2e法(Photo−Polymer法)とが知られ
ている。
一体成形法は大蓋d:産には好適であるが、溝の転写性
や熱硬化性樹脂基板への適用が難かしい等の理由から、
it頼性に優れた溝イ1基板の製法としては、2P法の
力が一般的に用いられている。
一体成形法ではスタンパは余りに碑械的に固定されるの
に対し7て、2P法ではスタンパを金属板等の剛性のあ
る裏打ち部材に固述”1−2?−使用する。
スタンパを固定する方法と1.ζは、真空チャックによ
る方法や電磁石によるチャフキング、さらには接着剤に
よる接着固定などがあり、いずれの方法においてもスタ
ンパの中央部の孔に中駒を嵌め込んだ状態で使用されて
いる。
これらの方法の一例として、スタンパを接着剤によって
裏打ち部材に接着固定する方法を、第2図により説明す
る。
まず、プリグループやプリピットが形成され、さらに中
央部の孔と外径を打ち抜き等により加工されたスタンパ
(1)を用意する。このスタンパ(1)を接着剤(3)
によって、中央部の孔径がスタンパの中央部の孔径と等
しい形状寸法の裏打ち部材(2)に、中央部の孔の位置
を合せた状態で接着固定する。この際スタンパの平面性
をt員わないように、スタンパの表面に種々のコーティ
ングを施した上で、加圧する方法がkられている。
このようにして得られた裏打ぢスタンパは、中央部を貫
通ずる孔を有し、ているため、その貫通孔の内径に等し
い外形寸法の中駒(43) −1嵌め込み、中駒固定用
ネジ(7)で事打ち部材(2)に固定した形で使用され
ている。し7かし、この方法では、スタンパ(1)の表
面乏中駒(43)上面の高さに+γ冬膜段差生じるため
、この裏打ちスタンパを用いて2P法により情報記録用
光ディスク基板を複製した場合、情報記録用光テ゛イス
ク基板の表面にもf2差が生(,2てしJ:うという問
題がある。
この問題点を解決する方法として、第3図に示したよ)
に、中駒の高さを調整する方法が行なわれている。即ち
、中駒を1部中駒(44)と下部中駒(45)の2つに
分け、これらを高さ調整用ネジ(8)Cよって連結する
。下部中駒(45)は中駒固定用ネジ(7)によって裏
打ち部材(2)に固定されているため、高さ調整用ネジ
(8)を回すことによっ゛で、自由に上部中駒(44)
の高さを変えること身 ができる。しかし、この方法でも、中駒自→の高さは変
えることはできるが、中央部の孔の全周にわたって中駒
上面の高さをスタンパ表面の高さに完全に合わせること
はできないという欠点を佇している。
〔発明が解決しようとする!I!g) 本発明は、紫外線硬化樹脂を用いて情報記録用光ディス
ク基板を復製する際に使用するスタンパにおいて、スタ
ンパ中央部の孔に嵌め込まれた中駒の、スタンパ面に対
する高さを全周にわたり調整できる方法を促供、するこ
とを目的とL7たものである。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち本発明は、紫外線硬化樹脂を用いて情報記録用
光ディスク基板を復製する際に使用するスタンパと、該
スタンパを補強するための裏打ち部材より成り、中央部
に設けられた孔にはスタンパ側より−h部中駒が嵌め込
まれ、また裏打ち部材側にはF部中駒が嵌め込み固定さ
れたスタンパ組立て体であって、前記下部中駒の中心部
に取り付けられた高さ引き下げ用ネジさ、ぞの周囲に配
設、辷6 された複数個の押し+げ用ネジとによって、スタンパ中
央部の孔内周ツ」二縁面じ対し”C1上部中駒外周の」
二縁面の高さが同一になるように調整することを特徴と
する、スタンパ中駒の高さ調整力法である。
次に本発明を図面の実施例に基づき説明する。
第1図は、本発明の中駒のスタンパ面に対する高さを調
整する方法を、接着剤(3)によって裏打ち部4.4(
2)に接着固定した裏打ちスタンパを1例として示した
ものである。
スタンパ(1)を接着剤(3)によって裏?’lち部材
(2)に接着固定し、裏打ちスタンパの中央部の孔の内
径に対応しまた形状寸法の1部中駒(41)と下部中駒
(42)を、中央部の孔に嵌め込む。下部中駒(42)
は中駒固定用ネジ(7)によっ7裏打ち部材(2)に固
定されて、おり、Y二部中駒(,1i)と下部中駒(4
2)は中心位置で引さ丁げ用ネジ(5)cごよって連結
されている。さらに、下部中駒(42)には押1.」二
げ用ネジ(6)が引きrけ用ネ・ゾ(5)の周囲に円周
状に複数個取り付けである。
この押し、J、−げ用ネジ(6)としてはボールグラン
ミパヤー′0イーをネジなと′が使用ごき、複数個、好
ましくは4個以上取りつけである。これらの引き下げ用
ネジ(5)及び押し上げ用ネ−7(6)tそれぞれ回す
ことによ、って、上部中駒(41)の特に外周の上縁面
の高さを1下ざセ゛ることができ、スタンパ中央部の孔
内用の一ト縁面に対する高さ杏自由に調整することがで
きる。この場合押l、上げ用ネジ(6)が複数個取りイ
・1けであるので、全周にわたり」二部中駒(41)上
面の高さをスタンパ表面の高さに完全に合わ(すること
ができる。
本発明による中駒高さ調整方法は、接着剤によって裏打
ら部材に固定されたスタンパに限定されるものではなく
、真空や電磁石、さらにはその他の方法により!−ヤノ
キングされたスタンパにおいζも通用されるものである
〔発明の効果〕
本発明によると、スタンパが裏打ち部+、t4こ固定さ
れた裏打ちスタンパ4′使川1.て2P法により情報記
録用光ディスク基板を複製する場合に、スタンパ中央の
孔に嵌め込まれた中駒のスクンバ面に対する高さを全周
にわたり完全G、′調整できるので、情報記録用光ディ
スク基板表面のスタンパと中駒の境界位置に対応する部
分の段差を、 って最小限に押えることができる。
全周にわた 法の一実施例を示し7た断面図で、第2図及び第3図(
,3を従来方法の一実施例を示t、た断面図である、特
許山瀬人 住友ベークライ ト株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紫外線硬化樹脂を用いて情報記録用光ディスク基
    板を複製する際に使用するスタンパと、該スタンパを補
    強するための裏打ち部材より成り、中央部に設けられた
    孔にはスタンパ側より上部中駒が嵌め込まれ、また裏打
    ち部材側には下部中駒が嵌め込み固定されたスタンパ組
    立て体であって、前記下部中駒の中心部に取り付けられ
    た高さ引き下げ用ネジと、その周囲に配設された複数個
    の押し上げ用ネジとによって、スタンパ中央部の孔内周
    の上縁面に対して、上部中駒外周の上縁面の高さが同一
    になるように調整することを特徴とする、スタンパ中駒
    の高さ調整方法。
JP6228289A 1989-03-16 1989-03-16 スタンパ中駒の高さ調整方法 Pending JPH02241711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6228289A JPH02241711A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 スタンパ中駒の高さ調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6228289A JPH02241711A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 スタンパ中駒の高さ調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02241711A true JPH02241711A (ja) 1990-09-26

Family

ID=13195621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6228289A Pending JPH02241711A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 スタンパ中駒の高さ調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02241711A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100453288C (zh) * 2005-03-25 2009-01-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 模具镶件的高度调节装置
CN103991168A (zh) * 2013-02-20 2014-08-20 上海福耀客车玻璃有限公司 精确调节模具型腔高度的注塑模具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100453288C (zh) * 2005-03-25 2009-01-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 模具镶件的高度调节装置
CN103991168A (zh) * 2013-02-20 2014-08-20 上海福耀客车玻璃有限公司 精确调节模具型腔高度的注塑模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005071487A (ja) 凹凸パターン形成用スタンパー、凹凸パターン形成方法および磁気記録媒体
JPH01196749A (ja) 光情報記録媒体用基板の製造方法
JPS62129985A (ja) マグネツトクランプ形情報記録用デイスク
JPH02241711A (ja) スタンパ中駒の高さ調整方法
JPH02113456A (ja) ディスク基板製造装置
JPH04370548A (ja) 光記録ディスク用基体の製造方法およびそれを実施するための装置
JPS59114031A (ja) 光デイスク用スタンパの作製方法
JPH075539Y2 (ja) 磁気デイスク
JPH04372741A (ja) 両面タイプの2p基板の製造方法
CA2320243C (en) Substrate disk
JPH02281487A (ja) 情報記録媒体用基板及びその基板を用いた情報記録媒体
JPS61113142A (ja) 光デイスク用スタンパの作製方法
JPH0749617Y2 (ja) 磁気デイスク
JPH04255927A (ja) 光記録ディスク及びその製造方法
JPH0737354A (ja) 光ディスク用ハブ、基板およびハブを光ディスクに接着する方法
JPH03230381A (ja) 光情報記録媒体用基板
JPH07107745B2 (ja) 光デイスク
JPS621144A (ja) 光デイスクならびにその製造方法
JPH0316043A (ja) 情報記録媒体及びその製造方法
JPH0887780A (ja) 光記録ディスクおよびその製造方法
JPH04209377A (ja) 光ディスク
JPS62293533A (ja) 光デイスクの作製方法
JPH04339335A (ja) 光ディスク基板の製造方法及び光ディスク基板
JPS61168149A (ja) 情報記録デイスク
JPH04305431A (ja) ロール状ワークスタンパーの製造方法