JPH02241270A - ブロック符号化伝送装置 - Google Patents

ブロック符号化伝送装置

Info

Publication number
JPH02241270A
JPH02241270A JP1062515A JP6251589A JPH02241270A JP H02241270 A JPH02241270 A JP H02241270A JP 1062515 A JP1062515 A JP 1062515A JP 6251589 A JP6251589 A JP 6251589A JP H02241270 A JPH02241270 A JP H02241270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
picture element
pixel
blocks
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1062515A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Fuse
優 布施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1062515A priority Critical patent/JPH02241270A/ja
Publication of JPH02241270A publication Critical patent/JPH02241270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、信号系列を複数個毎にブロック化し符号化し
て伝送するブロック符号化伝送装置に関するものである
従来の技術 第3図に従来のブロック符号化伝送装置の構成を示し、
画像信号に適用した場合の具体例を説明する。第3図(
a)のブロック符号化送信部に入力された1画面384
 (1ライン当りの画素数)X480 (ライン数)の
ディジタル画像信号系列Xは、第4図(a)に示すよう
にブロック生成部30により2880個の8×8画素ブ
ロックxl(1=θ〜2879 )として符号化部30
0に与えられる。
符号化部300では、第1変換部31が画素ブロックX
1に2次元の離散コサイン変換(D CT)を施して8
×8変換係数ブロツクAI(+=0〜2879)を得る
(第4図(a)参照)。次に第2変換部が第4図(b)
に示す符号化ビット数配分に従って変換係数ブロックの
各成分amn(m、n:0〜7)を符号化する。第4図
(b)の符号化ビット数配分によると1画素ブロック当
りの総符号化ビット数は192.1画素当りの平均符号
化ビット数は約3となる。この時、1画面当りの紀伝送
画素数は184320 (=8X8X2880)である
。従って、1画面分の8×8伝送ブロツクB 1(1=
0〜2879)は552960 (=3x184320
)の総伝送ビット数を用いて出力される。
第3図(b)のブロック復号化受信部に入力された8×
8伝送ブロツクBl(1=O〜2879)は、第1逆変
換部33によって8×8変換係数ブロツクA1(1:0
〜2879)に復号される。更に第4図(c)に示すよ
うに第2逆変換部34が変換係数ブロックA I(1=
0〜2879)に2次元逆離散コサイン変換(■DCT
)を施して8×8画素ブロックx I(1=O〜287
9)を出力する。得られた画素ブロックx+(i=o〜
2879)はブロック合成部35により1画面384×
480のディジタル画像信号系列Xを構成する。
発明が解決しようとする課題 上記のようなブロック符号化伝送装置では、高圧縮にな
るほど再生画像信号において画素ブロック間の不連続歪
が生じる。これは画素ブロック毎に割り肖てられる符号
化ビット数が十分でないために画素ブロック縁部の画素
が正しく符号化復号化できないために生ずるもので、伝
送レートを、」二げ1画素当りの符号化ビット数を増や
すことで軽減されるものである。また、一般にブロック
符号化処理には多くの時間を要し、実際のハードウェア
構成上においては多くのバッファメモリが必要となる。
本発明によるブロック符号化伝送装置は、送信部におい
て画素ブロック間に符号化伝送しない画素(ブロック間
画素と呼ぶ)を設け、受信部では隣接する画素ブロック
を参照してブロック間画素を再生補充する。これにより
、伝送レートを上げることなく隣接ブロック間の不連続
歪を視覚上目立たないようにする。また、符号化すべき
総画素ブロック数即ち紀伝送画素数を従来より少なくす
ることにより1画面当りのブロック符号化処理時間を低
減し、更に伝送レートの低減もしくは伝送画像品質の改
善が可能となる。
課題を解決するための手段 本発明によるブロック符号化伝送装置は、ブロック符号
化送信部に画面を構成するN×Mディジタル画像信号系
列を入力し、ブロック生成部がn×m画素ブロックを生
成する。この際、隣接する画素ブロックの間にいずれの
画素ブロックにも属さない所定数の画素(ブロック間画
素と呼ぶ)が存在する様に画素ブロックを生成する。符
号化部は前記画素ブロックをベクトル量子化あるいは直
交変換符号化等を用いて所定のビット数で所定の符号化
特性に従い符号化して所定の伝送レートを用いて出力す
る。
ブロック復号化受信部に入力された伝送データは、復号
化部が所定の復号化特性に従い復号化を行いn×m画素
ブロックを復号する。ブロック間画素に相当する画素は
、画素再生部が前記復号済の画素ブロックから所定の補
間式に従い再生補充する。ブロック合成部は前記画素ブ
ロックと前記再生補充したブロック間画素とを併せてN
×Mディジタル画像信号系列として出力する。
作用 上記の構成をとるブロック符号化伝送装置は、送信部に
おける画素ブロック生成の際、隣接画素ブロックの間に
ブロック符号化および伝送しない画素(ブロック間画素
)を設け、受信部において隣接する画素ブロックを用い
てこれを再生補充する。
このブロック間画素の存在によって、画素ブロック間の
不連続歪を視覚上目立たないものにする。
また、1画面毎に生成符号化すべき総画素ブロックの数
即ち紀伝送画素数を減らす。従って、画素ブロックのサ
イズを変えない限り1画素ブロックの符号化に要する処
理時間は不変であることから、1画面当りの総処理時間
の短縮が可能となる。また紀伝送画素数の減少によって
、1画素ブロック当りの平均符号化ビット数を変えなけ
ればプロッり間画素分の伝送レートを低減し、伝送レー
トが不変であれば1画素ブロック当りの平均符号化ビッ
ト数を増やし歪の少ない画素ブロックを復号することが
できる。
実施例 第1図に本発明によるブロック符号化伝送装置の一実施
例を示す。
第1図(a)のブロック符号化送信部に入力された1画
面384 (1ライン当りの画素数)×480(ライン
数)のディジタル画像信号系列Xは、ブロック生成部1
0によって8×8画素ブロック×1に分解される。この
画素ブロックxiは、例えば第2図(a)に示すように
画素ブロックに含まれない画素(ブロック間画素)が画
素ブロック間に1画素ずつ存在するように構成される。
この場合の総画素ブロック数は2322個となり、第3
図に示した従来のブロック符号化伝送装置の場合(28
80個)に比べて減少することになる。画素ブロックx
 DI:0〜2321 )は変換部11において、第2
図(a)に示すように2次元離散コサイン変換(DCT
)によって8×8変換係数ブロツクAI(1=O〜23
21)に変換される。更に1変換係数ブロツクの各成分
a cd(c、d=0〜7)に対し、第2図(b)に示
すような符号化ビット数配分によって符号化の後8×8
伝送ブロツクBi(1:O〜2321)として山男する
。第2図(b)の符号化ビット数配分によれば1画素ブ
ロックX1当りの総符号化ビット数は238、画素ブロ
ックX1における1画素当りの平均符号化ビット数は約
3.72ビツトと第4図(b)に示した従来例(平均符
号化ビット数的3)に比較して上昇している。しかし、
ブロック間画素を設けることによって紀伝送画素数は1
48608 (=8X8X2322)個となるため、総
伝送ビット数は約552960 (≠3.72X148
608)個となり、従来とほぼ変わらない。
第1図(b)のブロック復号化受信部に入力された8×
8伝送ブo 、yりB j(+=O−2321)ハ、ま
ず逆変換部12において符号化特性の逆特性を有する復
号化特性に従って復号し8×8変換係数ブロツクA I
(1:O〜2321)を得る。更に第2図(c)に示す
ように2次元逆離散コサイン変換(IDCT)によって
8×8画素ブロックx I(1:0〜2321)に復号
される。画素再生部13は第2図(d)に示すように、
符号化伝送されなかったブロック間画素yを、復号済み
の画素ブロックを用いて内挿補間して再生する。第2図
(d)では最も単純な一例として、隣接画素ブロック■
、■の縁部画素a+bの平均値をブロック間画素Cのデ
ータとして補間している。ブロック合成部14は、復号
化画素ブロックX1(i:O〜232+)と再生したブ
ロック間画素yとを併せて、1画面384X480デイ
ジタル画像信号系列とする。
発明の効果 本発明によるブロック符号化伝送装置は、送信部におけ
る画素ブロック生成の際、ブロック間画素を設けること
により、隣接ブロック間の不連続歪を視覚上低減するこ
とができる。また、1画面毎に生成される総画素ブロッ
クの数の減少、即ち紀伝送画素数の低減により、1画面
当りの総符号化処理時間の短縮を可能とする。更に、紀
伝送画素数を減少することにより、伝送される1画素当
りの平均符号化ビット数を変えなければ伝送レートを低
減し、伝送レートが不変であれば伝送される1画素当り
の平均符号化ビット数を増やして歪の少ない復号画素ブ
ロックを得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるブロック符号化伝送装置の実施例
の構成図、第2図は同実施例の動作説明図、第3図は従
来のブロック符号化伝送装置の構成図、第4図は同従来
例の動作説明図である。 10・・・ブロック生成部、11・・・変換部、12・
・・逆変換部、13・・・画素再生部、14・・・ブロ
ック合成部、30・・・ブロック生成部、31・・・第
1変換部、32・・・第2変換部、33・・・第1逆変
換部、34・・・第2逆変換部、35・・・ブロック合
成部、300・・・符号化部、301・・・復号化部。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はが1名(α)ラロ
・ソワ付号fI:送11舘 (b)ラロヅワ行号1し受痣邦 図 (a) ウロ・ソワ生成Rび汀号1じ 画像信号系列 変換係数ウロツクAi(l=φ〜2321)図 (b) rf号1じピ・ント政配分 (C)うロ1ソ71夏号を反ひ合成 変換係数ラロ9りAj (1・φ〜232t)DCT 図 Q)フロ1ソワ生成RU付号イし 第 図 (b)肖号1じしット枚配分 重席成分(a■) 一Δじ+−」−4−げ:!−ピ ー「 6  5  5+414 313  2−−r−一ドー
ローー上−h   l−一1514’4 4 313 
.91 −−−1−一丁一一「 J−一寸−−ト■ −4−−−1−−J −−1−−−−一寸−T    
  + 4 313 3+313 2  1 −1−一斗一一「−斗−」−一← 3+331jl  212 2  ’ −コーー]−−1−−r−刊−−セー〒−,31212
+2 2  212   ’1−−上一    −」−
一 11−−1−一丁、「

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画面を構成するN×Mディジタル画像信号系列(
    N、Mは各々1ライン当りの画素数、ライン数を表す正
    の整数)からn×m画素ブロック(n、mは正の整数)
    を生成する際に、隣接する画素ブロックの間にいずれの
    ブロックにも属さない所定数の画素が存在する様にブロ
    ック生成するブロック生成部と、前記画素ブロックを所
    定のビット数で所定の符号化特性に従い変換し出力する
    符号化部とからなるブロック符号化送信部。
  2. (2)入力された符号化データを所定の復号化特性に従
    い逆変換してn×m画素ブロックを再生する逆変換部と
    、特許請求の範囲第1項記載のブロック符号化送信部が
    ブロック化および符号化しない所定の画素に相当する画
    素を前記再生済の画素ブロックから所定の補間式に従い
    再生補充する画素再生部と、前記画素ブロックと前記再
    生補充した画素とを併せてN×Mディジタル画像信号系
    列とするブロック合成部とからなるブロック復号化受信
    部。
JP1062515A 1989-03-15 1989-03-15 ブロック符号化伝送装置 Pending JPH02241270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062515A JPH02241270A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 ブロック符号化伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062515A JPH02241270A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 ブロック符号化伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02241270A true JPH02241270A (ja) 1990-09-25

Family

ID=13202395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1062515A Pending JPH02241270A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 ブロック符号化伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02241270A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5847767A (en) * 1994-03-25 1998-12-08 Nec Corporation Compact image transmission system and image reproducing device capable of reproducing a DCT-based code at a high speed without deterioration of picture quality

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172884A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像デ−タの直交変換符号化方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172884A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像デ−タの直交変換符号化方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5847767A (en) * 1994-03-25 1998-12-08 Nec Corporation Compact image transmission system and image reproducing device capable of reproducing a DCT-based code at a high speed without deterioration of picture quality

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3205498B2 (ja) 連続画像の符号化方法及び復号化方法
JP2527874B2 (ja) 局所的デ―タ損失に対する頑強性を圧縮化画像デ―タに付与するための装置
US7061410B1 (en) Method and/or apparatus for transcoding between H.264 CABAC and CAVLC entropy coding modes
JPH02156789A (ja) 画像信号圧縮符号化装置および伸長再生装置
JPH06511361A (ja) アダプティブ・ブロックサイズイメージ圧縮方法およびシステム
JPS62295583A (ja) 圧縮処理を経た画像デ−タからの画像再構成方法
US20060280245A1 (en) MPEG video storage address generation apparatuses and methods for uniformly fetching and storing video data
JPH0775132A (ja) 映像信号符号化装置
KR100510756B1 (ko) 화상복호화장치와 그 방법 및 화상재생장치
US20060239572A1 (en) Encoding device and method, decoding device and method, and program
JPH02241270A (ja) ブロック符号化伝送装置
JP3364939B2 (ja) 画像符号化装置
JPH02154572A (ja) 画像信号の復号化方式
JPH11146396A (ja) 動画像圧縮符号化・復号化方法、動画像圧縮符号化・復号化装置、動画像符号化伝送方法、動画像符号化伝送システムおよび動画像圧縮符号化・復号化プログラムを記録した記録媒体
JPH08116536A (ja) 映像信号符号/復号化装置
JP2527352B2 (ja) ベクトル量子化による画像デ―タの圧縮装置
JPH07203439A (ja) 画像信号復号化装置
JPH0723381A (ja) 画像の復号化方法及びその復号化装置
JP2955565B2 (ja) ディジタル信号符号化方法及び復号方法、ディジタル信号符号化装置及び復号装置、ディジタル信号符号化プログラムを記録した記録媒体及びディジタル信号復号プログラムを記録した記録媒体
JPH01213068A (ja) 画像符号化伝送方式
JPS62193382A (ja) 画像信号符号化復号化方式とその装置
JPS62193380A (ja) 画像信号符号化復号化方式とその装置
JPH03144864A (ja) 医用画像データ圧縮装置
JPH02156788A (ja) 画像信号圧縮符号化装置および伸長再生装置
JPH0310464A (ja) 画像信号の符号化復号化装置及び符号化装置