JPH02238646A - 半導体不純物の測定方法 - Google Patents

半導体不純物の測定方法

Info

Publication number
JPH02238646A
JPH02238646A JP5906689A JP5906689A JPH02238646A JP H02238646 A JPH02238646 A JP H02238646A JP 5906689 A JP5906689 A JP 5906689A JP 5906689 A JP5906689 A JP 5906689A JP H02238646 A JPH02238646 A JP H02238646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
silicon
impurities
amorphous
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5906689A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Goto
後藤 浩次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP5906689A priority Critical patent/JPH02238646A/ja
Publication of JPH02238646A publication Critical patent/JPH02238646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分解) 本発明は半導体のシリコン内の不純物プロファイルを測
定する方法に関するもので、半導体装置の製造又は半導
体の材料の改質についての評価方法として利用されるも
のである。
(従来の技術) 本発明に係る従来技術としては、第4図に示すSR法が
使用されている。
このSR法はシリコン内の不純物の測定については、シ
リコン内の電気抵抗を測定するもので2本の探針を一列
に配列し、半導体サンプルの傾斜した研磨面に対し、等
間隔に移動し2探針間の抵抗を測定するものである。(
ソリッド、ステート、メジアーメント社ASR− 1 
3 0)第4図の半導体Aの1は電気的絶縁層で、2は
シリコンで、3は角度研磨面を示し、αは角度で(イ)
の場合のtanα= 0. 0 5で4はSR(拡がり
抵抗)測定器である。
(発明が解決しようとする課題) 前記SR法はウエハーより切りだしたチップを傾研磨し
、表面より研麿面に対して等間隔に探針し抵抗値を求め
、深さ方向に対しての抵抗分布を求め、分布を解折する
ことによりPN接合の位置、エビ層の厚さを求めるもの
であるが、ウエハーの表面絶縁膜を生成するにば熱処理
や化学処理が必要で、そのために試料の作成をするのに
時間がかかり、更に絶縁膜1カ月OOO人(0.1μm
)程度と厚く、又第4図(口)に示すように絶縁膜1と
シリコン2との境界層1a,が生じ、その境界がばつき
りしなく、更に前記角度研磨による倍率(#×20)で
換算すると針の送りステップ間隔2,5μmに対して2
μmとなり誤差が大きくなるという問題点がある。
本発明は半導体シリコンの不純物の測定方法に於で、絶
縁膜に関係なく正確にかつ迅速に測定出来る測定方法を
技術的課題とするものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 前記課題を解決するために講した技術的手段は次のとお
りである。すなわち、半導体の不純物の分布を二探針(
拡がり抵抗法)にて測定する場合に、前記半導体の表面
のSiOz膜直下のSiとの界面あるいはこの3i02
膜を弗酸素にて除去したSiの地肌に、イオン注入装置
にて、半導体の表面にアルゴンを注入して電気的に不活
性なアモルファス状態の半導体よりなる極薄層の絶縁層
を形成せしめ、前記絶縁層に傾斜した研磨面を設け、前
記研磨面の表面よりシリコン層に対して二探針法にて抵
抗値を測定する半導体の不純物測定法である。
(作用) 半導体の表面のSi○2を除去し、アルゴンを注入する
ことにより極薄膜層の電気的不活性なアモルファスシリ
コン層を形成することができる。
このアモルファスシリコン層とシリコン層との境界はハ
ッキリと区別されるために、このアモルファスシリコン
層を傾斜面に研磨して、二探針法にて、不純物を測定す
ることにより、不純物の計測が極めて容易にかつ正確に
測定できるものである。
(実施例) 以下実施例について説明する。第1図に於で5は半導体
(シリコンウエハ)で表面のSin.膜を弗酸等に除去
したものである。
次にイオン注入装置(図示せず)にてシリコン・ウエハ
の極表面層5aに真空雰囲気中にてアルゴンイオン6を
注入する。
アルゴンイオンは電気的に中性で、1aA r 3 9
95に示す汎用ガスが取扱も容易である。
アルゴンイオンの注入条件としては (1)加速エネルギーは5KeV (電圧)で行えば、
第3図に示すようにアルゴンイオンの投影飛程Rp(ピ
ーク付の距離)一0.006μm、分敗△Rp=0.O
O3μmとなりSRの分解能△SR(ワンステノプの距
離)=0.05μm比ベース充分に小さくなる。
(2)ドーズ量は(I X 1 0 ′210NS/c
m2) S R法に用いるプローブ中が0.1韻である
ので充分アモルファス化が可能であり、 (3)ビーム電流は1〜10 (μA)でウエハ1枚の
注入時間t−1.6〜16(SeC)となり従来の電気
絶縁膜の製造から測定まで約1時間かかるものに比して
処理時間が極めて短いものである。
以上の条件でアルゴンイオンを打込んだ場合第3図に示
すようにシリコン・ウエハーの0.01μmの極薄層に
アモルファスシリコンの電気的な不活性な部分が形成さ
れるため、傾斜した研磨面を第2図(口)に示すよう形
成し2探針法に測定する場合アモルファスシリコンとシ
リコンの境界がハソキリと区別され、アルゴンイオンの
シリコン中での投影飛程Rp=0.006μm、△R 
p = 0.003となり、角度研磨による深さ方向の
倍率〔×20〕で換算するとO. O O 9μmx2
0=0118μmとなり従来に比べて1/10の精度が
得られ、又送りステップ2.5μmに比べれば充分深さ
方向に対する基準点となるものである。
〔発明の効果〕
本発明の次の効果を有する。すなわち、本来のザンプル
表面に直接アモルファス化するため、基準面がサンプル
の表面状態より悪化することが無く、表面に膜を生成す
る方法では反応時のムラにより基準面がサンプル表面以
上に乱れる恐れがあり、本実施例の測定方法は迅速でか
つ正確である。
【図面の簡単な説明】
第2図(イ)は 実施例の半導体の傾斜面の説明、第2
図(口)は要部の拡大説明図、第3図はアルゴンイオン
濃度とシリコンの深さとの関係を示す図第4E(イ)は
従来技術で2探針法の説明図第4図(口)は前記(イ)
第4図の説明図である。 2,5・・・シリコン 3・・・傾斜面, 4・・・二探針法, 6・・・アルゴンイオン, 7・ ・ ・極薄層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体の不純物の分布を二探針法にして測定する
    場合に、前記半導体の表面のシリコン酸化膜直下のシリ
    コンの界面あるいは、このシリコン酸化膜を弗酸等にて
    除去したシリコンの地肌に、イオン注入装置にて半導体
    の表面にアルゴンを注入して電気的に不活性なアモルフ
    ァス状態の半導体よりなる極薄層の絶縁層を形成せしめ
    、前記絶縁層に傾斜した研磨面を設け、前記研磨面の表
    面よりシリコン層に対して二探針法にて抵抗値を測定す
    る半導体の不純物測定法。
JP5906689A 1989-03-10 1989-03-10 半導体不純物の測定方法 Pending JPH02238646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5906689A JPH02238646A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体不純物の測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5906689A JPH02238646A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体不純物の測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02238646A true JPH02238646A (ja) 1990-09-20

Family

ID=13102603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5906689A Pending JPH02238646A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体不純物の測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02238646A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006165262A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Shin Etsu Handotai Co Ltd Soi層の拡がり抵抗測定方法、soiチップおよびsoi基板
JP2006203151A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体素子の濃度評価方法
JP2007073633A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体素子の形成方法、半導体素子の濃度評価方法、および半導体素子の濃度評価装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006165262A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Shin Etsu Handotai Co Ltd Soi層の拡がり抵抗測定方法、soiチップおよびsoi基板
JP2006203151A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体素子の濃度評価方法
JP2007073633A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体素子の形成方法、半導体素子の濃度評価方法、および半導体素子の濃度評価装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02238646A (ja) 半導体不純物の測定方法
JPH07153808A (ja) 結合型基板の結合界面のボロン評価方法
KR100468865B1 (ko) 이차원적인 도펀트 분포의 분석을 위한 선택적 전기화학에칭방법
JP3439332B2 (ja) 結晶欠陥の測定方法
Morris Some device applications of spreading resistance measurements on epitaxial silicon
JP3300545B2 (ja) 半導体材料の電気特性評価方法
JPH10209112A (ja) エッチング方法および装置
JP3127448B2 (ja) エッチング制御方法
JPH04111337A (ja) 半導体面に形成されている不純物層の濃度分布測定方法
JP2002118159A (ja) 不純物濃度プロファイル測定方法および薄膜試料の膜厚測定方法
JP3401731B2 (ja) 電荷測定方法
Keenan et al. Comparison of modern uniformity-mapping techniques
JPH0886725A (ja) 半導体ウエハ中拡散元素の深さ方向分析装置と分析方法
JPH05206051A (ja) イオン注入モニター方法
JP2000206063A (ja) 界面の不純物濃度分析方法
JP2917937B2 (ja) 半導体デバイスの不純物濃度分布の分析方法
JP2900380B2 (ja) 半導体装置の製造方法
Airaksinen Epitaxial layer characterization and metrology
JP2002280431A (ja) nタイプウェーハの少数キャリア拡散長測定法
JPH1032234A (ja) Soi基板の評価方法
JP2003194747A (ja) 固体中元素の濃度分布の測定方法
KR950006315B1 (ko) 반도체 소자의 전기적 성질 측정 방법
JPS6116540A (ja) パタ−ン寸法測定装置
JPH0766258A (ja) 半導体中のキャリアの評価方法及び標準試料の作成方法
JPS59970B2 (ja) ハンドウタイキバンナイノセツゴウイチソクテイホウホウ