JPH0223175Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223175Y2
JPH0223175Y2 JP9868583U JP9868583U JPH0223175Y2 JP H0223175 Y2 JPH0223175 Y2 JP H0223175Y2 JP 9868583 U JP9868583 U JP 9868583U JP 9868583 U JP9868583 U JP 9868583U JP H0223175 Y2 JPH0223175 Y2 JP H0223175Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
free end
release lever
member bracket
core metal
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9868583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS606444U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9868583U priority Critical patent/JPS606444U/ja
Publication of JPS606444U publication Critical patent/JPS606444U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223175Y2 publication Critical patent/JPH0223175Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、芯金に固着された回動部材用ブラケ
ツトが固定部材用ブラケツトに上記芯金を介して
回動自在に軸支された回動装置に於ける軸ロツク
装置に関するものである。
従来、この種の軸ロツク装置は各種椅子のリク
ライニング、及びヘツドレスト、フツトレスト等
の角度調節機構に用いられており、ラチエツト機
構を備えたものが一般的である。
しかしながら、これらの軸ロツク装置はラチエ
ツト機構により回動部の角度調節が段階的に設定
されているために回動部の微妙な角度調節ができ
ず、また回動部の作動をスムースに行なうことが
できず作動時にギアーが噛み合う為に耳ざわりな
異音を発生する等の欠点を有していた。
本考案は、上述した欠点を解消するためになさ
れたものであり、回動部材用ブラケツトを逆転方
向へ回動した際、該回動部材用ブラケツトに突設
された解除ピンは芯金に外挿された軸ロツクスプ
リングの自由端と当接すると共に該自由端を同一
方向へ移動させて固定部材用ブラケツトに軸支さ
れた解除レバーの凹部と係合させるように構成
し、一方回動部材用ブラケツトを正転方向へ回動
した際、該回動部材用ブラケツトに突設されたロ
ツクピンは上記解除レバーのカム面と当接してカ
ム機構により上記解除レバーを該解除レバーが付
勢された方向とは逆方向へ押し戻し上記自由端と
上記凹部との係合を外すように構成したことによ
り、回動部が異音を発生することなくスムースに
作動し、且つ無段階に角度調節できるようにした
軸ロツク装置を提供せんとするものである。
ここでいう正転とは、上記芯金に固着された回
動部材用ブラケツトが上記芯金に外挿された軸ロ
ツクスプリングのコイル径を小さくする方向へ負
荷が加わる方向へ回動することをいい、この正転
の際、上記軸ロツクスプリングのコイル部が上記
芯金を締め付けロツク機能を発揮する。
一方、逆転とは、上記芯金に固着された回動部
材用ブラケツトが上記芯金に外挿された軸ロツク
スプリングのコイル径を拡径させる方向へ負荷が
加わる方向へ回動することをいい、この逆転の際
上記軸ロツクスプリングのコイル径が拡径し上記
芯金は小さな力でスリツプしながら回動すること
になる。
以下、本考案による実施例を添付した図面に従
つて詳細に説明する。
第1図イ、ロは本考案による軸ロツク装置を示
すものであり、イは正面図、ロは底面図である。
図に於いて1は回動部材用ブラケツト2に固着さ
れた芯金であり、該芯金1は上記回動部材用ブラ
ケツト2を固定部材用ブラケツト3に回動自在に
軸支する。5は上記芯金1の外径よりも小径なコ
イル部を有する軸ロツクスプリングであり、該軸
ロツクスプリング5は上記コイル部を拡径して上
記芯金1に外挿されると共に、コイル両端のうち
の一端5aを上記ブラケツト3の基端フツク部3
aに形成された溝3bに掛止され、他端はフツク
状に形成された自由端5bとされる。
4は第1図に示される通り、先端部にカム面4
a及び凹部4bが形成され、且つ基端部を上記ブ
ラケツト3に回転自在に軸支された解除レバーで
あり、該解除レバー4はばね4dにより付勢され
常に上記自由端5bに押し付けられている。
一方、芯金1に固着されたブラケツト2には該
ブラケツト2を第1図イ図示のA矢視方向(逆転
方向)に回動した際、上記自由端5bと当接する
位置に解除ピン2aが突設され、且つ上記ブラケ
ツト2を第1図イ図示のB矢視方向(正転方向)
に回動した際上記カム面4aと当接する位置にロ
ツクピン2bが突設されている。
上述したように構成された軸ロツク装置に於け
るブラケツト2は、B矢視方向に回動させようと
しても軸ロツクスプリング5を外挿した芯金1が
上記軸ロツクスプリング5のコイル径が小さくな
る方向に負荷が加わる方向に回転しようとする
為、軸ロツクスプリング5のコイル部に芯金1が
締め付けられロツクされるが、A矢視方向には、
軸ロツクスプリング5を外挿した芯金が上記軸ロ
ツクスプリング5のコイル径が拡径される方向に
負荷が加わる方向に回転する為に軽い力で回動さ
せることができる。
しかして、上記ブラケツト2を適宜の位置に角
度調節する場合は、先ず、ブラケツト2をA矢視
方向に回動させることにより解除ピン2aを軸ロ
ツクスプリング5の自由端5bに当接させた後、
更にブラケツト2をA矢視方向に回動させること
により上記解除ピン5は軸ロツクスプリング5の
コイル部を拡径させながら上記自由端5bを同一
方向に移動させ、上記解除レバー4の先端部に形
成された凹部4bに上記自由端5bを係合させ
る。このことにより、第2図に示すように自由端
5bと解除レバー4の凹部4bとが係合した軸ロ
ツクスプリング5はコイル部を拡径された状態に
保持され、A矢視方向、或いはB矢視方向のいず
れにも軽い力で回動させることができる。
次に、ブラケツト2をB矢視方向に回動させる
ことにより第3図に示すようにロツクピン2bは
解除レバー4の先端部に形成されたカム面4aに
当接し、更にブラケツト2をB矢視方向に回動さ
せることにより上記ロツクピン2bは解除レバー
4をカム機構によりC矢視方向に押し戻して第4
図に示すように軸ロツクスプリング5の自由端5
bと解除レバー4に形成された凹部との係合を外
す。これと同時に軸ロツクスプリング5は再び芯
金1を締め付ける為、ブラケツト2は再びB矢視
方向にのみロツクされる。
しかして、ブラケツト2は第4図に示した位置
から該ブラケツト2を再びA矢視方向に回動させ
て上記ブラケツト2に突設された解除ピン2aが
軸ロツクスプリング5の自由端5bと当接して、
解除レバー4の凹部4bに再び係合させるまでの
位置の範囲内で無段階に角度調節を行なうことが
できる。
以上詳細に説明した通り、本考案による軸ロツ
ツク装置は、従来のラチエツト機構を排除したこ
とにより異音を発生することなくスムースに回動
部を作動させることができ、無段階に角度調節す
ることができる等実用上の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図イ及びロは本考案による軸ロツク装置を
示す正面図及び底面図、第2図乃至第4図は本考
案による軸ロツク装置の作動状態を示す正面図で
ある。 1……芯金、2……回動部材用ブラケツト、3
……固定部材用ブラケツト、2a……解除ピン、
2b……ロツクピン、4……解除レバー、4a…
…カム面、4b……凹部、4c……ばね、5……
軸ロツクスプリング、5b……自由端。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 芯金に固着された回動部材用ブラケツトが固定
    部材用ブラケツトに上記芯金を介して回動自在に
    軸支された回動装置に於いて、上記芯金に該芯金
    の外径よりも小径なコイル部が拡径されて外挿さ
    れると共に、上記コイル部両端のうちの一端を上
    記固定部材用ブラケツトに掛止し他端を自由端と
    した軸ロツクスプリングと、一端部にカム面及び
    凹部が形成され、他端部を上記固定部材用ブラケ
    ツトに回転自在に軸支されると共に上記自由端へ
    押し付けられる方向に付勢された解除レバーと、
    上記回転部材用ブラケツトに突設された解除ピン
    及びロツクピンとからなり、上記回動部材用ブラ
    ケツトを逆転方向へ回動した際、上記解除ピンは
    上記軸ロツクスプリングの自由端と当接すると共
    に該自由端を同一方向に移動させて上記解除レバ
    ーの凹部と係合させるように構成し、一方、上記
    回動部材用ブラケツトを正転方向へ回動した際、
    上記ロツクピンは上記解除レバーのカム面と当接
    してカム機構により上記解除レバーを該解除レバ
    ーが付勢された方向とは逆方向へ押し戻し上記自
    由端と上記凹部との係合を外すように構成したこ
    とを特徴とする軸ロツク装置。
JP9868583U 1983-06-25 1983-06-25 軸ロツク装置 Granted JPS606444U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9868583U JPS606444U (ja) 1983-06-25 1983-06-25 軸ロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9868583U JPS606444U (ja) 1983-06-25 1983-06-25 軸ロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS606444U JPS606444U (ja) 1985-01-17
JPH0223175Y2 true JPH0223175Y2 (ja) 1990-06-22

Family

ID=30234191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9868583U Granted JPS606444U (ja) 1983-06-25 1983-06-25 軸ロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606444U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS606444U (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004173922A (ja) 定点復帰機能付きリクライニング装置並びに同リクライニング装置を備える車両用シート
JPH0327479Y2 (ja)
JPH0257923B2 (ja)
JP2000025496A (ja) 調節機構
JPH0357162Y2 (ja)
JPH06209828A (ja) シートリクライニング装置
JPH0223175Y2 (ja)
JPH0336291Y2 (ja)
JPH0810082A (ja) シートリクライニング装置
JP4126755B2 (ja) リクライニング装置
JPS6323407B2 (ja)
JPH07236547A (ja) アームレスト装置
JPS639780Y2 (ja)
JPS631052Y2 (ja)
JP3098575B2 (ja) アームレストの角度調節装置
JP2531689Y2 (ja) アームレストのロック機構
JPH03108Y2 (ja)
JP2582264B2 (ja) 自動車用シ−トのア−ムレスト取付構造
JPH0411546Y2 (ja)
JP3196271B2 (ja) シートリクライニング装置
JPH0357156Y2 (ja)
JP3186447B2 (ja) シートリクライニング装置
JPH0446609Y2 (ja)
JPH0411554Y2 (ja)
JPH0310860Y2 (ja)