JPH02230794A - 内層用回路板の銅回路の処理方法 - Google Patents

内層用回路板の銅回路の処理方法

Info

Publication number
JPH02230794A
JPH02230794A JP5152389A JP5152389A JPH02230794A JP H02230794 A JPH02230794 A JP H02230794A JP 5152389 A JP5152389 A JP 5152389A JP 5152389 A JP5152389 A JP 5152389A JP H02230794 A JPH02230794 A JP H02230794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
circuit
inner layer
circuit board
copper circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5152389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636470B2 (ja
Inventor
Tomio Tanno
淡野 富男
Tomoaki Yamane
知明 山根
Tsutomu Ichiki
一木 勉
Toshiyuki Akamatsu
資幸 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5152389A priority Critical patent/JPH0636470B2/ja
Publication of JPH02230794A publication Critical patent/JPH02230794A/ja
Publication of JPH0636470B2 publication Critical patent/JPH0636470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、多層プリント配線板の製造に用いる内層用回
路板の銅回路の処理方法に関するものである,
【従米の技術】
多層プリント配線板は、片面乃至両面に#!箔等で回路
を形成した内層用回路板にプリブレグを介して外層用回
路板もしくは#4笛を重ね、これを加熱加圧成形して内
層用回路板と外層用回路板もしくは銅箔とを積層するこ
とによって製造されるのが一般的である. そして、内層用回路板に形成した銅の回路と外層用回路
板もしくは銅箔を積層させるブリプレグの樹脂との接着
性を確保することが必要である。 特に内層用回路板の回路を電解#l箔によって形成する
場合、銅箔の片面は粗面に形成されるが他の片面は平滑
面に形r&されており、内層用回路板の製造に際しては
粗面で銅笛を援着させているために、内層用回路板の銅
回路の表面ば銅箔の平滑面となり、銅回路とブリプレグ
の樹脂との接着性は非常に低《なるものであって、接着
性を高める工夫が必要となるのである. そこで、従未から種々の方法で銅の回路と樹脂との接着
性を高めることが検討されでおり、銅回路の表面に酸化
物層を形成して接着性を高めることが一般になされでい
る.この銅回路の表面に酸化物層を形成する方法として
は、過硫酸カリウムを含むアルカリ水溶液、あるいは亜
塩素酸ナ} +7ウムを含むアルカリ水溶液を用いて処
理することによっておこなうことが一般的である.
【発明が解決しようとする課題】
上記のように銅回路の表面に酸化物層を形成させること
によって、銅回路と樹脂との接着性を十分に確保するこ
とができる.しかしながら、特開昭56−153797
号公報や特開昭61−176192号公報においても報
告されているように、銅酸化物、特に酸化第二銅は酸に
溶解し易いために、スルーホールをドリル加工したあと
スルーホールメッキをする際に化学メッキ液に浸漬する
と、スルーホールの内周に露出する銅回路の断面部分の
酸化物層がメッキ液の酸(塩酸等)に溶解し、スルーホ
ールの内周から銅回路と樹脂との界面を酸が浸入する溶
解侵食が発生するいわゆる/%ロー現象が起こり易《な
り、多層プリント配線板の信頼性が低下することになる
ものであった.本発明は上記の点に鑑みて為されたもの
であり、銅回路と樹脂との接着性を高める効果を保持し
つつハロー現象の発生を防止することができる内層用回
路板の銅回路の処理方法を提供することを目的とするも
のである.
【課題を解決するための手段】
本発明に係る内層用回路板の銅回路の処理方法は、内層
用回路板に設けた銅の回路を酸化処理して回路の表面に
CuzOを主成分とする銅酸化物層を形成した後、この
銅の回路の表面を酸で処理して銅酸化物層中のCuOを
除去することを特徴とするものである. また本発明にあって、C u 2 0を主成分とする銅
酸化物層を形成するために、銅の回路の酸化処理は酢酸
アンモニウム系溶液を用いておこなうのが好ましい. 以下本発明を詳細に説明する。 内層用回路板としては、銅箔を張った銅張〃ラスエボキ
シ樹脂積層板、銅張〃ラスポリイミド樹脂積層板などを
用いて銅箔をエッチング処理等することによって、片面
もしくは両面に銅の回路を設けて形成したものを用いる
ことがで終るが、さらに積層板に化学メッキや電気メッ
キで銅の回路を片面もしくは両面に形成したものを用い
ることもできる.そしてまずこの内層用回路板の表面を
粗面化処理するのが好ましい.粗面化処理は、パフ研摩
、ソフトエッチング等による化学薬品処理、電解処理、
液体ホーニング等によっておこなうことができる.銅笛
として両面が粗面に予め形成されたものを用いる場合に
は、このような粗面化処理は省略することができる. 次に、この内層用回路板の銅回路の表面を酸化処理する
.Wl化処理はたとえば酢酸アンモニウム系水溶液など
を用いておこなうことがで終る.酸化処理することによ
って銅回路の表面に銅酸化物層を形成することができる
.銅酸化物層は酸化第一銅(Cu2O)及び酸化第二銅
(Cub)によって形成されるが、酢酸アンモニウム系
水溶液などを用いて酸化をおこなうことによって、銅の
酸化物層はCu2O(亜酸化銅)を主成分とする組成で
形成することができる.本発明においてこの酸化処理で
形成される銅酸化物層は、CuO / Cu2O = 
0 . 5以下の組成(重量比)となるようにするのが
好ましい.ちなみに、酸化処理を従米から汎用されてい
る過硫酸カリウムを含むアルカリ水溶液や亜塩素酸ナF
リウムを含むアルカリ水溶液を用いておこなうと、銅の
酸化物層はCuOを主成分とする組成で形成される. このように内層用回路板の銅回路の表面にCj+2Oを
主成分とする酸化物層を形成させて乾燥した後に、内層
用回路板の銅回路の表面を酸処理し、酸化処理で形成さ
れる銅回路の表面の銅酸化物のうちCuO成分を除去す
る.特開昭61−176192号公報においても紹介さ
れているように、銅酸化物のなかでもC u 2 0は
酸に溶解しにくいのに対してCuOは酸に溶解し易いも
のであり、このCuOを銅回路の表面から除去すること
によって、酸に溶解することで発生する・ハロー現象を
防ぐことが可能になるのである。ここで、CuOはこの
ように酸に溶解し易いので酸によって処理することで容
易に溶解除去することができる.この酸処理に用いる酸
としてはpH=2以下の強酸が好ましく、塩酸等の無磯
酸を使用することができるが、このような無機酸以外に
有機酸を使用することもできる.CuOの除去は、銅回
路の表面の酸化物層の組成が、CuO/(CuzO+C
u)=0.03以下になるようにおこなえば実用的に十
分である。 上記のように酸で処理をおこなったのちに、直ちに水洗
や湯洗等して内層用回路板から酸を洗い流して乾燥する
.そしてあとはこの内層用回路板を用いて、通常の工程
で多層プリント配線板を製造することがでさる。すなわ
ち、この内層用回路板にプリプレグを介して外層用回路
板(あるいは他の内層用回路板)やもしくは銅箔を重ね
、これを加熱加圧して積層成形することによってプリプ
レグをボンディング層として多層に積層し、さらにスル
ーホールをドリル加工して設けると共に化学メッキ等に
よってスルーホールメγキを施し、さらにエッチング等
の処理をして外層回路を形成することによって、多層プ
リント配線板を91遺することができる.
【作用】
内層用回路板の銅回路の表面を酸化処理して酸化物層を
形成することによって、銅回路の表面に微細な突起を形
成させて粗面化して、銅回路と樹脂との接着性を高める
ことがで終る.また酸化処理して形成されるCu2Oを
主成分とする銅酸化物のうち酸に溶解し易いCuOを除
去する処理をおこなうことによって、銅回路の酸化物層
がメッキ処理の際などに酸に溶解してハロー現象が生じ
ることを防止することができる.
【実施例】
次に本発明を実施例によって説明する.K1九 ■ 両面に70μ厚の銅笛を張って形成した厚み1.0
一鴫の〃ラス布基材エボキシ樹脂積層板(松下電工株式
会社製品番1766)を用いて内層用回路板を作成し、
内層用回路板の銅回路の表面をバ7研摩して粗面化処理
した. ■ 次に、 NH.CH.COO        ・・・608/l
NH.Cρ             ・・・5g/I
NH.OH(35%)        ・・・10g/
ICu(CH*COO)zH2O    +++2 0
g/ICuS G 4 ・ 5 H2O       
 − 3 g/1の岨成の酢酸7冫モニウム浴を83℃
に調整し、この酸化処理俗に60秒間浸漬して銅回路の
表面を酸化処理した.この処理をした後における銅回路
の表面のCuO/Cu.Oは0.05であった。 ■ 次に、水:HClが1:1の容積比の酸性浴を25
℃にll!整し、この酸性俗に10秒間浸漬して、酸化
処理した銅回路の表面を酸で処理し、銅回路の表面の銅
酸化物のうちCuOを溶解除去した。 この処理をした後における銅回路の表面のCuO/Cu
.O#0であった. ■ このように酸で処理した後、直ちに内層用回路板を
流水で水洗して乾燥した. そしてこのように処理した内層用回路板1の両面に、第
1図に示すように〃ラス布基材にエボキシ樹脂を含浸乾
燥して調製した厚み0.11I1のプリブレグ(松下電
工株式会社製1661JM)2を三枚ずつ重ねると共に
、さらにその外側に厚み18μの銅笛3を重ねてビルド
アップし、50Torrに減圧した雰囲気下で、170
℃、2Okgf/c+s12O分間の条件で二次積層成
形することによって多層板を得た。 K暫涯1 実施例1において■の工程での酸化処理を、K2S.O
。       ・・・13g/ffiNaO H  
       = 5 5 g/flの岨成で60℃に
調整した過硫酸カリウム浴に3分間浸漬することによっ
ておこなった,この処理をした後における銅回路の表面
のCub/Cu2Oは0.8であった.あとは流水洗浄
して乾燥した後、■の酸処理をすることなく、実施例1
と同様に二次積層成形をして多層板を得た. 肛暫九玄 実施例1において■の酸処理をおこなわないようにした
他は、実施例1と同様にして多層板を得た. 上記実施例及び比較例1.2で得た多層板に、0.41
φのドリルビットを用いて8万rpmの回転速度及び1
.6m/winの送り速度の条件でスルーホール加工を
おこなった.これを水:HC1が1:1の容積比の酸溶
液に30分間浸漬して、ノ)ローの発生状態を顕微鏡で
観察した.ハローの大きさ(スルーホールの内周からの
酸溶液の浸入幅寸法で測定)を次表に示す。 実施例は銅回路にCuzOを主成分とする酸化物層を形
成したのちに酸処理してCuOを除去するようにしたも
のであるのに対して、比較例1は銅回路にCuOを主成
分とする酸化物層を形成すると共にCuOの除去処理を
おこなわないもの、比較例2は銅回路にCuzOを主成
分とする酸化物層を形成するがCuOの除去処理をしな
いものである.そして前表にみちれるように、実施例の
ものは比較例1や比較例2のものに比べて、ハローの発
生を大幅に低減できることが確認される。
【発明の効果】
上述のように本発明にあっては、内層用回路板に設けた
銅の回路を酸化処理して回路の表面にCu2Oを主成分
とする酸化物層を形成した後、この銅の回路の表面を酸
で処理して酸化物層中のCuOを除去するようにしたの
で、銅回路の表面を酸化処理して酸化物層を形成するこ
とで銅回路の表面に微細な突起を形成させて表面を粗面
化して銅回路と樹脂との接着性を高めることができるも
のであり、また銅回路の酸化物層のCu○を除去するこ
とによって酸に溶解し易い成分を低滅することができ、
多層プリント配線板に加工するにあたって銅回路の酸化
物層がメッキ処理の際などに酸に溶解してハロー現象が
生じるようなことを防止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は多層板を成形する際の積層構成を示す概略分解
図であり、1は内層用回路板、2はプリプレグ、3は銅
箔である。 1−・・内層用回路板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内層用回路板に設けた銅の回路を酸化処理して回
    路の表面にCu_2Oを主成分とする銅酸化物層を形成
    した後、この銅の回路の表面を酸で処理して銅酸化物中
    のCuOを除去することを特徴とする内層用回路板の銅
    回路の処理方法。
  2. (2)銅の回路の酸化処理を酢酸アンモニウム系溶液で
    おこなうことを特徴とする請求項1に記載の内層用回路
    板の銅回路の処理方法。
JP5152389A 1989-03-03 1989-03-03 内層用回路板の銅回路の処理方法 Expired - Lifetime JPH0636470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152389A JPH0636470B2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 内層用回路板の銅回路の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152389A JPH0636470B2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 内層用回路板の銅回路の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02230794A true JPH02230794A (ja) 1990-09-13
JPH0636470B2 JPH0636470B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=12889373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5152389A Expired - Lifetime JPH0636470B2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 内層用回路板の銅回路の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636470B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04208596A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Toppan Printing Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法
US5289630A (en) * 1991-07-22 1994-03-01 Macdermid, Incorporated Process for fabricating multilayer printed circuits
WO2010050266A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 日立化成工業株式会社 銅の表面処理方法及び銅

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10296942A (ja) * 1997-04-23 1998-11-10 Matsushita Electric Works Ltd 積層板の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04208596A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Toppan Printing Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法
US5289630A (en) * 1991-07-22 1994-03-01 Macdermid, Incorporated Process for fabricating multilayer printed circuits
WO2010050266A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 日立化成工業株式会社 銅の表面処理方法及び銅
JP5402939B2 (ja) * 2008-10-27 2014-01-29 日立化成株式会社 銅の表面処理方法及び銅
US8809696B2 (en) 2008-10-27 2014-08-19 Hitachi Chemical Company, Ltd. Method for surface treatment of copper and copper

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636470B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05304361A (ja) 回路板の銅回路の処理方法
JPH02230794A (ja) 内層用回路板の銅回路の処理方法
JPS63168077A (ja) プリント配線板の製造法
JPH0737113B2 (ja) 銅箔と樹脂との密着性向上方法
JP2656622B2 (ja) 銅と樹脂の接着方法
JP2603606B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP3123109B2 (ja) 多層配線板とその製造方法
JP3123107B2 (ja) 多層配線板の製造方法
JP3237410B2 (ja) 内層用配線板の銅回路の処理方法
JP3364933B2 (ja) 多層印刷配線板及びその内層電気回路用銅箔
JPS6312142B2 (ja)
JP3123108B2 (ja) 多層配線板の製造方法
JPH03129793A (ja) 回路板用基板の処理方法
JPH0318097A (ja) 内層用回路板の銅回路の処理方法
JPH02273994A (ja) 内層用回路板の銅回路の処理方法
JP2768123B2 (ja) 多層配線板の製造方法
JP2768122B2 (ja) 多層配線板の製造方法
JP2571867B2 (ja) プリント配線板の製造法
JP2000216536A (ja) 内層回路入り積層板の製造方法
JPH03129794A (ja) 回路板用基板の処理方法
JPH04151898A (ja) 内層用回路板の銅回路の処理方法
JPH0380595A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH0456390A (ja) 内層用回路板の銅回路の処理方法
JPH02273993A (ja) 内層用回路板の銅回路の処理方法
JPH02273992A (ja) 内層用回路板の銅回路の処理方法