JPH02225151A - 自動車のステップ装置 - Google Patents

自動車のステップ装置

Info

Publication number
JPH02225151A
JPH02225151A JP4759889A JP4759889A JPH02225151A JP H02225151 A JPH02225151 A JP H02225151A JP 4759889 A JP4759889 A JP 4759889A JP 4759889 A JP4759889 A JP 4759889A JP H02225151 A JPH02225151 A JP H02225151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
step plate
door
plate
inward
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4759889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2662890B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Kiyokawa
清川 義行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP1047598A priority Critical patent/JP2662890B2/ja
Publication of JPH02225151A publication Critical patent/JPH02225151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2662890B2 publication Critical patent/JP2662890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ドアの開閉動作と、車体の外側壁から突出
し、もしくは退入するように回動するステップ板の回動
動作とを互いに連動させた自動車のステップ装置に関す
る。
(従来の技術) 車体の外側壁に形成されたドア開口を通して、車室フロ
ア上に乗降する場合、この乗降を容易にするため、従来
より、ドア開口の下方にステップ板を設けることがある
また、上記構成の場合、自動車の走行時にステップ板を
収納可能としたものがあり、これは、例えば次のように
構成されている。
即ち、上記ステップ板が車体に対し、車幅方向回動自在
に枢支される。そして、このステップ板を車幅方向の外
方(以下、これを単に外方という)へ回動させたときに
は、このステップ板が上記外側壁から外方に突出して使
用可能となり、方、同上ステップ板を車幅方向内方(以
下、これを単に内方という)へ回動させたときには、こ
のステップ板が上記外側壁から内方に退入して収納され
ることとなる。
また、上記ステップ板を常時外方に回動させるよう付勢
するばねが設けられており、ドアを開動作させると、ス
テップ板が自動的に外方に突出するようになっており、
一方、ドアを閉動作させるときには、このドアが、上記
ばねの付勢力に抗してステップ板を内方に押し込み、こ
のステップ板を収納させるようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、ドアを閉動作させる場合に、ドア開口の全閉
時において、このドア開口の開口縁にドアを衝撃なく接
触させるためには、ドア開口が全開となる手前で、ドア
の閉動作の速度をある程度遅(シ、ドア開口が徐々に全
閉となるようにドアを操作をしてやる必要がある。
しかし、上記従来構成では、ドア開口を全閉とさせるに
従い、このドアの閉動作に抗するばねの付勢力は増大す
ることとなっており、このため、衝撃が生じないように
ドア開口を徐々に全閉状態にさせるには、ドアに対して
大きな操作力が要求されるのであり、よって、この操作
は煩雑になっている。
一方、上記従来構成において、ドアの開閉動作にかかわ
らず、ステップ板を不使用の状態にしておきたいことが
あり(以下、これを常時不使用時という)、この場合に
は、従来、ステップ板は、ドアに対する連動を切り離さ
れ、外側壁から退入した状態で収納される。しかし、こ
のようにしようとする場合、上記従来構成では、ステッ
プ板はばねにより外方に向って付勢されていることから
、このステップ板を収納しようとしたときには、上記付
勢力に抗してこのステップ板を車体側にロックさせてお
く必要がある。そこで、従来では、上記ロックを可能と
する収納用ロック手段が設けられており、この結果、ス
テップ装置の構成が複雑となっている。
(発明の目的) この発明は、上記のような事情に注目してなされたもの
で、ドア開口を全開にしようとする際のドアの操作が容
易にできるようにし、かつ、常時不使用時におけるステ
ップ板の収納が、簡単な構成によってできるようにする
ことを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するためのこの発明の特徴とするところ
は、ドアの開動作でステップ板が外側壁から外方へ突出
する方向へ回動する一方、同上ドアの閉動作で同上ステ
ップ板が同上外側壁から内方へ退入する方向へ回動する
ようにこれらドアとステップ板とを互いに連動連結した
自動車のステップ装置において、上記ステップ板の回動
途中を境にして、このステップ板を内、外方のいずれか
一方向に選択的に回動させたとき、このステップ板をそ
の回動させた方向に付勢するばねを設けた点にある。
(作 用) 上記構成による作用は次の如くである。
ドア4を開動作させたとき、これに連動してステップ板
llが外方に回動し、つまり、このステップ板11は外
側壁2から外方に突出する。このようにす、ると、ドア
開口3を通しての車室フロア5への乗降時↓こ、このス
テップ板11を利用することができ、よって、上記乗降
が容易にできることとなる。
一方、上記状態から、ドア4を閉動作させると、これに
連動してステップ板11が内方に回動し、つまり、この
ステップ板11は外側壁2から内方に退入して収納され
ることとなる。
上記の場合、ステップ板11の回動途中を境にして、こ
のステップ板11を内、外方のいずれか一方向に選択的
に回動させたとき、このステップ板11をその回動させ
た方向に付勢するばね44を設けである。
このため、このドア4の閉動作に伴ってステップ板11
が内方に回動し、これが上記回動途中を越えたときには
、つまり、ドア開口3が全開に近づいたときには、ばね
44がこのステップ板11を内方に向って付勢し、この
ため、これに連動しているドア4は閉動作する方向に付
勢されることとなる。従って、ドア4を徐々に閉動作さ
せてドア開口3を全閉しようとする際、この全開の手前
においては、ドア4への操作は軽くて足りる。
また、上記したようにステップ板11が内方に回動して
、これが収納された状態となったときには、このステッ
プ板11はばね44により内方に向って付勢されている
ことから、このステップ板llは上記ばね44により収
納状態に保持させることができる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
第2図において、lはワンボックスカーの車体で、図中
矢印Frは車両の前方を示している。
上記車体lの外側壁2にはドア開口3が形成され、この
ドア開口3を開閉するサイドドア4が設けられる。5は
車室フロアである。
上記の場合、外側壁2には、ドア開口3の後方において
上部レール溝(図示せず)が形成され、また、ドア開口
3の下縁から後方に向って下部レール満6が延設されて
いる。一方、ドア4から外側壁2に向って支持アーム7
が突出し、この支持゛アーム7端に支承されたローラ8
が上記各レール満6に嵌め込まれている。そして、ドア
4を前後に押動したときには、各レール満6を転勤する
ローラ8に案内されて、ドア4が外側壁2に沿って前後
移動するようになっている。
上記ドア4を後方移動させたときには(以下、これを開
動作という)、図中実線で示すようにドア4はドア開口
3の後方に位置して、このドア開口3が開かれ、前方移
動させたときには(以下、これを閉動作という)、ドア
開口3が閉じられるようになっている。
なお、ドア4が閉動作するときで、ドア開口3が全閉と
なる手前からは、上記下部レール溝6やローラ8に案内
されてドア4は円弧を描きながら車幅方向内方に移動す
る。
上記ドア開口3の下方には、ドア開口3を通しての車室
フロア5への乗降を容易にするため、ステップ装置lO
が設けられている。
全図により、以下、上記ステップ装置10について詳し
く説明する。
上記ドア開口3の下方で車体lの下面側にステップ板1
1が設けられる。このステップ板11は板金製のステッ
プ支持体12を有し、このステップ支持体12上の凹部
に樹脂製のステップ本体13が嵌め込まれ、クリップ1
4により着脱自在に取り付けられている。また、上記ス
テップ支持体12の下面には板金製で断面が倒立ハツト
形の補強材15が溶接され、このステップ板IIに十分
の強度が与えられている。更に、上記ステップ支持体1
2と補強材15の各一端側を貫通して軸心縦向きの枢支
軸16が溶接されており、この枢支軸16はステップ板
11から上方に向って突出している。
一方、ドア開口3の下方における車体1の下面側には板
金製のブラケット18がボルト19によりねじ止めされ
、このブラケット18に軸心縦向きの軸受筒体20が溶
接されている。そして、この軸受筒体20に上記枢支軸
16がその軸心回りに嵌入され、かつ、この軸受筒体2
0にナツト21により支持されている。22はオイルシ
ールで、このオイルシール22は軸受筒体20内に異物
が侵入することを防止する。
そして、各図中実線で示すように上記ステップ板11を
外方へ回動させたときには、このステップ板11は前記
外側壁2から外方に突出するようになっており、この場
合、このステップ板11を使用して、車室フロア5への
乗降ができることとなる。
上記の場合、ステップ板11が外方に突出したとき、こ
れをその状態にロックするロック手段23が設けられる
。即ち、このロック手段23は車幅方向に延びるロック
アーム25を有し、このロックアーム25の中途部がス
テップ支持体12の下面に軸心縦向きの枢支ビン26に
より回動自在に枢支されている。このロックアーム25
の車幅方向における内端にはロックビン27が突設され
、このロックビン27は前記ブラケット18に形成され
たロック満28に係脱自在に係止されている。そして、
これによって、ステップillは外方に突出した状態に
保持される。
また、上記ロックビン27がロック溝28に係止される
ように上記ロックアーム25を付勢するロックばね29
が設けられる。第1図中仮想線で示すように、ロックア
ーム25を回動させて、ロック溝28からロックビン2
7を離脱させると、ステップ板11を内方へ回動させる
ことが可能となる。
一方、第1図中仮想線で示したように、上記ステップ板
11を内方へ回動させたときには、このステップ板11
は外側壁2から内方に退入するようになっており、この
場合、ステップ板11は収納された状態となる。
また、上記構成において、ドア4の開、閉動作と、ステ
ップ板11の回動とが互いに連動するようになっている
即ち、ステップ板11が外方に突出した状態において、
このステップ板11の後面に切り欠き3Iが形成されて
おり、この切り欠き31の内方側を覆うカバー板32が
ステップ支持体12の後面にリベット32aにより固着
されている。なお、このカバー板32はステップ支持体
12の後面に対し、リベット32aに代えてボルトによ
り着脱自在にねじ止めしてもよい。
そして、上記切り欠き31の外方端とカバー板32の突
出端との間が嵌合間口33となっており、また、切り欠
き31とカバー板32との間が上記嵌合間口33に連な
る案内溝34となっている。また、前記ロックアーム2
5の外方端には係合板35が一体成形され、この係合板
35は上記嵌合開口33の下方に隣接している。
一方、前記ドア4の下部前端には棒材で枠組状に形成し
たブラケット37がボルト38により着脱自在にねじ止
めされ、このブラケット37の下端には径小ローラ39
と径大ローラ40とが同一の縦軸上で上下に隣接して支
承されている。
上記ドア4が開動作してドア開口3を全開としている場
合には、第2図で示すように各ローラ39.40はステ
ップ@ltの後方に離れて位置しでいる。
そして、この状態からドア4を閉動作させると、第1図
、第4図中実線と、第3図中仮想線とで示すように、上
記径小ローラ39が嵌合開口33に嵌り込むと同時に、
径大ローラ40が係合板35に当接する。更に、ドア4
を閉動作させると、第1図中仮想線で示すように、径大
ローラ40がロックばね29に抗して係合板35を押動
し、これによるロックアーム25の回動で、ロックビン
27がロック溝28から離脱する。
すると、ステップ板11のロックが解除されて内方への
回動が可能となる。そして、更に、ドア4を閉動作させ
ると、次は、径小ローラ39が切り欠き31の後面を押
動し始め、つまり、ステップ板11が内方に回動し始め
る。この際、ドア4は前記下部レール溝6を転動するロ
ーラ8により、前記したように円弧を描きながら、内方
に向って案内され、このとき、径小ローラ39が案内4
34に嵌り込む、この状態で、更にドア4を閉動作させ
て、第3図中仮想線で示すように、ドア4によりドア開
口3を全閉状態にさせると、第1図中、二点鎖線で示す
ように、ステップ板11は外側壁2から内方に進入する
こととなる。
そして、この場合、ドア4は車体l側に係脱自在に係止
されるようになっており、このドア4の係止と、案内溝
34と径小ローラ39の嵌合とにより、ステップ板11
は上記した退入状態に保持され、つまり、これによって
、ステップ板11が収納されることとなる。
また、上記状態からドア4を開動作させると、上記と逆
の順序で、ステップ板11がこのドア4に連動して外方
に回動し、前記した各図実線図示の状態に戻る。
上記構成において、枢支軸16の上端にはナツト21に
よりアーム41が共線めされ、このアーム41は枢支軸
16やステップ板11と共に回動するようになっている
。そして、このアーム41の回動端に突設されたビン4
2と、ブラケット18に突設されたビン43とにばね4
4が弾性的な引張力を与えられて架設されている。
また、上記ステップ板11が前記外方へ突出した位置と
、内方へ退入した位置のいずれか一方から他方への回動
途中においては、平面視で、両ビン42.43が枢支軸
16を挟んで位置するようになっており、即ち、この場
合、ばね44はステップflillをいずれの方向にも
付勢しない状態となる。
従って、上記の回動途中を境として、例えばステップ板
11が外方に回動したときには、ばね44はこのステッ
プ板11を外方に向って付勢する。一方、同上ステップ
板11の回動途中を境として、ステップ板11が内方に
回動したときには、ばね44はこのステップ板11を内
方に向って付勢する。
このため、ドア4の閉動作に伴ってステップ板11が内
方に回動し、これが上記回動途中を越えたとき、つまり
、ドア開口3が全閉に近づいたときには、ばね44がこ
のステップ板11を内方に向って付勢し、これは案内溝
34に嵌合している径小ローラ39等を介してドア4を
閉動作させる方向に付勢する。よって、その分、このド
ア4を閉動作させるための操作は軽くなる。
また、上記したようにステップ板11が内方に回動して
これが収納された状態になったとき、このステップil
lはばね44により内方に向って付勢されている。この
ため、カバー板32やブラケット37の取り外しにより
、案内溝34に対する径小ローラ39の係合を解除すれ
ば、ステップ板11は更に内方に向って付勢されること
になる。
上記の場合、上記回動を阻止するストッパが設けられて
いる。即ち、前記ステップ支持体12にストッパ面46
が形成され、このストッパ面46に対応してブラケット
18に円柱状のストッパ突起47が取り付けられている
。そして、上記したように案内溝34に対する径小ロー
ラ39の係合を解除したときには、ばね44によってス
テップ板11は更に内方に回動しようとするが、このス
テップ板11の回動は、上記ストッパ面46がストッパ
突起47に圧接することにより阻止される。つまり、第
1図中−点鎖線で示すように、ステップ板llの常時不
使用時には、上記のようにしてばね44を利用すること
により、ステップ板11を収納状態に保持させることが
できる。
なお、上記ステップ板11の外方への突出状態や、前記
したいずれの収納状態においても、このステップ板ll
はばね44により一方向に付勢されるため、走行中など
、このステップ板11にがたつきの生じることが防止さ
れる。
(発明の効果) この発明によれば、ドアの開動作でステップ板が外側壁
から外方へ突出する方向へ回動する一方、同上ドアの閉
動作で同上ステップ板が同上外側壁から内方へ退入する
方向へ回動するようにこれらドアとステップ板とを互い
に連動連結した自動車のステップ装置において、上記ス
テップ板の回動途中を境にして、このステップ板を内、
外方のいずれか一方向に選択的に回動させたとき、この
ステップ板をその回動させた方向に付勢するばねを設け
たため、上記ドアの閉動作に伴ってステップ板が内方に
回動し、これが上記回動途中を越えたときには、つまり
、ドア開口が全閉に近づい゛たときには、ばねがこのス
テップ板を内方に向って付勢し、このため、これに連動
しているドアは閉動作する方向に付勢されることとなる
従って、ドアを徐々に閉動作させてドア開口を全閉しよ
うとする際、この全閉の手前においては。
ドアへの操作は軽くて足り、この結果、この際のドアの
操作は容易にできることとなる。
また、上記したようにステップ板が内方に回動して、こ
れが収納された状態となったときには、このステップ板
はばねにより内方に向って付勢されていることから、こ
のステップ板は上記ばねにより収納状態に保持させるこ
とができる。このため、常時不使用時にステップ板を収
納させようとする場合において、従来設けていたような
別途の収納用ロック手段は不要であり、よって、その分
、この常時不使用時におけるステップ板の収納は簡単な
構成によってできることとなる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は平面作用説明図
、第2図は車体の左側斜視図、第3図は第1図のIII
 −III 線矢視図、第4図は同上第1図のlv −
+v線矢視図、第5図は展開斜視図である。 ■・・車体、2・・外側壁、3・ドア開口、4・ドア、
5・・車室フロア、10・・ステップ装置、11・・ス
テップ板、44・・ばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、車体の外側壁にドア開口を形成すると共に、このド
    ア開口を開閉するドアを設け、上記ドア開口の下方の車
    体にステップ板を車幅方向回動自在に枢支し、この回動
    でステップ板が上記外側壁から外方に突出し、もしくは
    退入するようにし、かつ、上記ドアの開動作でステップ
    板が上記突出する方向へ回動する一方、同上ドアの閉動
    作で同上ステップ板が上記退入する方向へ回動するよう
    にこれらドアとステップ板とを互いに連動連結した自動
    車のステップ装置において、上記ステップ板の回動途中
    を境にして、このステップ板を内、外方のいずれか一方
    向に選択的に回動させたとき、このステップ板をその回
    動させた方向に付勢するばねを設けた自動車のステップ
    装置。
JP1047598A 1989-02-27 1989-02-27 自動車のステップ装置 Expired - Lifetime JP2662890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047598A JP2662890B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 自動車のステップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047598A JP2662890B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 自動車のステップ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02225151A true JPH02225151A (ja) 1990-09-07
JP2662890B2 JP2662890B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=12779682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1047598A Expired - Lifetime JP2662890B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 自動車のステップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2662890B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2738197A1 (fr) * 1995-09-01 1997-03-07 Productions Sa B V Marchepied escamotable pour vehicule roulant
FR2827233A1 (fr) * 2001-07-12 2003-01-17 Okey Technologie Dispositif marche-pied pour vehicule automobile, de type "monospace" notamment
GB2501734A (en) * 2012-05-02 2013-11-06 Lateral Design Concepts Ltd A vehicle access apparatus having a deployable step and methods of use and fitting thereof
FR3045529A1 (fr) * 2015-12-22 2017-06-23 Renault Sas Marchepied escamotable pour vehicule automobile.
WO2020110550A1 (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 トヨタ車体株式会社 車両用ステップ構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101987486B1 (ko) * 2013-07-05 2019-06-10 현대자동차주식회사 차량용 스텝 시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114850U (ja) * 1987-01-20 1988-07-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114850U (ja) * 1987-01-20 1988-07-23

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2738197A1 (fr) * 1995-09-01 1997-03-07 Productions Sa B V Marchepied escamotable pour vehicule roulant
FR2827233A1 (fr) * 2001-07-12 2003-01-17 Okey Technologie Dispositif marche-pied pour vehicule automobile, de type "monospace" notamment
GB2501734A (en) * 2012-05-02 2013-11-06 Lateral Design Concepts Ltd A vehicle access apparatus having a deployable step and methods of use and fitting thereof
GB2501734B (en) * 2012-05-02 2015-02-04 Lateral Design Ltd Improvements in and relating to vehicle access apparatus and a method thereof
US9248780B2 (en) 2012-05-02 2016-02-02 Lateral Design, Ltd Vehicle access apparatus and a method thereof
FR3045529A1 (fr) * 2015-12-22 2017-06-23 Renault Sas Marchepied escamotable pour vehicule automobile.
WO2020110550A1 (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 トヨタ車体株式会社 車両用ステップ構造
JP2020083052A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 トヨタ車体株式会社 車両用ステップ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2662890B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7231692B2 (en) Damping mechanism of opening and closing member, and container holder and automobile door including the same
US6036257A (en) Articulating lower roller assembly for sliding vehicle door
US7669288B2 (en) Hinge arrangement for a cover element
EP2792519B1 (en) Vehicle door structure
JPH02225151A (ja) 自動車のステップ装置
KR102633868B1 (ko) 차량용 전동식 도어 래치
JP3799206B2 (ja) 車両用ロックのオープン及びクローズ装置
JP3742016B2 (ja) 車両用スライド扉装置
KR20020079385A (ko) 안전기능을 가지는 로크장치 및 승물용 수납장치
JPH0717591Y2 (ja) 自動車用小物入れ
JP2000071886A (ja) コンソールボックス
JPH0439140A (ja) 自動車のバックミラー装置
JP2519567Y2 (ja) 車両のスライド式ドアの開閉案内機構
JP3652178B2 (ja) 自動車のサイドドア装置
JPH0737960Y2 (ja) 貨物自動車用荷箱
JPH0729020Y2 (ja) 自動車用オートステップ装置
JP2000008330A (ja) プラットホーム用安全柵
JP2552900Y2 (ja) トランクロック装置
KR960008354Y1 (ko) 랙의 안정된 이동이 용이한 자동차용 도어록
JP4261004B2 (ja) テールゲートリフターのロック装置
JPH0749747B2 (ja) スライドドアの自動開閉装置
JPH0624257Y2 (ja) スライドドアの開閉係脱機構
JPS5845423Y2 (ja) 自動車用スライドドアの錠止装置
KR0137310Y1 (ko) 자동차 도어 록킹장치
JPH0699859A (ja) スペアタイヤのキャリア装置