JPH02224544A - 車両用に特に適した光学的多重化配電システム - Google Patents

車両用に特に適した光学的多重化配電システム

Info

Publication number
JPH02224544A
JPH02224544A JP1336764A JP33676489A JPH02224544A JP H02224544 A JPH02224544 A JP H02224544A JP 1336764 A JP1336764 A JP 1336764A JP 33676489 A JP33676489 A JP 33676489A JP H02224544 A JPH02224544 A JP H02224544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
control
bus interface
light
interface device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1336764A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074030B2 (ja
Inventor
John M Davenport
ジョン・マーティン・ダベンポート
Richard L Hansler
リチャード・ローウェル・ハンスラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH02224544A publication Critical patent/JPH02224544A/ja
Publication of JPH074030B2 publication Critical patent/JPH074030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
    • B60R2016/0322Temporary code for documents to be reclassified to G08C, H04L or H04Q

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、車両に適した配電システムに関し、更に詳し
くは、車両の電気的配線ハーネスの複雑さを低減する光
学的多重化配電システムに関する。
例えば米国特許節4,811,172号に説明されてい
るように、ファイバ・オプティックスを使用して、実質
的な伝送損失を生じることなく、光源の出力を種々の場
所に効率的に伝送することは知られている。光ファイバ
は高輝度光源と協働して空気力学的スタイルの車両にお
けるような空間の制限された種々の用途に用いられる。
同様に、1988年11月2日、出願の米国特許出願箱
266.129号に開示されているように、車両用に特
に適している集中化された照明装置は光ガイドに結合さ
れて車両における照明の需要を満たす集積化高輝度光源
を有している。
上述した2つの技術は車両用の光発生分配システムを提
供しているが、車両における電気的需要に関連する全体
の配電システム、特に配線ハーネスとともに、光発生分
配システムの複雑さを低減する必要性がまだ残っている
。車両の配電を複雑にする問題は、駆動装置により作動
されるような照明装置用または電動装置用のスイッチを
操作し品い場所に設けなければならないことに対して、
そのスイッチングされる機能が物理的および可視的に全
く離れていて、場合によっては複数の場所に設けられて
いることである。例えば、車両の非常用フラッシュは通
常ステアリングコラムから作動されるが、その関連する
点滅信号装置は車両の前部および後部に設けられている
少なくとも4つのランプをオン・オフ(点滅)させる。
また、ごの機能を達成する回路は更に4つの同じランプ
が方向指示信号を発生するために使用されたり、ある場
合には関連するランプが制動灯としても使用されるとい
うことによって複雑化されている。同様な複雑さは、個
々に選択できるように各ドアに個々に設けられているド
アロック装置のような電動装置に関して、全体の制御が
ドライバの手の届く範囲内のパネル上で行なえるように
する場合にも存在する。これらの複雑さの結果、車両の
配線ハーネスは比較的複雑な構成となり、簡単化を必要
としている。
従って、本発明の目的は、車両の照明装置および電動装
置用の関連する配線ハーネスの複雑さを低減する制御シ
ステムを提供することにある。
発明の要約 本発明は車両の配電システムの複雑さを低減する多重化
制御方式を対象とする。
この制御システムは光源、電源、制御バス、光バスおよ
び電源バスを有する。更に、この制御システムは少なく
とも1つの制御パネル、種々の制御ロジック、制御バス
・インタフェース装置、光バス・インタフェース装置お
よび電力バス壷インタフェース装置を有する。
光源は車両内に配線された複数の光バスに対して光エネ
ルギを発生する。電源は、電源バスを介して、車両のオ
ペレータによって制御される電動装置(電気的に作動さ
れる装置)に電気エネルギを供給する。少なくとも1つ
の制御パネルは光バスの1つに接続され、オペレータか
らの複数の指令に応答して、車両の照明装置とともに電
動装置を制御する。また、制御パネルは、オペレータか
らの指令に応答して、方向指示信号のような車両の次の
動作を示す信号を発生する。このように制御パネルはそ
れぞれオペレータからの指令を表している複数の出力信
号を発生する。制御ロジックは制御パネルからの出力信
号に応答して、対応する制御信号を車両全体にわたって
配線されている制御バスに出力する。電動装置および照
明装置の各々には制御バスに接続されて通信を行う装置
が設けられている。このような各制御バス・インタフェ
ース装置は電動装置または照明装置に関連する制御ロジ
ックのそれぞれの出力信号に応答する。
照明装置の各々に関連して光バス・インタフJ−−ス装
置が設けられている。各光バス・インタフェース装置は
はそれぞれの制御バス・インタフJ−−ス装置からの対
応する出力信号に応答して、それぞれの照明装置を光バ
スに結合する。電動装置の各々に対して電力バス・イン
タフェース装置が設けられている。各電力バス・インタ
フェース装置はそれぞれの制御バス・インタフェース装
置からのそれぞれの出力信号に応答して、それぞれの電
動装置に結合される。
好適実施例の説明 図面を参照すると、第1図は車両用に特に適した多重化
制御システム10のブロック図である。
このシステム10は光源12、電源14および少なくと
も1つの制御パネル16を有する。
光源12は前述の米国特許出願箱266.129号に記
載されている形式のものであってよい。
光源12は車両内の中央に設けられ、車両の照明の全て
の要求を満足するに充分以上の高輝度レベルを有するも
のである。光源12は車両内に配線されている複数の光
バスに対して光エネルギを発生し、車両の照明装置用の
光エネルギを供給する。
第1図に示す実施例においては、光源12は12A(光
バスA)、12B(光バスB)、12C(光バスC)お
よび12D(光バスD)として示す4つの別々の光バス
を有している。光バス12A1ならびに12B、12C
および12Dはそれぞれ少なくとも1つの制御パネル1
6、ならびにインタフェース装置24.26および28
まで配線されている。
電源14は、典型的な自動車用のバッテリとして示して
いるが、電力バス14Aに供給される電力を発生する。
電力バス14Aは制御パネル16を介してオペレータに
より制御される車両の電動装置まで配線されて、該装置
に電気エネルギを供給する。また、制御パネル16は、
典型的には車両のステアリングコラム20から又はステ
アリングコラム近くから送られる停止、方向変更および
制動指令のような車両の次の動作を示すオペレータから
の指令に応答する。前記少なくとも1つの制御パネル1
6はそれぞれオペレータからの指令を表す複数の出力信
号LIA・・・MINを発生する。
制御ロジック22は出力信号LIA・・・MINに応答
して、対応する制御信号を制御バス221に対して発生
する。
電動装置および照明装置の各々には制御バス221に対
してそれぞれインタフェース装置32が設けられている
。これらの制御バス・インタフェース装置32の各々は
、電動装置または照明装置に関連した対応するそれぞれ
の制御信号に応答して、出力信号を発生する。
インタフェース装置24.26および28はそれぞれ照
明装置の各々を関連する光バスに結合する。これらの光
バスやインタフェース装置24.26および28の各々
は、対応する制御バスφインタフェース装置からの出力
信号に応答して、その関連する照明装置を光バス、に結
合する。インタフェース装置30は電動装置の各々を電
力バス14Aにそれぞれ結合するために設けられている
これらの電力バス・インタフェース装置の各々は、対応
する制御バス・インタフェース装置からの出力信号に応
答して、その関連する電動装置を電力バスに結合する。
少なくとも1つの制御パネル16は種々の態様を有し、
その1つの実施例が第2図に示され、これは車両のオペ
レータに使い易いように設けられている。他の制御パネ
ルは車両内に分散させて、電動装置または照明装置と同
じ場所、例えばドアロック装置が設けられるドアに配置
してもよい。
1つ以上の制御パネルの制御またはデイスプレィは典型
的には照明装置、電動装置およびセンサに関連しており
、そのいくつかを表1に示す。
表1 照明装置用ライト ヘッドライト(オン/オフ) ヘッドライト(高/低) 駐車灯 方向変更信号灯 コーナリング灯 点滅灯 停止灯 後退灯 車内灯 グローブ灯 カーテシ−ライト 電動装置 ワイパー(間欠、低、高) ウオッシャ− ミラー ロック装置(運転席ドアおよび各ドア)組合せロック(
運転席ドアおよび各ドア)窓(運転席ドアおよび各ドア
) トランク・ラッチ ヒーターファン クルーズ・コントロール 空調装置 ラジオ センサ ガソリン オイル圧力 オイル・レベル 単速度 回転速度(RPM) 水温 水位 ウオツシャ液レベル バッテリ酸 ドア開放/車内灯/カーテシ−灯/警告チャイムキー残
存警告/警告チャイム ヘッドライトオン警告/警告チャイム 表1に示されている関連する装置の作動は種々の方法で
行い得る。その1つは車両のドアが開いているときにカ
ーテシ−ライトおよび車内灯を電気的に作動して点灯さ
せるものである。光バス12Aに結合されている光源1
2は、制御パネル16に接続されていて、車両のキーを
ステアリングコラム上のキーホールに挿入したときに作
動するようにしてもよい。
第2図の制御パネル16は光バス12Aから部分的に供
給され、オペレータからの指令18に応答する入力段3
4を有している。第2図に示す実施例においては、制御
パネルは入力指令を受は入れる入力段34、受けた指令
を判定して、それに応答する処理段36、および駆動信
号を制御ロジック22に供給する出力段38を有する。
また、入力段37は典型的にはステアリングコラム20
の近くまたはその上に設けられている複数のスイッチと
連絡し、該複数のスイッチからそれらの種々の作動によ
って発生される電気信号に応答する。
オペレータの指令18に応答する他の装置やステアリン
グコラムに関連する複数のスイッチに対する励起電圧は
電力バス18Aから供給され、或いは、第8図について
後で説明するように12Aのような光バスから供給され
る。入力段34は該入力段34で受は入れることができ
る指令の状態に応じて出力信号34A・・・34Nを発
生する。この出力信号34A・・・34Nは処理段36
に供給される。
処理段36は入力信号34A・・・34Nに応答して出
力信号36A・・・36Nを発生する。これらの出力信
号36A・・・36Nは種々の照明装置および電動装置
の指令を表し、その動作状態は車両のオペレータまたは
搭乗者によって決定される。出力信号36A・・・36
Nは出力段38に供給される。
出力段38は信号LIA・・・LINを発生する。これ
らの信号は自動車内の種々の全ての電気装置の動作状態
を決定する。この決定をまず表2を参照して説明する。
表2 車両の電気装置の動作状態 表2は制御バス221の制御信号LIA・・・MINと
、照明装置11照明装置■、照明装置■および電動装置
Iを有する車両の電気装置の動作状態S2との間の相互
関係を示している。車両の電気装置の各々はその関連す
る制御バス、光バスおよび電力バスとともに各々Aない
しNとして分類される一連の同様な装置から構成されて
いる。Nは一連の構成の最後の番号を示している。制御
信号L IA−L IN、LIIA−LnNSLmA−
LmNlおよびMIA・・・MINはそれぞれ照明装置
IA・・・IN、照明装置mA・・・UN、照明装置H
A・・・UNおよび電動装置IA・・・INに対応する
。車両の電気装置の各々は動作状態S1およびS2を有
し、Slは関連する電気装置が作動されていない非活動
状態を表し、S2は電気装置が作動している活動状態を
表す。表2には活動状態(S2)のみが示されている。
車両の電気装置と制御信号LIA・・・MINとの相互
関係については第1図を参照して更に説明する。
第1図の車両の電気装置の活動または非活動状態は、3
種類のバス、すなわち制御バス22Iと光バス12A、
12B、12C,12Dと電力バス14Aに対する非活
動状態または活動状態によって決められる。第1図示す
車両の電気装置とバスとの間の相互関係は表3に示され
ている。
表3 表3の電気装置の活動状態または非活動状態は表2に示
す制御バス22の制御信号の有無によって決定される。
例えば、表2の制御信号LIAが存在する場合には、表
3の照明装置IAは活動状態S2となり、表2の制御信
号MINが存在する場合には、表3の電動装置INは活
動状態S21;なる。この結果、制御信号LIAおよび
MINがそれぞれ存在しない場合には、照明装置IAお
よび電動装置INは活動状態S1にはならない。これら
の制御信号LIA・・・MINの有無はオペレータから
の指令18または車両のステアリングコラム20のよう
な外部パネルからの指令の状態に依有している。本発明
はこれらの制御信号を発生する種々の技術を考えている
。これらの技術の実施例を第3図、第4(a)図、第4
(b)図、第6図、第8(a)図、第8(b)図および
第8(c)図に図示し、これらの図は4つの別々の制御
ロジック22の構成を示している。
第3図は制御ロジックAと記した制御ロジック22に含
まれている装置40を示し、これは制御パネル16の出
力信号LIA・・・MINに応答してそれぞれ発生した
光を導くための腹数の光ファイバ221(LIA)・・
・221(MIN)をそなえている。また、制御パネル
16は第2図に示すオペレータの指令18ならびにステ
アリングコラム20からの信号にそれぞれ応答する。第
3図の制御ロジックAは制御パネル16からの制御信号
LIA・・・MINの各々に対して光制御装置42を備
えている。この装置42は入力段にLIAのような電気
信号を受けて、この信号を光信号に変換して対応する2
21(LIA)のような制御バスに送出する光電子回路
で構成できる。
光制御装置42の各々は光バス12A上に存在する光を
結合するようにしてもよい。制御パネル16から発生さ
れた電気出力信号の各々はそれぞれ装置42で受信され
て、それにより光信号に変換される。この光信号はそれ
ぞれ別々の光ファイバすなわち制御バス221(LIA
)・・・221(M I N)に供給される。それぞれ
の光ファイバは表4に示すように制御バス装置に配線さ
れたり又は光バス装置に直接配線される。
表4 第3図の実施例によって提供される光制御では、光フア
イバ上に存在する光信号によって制御しようとする照明
装置に関連した光バス・インタフェース装置に該光学フ
ァイバを直接配線して、これによって制御バス221と
通信するために別のインタフェース装置32の必要性を
除去している。
第3図の実施例は制御バス・インタフェース装置32の
必要性を除去しているが、本発明の「背景」部分で説明
した電気システムに関連する配線装置の複雑さは本発明
の実施によって可能な量まで低減されない。この制限は
第4(a)図、第4(b)図および第6図に示す実施例
によって解消される。
第4(a)図は制御ロジックBと記した制御ロジック2
2に含まれている装置44を示している。
この装置44は一連の光符号化ネットワーク46A、4
6B、46Cおよび46Dを有し、これらのネットワー
クはそれぞれ入力として信号LIA−L IN、 Ln
A・LnN’、LIIIA・LmN、 オよびMIA・
・・MINを有する。制御ロジックBの入力側は、前述
の制御ロジックAと同様であって、電気信号LIA・・
・MINの各々を受けて光信号に変換する光学装置42
を有する。この光信号はそれぞれ光ファイバに供給され
、この光ファイバは4つのグループの光符号化ネットワ
ーク46A146B、46Cおよび46Dにそれぞれ配
線されている。これらのネットワーク46A・・・46
Dは、異なる色を有する、制御ロジックBの出力信号と
して作用する光信号を制御バス22Iに供給する。
異なる各色は制御バス・インタフェース装置32に対す
る特定の制御信号を意味する。第4図に示す実施例にお
いては、制御バス221は表3および表4に示す制御バ
ス・インタフェース装置32の全てに直列形式(第4(
a)図に示す形式)でまたは並列形式(図示せず)に配
線される光ガイドで構成される。
光ガイド221上に存在する光信号は異なる指令機能と
して作用するように異なる色で構成される。例えば、光
符号化ネットワーク46Aは照明装置IAおよび/また
は照明装置INの作動をそれぞれ指令するように制御信
号LIA・・・LINの各々または全ての存在に応答し
て青色光を発生する。同様にして、光符号化ネットワー
ク46Bは照明装置nAおよび/または照明装置INN
をそれぞれ作動するように制御信号LnA・・・LnN
の各々または全ての存在に応答して黄色光を発生する。
したがって、光符号化ネットワーク46Bによって黄色
光が出力されて光ガイド221に供給された場合、照明
装置IAは作動されず、また同様に光符号化ネットワー
ク46Aによって青色光が出力された場合、照明装置m
Aは作動されない。
異なる色を得る方法の1つは第8図に関連して説明する
種々のフィルタを使用することである。
他の方法は第4(b)に概略的に示されており、この図
は例えば光符号化ネットワーク46Aを示し、このネッ
トワークにおいては屈折または回折を使用して、色に従
って光を広げている。
第4(b)図に示すように、信号LIAに関連する光線
は光ファイバを出てから、平行化レンズを通りプリズム
に達する。プリズムは色によって光線を広げ、すなわち
分離し、このような色光線を集光レンズに向ける。また
集光レンズは光線を少なくとも2つのシャッタに向ける
。シャッタは開放状態において例えば赤または青のよう
な選択可能な色の光線を通過させる。光線は色付のシャ
ッタを通過して制御バス221に到り、表3および表4
の装置に伝達される。第4(a)図および第4(b)図
の装置は表3および表4および第1図に示す全ての必要
な電気装置に有効な1つの共通制御バスを備え、これに
より本発明が適用される車両に関連する電気配線の複雑
さを低減している。種々の光符号化ネットワーク46A
・・・46Dから出力される光(色)は第5(a)図お
よび第5(b)図に示す装置によって解読される。
第5図(a)は第4(a)図および第4(b)図の光符
号化ネットワーク46Aによって発生される異なる光信
号に応答する解読ネットワーク46A’を示している。
第5(a)図に示す実施例においては、第4図の光符号
化ネットワーク46Aからの出力信号は照明装置IAを
作動するために使用される所望の作動信号LIAを表す
特定の色の光である。解読ネットワーク46八′は例え
ば照明装置IAを制御するために光符号化ネットワーク
46Aによって発生された青色光に応答して、電気信号
LIAを発生する。また、電気信号LIAは、発光装置
および光トランジスタ装置からなる装置60を入力段に
有する照明用バス装置24に供給される。第5(a)図
に示す実施例においては、解読ネットワーク46A′に
よって発生された電気信号を装置60の代りに非光学的
なトランジスタ装置(図示せず)に直接供給してもよく
、これにより装置60の中に示されている発光ダイオー
ドのような発光装置を除去することができる。
光の解読ネットワーク46A′は第5(b)図に示す構
成であってよく、この構成は集光レンズからの光線の検
出および応答に関連する違いがあることを除いて第4(
b)の図に類似した動作を行う。集光レンズからの光線
はまずその関連する色付きシャッタ(赤または青)を通
過し、白色光として現れる。この光はそれからホトトラ
ンジスタ・アレイに当る。このホトトランジスタはこの
光によって導通状態になり、例えば第5(a)図に示す
電気信号LIAを発生する。
表3および表4の電気装置を作動するための制御信号を
発生する他の実施例が第6図に制御ロジックCと記した
制御ロジック22に含まれている装置60として示され
ている。制御ロジックCは出力信号として光周波数変調
信号を発生する。この出力信号は制御バス221に供給
され、制御信号LIA・・・MINを表すそれぞれ異な
る光周波数を有している。制御ロジックCは入力段に何
ら光学的装置ををしていす、むしろ制御パネル16から
出力された電気出力信号を直接受けて、これらの出力信
号を種々のグループの制御信号として供給している点に
おいて制御ロジックBと異なっている。第6図に示す実
施例において、制御信号LIA・・・LINはロジック
・アレイ62Aに供給され、制御信号LnA・・・LI
INはロジック・アレイ62Bに供給され、制御信号L
IIIA・・・LmNはロジック・アレイ62Cに供給
され、制御信号MlA・・・MINはロジック・アレイ
62Dに供給されている。このように信号は各々特定の
光周波数変調信号に対応する4つの別々の機能にグルー
プ分けされている。ロジック−アレイ62A、62B。
62Cおよび62Dはそれぞれ出力信号SA、SB、S
CおよびSDを発生し、これらの出力信号は変調装置6
4に供給される。
変調装置64は信号SA、SB、SCおよびSDのそれ
ぞれの有無によって活動状態または非活動状態にされる
変調信号源として作用し、また信号MA、MB、MCお
よびMDを発生して、これらの信号を光周波数送信機6
6に供給する。
光周波数送信機66は供給された信号MA、 MB、M
CおよびMDの1つ以上に応答して、その信号を表す周
波数変調された光信号を発生する。
制御ロジックBの出力について説明したように、MA、
MB、MCおよびMDのグループ分けを表す異なる信号
が表22表3および表4に示す電気装置を活動または非
活動状態にする。更に詳しくはグループMA、MB、M
CおよびMDは更にMA I A・ MA I N、M
B IIA・ MB nN、MCII[A・・・MCm
N、およびMDIA・・・MDINに分けられ、L I
A−L IN、LIIA・ LnN、LmA・・・Lm
N、およびMIAおよびMINの表2の制御信号として
作用する。送信機66の光周波数変調信号は制御バス2
21に供給され、この制御バス221は表3および表4
の制御バス・インタフェース装置の全てに結合されてい
る。制御バス22■に存在する変調信号は音響光学、電
子光学または磁気光学方法によって達成されるが、この
ような光は送信機66の出力段の発光ダイオードまたは
レーザ・ダイオードによって発生される異なる無線周波
数パルスの形式であることが好ましい。
第6図に関連する制御バス・インタフェース装置の実施
例が第7図に示されている。
先バス装置24(LIA)に関連する制御信号LIAに
対して第5(a)図および第5(b)図において説明し
たのと同じように、第7図は第6図の制御ロジックCか
ら出力された光周波数変調信号MAIAに応答する周波
数弁別器70を示している。第7図に示す実施例におい
て、周波数弁別器70は、制御信号LIAに関連する周
波数を表す制御バス221上の制御信号MAIAを受け
て、その特定の周波数に応答して電気信号を発生する。
この電気信号は装置24(LIA)に供給されて、装置
24(LIA)を制御する。周波数弁別器70は同調増
幅器を有し、それぞれの装置に関連する特定の周波数を
検出して、それぞれの装置をタージオンすなわち導通状
態にする。このような検出器は関連する同調増幅器を有
するホトトランジスタのような光電子工学技術のもので
ある。
第4(a)図、第4(b)図、第5(a)図および第5
(b)図の光符号化および解読ネットワークに類似した
特徴を有する本発明の別の実施例が第8図すなわち第8
(a)図、第8(b)図および第8(c)図に示されて
いる。一般的に、第8(a)図は本発明の光学的多重化
システムに使用される光学スイッチ181を示している
。スイッチ181の目的は、光源12から供給される光
ファイバ12A内の白色光から光を抽出して、この光を
フィルタ第181^または181Bを通過させ、それか
ら他の光ファイバに導入することである。この他のファ
イバは本発明によって胸御される照明装置、電動装置ま
たは他の電気装置までに配線されるものである。フィル
タ181^または18 Isは特定の色の光を通過させ
る。スイッチによって制御しようとする電気装置はフィ
ルタ181Aまたは181Bに対応する整合フィルタ2
41B(第8(c)図)を有し、例えば制御信号LIA
として作用する光をホトトランジスタ24I^に通過さ
せて、第8(c)図の装置24(L I A)を作動す
る。
第8(a)図はオペレータ制御スイッチ181を示す上
面図であり、このオペレータ制御スイッチ181は制御
パネル16のようなオペレータが扱いやすいパネル上に
置かれている。スイッチ18Iは赤色フィルタ部材18
IA%青色フィルタ部材181B 、およびフィルタ1
81人および181Bを分離する不透明な部材181c
を有する。
スイッチ181は更にアーム18工0を有し、このアー
ムは第8(b)図に点線で示すように旋回する。スイッ
チ111は少な′くとも光バス12aとして作用する光
ファイバおよび制御バス22Iとして作用する他の光フ
ァイバの一部を有するものとして第8(a)図に示され
ている。
動作においては、第1の光ファイバ12Aから光を抽出
するために、光ファイバ12Aは第8(a)図に示すよ
うに鋭く曲げられ、光は曲がった光ファイバ12Aから
漏洩する。赤色光を伝達する位置にスイッチ181があ
る場合、即ち第8(a)図の光ファイバ12Aおよび2
21がフィルタ181^に対して押し付けられるように
アーム181oが時計方向に動かされた場合、光ファイ
バ12Aを通る光のいくらかは湾曲部において第2の光
ファイバ221に入り、この光は光ファイバ22Iを介
して第8(c)図に示す装置24(LIA)に伝達され
る。装置24(LIA)において光ファイバ221の湾
曲部で光のいくらかは光ファイバから抜は出し、赤色フ
ィルタ241Bを通ってホトトランジスタ241^に供
給され、装置24(LIA)をターンオンすなわち作動
する。例えば状況に応じて窓を上向きに駆動し、また逆
に窓を下向きに駆動するモータのような二重作動を希望
する場合には、青色フィルタをそなえた第2のホトトラ
ンジスタ(図示せず)をファイバの湾曲部に追加して設
け、反対方向へのモータの駆動を制御する。このように
、単一のスイッチを、赤色光(フィルタ181A)が第
2のフィルタ241Bに伝達されるように適当に作動す
ることによって窓を閉じ、また青色光(フィルタ18!
c)が装置24(LIA)内に設けられた適当な青色フ
ィルタおよびホトトランジスタに伝達されるようにスイ
ッチを動かすことによって窓を開けることができる。各
々の上に適当なフィルタをそなえた2つのセンサを単一
の装置内に設けてもよい。
第8(a)図、第8(b)図および第8(c)図の実施
例は4本の「ワイヤ」のみを例えばドアのような自動車
のいずれかの部品に配線する利点ををしている。、これ
らのワイヤの第1のものは電気システムの電力用として
動作する電力バス14Aであり、第2は例えばキーホー
ル照明またはカーテシ−ライトのようなドアから照明を
行なうための光源12からの光ガイドであり、第3は多
重化制御システム内に使用される制御バス221(白色
光)からの光ガイド(光ファイバ)であり、第4は制御
信号(特定の色の光)を伝達するスイッチ18!からの
光ガイド(光ファイバ)である。
光符号化多重化システムを使用する第4(a)図、第4
(b)図、第5(a)図および第5(b)図の実施例に
おいては、色フィルタを別の異なる情報チャンネルに使
用してもよい。色フィルタは通常「スパイク・フィルタ
」と称せられるようなかなり狭い動作帯域のフィルタで
ある必要がある。
第4(a)図、第4(b)図、第5(a)図および第5
(b)図の実施例において多くの情報チャンネルを使用
できるようにするために、白色光は連続的であること、
すなわち可視光スペクトルの1つ以上の特定の色部分よ
りもむしろ可視光に関連する全ての電磁スペクトルを含
むことが好ましい。これを達成するために、光源として
は、光が白熱フィラメントによって発生されるもの、ま
たは白色光が多くの発光線の混合したものからなるメタ
ルハライドランプよりもむしろキセノン放電ランプによ
って発生されるものが好ましい。代わりとして、フィル
タを選択して、水銀または金属ハロイドランプが適する
ように発光線を整合させてもよい。光源の種類の選択は
第1図に示す車両の全ての電気装置を制御するのにいく
つの情報チャンネルが必要であるかによって決められる
装置241Aについて第8(c)図に示し、また回路装
置60について第5(a)図、第5(b)図および第7
図に示すように、光バス・インタフェース装置24(L
IA)および他のインタフェース装置24 (LIN)
、2B (LnA)・・・26(LnN) 、2 g 
(LIIIA) ・28 (LII[N)および30(
MIA)・・・30(MIN)はすべて入力段に光感知
装置を有していることが好ましく、この各々はそれぞれ
制御バス・インタフェース装置32によって作動される
。これらのインタフェース装置24,26.28および
30は関連する照明装置または電動装置の特定の要求を
満たすように異なる態様を有している。
インタフェース装置24(LIA)・・・24(LIN
)は第9(a)図に実施例が示されている。
装置24は第9(a)図に示す光学的スイッチング・ネ
ットワーク74ををし、このスイッチング・ネットワー
ク74は光バス12Bに直接結合された第1、すなわち
上側ボート74Aおよび照明装置IAに直接結合された
第2すなわち下側ボート74Bを有する。光学的スイッ
チング・ネットワーク74は、第3図、第4(a)図お
よび第4(b)図、第5(a)図および第5(b)図、
第6図または第8図の実施例からの制御信号LIAに応
答して装置60の光スイッチ82が発生する出力信号6
2Aに応答する手段74Cを有している。
光学的スイッチング・ネットワーク74は第9(b)図
に概略的に示す装置を有している。光学的スイッチング
・ネットワーク74は光スイッチ62からの信号に応答
し、光導通部材をそれぞれの光バスに整列させたり、光
バスから外すように動かす装置を有している。信号62
Aに応答する手段74Cは圧電装置を有し、この圧電装
置のアーム740′は照明装置IAに接続されている出
力ポードア4Bとして作用する光ファイバの下側に位置
付けられている。圧電装置74Cは信号62Aを受信す
るとアーム74C′を上向きに動かし、これにより光フ
ァイバ74Bを光バス12Bと整列するように(点線で
示す位置に)動かし、光バス12Bからの光を光ファイ
バ74Bに導入し、照明装置IAに導く。信号62Aが
取り除かれると、光ファイバ74Bは元の位置に戻り、
光バス12Bからの光は光ファイバ74Bに導入するこ
とはできない。光ファイバ74Bのその元の位置へのお
よびその元の位置からの動作は上述した圧電手段の代わ
りに電磁装置、空気バイメタル装置または記憶金属装置
によって達成することもできる。
装置24はヘッドライトまたはフォグライトのような種
々の形態の照明装置IAに対する光励起を提供するよう
になっている。照明装置IAは本質的には活動状態また
は非活動状態のいずれかにある装置であり、これにより
高ビーム照明または低ビニム照明のような自動車の要望
を満足させる。
励起の制御、すなわち照明装置IAの活動状態または非
活動状態は制御信号LIAの有無によって決定される。
希望により、照明装置IAは装置24からの制御信号L
IAを周期的に発生させたり、取り除くことによって例
えば方向変更信号のような点滅構成にすることもできる
装置26(LnA)・・・26(LIIN)は第10(
a)図に実施例が示されている。装置26は入力ポード
ア6A、2つの出力ポードア6Bおよび76C1ならび
に第9(b)図に詳しく示されている手段74Cを有す
る光学的遮断ネットワーク76を有している。第1のボ
ート76Aは先バス12Dに直接結合され、第2のボー
ト76Bおよび第3のボート76Cはそれぞれ照明装置
■A1およびnA2に直接結合されている。
光学的スイッチング・ネットワーク76は第10(b)
に概略的に示されている構成を有する。
光学的スイッチング・ネットワーク76は前記光スイッ
チ62に応答するとともに、光導通部材を光バスに対し
て整列させたり、整列から外すように動かす装置74C
を有している。装置74Cは、信号62Aを受信すると
、アーム740′を上向きに動かし、これにより光ファ
イバ76Aを光ファイバ76Cに対して整列させるよう
に(点線で示す位置に)動かし、光バス12Dからの光
を光ファイバ76Cに導入して、照明装置nA1に伝達
する。信号62Aを取り除くと、光ファイバ76Aは元
の休止位置(実線で示す位置)に戻り、光バス12Dか
らの光を光ファイバ76Bに導入して、照明装置llA
2に伝達する。
装置26は照明装置llAlおよびllA2を自動車の
要求に適合させる。例えば、照明装置nA1およびnA
2は自動車の方向変更信号手段を構成することができる
。方向変更信号の光エネルギは光バス12D内に存在し
、方向変更信号機能を示す点滅は手段74Cによって光
バス12Bからの光エネルギを交互に照明装置nA1お
よびI[A2に供給することによって達成される。この
種の機能においては、前部および後部における光の点滅
制御は交互に行なわれる。また、種々の手段を使用して
、停止/方向変更警告ライトを制御することができ、車
両の前部から車両の後部に光を交互に向ける簡単な回転
ミラーによって点滅作用を行なうことができる。
装置2 g (LII[A) ・26 CLmN>は第
11(a)図に実施例が示されており、照明装置II[
AおよびUNを自動車の要求に適合させている。装置2
8は車両の計測管理パネルに使用される光調整機能を提
供している。第11(a)図に示す装置は第1のポート
78Aおよび第2のポート78Bを有する光減衰ネット
ワーク78を有し、第1のポート78Aは先バス12C
に直接結合され、第2のポートは照明装置HAに直接結
合されている。更に、光減衰ネットワーク78は光スイ
ッチ62からの信号62Aに応答して、光バス12Cか
ら照明装置I[Aに供給される光を最も高いレベルから
最も低いレベルすなわちゼロのレベルまで可変して低減
する手段を有している。この光強度の最も高い値および
最も低い値は車両の環境状態に従って計測管理パネルす
なわちクラスタの照明を調整する手段として使用するこ
とができる。
光減衰ネットワーク78は第11(b)図に概略的に示
す装置を有している。光減衰は主に電気信号62Aに応
答して光を約100%通過させる実質的に透明な状態か
ら約596通過させる実質的に不透明な状態まで透明度
が変化する手段78Cによって達成される。更に、ネッ
トワーク78は光ファイバ78Aからの光を集めて、手
段78Cに当たるように光を通過させる平行化レンズ7
8Dを有する。手段78Cは光の減衰を行って、光を集
光レンズ78Hに通過させる。集光レンズ78Eは光を
照明装置mAに伝達するために光ファイバ78Bに向け
る。
装置30は車両の電動装置をオペレータの制御に合うよ
うにしており、その実施例が第12図に示されている。
第12図は可動装置80を示しており、この可動装置8
0はモータ装置80Aによって制御され、モータ装置8
0Aは可動装置80に接続された伝動装置80Bを有し
ている。また、モータ装置BOAはモータ制御部80C
によって制御される。このモータ制御部80Cはまた光
スイッチ62からの出力信号62Aに応答するようにな
っている。モータ制御部80Cは一端が電力バス14A
に直接接続されている。モータ制御部80Cは出力信号
62Aに応答して、窓、座席、トランクロック、ドアロ
ック、またはその他のオペレータによって制御される車
両装置のような可動または操作可能な装置を動作させる
。モータ制。
両部80Cはフィードバック信号80Dに応答して、装
置80のこのような動作を終了させる。
本発明の実施により、車両の搭乗者によって作動可能な
全ての照明装置および電動装置を制御する手段が提供さ
れることが明らかであろう。照明装置に関しては、全て
の照明装置用の光学エネルギは光源12によって発生さ
れて光バス12A112B、12Cおよび12Dを介し
て全ての照明装置に供給される。これらの装置を選択的
に作動するには、光符号化および解読方式を使用するか
、光周波数変調符号化および解読を使用するか、個々の
機能を選択的に制御するために光ファイバを別々に使用
する等の種々の方法が使用される。本発明の光学的多重
化配電システムは車両の要求を全て満足すると同時に、
車両の電気的配線ハーネスの複雑さを低減する種々の態
様を提供している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車両用の多重化制御システムのブ
ロック図である。 第2図は本発明に関連する少なくとも1つの制御パネル
の一実施例の、オペレータ制御による外部装置との相互
接続を全般的に示すブロック図である。 第3図は複数の光ファイバを出力に使用する制御ロジッ
クの第1の実施例のブロック図である。 第4(a)図および第4(b)図はそれぞれ伝送用の多
重化手段として色符号化を使用した制御ロジックの他の
実施例のブロック図および概略構成図である 第5(a)図および第5(b)図はそれぞれ第4(a)
図および第4(b)図の制御ロジックに関連する制御バ
ス・インタフェース装置の[略ブロック図および概略構
成図である。 第6図は伝送用の多重化手段として光周波数符号化を使
用した制御ロジックの他の実施例のブロック図である。 第7図は第6図の制御ロジックの実施例に関連する制御
バス装置のブロック図である。 第8(a)図、第8(b)図および第8(c)図は制御
バスに供給される制御信号を発生し、該制御信号を色符
号化し、および該符号化された制御信号に応答する実施
例の概略ブロック図である。 第9(a)図および19 (b)図はそれぞれ本発明に
関連する第1の光バス・インタフェース装置の概略ブロ
ック図および概略構成図である。 第10(a)図および第10(b)図はそれぞれ本発明
に関連する第2の光バス・インタフェース装置の概略ブ
ロック図および概略構成図である。 第11(a)図および第11(b)図は本発明に関連す
る他の光バス・インタフェース装置の概略ブロック図お
よび概略構成図である 第12図は本発明に関連する電力バス中インタフェース
装置の概略ブロック図である。 [主な符号の説明] 10・・・多重化制御システム、12A、12B、12
C,12D・・・光バス、14A・・・電力バス、22
I・・・制御バス、24,26.28・・・光バス・イ
ンタフェース9tW、30・・・電力バス・インタフェ
ース装置、32・・・制御バス中インタフェース装置。

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(a)車両内に配線された複数の光バスに向けて光
    エネルギを発生して、該光エネルギを照明装置に供給す
    る光源と、 (b)車両の電動装置まで配線された電力 バスを介して、該電動装置の作動用の電気エネルギを供
    給する電源と、 (c)前記光バスの1つに接続され、オペ レータからの複数の指令に応答して、前記電動装置およ
    び前記照明装置を制御するため、ならびに車両の次の動
    作を合図する信号を発生するために、前記オペレータか
    らの複数の指令をそれぞれ表す複数の出力信号を発生す
    る少なくとも1つの制御パネルと、 (d)前記制御パネルの前記出力信号に応 答して、対応する制御信号を、前記車両内に配線された
    制御バスに供給する制御ロジックと、(e)前記電動装
    置および前記照明装置の 各々と前記制御バスとの間の制御バス・インタフェース
    装置であって、各々が電動装置および前記照明装置に関
    連するそれぞれの前記制御信号に応答して、それぞれ出
    力信号を発生する制御バス・インタフェース装置と、 (f)前記照明装置の各々とそれに関連す る前記光バスとの間の光バス・インタフェース装置であ
    って、各々がそれぞれの前記制御バス・インタフェース
    装置からの出力信号に応答してそれぞれの前記照明装置
    をその関連する前記光バスに結合する光バス・インタフ
    ェース装置と、 (g)前記電動装置の各々と前記電力バス との間電力バス・インタフェース装置であって、各々が
    それぞれの前記制御バス・インタフェース装置からの出
    力信号に応答してそれぞれの前記電動装置を前記電力バ
    スに結合する電力バス・インタフェース装置と、 をそなえている制御システム。
  2. 2. 前記光源が、外側表面に合体された複数の光ガイ
    ドを有する球形のガス放電高光度光源で構成され、前記
    複数の光ガイドには前記光バスとして作用する複数の光
    導通装置が接続されている請求項1記載の制御システム
  3. 3. 前記光源が、外側表面に合体された複数の光ガイ
    ドを有する白熱光源で構成され、前記複数の光ガイドに
    は前記光バスとして作用する複数の光導通装置が接続さ
    れている請求項1記載の制御システム。
  4. 4. 前記制御パネルは、励起信号が前記1つの光バス
    から供給され、前記オペレータからの複数の指令に応答
    して、前記電動装置および前記照明装置の動作状態を制
    御する光スイッチを有している請求項1記載の制御シス
    テム。
  5. 5. 前記制御ロジックは、一端がそれぞれ前記制御パ
    ネルの出力信号の各々に接続され、他端が制御バスとし
    て作用するとともに、それぞれの前記光バス・インタフ
    ェース装置および前記電力バス・インタフェース装置に
    接続されている複数の光ファイバを有している請求項1
    記載の制御システム。
  6. 6. 前記制御バスが、全ての前記制御バス・インタフ
    ェース装置に結合されている光ガイドを有している請求
    項1記載の制御システム。
  7. 7. 前記制御ロジックが、前記制御パネルの前記出力
    信号を入力とし、異なる機能を示すように異なる色に分
    けられた光信号を、前記制御ロジックの前記出力信号と
    して発生して、前記光ガイドの制御バスに供給する光符
    号化ネットワークを有している請求項6記載の制御シス
    テム。
  8. 8. 前記制御ロジックが、前記制御パネルの前記出力
    信号を入力とし、異なる機能を示すように異なる周波数
    で光変調された光周波数変調信号を、出力信号として発
    生して、前記制御バスに供給する符号化ネットワークを
    有している請求項1記載の制御システム。
  9. 9. 前記制御バス・インタフェース装置が、前記符号
    化ネットワークの前記光信号に応答して、対応する前記
    異なる色を解読し、これに応じてそれぞれの前記光バス
    ・インタフェース装置および前記電力バス・インタフェ
    ース装置を選択的に作動するための電気信号を発生する
    解読ネットワークを有している請求項7記載の制御シス
    テム。
  10. 10. 前記制御バス・インタフェース装置が、前記符
    号化ネットワークの前記光周波数変調信号に応答して、
    前記光周波数変調信号を解読し、これに応じてそれぞれ
    の前記光バス・インタフェース装置および前記電力バス
    ・インタフェースをそれぞれ選択的に作動するための電
    気信号を発生する周波数弁別器を有している請求項8記
    載の制御システム。
  11. 11. 前記光バス・インタフェースおよび前記電力バ
    ス・インタフェース装置の各々が、対応する前記光ファ
    イバからの光信号に応答する光スイッチをそなえた入力
    段を有している請求項5記載の制御システム。
  12. 12. 前記光バス・インタフェース装置および前記電
    力バス・インタフェース装置の各々が、それぞれの前記
    制御バス・インタフェース装置の前記解読ネットワーク
    から出力される前記電気信号に応答する光スイッチをそ
    なえた入力段を有している請求項9記載の制御システム
  13. 13. 前記光バス・インタフェース装置および前記電
    力バス・インタフェース装置の各々が、それぞれの前記
    制御バス・インタフェース装置の前記解読ネットワーク
    から出力される前記電気信号に応答する光スイッチをそ
    なえた入力段を有している請求項10記載の制御システ
    ム。
  14. 14. 前記光バス・インタフェース装置は、一端が前
    記複数の光バスの1つに直接結合され、他端が前記照明
    装置の1つに直接結合され、前記光スイッチに応答して
    それぞれの前記光バスに存在する光を前記照明装置へ差
    し向ける光学的スイッチング・ネットワークを有してい
    る請求項11記載の制御システム。
  15. 15. 前記光バス・インタフェース装置は、1端が前
    記複数の光バスの1つに直接結合され、他端が前記照明
    装置の1つに直接結合され、前記光スイッチに応答して
    それぞれの前記光バス上に存在する光を前記照明装置へ
    差し向ける光学的スイッチング・ネットワークを有して
    いる請求項12記載の制御システム。
  16. 16. 前記光バス・インタフェース装置は、一端が前
    記複数の光バスの1つに直接結合され、他端が前記照明
    装置の1つに直接結合され、前記光スイッチに応答して
    それぞれの前記光バス上に存在する光を前記照明装置に
    差し向ける光学的スイッチング・ネットワークを有して
    いる請求項13記載の制御システム。
  17. 17. 前記光スイッチに応答する前記光学的スイッチ
    ング・ネットワークは、光導通部材をそれぞれの前記光
    バスに整列させたり、整列状態から外すように動かす装
    置を有している請求項16記載の制御システム。
  18. 18. 前記光バス・インタフェース装置は、第1のポ
    ートが前記複数の光バスの1つに直接結合され、且つ第
    2および第3のポートが前記照明装置の1つに直接結合
    されている3つのポートを持ち、更に前記第1および第
    2のポートならびに前記第1および第3のポートの相互
    接続を行ったり、遮断する手段を持つ光学的遮断ネット
    ワークを有している請求項11記載の制御システム。
  19. 19. 前記相互接続を行ったり、遮断する前記手段は
    、前記光スイッチに応答し、光導通部材をそれぞれの前
    記光バスに整列させたり、整列状態から外すように動か
    す装置を有している請求項18記載の制御システム。
  20. 20. 前記光バス・インタフェース装置は、第1のポ
    ートが前記複数の光バスの1つに直接結合され、且つ第
    2および第3のポートが前記照明装置の1つに直接結合
    されている3つのポートを持ち、更に前記第1および第
    2のポートならびに前記第1および第3のポートの相互
    接続を行ったり、遮断する手段を持つ光学的遮断ネット
    ワークを有している請求項12記載の制御システム。
  21. 21. 前記光バス・インタフェース装置は、第1のポ
    ートが前記複数の光バスの1つに直接結合され、且つ第
    2および第3のポートが前記照明装置の1つに直接結合
    されている3つのポートを持ち、更に前記第1および第
    2のポートならびに前記第1および第3のポートの相互
    接続を行ったり、遮断する手段を持つ光学的遮断ネット
    ワークを有している請求項13記載の制御システム。
  22. 22. 前記光バス・インタフェース装置は、前記複数
    の光バスの1つに直接結合された第1のポート、前記照
    明装置の1つに直接結合された第2のポート、および前
    記光スイッチに応答して、前記光バスから前記照明装置
    に導かれる光を高い値から低い値に可変に低減する手段
    を持つ光減衰ネットワークを有している請求項1記載の
    制御システム。
  23. 23. 前記光バス・インタフェース装置は、前記複数
    の光バスの1つに直接結合された第1のポート、前記照
    明装置の1つに直接結合された第2のポート、および前
    記光スイッチに応答して、前記光バスから前記照明装置
    に導かれる光を高い値から低い値に可変に低減する手段
    を持つ光減衰ネットワークを有している請求項11記載
    の制御システム。
  24. 24. 前記光バス・インタフェース装置は、前記複数
    の光バスの1つに直接結合された第1のポート、前記照
    明装置の1つに直接結合された第2のポート、および前
    記光スイッチに応答して、前記光バスから前記照明装置
    に導かれる光を高い値から低い値に可変に低減する手段
    を持つ光減衰ネットワークを有している請求項13記載
    の制御システム。
  25. 25. 前記電力バス・インタフェース装置は、前記車
    両のオペレータに応答し、一方の側が前記電力バスに直
    接接続され、他方の側が前記電動装置に連結されている
    伝動装置に接続され、更に前記光スイッチに応答して、
    前記電動装置を動作させたり、該動作を停止させる手段
    を有するモーター付機構を有する請求項11記載の制御
    システム。
  26. 26. 前記電力バス・インタフェース装置は、前記車
    両のオペレータに応答し、一方の側が前記電力バスに直
    接接続され、他方の側が前記電気的に動作させられる装
    置に連結されている伝動装置に接続されたモータ機構で
    あって、前記光スイッチに応答して、前記電動装置を動
    作させたり、該動作を停止させる手段を持つモータ機構
    を有している請求項12記載の制御システム。
  27. 27. 前記電力バス・インタフェース装置は、前記車
    両のオペレータに応答し、一方の側が前記電力バスに直
    接接続され、他方の側が前記電動装置に連結されている
    伝動装置に接続されたモータ機構であって、前記光スイ
    ッチに応答して、前記電動装置を動作させたり、該動作
    を停止させる手段を持つモータ機構を有している請求項
    13記載の制御システム。
JP1336764A 1988-12-27 1989-12-27 車両用に特に適した光学的多重化配電システム Expired - Lifetime JPH074030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/290,005 US4930049A (en) 1988-12-27 1988-12-27 Optical multiplexed electrical distribution system particularly suited for vehicles
US290,005 1988-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02224544A true JPH02224544A (ja) 1990-09-06
JPH074030B2 JPH074030B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=23114122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1336764A Expired - Lifetime JPH074030B2 (ja) 1988-12-27 1989-12-27 車両用に特に適した光学的多重化配電システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4930049A (ja)
EP (1) EP0376056B1 (ja)
JP (1) JPH074030B2 (ja)
DE (1) DE68922081T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07507343A (ja) * 1992-06-02 1995-08-10 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー クリーニング漂白組成物

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5097395A (en) * 1989-02-24 1992-03-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple cavity light fixture
US5040168A (en) * 1989-06-30 1991-08-13 United Technologies Automotive, Inc. Single wire, infrared, randomly reflected, vehicular multiplexing system
DE4038433A1 (de) * 1990-12-01 1992-06-04 Bosch Gmbh Robert Beleuchtungseinrichtung fuer fahrzeuge
DE4040020C2 (de) * 1990-12-14 1999-07-15 Bosch Gmbh Robert Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge
DE4233865A1 (de) * 1992-10-08 1994-04-14 Bosch Gmbh Robert Bedienvorrichtung für elektrische Verbraucher, wie Blinker, Scheinwerfer, Scheibenwischer o. dgl. in einem Fahrzeug
US5436805A (en) * 1992-10-29 1995-07-25 Hughes Aircraft Company Thermally insulated distributed light network from a central light source
US5311410A (en) * 1992-10-29 1994-05-10 Hughes Aircraft Company Distributed lighting system with fiber optic controls
FR2713416B1 (fr) * 1993-11-30 1996-02-23 Manuel Martins Nouveau système de communication par multiplexage et le système de protection pour véhicules ainsi réalisé.
US5390265A (en) * 1993-12-17 1995-02-14 General Motors Corporation Fiber optic light coupler
US6152588A (en) 1994-09-28 2000-11-28 Sdl, Inc. Addressable vehicular lighting system
US5713654A (en) * 1994-09-28 1998-02-03 Sdl, Inc. Addressable laser vehicle lights
IT1267622B1 (it) * 1994-11-22 1997-02-07 Fiat Auto Spa Impianto per la distribuzione di energia elettrica a bordo di autoveicoli, particolarmente autovetture.
JPH10511059A (ja) * 1995-02-02 1998-10-27 フェデラル・シグナル・コーポレイション 非常信号用の着色光を送出するシステム及び方法
US5764010A (en) * 1995-04-28 1998-06-09 United Technologies Automotive, Inc. Control system for an automotive vehicle multi-functional apparatus
US5691696A (en) * 1995-09-08 1997-11-25 Federal Signal Corporation System and method for broadcasting colored light for emergency signals
DE19610138C2 (de) * 1996-03-15 2000-07-13 Daimler Chrysler Aerospace Leselampensystem für ein Passagierflugzeug
CA2250392A1 (en) * 1996-03-28 1997-10-02 Weldon Technologies, Inc. Dual lamp fixture with integral control
US6095673A (en) * 1998-01-20 2000-08-01 The Whitaker Corporation Co-extruded light pipe
DE19931838C1 (de) * 1999-07-09 2001-10-31 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Überprüfung einer ringförmigen optischen Netzleitung zur Datenübertragung zwischen mehreren Netzteilnehmern in einem Kraftfahrzeug
DE19944967C2 (de) * 1999-09-14 2002-01-24 Brose Fahrzeugteile Übertragungssystem für Daten- und Steuersignale in einem Kraftfahrzeug
DE10105858A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-14 Deere & Co Kommunikationssystem eines Fahrzeugs
US20060285350A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Bwt Property, Inc. A Lighting System for Navigational Aids
US7362936B2 (en) * 2006-03-01 2008-04-22 Defense Photonics Group, Inc. Optical harness assembly and method
US9728936B2 (en) 2012-12-29 2017-08-08 Zephyr Photonics Inc. Method, system and apparatus for hybrid optical and electrical pumping of semiconductor lasers and LEDs for improved reliability at high temperatures
US9468085B2 (en) 2012-12-29 2016-10-11 Zephyr Photonics Inc. Method and apparatus for implementing optical modules in high temperatures
US9160452B2 (en) 2012-12-29 2015-10-13 Zephyr Photonics Inc. Apparatus for modular implementation of multi-function active optical cables
US9190809B2 (en) 2012-12-29 2015-11-17 Zephyr Photonics Inc. Method and apparatus for active voltage regulation in optical modules
US10958348B2 (en) 2012-12-29 2021-03-23 Zephyr Photonics Inc. Method for manufacturing modular multi-function active optical cables
US9172462B2 (en) * 2012-12-31 2015-10-27 Zephyr Photonics Inc. Optical bench apparatus having integrated monitor photodetectors and method for monitoring optical power using same
CN103112390A (zh) * 2013-01-19 2013-05-22 高东杰 新汽车灯光控制方法
JP7053028B2 (ja) * 2018-08-09 2022-04-12 国立研究開発法人情報通信研究機構 車載光ネットワーク
US11951905B1 (en) * 2023-07-24 2024-04-09 GM Global Technology Operations LLC Fiber-optic with piezoelectric actuated projection display

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208746A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Toyota Motor Corp Transmission controlling system
JPS5923414A (ja) * 1982-07-28 1984-02-06 日産自動車株式会社 車両用インストルメントのスイツチ照明装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4280062A (en) * 1979-08-22 1981-07-21 Douglas Dynamics Inc. Auxiliary light wiring harness
FR2472135A1 (fr) * 1979-12-20 1981-06-26 Cibie Projecteurs Projecteur, notamment pour vehicules automobiles
JPS56157879A (en) * 1980-05-08 1981-12-05 Toshiba Corp Ultrasonic video equipment
US4385344A (en) * 1980-08-29 1983-05-24 Dentsply Research & Development Corp. Visible light apparatus for curing photo-curable compositions
CH651972A5 (de) * 1981-03-05 1985-10-15 Bbc Brown Boveri & Cie Energieverteilungsanlage.
US4501021A (en) * 1982-05-03 1985-02-19 General Signal Corporation Fiber optic data highway
US4616224A (en) * 1983-03-16 1986-10-07 Sheller-Globe Corporation Multifunction steering wheel
DE3434536A1 (de) * 1983-05-21 1986-03-20 Joachim Dipl.-Phys. 5020 Frechen Schick Lichtleitersystem fuer z.b. kraftfahrzeugrueckleuchtgruppen
DE3335932A1 (de) * 1983-10-04 1985-04-18 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Einrichtung zum abfragen und steuern von mehreren komponeneten eines fahrzeuges
GB2166603B (en) * 1984-09-28 1988-07-20 Yazaki Corp Electrical harness
JPS61123359A (ja) * 1984-11-20 1986-06-11 Brother Ind Ltd 光学読取装置
US4704660A (en) * 1985-03-27 1987-11-03 Lumenyte Corporation High-intensity light source for a fiber optics illumination system
US4613927A (en) * 1985-06-24 1986-09-23 Wilbur Brandt Elevated signal indicator for a motor vehicle
US4726644A (en) * 1985-07-08 1988-02-23 General Dynamics Electronics Division RF frequency multiplexed fiber optic data bus
JPS6229247A (ja) * 1985-07-29 1987-02-07 Nippon Soken Inc 車両用ロ−カル・エリア・ネツトワ−ク
US4707823A (en) * 1986-07-21 1987-11-17 Chrysler Motors Corporation Fiber optic multiplexed data acquisition system
US4745525A (en) * 1987-03-02 1988-05-17 Sheehy Paul M Lighted tailgate for pickup truck
US4740870A (en) * 1987-03-05 1988-04-26 Moore Eric L Fiber optic system for boats
US4809177A (en) * 1987-08-14 1989-02-28 Navistar International Transportation Corp. Multiplexed electrical wiring system for a truck including driver interface and power switching
US4826273A (en) * 1987-08-18 1989-05-02 United Technologies Automotive, Inc. Remote, automotive light diverting system
US4811172A (en) * 1987-11-23 1989-03-07 General Electric Company Lighting systems employing optical fibers
US4851969A (en) * 1988-12-27 1989-07-25 General Electric Company Optical control system particularly suited for infrequently activated devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208746A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Toyota Motor Corp Transmission controlling system
JPS5923414A (ja) * 1982-07-28 1984-02-06 日産自動車株式会社 車両用インストルメントのスイツチ照明装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07507343A (ja) * 1992-06-02 1995-08-10 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー クリーニング漂白組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0376056A2 (en) 1990-07-04
EP0376056B1 (en) 1995-04-05
JPH074030B2 (ja) 1995-01-18
US4930049A (en) 1990-05-29
EP0376056A3 (en) 1992-11-19
DE68922081T2 (de) 1995-12-07
DE68922081D1 (de) 1995-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02224544A (ja) 車両用に特に適した光学的多重化配電システム
US6152588A (en) Addressable vehicular lighting system
US5647657A (en) Light system for an interior of a motor vehicle
CN105705378B (zh) 具有长形照明单元的照明装置的机动车
US7679491B2 (en) Vehicle start/stop button status feedback and lighting
US7140755B2 (en) Security lighted exterior rearview mirror system for a vehicle
US8598735B2 (en) Control unit for controlling an illumination device for a motor vehicle as well as an illumination device for a motor vehicle with such a control unit
US6565247B2 (en) Illumination device for vehicle
JPH0867200A (ja) 動力車の照明装置用切換え装置
US5873644A (en) Reading lamp system for passengers especially in an aircraft
CN104802698B (zh) 客车前雾灯及包含该前雾灯的照明系统及补光控制方法
US7084570B2 (en) Remote control of vehicle lighting
EP0772378A2 (en) Color/Brightness-adjustable light for automobiles and a color/brightness-adjustable method thereof
JP3391204B2 (ja) 信号機及び車載通信装置
US20050041433A1 (en) Automotive lighting system
ES2216329T3 (es) Procedimiento para el funcionamiento de un sistema de techo corredizo y sistema de techo corredizo.
JPH0241948A (ja) 車輌用照明装置
CA2014910A1 (en) Optical multiplexed electrical distribution system particularly suited for vehicles
US797187A (en) Car-signal.
KR20010020909A (ko) 자동차의 전기 구동식 기능부용 컨트롤 시스템
JPH04353045A (ja) 自動車における電装品の制御システム
GB2474460A (en) Lighting system for selectively coupling a light source to light outputs
CN115150996A (zh) 一种双源车辆照明控制系统及控制方法
JPS6055753A (ja) 移動体用多重通信装置の負荷駆動装置
CN113347756A (zh) 车辆旗语系统