JPH02224179A - 高速フーリエ変換におけるバタフライ演算用アドレス発生回路 - Google Patents

高速フーリエ変換におけるバタフライ演算用アドレス発生回路

Info

Publication number
JPH02224179A
JPH02224179A JP4558689A JP4558689A JPH02224179A JP H02224179 A JPH02224179 A JP H02224179A JP 4558689 A JP4558689 A JP 4558689A JP 4558689 A JP4558689 A JP 4558689A JP H02224179 A JPH02224179 A JP H02224179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
data
butterfly
butterfly operation
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4558689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ito
洋 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP4558689A priority Critical patent/JPH02224179A/ja
Publication of JPH02224179A publication Critical patent/JPH02224179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、高速フーリエ変換(以下FFTという)に
おけるバタフライ演算時の回転因子メモリをアクセスす
るアドレスを発生するアドレス発生回路に関する。
【従来の技術】
第9図はFFTにおける基数2のバタフライ演算を示す
ものである。出力データdは、入力データaと、入力デ
ータbに係数C(回転因子と呼ばれる)を掛は算したも
のとの和として得られ、出力データeは、入力データa
と、入力データbに係数Cを掛は算したものとの差とし
て得られる。 今、入力データa及びbを、それぞれ複素数(A+iB
)、(C十iD)で表わし、また、係数Cを複素数(X
十i Y)で表わすと、出力データd及びeは、 d= +A+(cX−DY)1 +i (B+ (DX十CY))・・・・(1)e= 
 (A −(CX−DY)) 十i (B−(DX十〇Y)l・・・・(2)と表わさ
れる。 このようなバタフライ演算を基本として、サンプル点数
8、基数2のFFTを行なう場合の時間間引のアルゴリ
ズムのデータの流れは第10図に示すようなものとなる
。 FFTにおいて、サンプル数が2nのときのバタフライ
演算の段数はn段である。そして、2個づつのサンプル
について1回のバタフライ演算が行われるので、各段に
おいて2   回のバタフライ演算が行われる。第11
図の場合、8=23であるから3段のバタフライ演算が
行われれ、各段で22=4回のバタフライ演算が行われ
ることになる。 この場合、8サンプルのデータは、データメモリに蓄え
られており、各1回のバタフライ演算について、第10
図の入力データa、bに相当する2個のサンプルデータ
がデータメモリから読み出され、前記(1)式、(2)
式の演算がなされて、その演算結果である第10図の出
力データd、eに相当する2個のデータが、データメモ
リの入力データa、bが蓄えられていた番地に記憶され
る。 なお、第11図においては、8サンプルの入力データχ
(0)〜χ(7)は、時間間引のバタフライ演算のため
の前処理としての、いわゆるビットリバース回路におい
てデータ順序が並べ変えられてデータメモリに書き込ま
れている。 第10図において、wo、w、、w2.w、は各段の各
1回のバタフライ演算時の回転因子を示している。これ
ら回転因子は回転因子メモリにストアされており、従来
、この回転因子メモリをソフト的にアドレッシングする
ことでバタフライ演算の段数及び演算順序に応じて必要
な回転因子を読み出すようにしている。 この回転因子メモリに対するアドレッシングについて説
明する。 今、回転因子メモリにはそれぞれ第j番地に、回転因子
WJが書き込まれているとする。データが8サンプルの
場合、回転因子メモリは、バタフライ演算の段数と、各
段数でのバタフライ演算の順番により、第11図の表に
示すように、2ビットのアドレス情報によりアドレッシ
ングされる。 したがって、回転因子メモリからは、第10図に示した
ように、第1段目の4回のバタフライ演算では、1回目
から4回目まで常にW。が読み出され、第2段目の4回
のバタフライ演算では、1回目と3回目はWo、2回目
と3回目はW、が読み出される。また、第3段目の4回
のバタフライ演算では、1回目から4回目まで順次にW
。、W。 W2.W3が読み出される。 従来、上記の回転因子メモリに対するアドレッシングは
、ソフトウェアによって行われている。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このように回転因子メモリのアドレスを
ソフトウェアによって求める方法は、バタフライ演算の
アドレッシングの高速アクセスを望むことができず、F
FTアルゴリズムの窩遠性が損なわれてしまっている。 また、アドレス演算にCPUのレジスタが使われている
間は、別の仕事がCPUではできないので、これも時間
効率を悪化させる原因となっている。 この発明は、上記の欠点に鑑み、FFTのバタフライ?
iiXにおける回転因子のアドレッシングを高速で行な
い得るアドレス発生回路を提供しようとするものである
【課題を解決するための手段】
この発明は、 高速フーリエ変換におけるバタフライ演算の回転因子メ
モリをアクセスするためのアドレスを発生するアドレス
発生回路であって、 1回のバタフライ演算毎にパルスを発生するパルス発生
手段と、 データサンプル数を2n(nは自然数)個としたとき、
n−1ビットの出力アドレス情報を上記回転因子メモリ
に供給するものであって、上記パルス及び制御信号を受
け、上記出力アドレス情報の最上位ビットからバタフラ
イ演算の段数に応じたビット数分だけ、上記パルス毎に
カウントアツプさせるようにする回転因子アドレス供給
回路と、上記回転因子アドレス供給回路に、行われるバ
タフライ演算が何段目であるかに応じた上記制御信号を
供給する制御信号供給手段とからなる高速フーリエ変換
におけるバタフライ演算用アドレス発生回路である。
【作用】
回転因子アドレス供給回路には、パルス発生手段からの
パルスと制御信号供給手段からバタフライ演算の段数に
応じた制御信号がそれぞれ供給される0回転因子アドレ
ス供給回路からは、最上位ビットからバタフライ演算の
段数に応じたビット数分において、上記パルス毎にカウ
ントアツプする出力アドレス情報が得られる。すなわち
、目的の回転因子アドレス情報が得られる。
【実施例】
第1図は、この発明によるアドレス発生回路の一実施例
を備えたFFT演算装置の一例を示すもので、(1)、
(2)式に示したバタフライ演算はソフトウェアによっ
て行われる場合である。 第1図で、10はCPU、11はデータバス、12はア
ドレスバス、13はプログラムROM、14はワークエ
リア用RAMである。 17は回転因子メモリで、このメモリ17に対するアド
レスは、回転因子アドレス供給回路30から与えられる
。 この回転因子アドレス供給回路30を説明する前に、回
転因子メモリ17のアドレッシングについて説明する。 すなわち、サンプル数が2n個の場合、回転因子メモリ
は(n−1)ビットのアドレス情報BO〜Bn−2によ
ってアドレッシングされる。そして、その(n−1)ビ
ットのアドレス情報BO、B+ 、82′、−、Bn−
2は、第12図に示すように、第1段目のバタフライ演
算では、全て0とされ、第2段目のバタフライ演算では
最上位1ビットのみがカウントアツプされる。そして、
第3段目では最上位から2ビット、第4段目では最上位
から3ビットというようにカウントアツプされるビット
数が増えてくる。第n段目のバタフライ演算では全ての
ビットがカウントアツプされる。なお、第12図で、t
)(1”’−t)(1−2は「0」と「1」とに変化す
るビット情報を示している。 回転因子アドレス供給回路30は、以上のことを考慮し
て構成される。 第2図は、この回転因子アドレス供給回路30の一実施
例を示すものである。この例では回転因子アドレス供給
回路30は、n−1個のマルチプレクサ31o 、31
+ 、・・・+311−2と、同数のJ−にフリラグフ
ロップ回H32o 、32+ 、・・・32n−2とか
らなる。 マルチプレクサ31o〜31n−2の出゛力は、J−に
フリップフロ71回路32o〜32n−2のクロック端
子に供給される。また、マルチプレクサ31o〜31n
−2の第1の入力端子には、各段の各回のバタフライ演
算毎にリードパルスRPが供給される。このリードパル
スRPは、回転因子メモリ17をアドレッシングする必
要のあるタイミングとなるように、CPUl0からゲー
ト回路19を通じて回転因子アドレス供給回路30に供
給されている。 そして、マルチプレクサ310の第2、の入力端子は接
地され、マルチプレクサ311〜31n−2の第2の入
力端子には、J−にフリップフロ71回路32o〜32
n−qのQ出力が供給される。 J−にフリップフロ71回路32o〜32n−3のQ出
力は、回転因子アドレス供給回路の出力アドレス情報B
O〜Bn−2として取り出される。 また、マルチプレクサ310〜31n−2には、レジス
タ18から切替制御信号が供給される。レジスタ18に
は、データバス11を通じてバタフライ演算の各段の演
算の初めにその段数に応じた各マルチプレクサに対する
切替制御信号が書き込まれる。 そして、この切替制御信号により、マルチプレフサ31
n−2は第2段目のバタフライ演算時のみ、第1の入力
端子側を選択してリードパルスRPを出力として取り出
すように切り替えられる。また、マルチプレクサ31n
−3は第3段目のバタフライ演算時のみ、第1の入力端
子側を選択してリードパルスRPを出力として取り出す
ように切り替えられる。以下同様にしてマルチプレクサ
31oは第n段目のバタフライ演算時のみ、第1の入力
端子側を選択してリードパルスRPを出力として取り出
すように切り替えられる。 なお、FFTの演算の初期状態ではJ −Kフリラグフ
ロ1グ回路32o〜32n−2はクリアされ、Q出力は
すべてOの状態となっている。そして、第1段目ではア
ドレス情報B。〜Bn−2はすべて0であるので、マル
チプレクサ310〜31n−、+はすべて第2の入力端
子側が選択される。 以上の構成によれば、マルチプレクサがらり−ドバルス
RPが取り出されるとJ−にフリップフロップ回路は、
このパルスRP毎に状態を反転するカウンタとなるので
、バタフライ演算の第に段目では上位に一1ビットがカ
ウントアツプされることになる。したがって、フリップ
フロップ回路320〜32n−2のQ出力としてのアド
レス情報Bo〜Bn−2は、前述した第12図の表の通
りのものとなり、CPUl0からはバタフライ演算の各
段の初めでレジスタエ8に切替制御信号を供給すると共
にリードパルスRPを発生するだけで、回転因子メモリ
17をアドレッシングすることができる。したがって、
CPUl0でソフト的にアドレッシングする場合に比べ
て高速で回転因子メモリ17をアドレッシングすること
ができる。 また、図の例の場合、回転因子アドレス供給回路30は
、単純なロジック回路を複数個並べるだけで構成するこ
とができるので、LSI化に適している。したがって、
低価格化及び小形化が極めて容易である。 また、第1図において15はデータメモリである。この
データメモリ15には、FFTのバタフライ演算の初期
状態においては、演算すべき2n個(nは自然数)のサ
ンプルデータが、予めビットリバースの処理が行われた
ものが書き込まれている。 このデータメモリ15に対するアドレスは、CPUl0
でソフト的に形成して与えることもできる。しかし、こ
の例では、FFTのより高速処理を実現するため、ハー
ドウェアでデータアドレス発生回路を構成するようにし
ている。このデータアドレス発生回路の構成を説明する
前に、データメモリ15に対するアドレッシングについ
て説明する。 前述した第10図の、サンプル点数8、基数2のFPT
における時間間引のアルゴリズムにおいて、各バタフラ
イ演算でデータメモリ15に対して供給するアドレスは
第3図の表に示すようになる。 ここで、第10図、の例の場合、ビットリバース処理が
された各入力データχ(0)〜χ(7)は第10図で上
から順にデータメモリ15の0番地〜7番地に記憶され
ているものとする。 例えば、第1段目の第1回目のバタフライ演算において
は、入力データa、bとして、0番地と1番地のデータ
χ(0)、χ(4)がデータメモリ15から読み出され
、(1)式、(2)式の演算がCPU等の演算手段にて
行なわれ、その結果の2個のデータがデータメモリ15
の0番地と1番地に書き込まれる。また、第2段目の第
1回目のバタフライ演算においては、入力データa、b
として、0番地と2番地のデータがデータメモリ15か
ら読み出され、(1)式、(2)式の演算が演算手段に
て行なわれ、その結果の2個のデータがデータメモリ1
5の0番地と2番地に書き込まれる。また、第3段目の
第1回目のバタフライ演算においては、入力データa、
bとして、0番地と4番地のデータがデータメモリ15
から読み出され、(1)式、(2)式の演算が演算手段
にて行なわれ、その演算結果の2個のデータがデータメ
モリ15の0番地と4番地に書き込まれる。 第3図の表から判るように、バタフライ演算の段数によ
ってデータメモリのアドレッシングの1頃番が異なる。 すなわち、第1段目のバタフライ演算時は、1づつイン
クリメントしてアドレッシングする。第2段目はアドレ
スバスのビット0とビット1を入れ替えて第1段目と同
様に順にアドレッシングする。第3段目はアドレスバス
のビット0→ビット2、ビット1→ビットO、ビット2
→ビット1に変更して、第1段目と同様に順にア・ドレ
ッシングする。 したがって、これを−膜化すればアドレスバスのうちの
nビットのビット並びをバタフライ演算の段数に応じて
変更しておいて、第1段目と同様にアドレッシングすれ
ばよい。 この例では以上のことを考慮してデータアドレス発生回
路をハードウェアで構成する。 20はデータメモリ15に対するデータアドレス供給回
路である。このデータアドレス供給回路20には、デー
タサンプル数を2n(nは自然数)としたとき、アドレ
スバス12のうちのnビットが入力されている。このn
ビットのアドレスバスには、各段の2   回のバタフ
ライ演算時に、常に第1段目の2   回のバタフライ
演算時のnビットのアドレスデータ(an−+  、a
n−2,・・・at 、 ao )が供給される。 このアドレス供給回路20には、この例では、後述する
ようにビット並び変更手段としてn−1個のマルチプレ
クサが設けられ、各マルチプレクサにはレジスタ16か
ら切替制御信号が供給される。レジスタ16には、CP
Ul0からデータバス11を介してバタフライ演算の各
段において、各マルチプレクサに対するその段での切替
制御信号が供給される。このアドレス供給回路20の出
力データによりデータメモリ15はアドレッシングされ
る。 第4図はアドレス供給回路20の一実施例であり、第1
.第2・・・第(n−1)のn−1個のマルチプレクサ
20+ 、202 、・・・20n−1で構成される。 各マルチプレクサは、第1及び第2の出力端子を備え、
第1及び第2の入力信号を、これに供給される切替制御
信号に応じて第1及び第2の出力端子に選択的に取り出
す構成を有する。すなわち、各マルチプレクサは、これ
に供給される切替制御信号によって、第1の入力信号を
第1の出力端子に、第2の入力信号を第2の出力端子に
、それぞれ得る通常状態と、その逆に、第1の入力信号
を第2の出力端子に、第2の入力信号を第1の出力端子
に、それぞれ得る逆転状態とに切り替えられる。 第1のマルチプレクサ20+には前記アドレスバス12
からのnビットのうちの最下位ビットから2ビットの情
報a。及びa、が第1及び第2の入力信号として供給さ
れる。この第1のマルチプレクサ20+の第1の出力端
子の信号AOは、データメモリ15のアドレス端子の最
下位ビットに供給される。この第1のマルチプレクサ2
0+の第2の出力端子に得られる信号は第2のマルチプ
レクサ202の第1の入力信号とされる。また、アドレ
スバス12からの情報a2がこの第2のマルチプレクサ
202の第2の入力信号とされる。 そして、この第2のマルチプレクサ202の第1の出力
端子の信号A1は、データメモリ15のアドレス端子の
最下位ビットから2番目のビットに供給される。この第
2のマルチプレクサ202の第2の出力端子に得られる
信号は第3のマルチプレクサ203の第1の入力信号と
される。 以下同様にして第i (i=2.3.−、n−2)のマ
ルチプレクサ20.の第1の入力信号としては、第(i
−1)のマルチプレクサ201−1の第2の出力端子の
信号が供給され、第2の入力信号としてはアドレ・スバ
ス12からの情報alが供給され、その第1のマルチプ
レクサ20.の第1の出力端子に得られる信号A1−1
は、データメモリ15のアドレス端子の最下位ビットか
ら数えて第iビットに供給される。そして、第(n−1
>のマルチプレクサ2on−+の第1及び第2の出力端
子に得られる信号A n−2及びAn−1はデータメモ
リ15のアドレス端子の最上位側の2ビットとして供給
される。 第1〜第(n−1)のマルチプレクサ201〜20ロー
1のそれぞれには、レジスター6からの各1ビットの切
替制御信号が供給される。レジスタl6には、バタフラ
イ演算の各段の初めにおいて、行われるバタフライ演算
が何段目であるかに応じてCPUで求められた第1〜第
(n−1)のマルチプレクサ20+ 、202 、・・
・2On−1に対する合計nビットの切替制御信号デー
タがデータバス11を通じて供給され、書き込まれる。 レジスター6の内容はバタフライ演算の段数が同じ間は
変わらず、段数が変わったときCPUl0でソフト的に
形成されたデータに変更される。 そして、レジスター6からの切替制御信号により第1の
マルチプレクサ20+は、段数D=1のときは通常状態
、段数D≧2のときは逆転状態に切り替えられる。また
、第i (i=2.3.・・・n−2)のマルチプレク
サ20.は、段数D≦iのときは通常状態、段数D≧i
+1のときは逆転状態にそれぞれ切り替えられる。さら
に、第(n−1)のマルチプレクサ2On−+は、段数
D≦n−1のときは通常状態、段数D≧nのときは逆転
状態に切り替えられる。 したがって、データアドレス供給回路20からは、第1
段目のバタフライ演算時においては、第5図に示すよう
に、データメモリ15の入力アドレス情報aa〜an−
1が出力アドレス情報Ao〜An−1としてそのまま得
られ、第2段目のバタフライ演算時においては、第1の
マルチプレクサ20、のみが逆転状態にされ、第6図に
示すように、入力アドレス情報のうち下位2ビットの情
報a。 a、が、出力アドレス情報の下位2ビットA。。 A、に対して入れ替えられた状態で得られ、第3段目の
バタフライ演算時においては、第1.第2のマルチプレ
クサ20+ 、202が逆転状態にされ、第7図に示す
ように、入力アドレス情報のうちの下位3ビットの情報
a。+ a I + a2が、出力アドレス情報の下位
3ビットの情報An 、 ATA2に対して図のように
並べ代えられた状態で得られる。そして、第n段のバタ
フライ演算においては第1〜第(n−1)のマルチプレ
クサ201〜2On−+ が逆転状態にされ、入力アド
レス情報の全てが出力アドレス情報の全てのビットに対
して並べ代えがなされる。 以上述べたデータアドレス供給回路20の出力アドレス
情報A0〜A n−1と、入力アドレスa。 〜aQ−1との各バタフライ演算の各段での対応関係を
第8図の表に示す。 例えばサンプル数が8、即ちn=3であるときには、ア
ドレスバス12から順次第1段目の4回分のバタフライ
演算時のアドレス情報が、第1段目、第2段目、さらに
第3段目の各段において、順次データアドレス供給回路
20に供給されれば、第5図〜第7図から明らかなよう
に、第3図に示した目的の3ビットのアドレス情報がデ
ータアドレス供給回路20の出力アドレス情報Ao、A
tA2として得られるものである。 以上のように、データアドレス供給回路20を設けたこ
とにより、アドレッシングする演算プロセッサ、つまり
CPUl0は、バタフライ演算の段数に応じてマルチプ
レクサを切り替える信号を形成するだけで、第1段目か
ら第n段目までのバタフライ演算の各段において、アド
レスを第1段目と同様に1づつインクリメントするアド
レッシングを繰り返せば良い、したがって、CPUl0
はアドレッシングのための複雑な演算を行なわなくても
良くなり、バタフライ演算時のアドレッシングが高速に
なる。 また、図の例の場合、データアドレス供給回路20は、
単純なロジック回路を複数個並べるだけで構成すること
ができるので、回転因子アドレス供給回路30と同様に
LSI化に適しており、低価格化及び小形化が極めて容
易である。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、バタフライ演算の段
数に応じた制御信号とパルスを回転因子アドレス供給回
路に供給するだけで、回転因子メモリに対する高速のア
ドレッシングを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を使用したFFT演算装置
の一例のブロック図、第2図は回転因子アドレス供給回
路の一実施例の回路図、第3図はデータメモリのアドレ
ッシングを説明するための図、第4図はデータアドレス
供給回路の一実施例の回路図、第5図〜第7図及び第8
図は各段数におけるバタフライ演算時のデータアドレス
発生回路の入出力アドレス情報の関係を説明するための
図、第9図はバタフライ演算を説明するための図、第1
0図は8サンプルのバタフライ演算を説明するための図
、第11図及び第12図は回転因子メモリのアドレス情
報を説明するための図である。 10;CPU       11;データバス12ニア
ドレスバス  15;データメモリ16:制御信号発生
手段としてのレジスタ20;データアドレス供給回路 20o〜20n−+;マルチプレクサ an〜ajl−1;入力アドレス情報 Ao〜An−+  ;出力アドレス情報代理人 弁理士
 佐 藤 正 美 第 図 FFT演算Ml 第1図 ハ゛タフライ到Fi/1人力テ′ニタ乃アトLズ第3図 デ゛−タアドし2併給回路 第4図 第 図 a(。 第1≦9目 第5図 Aコ 菫2段目 第6図 第3段目 第7図 1阜イ立/llV’タフウイ肩nL 第9図 8ブンフ’/Lめバタフラ泊餐算 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 高速フーリエ変換におけるバタフライ演算の回転因子メ
    モリをアクセスするためのアドレスを発生するアドレス
    発生回路であつて、 1回のバタフライ演算毎にパルスを発生するパルス発生
    手段と、 データサンプル数を2n(nは自然数)個としたとき、
    n−1ビットの出力アドレス情報を上記回転因子メモリ
    に供給するものであつて、上記パルス及び制御信号を受
    け、上記出力アドレス情報の最上位ビットからバタフラ
    イ演算の段数に応じたビット数分だけ、上記パルス毎に
    カウントアップさせるようにする回転因子アドレス供給
    回路と、上記回転因子アドレス供給回路に、行われるバ
    タフライ演算が何段目であるかに応じた上記制御信号を
    供給する制御信号供給手段とからなる高速フーリエ変換
    におけるバタフライ演算用アドレス発生回路。
JP4558689A 1989-02-27 1989-02-27 高速フーリエ変換におけるバタフライ演算用アドレス発生回路 Pending JPH02224179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4558689A JPH02224179A (ja) 1989-02-27 1989-02-27 高速フーリエ変換におけるバタフライ演算用アドレス発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4558689A JPH02224179A (ja) 1989-02-27 1989-02-27 高速フーリエ変換におけるバタフライ演算用アドレス発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02224179A true JPH02224179A (ja) 1990-09-06

Family

ID=12723452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4558689A Pending JPH02224179A (ja) 1989-02-27 1989-02-27 高速フーリエ変換におけるバタフライ演算用アドレス発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02224179A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5944813A (en) FPGA input output buffer with registered tristate enable
US5226171A (en) Parallel vector processing system for individual and broadcast distribution of operands and control information
US5303172A (en) Pipelined combination and vector signal processor
JP2744526B2 (ja) 準16基数プロセッサおよび方法
US6460131B1 (en) FPGA input output buffer with registered tristate enable
JPS6231472A (ja) ビツト処理回路
US20030140080A1 (en) Wide adder with critical path of three gates
JPS63167967A (ja) ディジタル信号処理集積回路
KR970049482A (ko) 비동기 fifo에서 반-충만 및 반-빈 플래그를 발생시키기 위한 상태기계설계
JPH02224179A (ja) 高速フーリエ変換におけるバタフライ演算用アドレス発生回路
JPH02220172A (ja) 高速フーリエ変換におけるバタフライ演算用アドレス発生回路
Covert A 32 point monolithic FFT processor chip
JPH01273132A (ja) マイクロプロセッサ
JPH0727517B2 (ja) 16ビット・プログラマブル・パイプライン算術論理演算装置
JPH0588887A (ja) データ処理装置
KR920008212B1 (ko) MSCM(Mixed Shuffle Connection Method)을 이용한 이차원 FFT(Fast Fourier Transform)프로세서.
Lin et al. A high-speed shuffle bus for VLSI arrays
US20030074385A1 (en) Providing a fast adder for processor based devices
KR950005801B1 (ko) 그래픽 시스템의 영상데이타 전송 회로
JPH029400Y2 (ja)
JPS61292761A (ja) アドレス変換方式
JPH03271929A (ja) 壱個数検出回路
JPH02190952A (ja) データ・ポインタ回路
JPS63118965A (ja) Dmaワ−ド転送方式
JPH01307869A (ja) ビット入換え装置